【大阪】校長"責任放棄"30年 生野区の市立中学校で校内人事、教員互選を黙認 全校調査へat NEWSPLUS
【大阪】校長"責任放棄"30年 生野区の市立中学校で校内人事、教員互選を黙認 全校調査へ - 暇つぶし2ch585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 07:11:59.75 +L6G1Prn0
生野の公立学校には民族学級とか言うのがあって、学校、教師が
手を出せない治外法権の場所が存在するんだよな。
組合の一部教師と部外者の朝鮮人が学校に出入りしててかつては
総連系と民団の争いが学校内まで有ったり。
こんな問題は瑣末な話で生野の公立学校はホント無茶苦茶。
金の有る朝鮮人でさえ地元の公立には子供を入れない…

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 07:15:35.74 0k4RTUvr0
教務をやったことがない民間の校長なんつーのが来た学校側にも同情はする

だが教師が互選で人事を決めるってのは、方法論としては「アリ」だし、
いいアイデアとも思うが、教員の給料は税金だということを忘れてはいけない

民間で部長を社員の選挙で決めるっつーのも会社の方針なら「アリ」だろうが、
会社の意思を無視して労組が部長を決めていいわけがないw

587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 07:18:58.08 qsK21dE80
源氏ヶ丘とか安くても住みたくない

588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 07:19:18.03 0NSuRZyV0
大阪は日本だと思わない方がいいな
やっぱり大阪民国

589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 08:15:03.68 Q9MCsl9q0
>>585
それほど問題のある学校なら、確かに朝からメロンパン食ってたりしたら生徒指導上よろしくないわな。
教頭に注意されても仕方ないな。あ、メロンパンは維新議員のツイッターでソース有りだかんね。

590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 08:17:40.51 1cvy6GMCi
常軌を逸した発言を繰り返してるのが何人かいるね。
日教組なのか何なのか知らんけど。

591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 10:05:02.71 XXA8m8lr0
>>549
教務主任等の○○主任だとか、担任だとかだろ?
クラブ顧問もあるのかな?

>>550
大阪市の公募が嫌われる原因は、公募がひたすらアホなことやらかしたからだろ。
区長も校長も。

592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 10:21:50.55 y7omLIVkO
>>590
週末ずっと喚いてたアホ信者のこと?
公募校長にも問題あると教委も言ってるのにガン無視とかさ。
確かに常軌を逸してるな。
身内に甘い維新らしいけど。

593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 13:20:18.89 3gz4JKxi0
日本語がおかしいレスが多いねえ、ここ
日本の大阪市立中学なんだから、市長が最高責任者で、他の日本の公立中学と変わった事をしていい、という理屈はない
さすが在日には、こういう当たり前の理屈が、通じないらしい
直接的には市教委の責任だが、何れにせよ、税金で維持される公立学校がこんな状態とは、さすが大阪

594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 14:32:11.76 y7omLIVkO
>>593
民営化すればいいんじゃないの。w
民営化すれば全て上手くいくんだろ?

595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 14:33:58.46 K4MjGSae0
人事異動を活発にやって風通しの良い学校にしよう

596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 19:29:32.29 a1I6nH540
アホほど見学しに行ってるフィンランド式やれるもんならやりゃいいんじゃないかね?
担任、学校管理職、教員労組、教育行政担当者各1票、親代表者3票、生徒代表2票の
学級経営会議で人事からカリキュラムから予算の配分まですべて決めるやつをさ。

597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/14 22:29:44.07 iRZYT8G40
>>578
企業でも公務員でも、そんなこと言う上司がいる職場はろくなとこじゃないと思うがなw

598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 09:46:11.19 0MhgAR9B0
粛清まだかな~

どんどんクビ切れるようにはよなってくれ

599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 09:59:00.47 0MhgAR9B0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

私設選管て。とんでもないことやってたんだな。
教員全員クビやろこれ

600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 12:52:27.56 KNt1URtC0
別スレなんだが、同テーマなので書かせてください。

スレリンク(newsplus板:577番)
>根幹を支える、より一般的な制度なんだけど
教職員による選挙結果で”指示系統”ができるなら、
これこそ、法律に裏付けられた校長権限の侵害だろ。
(相変わらずワイテルな)

>あ、市長の話だよ
何の話をしているんだ?
 ・中学校運営の一般論
 ・巽中の学校運営について
 ・市長の話(?)      ←New!
  <導入部分>
   スレリンク(newsplus板:575番)
   >良くも悪くも”指示系統は1つ”って
   >一般論が成立するというなら
   >組織の内情を熟知した構成員の選挙で、
   >選ばれる人選も一般論として成立するだろ?

  ⇒実は、市長の話をしてました、ってことか?

