【社会】集団的自衛権:容認、許さぬ!東京で集会とデモ、大江健三郎さんら5000人が参加[4/9]at NEWSPLUS
【社会】集団的自衛権:容認、許さぬ!東京で集会とデモ、大江健三郎さんら5000人が参加[4/9] - 暇つぶし2ch948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:38:37.08 q4dvW0jV0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:03.90 qeT106sj0
>>934
厳密に言えば、
おおっぴらに「一緒に侵略活動しようぜ」なんて約束はしない、それだけの事だよ。
「俺達ゃ世界征服ねらってるぜ」なんて世界に向けて言うなんてこたしないだろ。
少なくとも建前では。
条約の内容にもよるが、
安全保障条約=軍事同盟 と、俺は解釈してる。

950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:12.07 FhudRMOn0
お互いに有事の時は助け合いましょうという条約を結ぶには、
集団的自衛権が必須

いつまでもアメリカさんにおんぶにだっこの状態では、いかんと思うんだがなぁ

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:11.98 lmnaxdWe0
>>943
アメリカの軍事・外交上の要求は
日本含めて世界中の国が頻繁に拒否してるけどね

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:27.47 8JOTMJEA0
米国「シリア空爆するぞ!」
英国「ウチは不参加です」

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:36.72 fh8xdNOz0
>>939
米国の圧力より、国内世論の力の方が強いから、そうはならない。これは当たり前の話。

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:39:44.36 1r6Jyf920
潰したい国を集団的にボコれるチャンスがきたときにそれに参加できる権利であって
負け戦に無理矢理参加させられる義務じゃない

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:40:22.44 AuSgWr/B0
反対してる奴らはアホ 米軍だって自国防衛で積極的援護も法律で否定してる国の為に中国とは戦いたくないだろ

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:42:01.42 oAtDfWR/i
日本が敗戦国から抜け出すには、
もう一度戦争をやって、戦勝国になるしか道は無いんだけど、
そうなると都合が悪い人たちが大勢いるみたいねぇ。

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:43:55.83 LnX2w0oU0
>>952-955
そゆこと。
それぞれ同意。

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:44:09.38 LBbljhf10
インテリ左翼

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:44:47.97 wlLfdqIZ0
でもよく考えたら今国会で論争になってるのは集団的自衛権自体ではなく、それを行使出来るように憲法解釈を変えましょうという話なんだよな
よく考えたら日本は集団的自衛権は既に保持しているし

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:46:21.03 LbHpTd100
いまだに集団的自衛権の賛否しかできないのか
さっさとその先の話しないと

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:46:50.18 U4UITFX40
>>946
日本が持った自衛権の、行使の権利にはなぜか米国が強権を持つ状況だからです

>>947
アメリカがその気になれば、それくらい出来るでよ?
幸いなことにそんな馬鹿げた事態になってないだけで。

>>951
残念なことに、日本お金持ちなんだよ

>>953
だったら良いね。だけど、それを通すにも日本が核武装して俺独国で自国守れますけど?って顔をしないと難しいんだよ。

962:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/10 00:47:35.52 bN+60OOM0
ここの容認者の視野は、紙一枚の厚さ程度。

色々な事案を検討する能力に欠ける。

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:47:45.08 LnX2w0oU0
>>959
なんかね。集団的自衛権という言葉だけが独り歩きしてるように思える。
「集団的自衛権は何かよく知らないけど非常に怖いもののようだ」という認識を必死に植え付けようという勢力が日本国内に居る。

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:49:31.84 lmnaxdWe0
>>961
金持ちだと要求を拒否できなくなるの?
逆じゃなくて?
現在社会と文化大革命中の中国の違いは理解できてる?

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:51:01.22 ZVNxYfEy0
大江健三郎と愉快な朝鮮人たち



で、こいつは中韓が侵略してきた時、どうやって責任取る気だ??

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:51:07.39 LnX2w0oU0
>>961
アメリカが暴走した事なんて今まで幾らでもあるでしょ?
自らも言ってなかったか?
それでその都度全てのアメリカの同盟国が軍事行動を共にしたと?

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:51:12.49 U4UITFX40
>>964
差し迫った中華の脅威を前にして足元見られてる日本と、
逼迫する財政を前にして集りに来てる米国のチキンレースなんだよ

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/10 00:52:24.61 wlLfdqIZ0
>>963
うんうん
主権国家である日本が集団的自衛権を保持してるのは当然で昔から保持している
今は法律上不備が生じていて集団的自衛権を行使できないから直そうと話し合っている状態
今更集団的自衛権反対とかワケわからんてなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch