14/04/11 03:14:49.15 JFj1sySX0
>>901
診断って部分ではそうなるだろうね。基本は薬が効く効かないみたいな部分が違うと思うけど。上の方で
遺伝を裏付けるデータが云々って話題が出てたけど、DSM-Vは遺伝の影響には割とハッキリと触れてるね。
>>902
逆らえないから発症するのか、統合失調症の因子を持ってる人は逆らい難い傾向があって、そこに
抑圧的な環境が重なるとリスクが高まるのかって部分で言うと、俺は後者だと思うわ。上で説明してる
人も居るけれど、統合失調症の人って自分と他人の区別が付き難くなっちゃうから、外から入ってくる
情報が自分の意見として取り込まれたり、自分の思ってる事を他人が考えてる事と思っちゃったりして、
それが妄想とか幻覚幻聴になっちゃったりするけれど、その部分の、自他の間に存在する壁というか、
心理学なんかで言う自我境界の機能の不全に関しては、先天的な部分も大きいと思う。そういう意味
では素直な人が多いと言うか。同じ様な現象がもうちょっと理屈っぽくひねくれて起きるのがボーダー
さんみたいな印象。