>バカの上塗りを重ねることに無自覚

自己紹介しているのか?
今更、言わなくてもよく分かってるよ。
(ただし、基地外の方が適切だよ)

しかし、アンチの中でも一二を争う出来の悪さだな、コイツは…

601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 12:56:52.88 KNt1URtC0
別スレなんだが、同テーマなので書かせてください。

スレリンク(newsplus板:580番)
>校長独断は「少なくとも校長が信頼されている」という前提が
>いるだろうに。
一般論なのか、巽中についての事なのか、どっちなの?

一般論で言うなら、校長は教育委員会で学校運営に関する適性が
確認されており、配属されれば、法に従って学校運営をする事が
期待されている。
学校運営に際して、どの様な手法(トップダウン、ボトムアップなど)を
とるのかは、校長にまかされていると思うけど。
勿論、適性を疑われる行動をとる校長が存在する事は事実だが、
個別に対応するほかないでしょ。

巽中についてならば、現在、独自規約を否定された教職員達との
トラブルの真っ最中(?)で、副校長と健全な学校運営(と信頼関係)の
再構築を行っている最中、ってところなんでだろうね。

>「校長が信頼される存在である」ことを前提とした制度だっての。
それは、一緒に仕事をするうえでの基本だよね。
私が言っているのは、
 ”制度として、信頼関係や相手の良心に頼らない”
スレリンク(newsplus板:555番),562
ってことだよ。

ただ、(制度ではなく)基本的な”信頼関係”については、
個人の価値観、主義主張に影響される部分もあり、上位者がそれに
おもねる事態は健全ではないと思う。
常識的な線引きは必要だろうね。

602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 13:03:51.20 KNt1URtC0
別スレなんだが、同テーマなので書かせてください。

スレリンク(newsplus板:578番)
>それを招いたのは北角だろ
その根拠は?
(思い込みでなく、ソース付き希望)

>どーして、それだけは完全否定なん?
この件に関する私の主張は、>> 371だよ。
スレリンク(newsplus板:371番)

これまでの書込みで完全否定した事はない。
暇なら確認するといいよ。
スレリンク(newsplus板:18番),297,455,555,557,576

ところで、きみはトンズラ工作員さんなのかな?
スレリンク(newsplus板:405番),458,544

603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 14:50:26.15 6Qng9LTQ0
>>601
お前の書いてることは全部「制度が成り立つための前提条件」なんだよ。
校長は、適性が確認されていることになっているが、本当に適性があるかどうかは
やってみないとわからないんだよ。

校長が信頼される存在であろうがなかろうが、校長独自に人事をして学校運営が
成立するなら

> ”制度として、信頼関係や相手の良心に頼らない”

と言えるが、実際には信頼されていなければ学校運営に支障を来すだろ。
もしまともに運営出来たとしたら、現場側が生徒や保護者のことを考えて良心的に
行動するからだ。
仕事をする上の基本だろうが、それがなければ制度として成立しないの。
軍隊じゃないんだから。

604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:23:27.27 AO69VWpUO
毎日、反論もソースも無視してる基地害はなにがしたいの?

605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 22:56:24.06 BkaVBtul0
この件で、教職員側を擁護するのはどうやっても無理だろ。
国の機関が法律に従わずにもっぱら内部の人間の意思に従って組織運営をしてましたとか、それこそ民主主義の否定だからな。
むしろこの件にからめて北角を貶めると、教員に陥れられたんじゃないかとという雰囲気すらでてきかねない。

公募校長という制度は、それ自体どこまで意味あるのかよくわからん制度なんだから、もっとその辺を重点的に議論したいんだけどな。

606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:00:56.48 8AlzZfa10
>>605
この件と、公募校長の不祥事は別
ごっちゃにして誤魔化そうとしてるのが信者だよ

607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:08:33.16 23Pah2ud0
>>605
>国の機関が法律に従わずにもっぱら内部の人間の意思に従って組織運営をしてました

言ってることは、法治主義に反してるということができるかもしれないけど
民主主義の否定には当たらないだろ。

608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:16:47.27 BkaVBtul0
>>606
どこがだよ。
ここにいるいわゆるアンチと呼ばれるであろう連中は、このスレで北角叩きにいそしんでるじゃんか。
ID:cqDdHdHf0とか、 ID:YXzfPxrd0とか、ひどいもんだぞ。

>>607
民主義国家における法律はさ、国民の代表から構成される機関である国会が制定してるんだよね。

そしてその国会が制定する法律に基づいて、
すなわち国民の代表者の意思、ひいては国民の意志に基づいて、行政機関をはじめとする、国家機関の組織構成や権限が定められるわけだ。
それを民主主義と称して、現場の数人の教師がひっくり返したら、国民の代表機関の決定を、一部の公務員がひっくり返すことに他ならない。
これは民主主義への反逆でしょうが。

609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:22:14.06 8AlzZfa10
>>608
それらは、公募校長の不祥事の話だと思うけど
お前もごっちゃにしてるだけだよ

この件の是正は当然
公募校長に問題があるのも当然

610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:27:28.10 8AlzZfa10
>>608
もう少し書くと、職員に問題があったからといって、公募校長の問題がなかったことになる訳ではない
それを職員に嵌められたなどど書き捲ってるのが信者だろ

611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:32:07.09 BkaVBtul0
>>610
まあ、自分(達)の悪事隠すために、他人に罪を擦り付ける奴ってしばしばいるから、
職員にはめられた可能性を否定しきっちゃうのも問題あると思うけどな。

612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:34:24.88 DqjgIuSD0
戦前の天皇は法律上は日本を統治する地位にありましたが、
実際上は形式的に上がってきたものを追認するだけの存在
という立場をとっていたようです。

613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:36:03.77 D6a1COqL0
しかし、生野地区の中学に赴任させられただけでも×ゲームなんだから
校内人事くらい大目に見てやれという気もするけどなw
誰も行きたくない地区で働いてやってるんだからw

614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:37:02.73 Z7Pu1ftI0
悪しき伝統は断ち切るのが風潮だね

615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:37:26.03 23Pah2ud0
>>608
民主主義国家の正当な手続きで制定された法律は
民主主義的なものであると主張したいの?

バカな国民が選んだ、バカな代表者が
官僚を使役してると思いきや、実は
賢い官僚にいいように利用されて制定した法案は
民主主義的と言える?

616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:42:43.15 BkaVBtul0
>>615
国民の代表者によって制定されている以上そう言える。そして言うべきだと思う。

近代の民主主義国家においては、国民自身によって憲法が制定され、
そして国民の代表者によって法律が制定され、行政機関に代表される国家機関が統制される。

これに逆らう大阪の教員達の行動は、どうあっても容認されない。

617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 23:48:39.59 IpThE4N+0
>>25
責任も分からないバカなの?

618:601@転載禁止
14/04/16 00:10:17.94 lc3wVioq0
>>603
>全部「制度が成り立つための前提条件」なんだよ。
いったい何処を指摘しているの?

もしかして、これか?
>校長は教育委員会で学校運営に関する適性が確認されており

”制度の前提”という以上、制度の外の仕組みを指すはずだが、
これは、(教育)制度が機能した結果だろ?

それが証拠に、結果に問題があれば、制度を改善(より綿密な審査等)する事で
解決が期待できる。
一体これのどこが前提なんだ?

>実際には信頼されていなければ学校運営に支障を来すだろ。
次の2つは別の概念だ、って理解できない?
 ・良心や信頼関係、性善説を前提としてシステム(法律等)は、不正・腐敗につながる
  可能性があり、それらに頼らないシステム作りが必要。
 ・仕事を進める上で、相手との信頼関係は必要。
これらは同じものではなく、また対立する概念でもないよ?

>実際には信頼されていなければ学校運営に支障を来すだろ。
新任の校長への信頼とは、”教育委員会が審査して選んだ”事への信頼性じゃないか?
民間でもそうだが、社長に限らず部長、課長など、個人に対しての信頼感を前提に
仕事を進める事はできないよ。 (この課長、気に入らないから仕事しない、は通じんでしょ)
このあたりも、上の2点の混同から、トンチンカンな思考になってるな・・・

619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 00:51:42.24 5nMWSEDo0
>>615
法律がおかしいのでそれに従わない教員は正しい(キリッ)。
これを問題視した北角校長や橋下市長は無能!ってかwww
マジ頭がイカレてやがる。

620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 01:02:53.06 lc3wVioq0
>>608
>>606って、ID:cqDdHdHf0ぽいよね。
(いわゆる、トンズラ工作員さん?)

勝てないと思って、宗旨替えしたのかな・・・

621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 06:29:26.65 ZPP0T42G0
>>616
でも、消費増税には文句言うんだろw
矛盾し過ぎ

622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 06:33:10.81 MG/WsREF0
>>618
>新任の校長への信頼とは、”教育委員会が審査して選んだ”事への信頼性じゃないか?

?
教育委員会がまともな人間を選ぶということを、前提として語ってるの?

>・良心や信頼関係、性善説を前提としてシステム(法律等)は、不正・腐敗につながる
> 可能性があり、それらに頼らないシステム作りが必要。

?
今回の件で上記に該当する部分はどこ?
確認として。

623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 06:34:34.45 hEe7V7bl0
アンチサヨクはいつでも自分が正しいからな

624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 06:37:34.32 T2ILY5Hl0
権利だ、権利だと吠えて、他人を恫喝する公務員たち
自分たちは、法律、規則を絶対守らない。

625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 06:54:02.70 ZPP0T42G0
>>624
市長からして多数の訴訟抱えてますからね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch