14/04/05 14:35:25.50 0
>>1
「『まどマギ』は、コスプレイヤーからの人気も高く、アニメイベントなどには、ピンクや水色など色とりど
りのカツラをかぶったレイヤーが集まる。しかし、今回の実写化は、見た目は普段の乃木坂46のメンバーその
もの。衣装はコスプレっぽいものを着ていますが、特にアニメ作品に近づけようという意図は感じられない。
なんとも中途半端な実写化の企画に、アニヲタはあきれ返っています」(アニメ誌編集者)
映像のディレクションを手掛けたのは、AKB48やEXILE、安室奈美恵などのミュージックビデオで知られる久
保茂昭氏。制作サイドによれば、同映像は「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」だとい
い、魔法少女の衣装もオリジナルなのだとか。ゆえに、アニメ作品とかけ離れているのは当然なのだが、この
意図をアニヲタに伝えるのは容易ではないだろう。
YouTube上には、「【放送事故】 魔法少女まどか☆マギカ実写化 乃木坂46 が酷すぎて事故」というタイト
ルでCM動画が投稿されており、コメント欄では「止めて」「ないわぁ……」「なんで劣化させるんだ」「21歳
で少女って……」といったアニヲタのコメントに対し、ドルヲタが「乃木坂なめんなよ」「乃木坂をバカにす
るやつは大抵アニヲタだからな! 二次元とかまじないわー!」「アニヲタ気持ちわり」と返すなど、小競り
合いを繰り広げている。
ファン心理を逆なでしてしまった、今回のコラボCM。出演した乃木坂46には、二次元作品が大好きなメンバ
ーもいるようだが、本人はどのような心境なのだろうか?
3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:36:06.52 Tadgvys20
やらされるほうも気の毒・・・黒歴史確定だわ
4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:36:20.51 YC4Kjqfe0
>>1
やめて!アニオタのライフはもうゼロよ!
5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:36:44.31 ziJKuBL20
30才までは、少女?
6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:36:50.46 VDhuvdzG0
魔法少女まどか☆マギカ×乃木坂46 実写PVフル版
URLリンク(www.youtube.com)
7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:37:20.35 wtbySPM40
もう何が何だかww
まどマギですらない
8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:37:41.19 bqEv198l0
桃太郎のほうがいい
9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:38:25.53 0pV0K3GB0
今のアイドル商売をアキバから切り離さな限り、こういう不幸は続く
秋葉原は、アイドルの聖地でも無ければ、アニメの聖地でもない
全ての娯楽と知識が集約し混濁した電脳街である
10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:38:40.48 w8W3Goqs0
少女じゃねーだろ!!!
魔法ガバマンじゃねーか
11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:38:59.91 OwpzR0g40
日本人は、残念ながらコスプレとかも合わないっすよ。
ロシア東欧あたりがやると、絵になるけど。
12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:39:23.81 Opnzixhv0
なにマギか知らんけど、ぶっさいくだな。
13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:00.07 D+pWjjb10
萌えか芸スポで立てろよ
14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:07.54 SXev4Tvw0
秋元一派の全方位荒らし行為はそろそろ止めて欲しいわ。げんなりですよ
15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:18.35 +jz9zq4U0
>>1
AKBも乃木坂もやってる事は同じ、CDに入ってる握手券を売るだけタレントでもなんでもない売り子
16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:35.75 fsgvDHbx0
パロAVで我慢しろ
17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:41.94 5a/3lFj00
プラスでやるな死ね
18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:46.68 JUVR307x0
忘れてた。買ってこよ
19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:40:54.78 6nknNE7h0
手広くやらないと儲からない業界だからな
おまえらが嫌がろうとパチンコ同様金の為にやり続けるだろうさ
20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:41:02.04 G2mRHsqp0
リアル広末涼子こと生駒ちゃんを見ても乃木坂がブスといえるの?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(31.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:41:24.04 jTQMHoeV0
日曜朝の特撮の雰囲気
22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:41:38.06 jGrPd4Rp0
>>16
パロAVの方がまだクオリティ高い
23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:41:40.35 FBFr4kMj0
この学芸会は誰の自慰行為(´・ω・`)?
24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:41:45.34 4siuzvVw0
>>1
これカラフィナのコスプレしてるん?
25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:42:07.54 MyQaD2eI0
> 久保茂昭
この人に作品愛がなかったってだけだろう
わかってなかったっつーか
26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:42:12.15 /ue17dtF0
21で少女はやめろっての
とっくに魔女だろうが!
27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:42:39.59 ygvEbTM40
>>1のJPEGの四枚目はヌコのようで、良い。
28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:43:03.31 b8pPPW2s0
まとかマギカは思春期のテイーンからアラサーまでの女に人気がある
映画館行ったらたくさん来てた
29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:43:11.28 rGi3kuFh0
おまいら、50歳で17歳を演じるのはどうなんだ?
30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:43:35.38 luebwHPg0
なんじゃこれ、やる方も信者もみんな不幸にしかならないじゃないかwwwwwww
31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:43:35.65 Ap8JIT6sO
仮に稲中を実写化した場合、田原俊彦役を剛力に依頼する度胸がある監督はいるのか?
これが出来る奴だけがプロの映画監督を名乗ってよし
32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:43:36.33 r/LIJOGW0
誰が誰か分からん
ただのAKBだろ
33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:01.13 Hmpmt+0b0
クラリス実写化なら許した
34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:03.28 cKtQiLdo0
ドーン・オブ・ザ・デッド?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:18.51 jGrPd4Rp0
原作へのリスペクトが感じられない
36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:25.12 e7aBPG7x0
なんか戦隊ものっぽくなってるぞ
あと犬カレー空間なんて再現できんだろ
37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:34.87 eXSH2sMr0
なんだ
巴マミの日常の実写化だったか
38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:47.30 lFVIYHUZ0
ロリコンが発狂中ww
39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:44:53.70 7WiVYHNj0
いやこれはダメだろ。
少女はいつまでも少女じゃない、魔法少女はいずれ魔女になるっつー話なのに。
Qベエの台詞は「ババア、僕と契約して魔女になってよ」になるのか?
40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:46:24.48 pqgp/bpr0
女子プロっぽい
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:46:30.50 QUAYhjBO0
ターゲットは乃木坂ファンでアニオタは眼中にないから
別にいいんじゃないの?
42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:46:42.42 jGrPd4Rp0
>>6
二丁拳銃ぶっ放してるのは誰だ?
マミさんか?ほむらちゃんなのか?
誰が誰だかまるで分からない
43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:46:49.28 f4rs7Cic0
クソワロタwww
昔っから同じ様なこと繰り返してやがんなw
44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:47:20.29 3EdskBkaO
アニメを実写化すると劣化版にしかならないからな
たいていは期待はずれに終わるし
もはや期待もされていないだろう
45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:47:24.37 rGi3kuFh0
>>38
ロリコンのリアル少女の拘りは、半端ない。
少女というだけで素人を使うロリコンのアニメ監督も居るくらい
46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:47:28.05 ODca0U0z0
秋ベエ「僕と契約してパチスロと実写化になって欲しいんだ」
47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:47:31.48 GrgDIMSF0
左から2番目の不細工デブはなんでタレントしてられるんだ?
48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:47:32.91 /dFaj7oH0
どこでもゴキブリのように入ってくるそんな感じがしてならないのです。
49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:48:08.17 1OeGLQHB0
二十歳を過ぎていても良いのなら、この娘を使えよ。
平成仮面ライダーのヒロインもやったことが有るんだから、問題ないだろう。
URLリンク(www.barks.jp)
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:48:33.39 59JSWFXv0
えみりんがアレのコスプレして
演じたら神なのに
51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:48:47.00 /zNNoNrtO
せめて色分けしてくれ、誰が誰だかさっぱり解らん
52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:49:23.66 jGrPd4Rp0
せめて髪の色くらい原作通りにしてくれ
レベルの低いコスプレかと思ったらコスプレですらない
何なんだこれ
53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:49:42.59 H+PJ9a6S0
俺、まどまぎ好でアニメの半分や劇場版もみてないニワカだけどさ
逆にわくわくしてきたよ
お前らも、どこまで青春18金魚のクオリティに迫れるか、わくわくしねえ?
54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:50:03.98 dNBp0w6ri
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
URLリンク(ejje.weblio.jp)
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
URLリンク(globe.asahi.com)
USA/過ぎ去ったマンガブーム
URLリンク(globe.asahi.com)
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
URLリンク(globe.asahi.com)
●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
URLリンク(gigazine.net)
55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:50:14.25 Hmpmt+0b0
>>49
それなら全く問題ないな
というか中の人かw
56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:51:02.73 TwVSpMeY0
ただでさえ酷い牙狼を更に劣化させた
感じ臭すぎてダメだ
57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:51:11.64 UvnLO04F0
>>42
たぶんマミでほむらは何故か剣を持っている
58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:51:15.42 7WiVYHNj0
>>45
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
ハヤオのことかああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:51:21.63 rGi3kuFh0
日本人なので、髪の色は黒でいい。
ハーフ設定の娘でもいるなら許すが、赤とか青とかは無いわ。
アメリカあたりの娼婦じゃあるまいし
60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:52:24.77 nEZKqvzF0
AKB・SKE・NMBとか、今稼働してる秋豚連合全部のアイドルグループの中では
乃木坂が一番顔も可愛いし、アイドルらしいぞ
乃木坂に文句を言ったとしても、代わりを探したらもっとブスしかいない
61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:52:55.51 We0+OhA70
アニメも実写もある作品で、実写成功したのって
のだめ、GTO
やや落ちて、金太郎、美味しんぼ、テルマエ
くらいか
ちょっとでも萌え入ったのはもう無理だよな
62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:01.11 jGrPd4Rp0
アニヲタなめんなよ
63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:12.20 TwVSpMeY0
今更ガンカタもどきなんて
中学生が文化祭で作ったビデオでさえやらない
窓マギ以前にどれだけセンスない奴が作ったんだ
64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:16.10 Ap8JIT6sO
はがない実写版で受けた傷も治りきっていないところにこれはあんまりです(特に小鳩ちゃんの傷が深い)
65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:23.55 dNBp0w6ri
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
URLリンク(www.logsoku.com)
ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告
↓
読売
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
URLリンク(www.cao.go.jp)
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
スレリンク(newsplus板)
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
スレリンク(poverty板)
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:25.25 husjkADH0
>>58
ワロタw
67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:49.60 OwpzR0g40
>>54
アニメに関しては、実際のところ、違法ダウンロードがその数十倍はあるんじゃないのか。
68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:53:58.33 Nk3pFe1c0
>>1
黄色い人が居ないじゃないか!
やりなおし!
69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:54:07.23 gOmVLwhJO
>アニメオタク激怒し全面抗争
ワロタw
70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:54:18.64 Tw5OJLg+O
まどマギも乃木坂も好きだとそこそこ楽しめる
成功か失敗かはさておき
71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:55:11.52 jDBgg6s80
生駒ちゃんと松井玲奈ちゃんはガチのまどマギファンだから
URLリンク(24.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(25.media.tumblr.com)
URLリンク(24.media.tumblr.com)
72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:55:50.83 xhMbGX280
>>64
あれはCM見ただけで寒気がしたw
73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:55:52.81 /Gxslgep0
>Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<新編>叛逆の物語』(アニプレックス)と、乃木坂46の
>ニューシングル「気づいたら片想い」(ソニー・ミュージックレコーズ)の発売日が同じ日だったことから実
>現したという、このコラボ。
発売日が同じ日だったことからって、偶然みたいに言うなよw
74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:56:10.65 /ue17dtF0
>>60
わざわざ少女が話のテーマのものを使わなくていいだろう
ドルヲタは「ネタはなんだっていいんだろ?お前らwww」
と馬鹿にされてる事に気付けよいい加減
75: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/04/05 14:56:25.17 kyrYyPEMi
正直二次萌えキャラの三次化は不可能
さらに日本人だとコスプレが致命的に似合わない
76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:56:31.12 JUVR307x0
PV見てたら冷めてきた
77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:56:41.36 BSSBxghZ0
天てれドラマ枠とかでやるの向いてそうだな
78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:57:02.02 dNBp0w6ri
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post-66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。
公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。
水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。
他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。
【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
URLリンク(www34.atwiki.jp)
小4女児の手足に手錠をかけ「かばんに入れ」
足立区産業振興課の主事牧野健太郎容疑者逮捕 自宅からロリ同人誌2000冊押収
スレリンク(moeplus板)
79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:57:28.70 jGrPd4Rp0
>>70
惨事とかまるで興味ないというか嫌悪しかない人間にとっては地獄
頼むからこっちの世界まで出てこないでくれ
アニメ興味ないんなら放っといてくれ
80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:57:49.56 91soG4Lm0
原作ファンが激怒してるのは分かった
パロAVより質が低いのも分かった
金銭の移動はあるんだろうが結局トータルでは誰も得しないな
81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:57:56.74 UvnLO04F0
>>73
客層が違うのに一体何がしたいのかと・・・
82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:57:59.24 8Y3yIbXZO
乃木坂がやるくらいなら
年齢的にモモクロがやった方がマシだろ
83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:58:06.38 wZvXZqFW0
俺の最強の魔法カード
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
俺以上の最強の魔法カード持ってる奴ちょっと来い
URLリンク(same.ula.cc)
84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:58:19.54 0tBhGGVj0
実写化で嫌われる一番の要因は役者のゴリ押しだよね。
似合いもしないのにその役やらせるから二次オタに嫌われるんだよ。
たまには役者のゴリ押しがまったくない二次オタも納得できる真摯な作品でも作ってみろよwww
まぁ現在の無能ぞろいのスタッフじゃまず無理だろうけど。
85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:58:26.36 2ehVLQBc0
おい!アニヲタ
世間では40まで女子って言うんだぞ
86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:58:30.64 Yf7529+e0
どっちも爆発しろ
87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:59:20.41 W4veozpC0
誰が誰だかわからなくてヒッドイなこれ。
乃木坂は仕事でやらされただけの被害者かもしらんが
スタッフ一同もうちょっと努力しろ。
売れてる作品を勝手に使ってオリジナルで構築したものだから
とやかく言われる筋合いは無い、かけ離れていて当然って
センスが無い奴の言い訳だから。
だったら中途半端なコラボじゃなくてオリジナルで仕事してみろと。
88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:59:27.22 /EvaPL930
>>84
「ピンポン」はけっこう良かった
89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 14:59:33.83 dNBp0w6ri
聖地巡礼の自粛のお願い
URLリンク(ichigomashimaro.net)
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。
田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
URLリンク(news.nicovideo.jp)
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。
「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)
殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html
90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:00:06.10 UvnLO04F0
ごり押し俳優による実写化とごり押し俳優の棒声優は許せない
91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:00:36.89 rLwhryX50
>>61
> アニメも実写もある作品で、実写成功したのって
>
> のだめ、GTO
> やや落ちて、金太郎、美味しんぼ、テルマエ
> くらいか
デスノートは成功例に入れていいと思う。
92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:01:40.92 ReR9cHAt0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 わけがわからないよ
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:01:48.72 sKrq/+6o0
>>1
わはははははは、これは確かにひどい。
こいつらが「けいおん」とか実写化したら大変なことになるぞ。
どうなるかちょっと見てみたいから「けいおん」の実写化もよろしく。
あと、古い漫画だが、「吸血姫 夕維」を橋本環奈の主演で実写化も頼む。
94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:02:10.62 /Gxslgep0
こういうのが話題になるたびに、ガチのアイドルオタやアニオタは大変だなって思う
いちいち本気で怒らなきゃいけないだろうし
めんどくさいだろな
95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:02:31.73 /KLsL+2o0
>>28
実際この誰得コラボは女からもフルボッコされてるよ
乃木坂はやたらアニメ系に食い込んできてるから、腐からも嫌われてる
サッカーでも無視かブーイングだったし
こいつらほんと何がやりたいんだろね
今度はジャンプの番組まで私物化しそうでその層からも叩かれてるし
96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:02:57.15 /+RzwzXl0
キュウべえさえちゃんとしてくれりゃいいや。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(art29.photozou.jp)
URLリンク(pds2.exblog.jp)
97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:03:28.07 rGi3kuFh0
>>90
アイドルの棒声優はごり押しじゃなくて制作側(ロリコンの監督とか)の都合。
98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:03:55.21 Ap8JIT6sO
ID:dNBp0w6riさんは3次元からのお客様ですか?
99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:03:57.38 1OeGLQHB0
>>61
「ミナミの帝王」と「釣りバカ日誌」が抜けている(あまり知られていませんがアニメ版も在ります)
100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:03:58.03 dNBp0w6ri
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
URLリンク(www.mofa.go.jp)
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
URLリンク(www.polarisproject.jp)
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
URLリンク(wiredvision.jp)
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
URLリンク(www.economist.com)
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6~12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
URLリンク(news.nna.jp)
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
URLリンク(pds.exblog.jp)
「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/
101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:03:58.80 IDWifO+E0
これは、SMEから秋元一派への接待みたいなもんだよ
まどか☆マギカへの宣伝効果がなくても、秋元一派への接待とすれば、
乃木坂46の売り上げ・利益への貢献度を考えれば安い
キングがAKB0048みたいなアニメを採算度外視で製作するようなもの
102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:04:31.87 oEWtDC/l0
>世界観をオリジナルで構築したもの
世界観命のアニメで世界観オリジナルで構築しちゃうって、いろいろすごいなw
103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:04:54.07 /KLsL+2o0
>>91
ハチクロも割と良かったよ
花男はアニメが声優共々微妙だったけど
104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:05:27.98 Ll1Vdonr0
>21歳で少女って…
スマンが笑ったw
105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:05:43.02 bTjcv0ea0
>>1
芸スポでやれ
106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:06:14.11 6laj4jgH0
量産アイドルどもが毎回惨たらしく殺されるドラマなら見たい気がする
107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:06:30.61 ygvEbTM40
>>100
21歳で児童ポルノって・・・w
108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:06:44.53 aZRUem9D0
いくちゃん顔変わった?
109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:07:50.79 gAYg642E0
このアニメは知らんが 秋元軍団にとって、ひとつのプロモーション活動にすぎない
110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:08:14.23 zqaGY+Vo0
画面が暗すぎて何やってるのか分からない
ボソボソ喋って何言ってるのか分からない
111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:08:21.76 vf0rdNaJ0
きゅうべぇは、太巻さんがやるの?
112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:08:31.64 suKEcO+g0
ホム・ヨナの時点で気付こう
113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:08:55.07 4rpJOMk+O
オタクは総じてクズ。
クズ同士の狭い世界でやりあってくださいな。
114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:09:45.01 xBvlYS3I0
>>58
wwwwwwwwww
115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:09:56.00 Tw5OJLg+O
原作レイプなんかさんざん味わってすっかり枯れ果てた
レイプされるのに疲れて二次元から離れ乃木坂ヲタになってまさか己がレイプ側に回るとはw
気休めにもならんだろうがまあ異物混入前の乃木坂でまだマシって感じだ
有名作品はクソみたいなメディアミックスの餌食になる定め
存在しなかったことにするしかない
とりあえずアニヲタにはお悔やみ申し上げる
116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:10:21.34 /ue17dtF0
>>92
一番の被害者はこんな魔女に契約求めなきゃならないキュウべぇだよな
117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:10:29.83 neRMsTLd0
乃木坂46「はがないよりはマシでしょ!」
118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:10:34.31 spBEe2DG0
乃木坂をバカにするやつは大抵アニヲタだからな! 二次元とかまじないわー!
119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:10:44.08 KOXj/R5k0
>>29
作品愛があれば問題ないだろ
子持ちだろーがなんだろーが
120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:11:42.05 /KLsL+2o0
>>115
乃木坂自体が異物混入なんだけど
121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:11:41.97 UvnLO04F0
アニメの世界では19歳でおばさんと呼ばれるからな
122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:11:49.79 rGi3kuFh0
>>104
原作の中の人のなんか40代だぞ
123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:12:23.88 xXonFaoB0
まど豚の発狂が心地いいw
124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:13:04.98 QmZ7B4To0
テレビ放映と違って劇場版は中身スカスカでつまらなかったな
虚淵信者だけだなマンセーしているのは
125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:13:08.57 59JSWFXv0
>>96
これがいい
URLリンク(www.comixo.com)
126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:14:33.44 rGi3kuFh0
>>121
中の人は50歳でも若手だけどねw
127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:14:59.52 n/kNognu0
ブスビッチ
128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:15:22.54 1OeGLQHB0
>>122
ぎりぎり40代はいなかったと思ったが
129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:15:26.60 y4f7K/sM0
アニヲタは秋豚を嫌っているうえに
優れた作画とアクションでも定評のまどマギを大根にやらせたら
怒るに決っているだろうに
130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:15:41.89 KOXj/R5k0
ID:dNBp0w6ri ってこの手のスレに必ず居るな
ここまで粘着して何がしたいのだろう……
131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:16:02.84 XLcGAo820
アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの
…コラボじゃないじゃん
132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:16:24.92 y0Pcfnsp0
何が違うって骨格が違うんだな
まどか☆マギカはもっと顔が四角でデブキャラが出てくるアニメだろ
これだけシャープな顔で頭身が高いとアニオタどもには違和感バリバリだろうさ
133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:16:36.00 rGi3kuFh0
>>128
四捨五入で40だろ
134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:18:32.10 GezI0MEf0
実写化の流れが臭すぎる
135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:18:46.66 JUVR307x0
映画観に行っとけば良かった
136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:20:17.11 baKDoWy90
世界観をそれっぽく似せたPVとかよくあるじゃん
コスプレAVとかにも怒り狂ったりすんの?
137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:21:50.00 Ap8JIT6sO
AKBの互換機みたいなもんなんだろ、こいつら
ひょっとしてまた小林よしのりが荒ぶるのか?
138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:23:18.95 qhCk+M/W0
>>84
そういえば昔はアニメ、漫画の実写化成功したの結構あったよね。
月光仮面とか仮面ライダーも元は漫画だったみたいだし。
仮面ライダーなんか実写のほうが人気あるだろうし。
他にも探せばいっぱいあるんだろうな。
139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:23:51.37 s2oZec8i0
>>1見て、黒執事の実写版って案外ちゃんと再現してたんだなぁと思った
見てないけど
それに比べてまどマギ実写版って
ただAKBだのなんだの売り出すためにアニメを利用してるとしか思えないわ
140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:24:11.71 1c7oAJ0A0
全面抗争
ただし顔も職もバレないネットでのみ
たまには外に出て本気でやり合ってこいよwwキモオタどもw
141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:24:58.58 WCQrwfga0
本気でキャスティングするなら兎も角、アイドルの売り出し用実写化はイラッとする
142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:25:59.30 1OeGLQHB0
>>136
ここまで行くと逆に大笑いできるのだが
URLリンク(www.youtube.com)
143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:26:35.62 7WiVYHNj0
>>64
ちょっとググッてみたが、カラコンどころか金髪ですらないな。
マリアはもっと酷いが。
144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:29:07.70 ZnJIcSwS0
なぜ魔法少女風で収めとかなかったのか…
コスチュームデザインをまどマギスタッフに頼むレベルのコラボにしときゃ
抗争勃発しないのにw
145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:30:13.44 Xybk7kp30
美少女仮面ポワトリンは自分で自分のことを美少女って言っちゃいますwww
146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:31:38.13 WtD3o1FT0
15以下の美少女「だけ」集めてやらせるなら、
実写なんて!!!と怒りながらも見るところたが、
AKB以下では話にならん。
147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:32:07.56 TZCnz7Av0
>>124
自分もそう思ったけど一度綺麗に完結したものを無理矢理再構築して仕上げたらしいししょうがないかなとは思った
148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:32:22.80 UvnLO04F0
AKBの二軍だもんな・・・
149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:34:13.06 PJjOgH+h0
21で少女って…と突っ込んではいけない
世の中には19歳でまだ魔法少女をやっていた白い悪魔がいるのだから
150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:35:31.36 jbTk3+hRO
制作:TMA
じゃないの?
151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:36:47.44 qhCk+M/W0
アニメにだって21超えても魔法少女やってたやつはいただろ。
「奥様は魔法少女」
その辺は突っ込まないほうがいいと思う。
問題はコスプレにすらなってない内容じゃないの?
152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:38:11.79 7WiVYHNj0
実際、どういう層が見に行くんだ?
乃木坂のファン狙いなら、別にこんな無理やり設定になんかせずに、
テキトーに水着にでもした方がいいんじゃないのか?
153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:39:01.45 NvFSXgLL0
まどかでやらなきゃいいやん
あきことかで
154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:39:41.39 1OeGLQHB0
>>145
あの仮面そのものの銘が「美少女」という説がある
155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:39:52.72 VV41avfu0
>>132
そう。四角い
だけど頬はまるっとしてないといけない
だけど今の日本人の三次のべっぴんさんとされる顔は細面だからアイドルや女優には居ないってことになる
台湾とか東南アジアならまどコスプレでそれっぽい顔の人がたくさんいる
156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:40:17.07 rGi3kuFh0
まずは>>1をよく読もう。
トヨタのCMやペプシのCM見て公開日の話はしないよ
157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:40:55.16 f625grX70
■AKB48は日本のアイドルではありません■
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
韓国語でツイートするAKB48メンバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■AKBで韓国系メンバーが優遇される理由■
URLリンク(mimizun.com)
・AKBを制作する電通の元最高顧問、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
・テレビ東京「週刊AKB」のプロデューサーは在日韓国人の金 永振(電通P)
・AKBのコンサート舞台演出を担当しているのはユン・ヘソンという韓国人
・AKBプロデューサー秋元康は、イ・ビョンホンなど韓国タレントのイベントもプロデュース
・AKB専用劇場があるドンキホーテは在日韓国系企業。外国人不正献金で摘発されている
・AKBのスポンサーはパチンコ京楽。京楽は朝鮮系企業。パチンコ店の90%が朝鮮・韓国系
・人気投票1位、2位の大島優子と前田敦子はエステCMで韓国タレントのチャン・グンソクと共演
・19枚目シングルでセンターの内田眞由美は、実家が焼肉店。(焼肉業界の6割は在日系)
・SKE48の1番人気とされる松井玲奈が初主演する連ドラ監督は元在日韓国人3世の李 闘士男
・星野みちると大堀恵の事務所AZ-ENTERTAINMENTの業務内容は在日韓国人マネージメント
・大島麻衣は新大久保の韓国街でスカウトされAKB入り
・日テレ24時間テレビで指原莉乃をフィーチャーしたPVから本来あるはずの日の丸が削除される
・2009年6月、AKB48公式サイトから「よぼせよーーー」と韓国語メールがファンに誤送信
158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:41:34.81 F8LBUF420
元がくだらんのにガタガタ抜かすなキチガイ共!
気持ち悪いんでさっさと死にさらせ!!!
159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:41:40.35 Ff6B7HZw0
まぁ40歳で女子なんだから21歳は少女じゃね
160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:41:44.99 f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
>1>2>3>4>5>6>7>8 >9>31>32>33>34>35 >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16 >36>37>37>38>39>40 >69>70>71>72>73
>17>18 >42>41 >74>75
>19>20 >43>44 >76>77
>21>22 >45>46 >56> >80>81>82
>23>24 >47>48 >55>61 >78>79
>25>26 >49>50 >57>58>59 >84
>27>28 >51>52 >60 >85>86 >100
>29 >53>54 >61 >89>91>92>93>94>95
>30 >96>97>98>99
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:42:04.16 HwHICGBW0
質の高いヤリコンをしたいために秋豚Gに入ったら比較されるようなことをやっては駄目だろ。
醜いことがバレてしまう。
162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:42:21.37 hIqqWC0C0
バカも休み休み言えよな、まったく。
何が乃木坂だ。
こっち見んな。
163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:42:47.74 JUVR307x0
イメージなんだからやるとしても後ろ姿だけとかあんだろ
想像力欠如してんのか。思わずマジレスしちゃうわまじで
164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:43:18.61 f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
>1>2>3>4>5>6>7>8 >9>31>32>33>34>35 >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16 >36>37>37>38>39>40 >69>70>71>72>73
>17>18 >42>41 >74>75
>19>20 >43>44 >76>77
>21>22 >45>46 >56> >80>81>82
>23>24 >47>48 >55>61 >78>79
>25>26 >49>50 >57>58>59 >84
>27>28 >51>52 >60 >85>86 >100
>29 >53>54 >61 >89>91>92>93>94>95
>30 >96>97>98>99
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:44:02.55 ou0EafGD0
まいんちゃんで最後劣化とか言われていたからな。21歳は山口百恵が姐さんキャラやった後、結婚した年齢だし
本来アイドルなんてやれる年齢では無い。大人を演じる年齢
166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:44:56.52 f625grX70
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
>1>2>3>4>5>6>7>8 >9>31>32>33>34>35 >62>63>64>65>66>67
167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:45:26.47 f625grX70
>29 >53>54 >61 >89>91>92>93>94>95
>30 >96>97>98>99
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである ● 在日朝鮮人はゴキブリである
168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:45:57.27 Pyd6JiOni
アニメの実写なんか出す前からオワコンだろ。
逆に原作ファンの逆鱗に触れるのわかってるのに。
ま、DBや北斗みたいになるだろうね。
ある意味楽しみ。
169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:46:42.49 MIWqk1CJ0
まどマギは中学生の少女の話だからなあ
21歳は無いわ
170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:46:59.79 rGi3kuFh0
>>165
47歳でアイドルやってる南野陽子に謝れ
171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:47:02.00 hKhgv9mN0
>>44
バットマンやXメンなんかアメコミだと逆なんだけどなんでだろね?
172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:47:07.09 /ue17dtF0
>>151
そこはダメじゃないか?
話の根幹に関わる部分が違ってしまう事になるからさぁ
格好やらブサイクか否かは重要でもないな
結構一般にも観られてるから内容は知ってる人多いだろ?
テーマからして違うものにしてるから批判が多いわけで
173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:48:50.45 z+69hFLE0
絶対見ないとか言いつつ、一応見てアンチ発言するパターンが多そうだけど、
作品の核になる部分が、映画で求められるものとズレてるものだけに
作品のコンセプト的には、アホなキャラに騙されて契約しちゃった少女が~なんだし、
実写にする人以外は、手抜きアニメ絵や、テレビとお話程度でも良いんだよな。
まぁ、無名のタレント使ってアイドル映画作りましたぐらいでいいんじゃね?
174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:50:26.93 rq+EJcMtO
>>1
血だまりスケッチとか呼ばれていた頃が既に懐かしいとはな・・・
175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:51:04.02 rGi3kuFh0
>>172
作品のテーマは萌なんで、アイドルがコスプレしてるプロもなら
根幹は同じだろ
176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:51:58.35 a+iVK6+50
ああ、これはナシだな。
ありえねー。
177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:52:44.54 94dL50bq0
>久保茂昭氏。
>「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」
たぶんねー、
あんまし乗り気じゃない仕事だったんだと思う。w
178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:53:25.33 Ap8JIT6sO
あ~あ、ID:f625grX70みたいな嫌儲まで来ちゃったよw
179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:53:50.25 K7pmbJ7Q0
従軍慰安婦工作員にとって
サザエさん、萌えキャラじゃないと困るんだろ?
日本を代表するファミリーアニメで。
180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:54:01.19 /ue17dtF0
>>175
だから一般でも内容の知ってる人は多い
アニヲタの求めてるものが萌でも、一般の食いついたのはそこじゃないよな
そもそもアニヲタが実写化に文句は言っても金を出すわけもない
一般の食いつきを期待してるなら逆効果だと
181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:54:11.90 t+4FNKKR0
総統が激怒しています。
182:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/05 15:55:32.98 e0TFTkY/0
誰が誰だかワカランPVだし金のかかったお遊戯程度で宣伝効果なんてないな、そもそもまどマギの世界観が微塵のないし。
AVのほうが頑張ってる感あって楽しめる。
183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:56:21.47 WCQrwfga0
>>182
まぁ、なんと言うか笑えるよな、そっちのほうが
184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:56:33.51 NQGL4k4E0
なにこれしねよ
185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:56:45.81 7x3g1+mGO
美少女13歳とかじゃないと認めないって言う方が
吐き気がするほど心底気持ち悪いだろww
186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:56:46.16 DhmuyUK40
ねえわw
187: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/04/05 15:57:04.85 q7IhsPbaO
>>93
「けいおん!」は、ちゃんと楽器演奏さえ出来れば認めてもらえそうな気もしないではない
でも、その楽器演奏が一番難しいだよね
澪役の子なんか、レフトハンドでベースだしさ…
ライブシーンが肝なんだから、そこを誤魔化したらそもそも「けいおん!」をやる意味がない
188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 15:58:18.81 rGi3kuFh0
一般人はまどか何とか何か知らんし、乃木坂48ってAKBグループの一つで
ショートの可愛い子が居るって位の認識だろ
189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:00:05.37 zb/kiaDZO
社会に出ても魔法少女を続けなきゃいけない疲弊した日常を描くなら21歳はいいんじゃない
まあ当然そんな内容じゃないだろうけど
190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:00:39.21 /ue17dtF0
>>188
だから問題なんだよ
アニヲタは声優の年齢に突っ込み入れないが
一般は「え?少女?」いみがわからないよ
となるわけだ
191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:01:27.00 L8QX8iC40
映画の骨格にあたる絵コンテである原作を忠実になぞって作れない監督の多いことか・・
自分風の味付けでわなく売れてる原作に忠実に作ればいいだけなんだけどな。
いっその事漫画原作の映画には監督名と主演名のタイトル付けるべきだろ?
192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:03:04.18 qKocVnW00
アニメ誌編集者が
アニオタは~
とか言っちゃいかんだろw
193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:04:58.85 Fe5iyVWBO
じゃあ喧嘩両成敗で関係者全部死刑で良いよ
194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:05:20.82 rGi3kuFh0
リアル少女に拘って素人を使うパヤオはアニオタでは無いんだなw
195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:06:46.87 Lp32K2LD0
キモw
196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:07:58.11 HdfZGXxf0
これは何の嫌がらせなんですかね、成人して少女と言い張るのはきついだろ。
197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:08:13.25 WCQrwfga0
>>191
半つ…うっ、頭が…
ほんともう、内容が殆ど違うのにガワとタイトルだけ同じってのは詐欺みたいなもんだよね
198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:09:37.88 czLYYiw9O
悪いがアニメやサブカルに詳しくないから責任以て発言できない
199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:10:31.52 fae7ma480
>「魔法少女まどか☆マギカ」が実写化
誰得なんだよ、この実写化は?
乃木坂46の利権っつーか銭ゲバだろ
200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:10:34.46 aiCyx6QcO
>「絶対見ない。見たらしぬ」
この精神、いいね!
ちなみに昔な、セーラームーンRなるものがあってな、あれは悪夢そのものだったな。
乃木坂なんかまだかわいいから良いじゃねえか。
201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:11:06.28 9Cw7Jx+t0
ビジュアルが最悪すな……
.....::::::::::─:::::..........
. /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l _/\/\/|_
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、 レ′ |;斗v::| :::| \ /
| ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙ /行ミt/| :::| < マドカァ! >
| ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!  ̄´ ヒrリ.》 j:::::| / \
l :::::八-|:::::::::::::::| """" ' ,,,,,, ,::::::|  ̄|/\/\/ ̄
|::::::::::::`|:::::::::::::::| {ニニニィ ,::::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| { ∨ .ノ ::::::|
. 八:::::::::八::::::::::::::|> .. ゙こ三/ .<:::::::::::|
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
. /:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::;
. ノ" ! Ⅵ `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(─- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/
/::\ \ | | / | ∨ | |::/
/:::::::::::X \ ノ 人 /| i| Ⅵノ j∧
/::::::::::::〈 ヽ/ `´ | i| | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::} | 丿 | i| | i| i }
202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:11:11.60 y4f7K/sM0
>>194
パヤヲはいわゆるアニメ声とかの他作品の臭いが嫌いらしいよ?
203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:13:00.80 WCQrwfga0
>>200
ネギまというものもありましたねぇ…
204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:14:57.92 I3fxln2qO
別に良いじゃないか…
たかだか
そんなアニメごときでそんなにムキになる事か? 大人気ないな
大人気の可愛いアイドル達が可愛い格好してるんだからそれで良いだろ
205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:14:58.08 sKrq/+6o0
>>142
おお、この脇の下はエロい。
206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:16:09.50 pHv2Hx870
TMAで十分
207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:16:37.62 WCQrwfga0
>>204
>大人気の可愛いアイドル達が可愛い格好してるんだからそれで良いだろ
(ドコから突っ込めばいいんだろう…)
208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:16:48.37 uCBuWYWkO
>>203
アレはわざわざ高校生に設定変えたからな
それでも一部中学生も使ってるから色々とアレだが
(元が幼いのはともかく)
ヒロシの為だけに見てたわ
209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:18:00.53 y4f7K/sM0
>>204
それだけファンが居るという事と
やはり秋豚が嫌われてるってこととしか言い様がない
だいたいアニメの実写化のニュースが叩かれないほうが珍しい
210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:19:27.60 UOn8fJCG0
原作漫画が下手なアニメ化されても原作ファンは嫌がる
偶に原作見てない監督が居て、根本設定ぶっ壊したりするからなw
漫画アニメを実写はそれ以上に難しいだろ
何より原作イメージと登場人物のイメージが違い過ぎたら、素人コスプレ劇になるしw
211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:19:30.93 ehc1bAot0
原作を再現するとなると全員ちょっと太めだと輪郭が合いそう
とりあえず衣装だけでも頑張らないと
コスプレ学芸会待ったなしだから頑張れ
212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:19:52.72 a+iVK6+50
21歳の魔法少女は普通に怖いだろー。
ギャクならいいけど。
213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:21:54.49 rGi3kuFh0
>>189
それロゼッタだな。社会人で父親になっても正義のヒーロを続けてるオッサンと
その娘の話
214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:22:21.87 WCQrwfga0
>>210
そもそも魔法少女とか実写化に向かない題材だよね
それこそハリウッドのバイオみたいに全力でやるなら兎も角、低予算でCGも安っぽい仕様になるのが見えてるしねぇ…
うさぎドロップとかそういう方向性の作品をするのとは訳が違うもの
215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:23:11.40 aNodI6My0
まさか2スレ目があるとは思わなかった。
216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:24:01.42 qKocVnW00
20のおばちゃんなんか使うべきでない。こういうもっと若い娘を使えよ。
URLリンク(www.agneschan.gr.jp)
217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:24:23.67 qXSua8ld0
アニメの実写化はたいていコケる
218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:24:38.55 jP2LnXab0
別にいいじゃん、好きに作らせればさ
嫌なら見なければいいだけだし
219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:24:43.20 woo8Bjyn0
27歳で人妻の魔法少女です
URLリンク(moe.animecharactersdatabase.com)
220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:25:09.94 gX3Q8Mm70
こういう企画する奴は、いまだにアニメが現実の代用品で「実写化」がゴールだと思ってるんだろうな。
アニメはアニメとしてしか完成しないし、アニメは実写に翻訳不可能だと理解できない。
その意識のズレがある限り「ガッチャマン」や「ルパン3世」みたいな実写化→大コケの流れは繰り返されるだろうよ。
221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:25:46.96 sI1OuMME0
コミケでコスプレしてる女涙目w
222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:25:53.25 83+Xk4WO0
在日朝鮮人はゴキブリだよ!
ね、
在日朝鮮人はゴキブリだよ
だから
在日朝鮮人はゴキブリなんだよ
223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:28:55.33 /ue17dtF0
>>214
基本的に実写化なんて>>208みたいなドルヲタのサイフ目当て
アニヲタからしたら選ぶ題材なんてどうだっていい話なんだろうけど
一般でもドルヲタでも内容は知ってる様なメジャーなの選んじゃ
どっちからも批判食らうよな
224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:29:41.26 sI1OuMME0
アニメの絵で欲情できる奴は何か脳に欠陥があると思う。
225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:30:09.02 rGi3kuFh0
年齢に拘る連中は17歳なら制服着ても良いんだよね?
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:30:56.81 Gao4A+hW0
>>1
宍戸錠版ブラックジャック並のクオリティだな
227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:31:01.41 Ha80UmcB0
オレは見てねーから判らんのだけど、
ファン的にはどーなんだ?
228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:31:16.90 y4f7K/sM0
この人の役なら許される
URLリンク(f.st-hatena.com)
229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:31:34.46 xeEXZOLx0
ブサイなぁ。
ソフバンのCMの1000年に一人がマジで可愛く思えて来たわ。
230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:34:12.07 /+RzwzXl0
>>216
おっと、太陽系惑星から除外された年齢不詳のセーラー戦士の悪口はそこまでだ。
231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:37:09.65 45O4fOCR0
>>230
北川さんがセーラーマーズだったのは黒歴史というか業界のタブーと化してるな。
個人的にはセーラービーナスのこまっちゃんがもうちっとブレイクすると思ったがゾンビになっちゃったしw
232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:37:13.45 ulTad7xZ0
NARUTOのOPも酷かった
今のドSも酷いけどw
233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:40:00.99 9/dVJpTd0
>>220
基本的には公共事業と同じ。
仕事をでっち上げた段階で終わりだと思っている。
出来上がったゲテモノが評価されようがどうなろうが知ったことではない。
234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:40:42.20 qKocVnW00
>>220
「二次元を見てるとそのうち二次元では我慢できなくなって
三次元に手を出すようになります!」(`・ω・´)キリッby規制派
235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:41:18.79 sI1OuMME0
もし隣に韓国人か中国人かアニヲタが引っ越して来たらキモいから引っ越す
>>231
ルナだった頃は不細工だったのに小池里奈はすっかり綺麗になったな
236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:42:36.99 Ha80UmcB0
>>234
fm・・・つまり放っておけば四次元に手を出すようになるのかw
237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:43:55.54 WCQrwfga0
>>236
そりゃドラえもん買えるなら買うだろうさ
238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:44:37.21 bqEv198l0
>>231
そのふたりだけあの格好したCDもってる
239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:44:57.36 /cfhBg1Y0
そういやドラゴンボールの実写版映画が作られるって話し、アレどうなったの?
240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:45:12.95 w8Essafv0
真面目にテレビシリーズで実写の魔法少女モノを作って
ヒットさせて映画化するのなら
誰も文句は言わないし、それが本来のあるべき姿だと思うけどね
豚はすぐにズルをやるから嫌われる
241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:46:59.92 Ks4gk9ca0
これはひどい
242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:47:25.36 rGi3kuFh0
>>220
作品によるな。実際、昔の漫画やアニメは実写の代表品だったわけだし
ただ、最近の萌えアニメは確かにアニメだけの話だ
243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:51:00.97 eX62UqoD0
美味しんぼの実写(唐沢のやつ)は好きだった
244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:51:35.10 M18or6oN0
既にある作品を実写映画化する
ということは、そのファンの入場を期待してるんだよな???
じゃあコケること決定
245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:52:25.07 /ue17dtF0
一応ドルヲタは普通に21の女好きだろ?
わざわざ無理に「少女方向」に持って行かなくてもいいじゃない
アニヲタを毛嫌いしてる>>235みたいな奴にも不都合あるよ?>>1はw
246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:53:45.07 Ha80UmcB0
アニメ→実写で成功したことってあるんか?
247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:54:06.56 ng2oOAP40
明らかに実写化に向かない題材なのになぜこの程度のことが分からないのか
248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:54:36.71 /+RzwzXl0
どうせならアニメ化失敗した漫画を実写化すりゃいいのに。
249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:57:31.84 a+iVK6+50
リアル路線のアニメの実写化はありだよ。
でも魔法少女だぜー。誰がやっても不自然だよ。
250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:58:23.76 Ha80UmcB0
>>249
近年でリアル路線のアニメってどんなん?
できれば、俺でも知ってそうな売れてるやつでお願い
251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:58:31.26 WCQrwfga0
>>249
全力でCGすればいけるだろ
…実写映画といえるかは疑問だが
252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 16:59:57.32 VV41avfu0
おまいらデブさんのことマミさんて呼ぶのやめろよ
URLリンク(m.youtube.com)
アラサーさやか&杏子
URLリンク(m.youtube.com)
253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:00:21.34 +W4+kzjY0
どうせもうTMA辺りが既に実写化してるんだろ
254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:00:53.12 BKCQN0iY0
なんか、まど☆マギ好きな人単なるオタク扱いになっちゃいそう?
可愛いキャラで馬鹿にしてたら重い内容で面白いのに
中学校ぐらいの時に人間の心ってどこにあるんだろう?って悩んでいた一つの答えとか含んでいたり
自己犠牲が含まれてたり、絵面のかわいさで警戒心を無くさせてへービーな内容がいい
実写のアイドルの演技は期待できないな
255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:00:54.54 a+iVK6+50
>>250
さあ?詳しくない。
魔法とか、ピンクの髪とか、人外が出てこない物とか?
256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:02:20.52 jyOnIqUDO
いい加減実写は止めろ。
売れない残りカス出せば、どうにかなると思っている時点でキモい!
257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:05:10.79 hNXIMd2w0
アニメの実写化が成功する例がほとんど無いのにもはやだれが出てたって関係ないだろ
アニメファンの奴が実写見に行くとも思えんしアニメに興味が無いやつも行くような題材でもない
黒歴史としてなかったことになりマニアの記憶からも消え去るので万事解決
258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:06:27.89 BAlf/KF/0
>>194
そりゃ宮崎は世間様に対するアニメ界の出世頭で現地出身総督だからな
身近な例で言えば、上京して出世して出戻ったあと、やたらと
「東京ではこうするんだ、だから田舎はダメなんだ」とかつての同級生に
指導したがる地方名士を想像すればいい
宮崎がやたらオタに叩かれるのも、あるいは信者がやたらオタを叩きたがるのも、
ぶっちゃけ、この構図のせい
259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:06:56.15 AzX1dwjQO
劣化とかアホかよ
まどかマギカってパチンコキャラじゃねーか(笑)
たかがパチ漫画、AKBあたりで充分だ。
260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:07:04.38 JSpMikBR0
元々、アニメ化でもうめ先生をキャラデザインにした時点で違和感ありまくり
ひだまりスケッチが、血だまりスケッチになるってホラーだし、
早々にヒロさんの首が飛ぶし、ゆのっちが魔法使いになっているし。
261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:09:17.69 JSpMikBR0
>>250
カムイ外伝とか、君に届けとか
262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:09:50.85 rCRcY7el0
お前らに騙されたと思ってまどか☆マギカ見たら
面白くてワロタ。でも10回繰り返し見たら飽きたわ
準新作になったら映画版見るわ
263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:12:25.47 0/qk5eOh0
マミさんて31歳
URLリンク(p.news.nimg.jp)
264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:12:34.19 rGi3kuFh0
>>257
実際、アニメや漫画家やってるヤツは実写がやりたかった奴も大勢居るからな。
手塚だって本当にやりたかったのは実写映画だし、トキワ荘の連中も大帝は実写映画の代用と言っていたしね。
最近だと、庵野とか押井とかは明らかに特撮の方に興味があるしね。樋口も今や特撮監督だし
京アニとかジブリは本当にアニメで完結してる人達だろうけど
265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:12:40.42 brQufBtv0
まぁCM程度ならいいよ
すぐ忘れさられるし
266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:13:49.75 rxu2VaLaQ
嫌なら見るな
267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:15:28.25 tbYmIwqV0
なんでも実写すればいいってもんじゃねえんだぞ
268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:16:40.67 BAlf/KF/0
やっぱ子連れ狼とかって、時代劇を見まくった人が書いた、
読む映画だったから、映像化も上手く行ったんだろう
昔の漫画は映画の紙面化という側面が高かったからよかった
まどかみたいにデフォルメ三昧のアニメは実写化に向かないだろうね
ブラスレイターなら結構合うと思う
269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:20:36.95 iTyTUf/d0
まあこれだけ反発が出ることが明らかになれば、今後おかしな方向に舵を切られることもないだろう…
270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:21:36.39 G8cKgz6w0
つーか、原作のコンセプトを無視して、製作サイドが自分達の趣味をブッ込んでくるから
滅茶苦茶になるだけ。
271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:22:38.25 f8bH/mCE0
>>224
京都アニメーションの作画レベルは高いよ
272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:23:09.14 uCBuWYWkO
>>268
空気だったり寝てたり最後ようやくマトモに戦うけど特攻相討ちだったり
そんな主人公じゃ受ける奴がまず……
273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:23:11.53 BAlf/KF/0
>>264
それも今の若者は東京を目指さなくなった、とぼやかれてる昨今の風潮と相似するね
いいことだと思う
それぞれのジャンルに体力や独自の価値観が出て来たってことだから
274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:24:29.39 JSpMikBR0
>>224
人間の脳は、人間の顔を記号化して覚えているわけで、
むしろアニメの絵で欲情できない人間のほうが脳科学で言うと、脳に欠陥がある。
275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:25:31.03 raK/T2ir0
アニメオタクって本当にくさいなwwwwwww
276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:25:44.01 QmZ7B4To0
小保方さんがほむらのコスプレで会見したら許してもいい
277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:28:02.12 NH1TgIsG0
あれを実写化するとかいくら金がかかるんだよ
億単位の金なんて出せないだろうしコスプレ戦隊モドキになるのが
容易に想像できるわ
278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:28:09.24 9/dVJpTd0
>>265
人間ってのはイヤなことほど忘れないモンだよ。
279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:30:44.14 VV41avfu0
>>276
むしろさやかで一言
「わたしってほんとry)
280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:31:22.23 BAlf/KF/0
>>274
今の子たちって真面目だから、もしくはネットでホンモノ画像見放題だから、
Hなマンガを読んで欲情するという経験自体がないのかもしれない(超偏見)
だから「次元」に特別な線を引いてしまうんだろう
281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:32:06.40 ThkwbChj0
BBAになって魔力も衰えて、ひたすらダラダラすごす
スピンオフギャグ漫画あるからソレやらせろよ
282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:35:06.96 qR+R0i0RO
21歳は残念ながらババァだわ
283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:35:17.26 2sYIkG6N0
見てる層って何歳くらいなの?
284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:38:31.35 rxu2VaLaQ
とり・みきが漫画の実写化について言ってたんだか、こういう企画は先ず人気のあるアイドルの
半年先一年先のスケジュールを押さえるところから始まって、それが決まったら
それからそのアイドルに合いそうな適当な原作を探すんだそうな。
原作者に対する製作者の敬意はとても希薄で、原作者にとては身内のはずの出版社ですら
味方にはなってくれない。
「映画にしてやるんだから感謝しろ」「アイドルに会えるだけでも役得だろ」くらいの態度で、
原作の使用料は勿論払うが向こうの言い値。映画用のイラストや舞台挨拶なんかもノーギャラでやらされるんだって。
映画の内容に口出し出来るどころか、内容の詳細も要求しなきゃ教えてくれるかどうか。
そんなだから原作者のコメントは大概「別物と思っていち観客として楽しませて貰います」とか他人事みたいになる。
285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:39:17.04 OhiOsHn3O
>>283
映画のキャンペーンやってる時期に近所のローソンでこれの商品まとめ買いしてるバーコードハゲなら見たぞ。
故にかなり多紀に渡っているかと。
286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:39:22.44 cQ1lu7sb0
久本とかでやったら逆に突き抜けていいかもな
287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:39:34.99 Rki3HSF00
実写化が商業的に、もしくはアニオタ的に成功したアニメって何があった?
288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:40:20.32 hXISGz8t0
名前を騙るだけの実写化はこりごりだ
こういう実写化はなぜか実写オリジナルな設定を追加したりするけど
このまどマギの実写化は原作の原型すらとどめていないようだ
これってもはや『名前を騙った』としか言えないのではないか?
誰が言いだした実写化かは知らないが
こういう少し金をかけた高校生ぐらいの子らの自主製作映像レベルの実写化は
勘弁してほしいものだ
289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:40:43.35 M18or6oN0
>>268
う~ん
子連れ狼は漫画の中でも相当異色作だと思うよ?
ひとえに小島剛夕の力ですよw
手塚治虫を発狂させて世の中に劇画なるジャンルを作ったんだしw
あれを普通と言っちゃいかんww
290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:43:21.86 rGi3kuFh0
>>289
手塚が激怒ってことは相手を認めたこと。眼中に無ければ怒ることなんて無い。
何せ手塚が本当にやりたかったことをやられちゃったわけだしね
291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:43:56.22 BAlf/KF/0
別に実写でちょっと成長させるのはいいと思うけどね
香港あたりだったら上手く料理してくれそう
東方不敗や魔教教主や火雲伝奇や白髪魔女伝で見せた絢爛たる世界があるし
香港ノワールヲタの虚淵とも親和性高いでしょ
292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:44:03.29 OhiOsHn3O
>>288
実写版黒執事よりはよっっっっっぽどマシ。
293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:44:25.06 L6inYVBh0
そもアニメや漫画を実写化する時点で間違ってる
294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:45:13.50 hXISGz8t0
自称実写化!
・・・いや自傷かも?
295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:45:28.55 gRPggncC0
>>283
20代から30代若しくは10代または40代かそれ以上の男性または女性
テレビでスポンサーに予備校もついてたから標準的には高校から入門かな
映画館には付き添いで小学生と家族が来てたけど
「お父さんわからなかったからあとで教えてね 状態
296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:47:28.25 rxu2VaLaQ
>>264
「カートゥーンに不可能はない」を座右の銘としアニメーションに拘ったテックス・エイヴェリーとは対照的だな。
手塚はディズニーが実写トレスをアニメ化した白雪姫に傾倒してたから、
白雪姫を見て「アニメが実写の代替に留まる恐れがある」と危機感抱いたエイヴェリーとは
真逆の感性だったんだろうが。
297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:49:09.48 1nBcdWjU0
まどかマギカってステマのやつだっけ?
298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:49:34.85 m3Quolbf0
まーた秋豚か
節操ねーな
299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:50:52.27 JSpMikBR0
>>295
確か、映画館に「小さなお子様向けのアニメではありません」って注意書きがあったような気がする。
300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:51:04.07 rxu2VaLaQ
>>287
コミックの実写化で商業的に成功した映画なら「釣りバカ日誌」とか。
301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:52:59.14 2fbNR8z5O
のだめ、銀匙、NANAみたいな現代日本を舞台にした、普通の人間しか出てこない漫画を実写化するのは、
映画作品として成功率高いし、たまに原作超えたりする良作も出たりするけど、
ヤマト、ドラゴンボール、進撃、まどマギみたいなファンタジー設定の作品を実写化するのって、映画成功率皆無な上に、ファンは誰も望んで無いよなぁ
302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:53:59.15 hSqXggP70
QBが出張してきただけで、コラボでもなんでもないなwww
303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:54:00.79 0ZeoJTRv0
芸能人のPV化するのがオチだわw
304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:55:18.82 YOJDLdtP0
このスレでも勘違いしてるやつ多いが
これ単なる実写CMでしょ
映画じゃないよ
305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:55:41.56 UvnLO04F0
>>301
スポーツ漫画もダメだな
漫画の中のレベルが高すぎる
306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:56:16.45 oXPBSJ720
全然可愛くないじゃん
なんでこんなしかめっ面なんだ??
307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:56:37.12 pOndDxzo0
アニメとか関係無しに乃木坂46っての憎たらしい顔してんな
308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:57:54.45 gRPggncC0
>>299
そんなの書いてあったとこあるのかw
プリキュアと間違えやすいしな
まあたしかに。
米ではR12のホラーアニメ扱いだっけな
309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:58:54.00 rxu2VaLaQ
>>304
完全に勘違いしてた。
ただのコスプレショーか。
元ネタもAKBも知らない俺にとっては、「知らない人が知らないキャラのコスプレしてるCM」ってだけだな。
310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:58:58.76 BAlf/KF/0
商業的にはともかく、いい映画だったな、と思ったのは、
「羊のうた」がある
311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:59:00.88 rbJh6WIg0
セーラー服おばさんのAVと同じ不快感だ
312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:59:45.83 2eTt3efN0
>>1
おぞましい・・・としか・・・
313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 17:59:55.69 8krHH8nh0
21で少女って・・・?
いや、そこは別によくね?
314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:00:44.37 rGi3kuFh0
>>300
子連れ狼とかサソリなんかは、若い人は知らんだろうな。つうか、映画のみで商業的に成功したほうが少ないだろ。
>>303
いや、だからこれPV。映画違う
315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:00:50.77 2sYIkG6N0
おっさんも見るんならいけるんじゃね!!
316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:01:08.49 zF3JldpV0
>>1
希望と絶望の相転移
アニメが実写になったその瞬間、膨大なエネルギーを発生させる
いわゆる炎上商法じゃないかな?
317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:01:22.10 zJDcM6tu0
マギのエンディングはこいつらが歌ってたせいで大ブーイングの嵐だったな
「マギ」つながりでまどマギも原作レイプする気か
318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:01:55.90 UvnLO04F0
21ってホワイトベースの艦長より年とってるし
319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:03:21.18 rBsYvfpK0
良く解らんがなんでコスプレで黒髪なん?
カラフルな色髪じゃないん?
320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:03:22.20 rGi3kuFh0
>>305
ヤマトは特撮向きの内容だけどね。巨大ロボットじゃなくて戦艦で戦うってのは明らかに特撮
しかも怪獣とドリルを倒してるし
321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:03:52.72 BAlf/KF/0
結局さあ、ハリウッドはコミックをバンバン映像化してんだし、
同じ東洋人の韓国や低予算の香港ですらかなりいい映像に出来てる
日本も昔は凄かったから特撮とかがその残り香を伝えてるんでしょうが
何か重要な技術の継承がとだえたんじゃないのかい?
322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:04:11.40 AboyGv5P0
せめてちゅうかなぱいぱいより若くできなかったのか
323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:04:48.12 iTyTUf/d0
これ初報出したアニメイトニュースがかなり紛らわしい書き方してて
CMのPVじゃなくて実写映画化って十分に勘違いするようなものだったからな…
あの記事書いた奴が一番悪い
324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:05:53.71 PSFi7Viv0
漫画、アニメの実写化は、どれも総じてクソ
325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:07:16.35 iTyTUf/d0
>>321
アメコミ実写化って主人公が基本的にオッサンばかりだろ?
アメコミはリアル調な絵だし違和感が元々あまりないんだよ
一方日本のアニメは目がでかくて髪の毛のカラフルな十代前半の女の子
実写で再現できるわけがない
326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:08:13.21 s4EmJlmb0
なんだこのキモい抗争は
アニヲタ対アイドルヲタ
同属嫌悪か
327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:08:20.15 zleA5s3P0
髪の色が違うじゃん
やりなおせ
328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:08:42.46 rGi3kuFh0
>>321
朝鮮の映画って昔の大映映画のパクリじゃん。日本の映画がつまらなくなったのは
監督のサラリーマン化だろ。上の意向のままにしか作品を作れない連中ばかり
これで面白い作品が出来るわけない
329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:08:58.17 Gp9ifdTA0
まどかの映画のDVD借りて今日見たんだけど、面白くなさ過ぎてワロタ
子供向け映画と思って小さい子供連れた親子が間違って観に行っただろうと
思って申し訳なく思いながら見てた
地上波は面白かった気がしたけど、10話の後、大震災と重なったとか
色々と特殊な条件ありきの名作だったんだと実感した
魔法少女アニメの脱構築なんかよりも、キルラキルのようなべたべたド定番の方が面白いわ
330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:09:59.49 Q9Sxv0oY0
コスプレはストップモーションだからまだいいけど動画にしたら次元違うから色々とズレが出てきて酷くなる
331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:11:07.39 rxu2VaLaQ
>>321
韓国資本だが三池嵩史の「殺し屋1はかなり出来てたと思うぞ。
原作完結前だからオチは「漫画版タイガーマスク」と「アニメ版タイガーマスク」くらい違ったが。
332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:11:23.74 9kvQI31/0
まだTMAの方がマシか
333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:12:30.88 zJDcM6tu0
>>326
アニヲタとドルヲタは全然違う
坂豚と焼豚ぐらい違う
334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:13:41.70 EZIjI8sC0
マジか?
どっちでもいいけど。
335: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o @転載禁止
14/04/05 18:14:10.83 bEyP7ZP6O
>>332
最高にワラタbear
336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:16:46.34 rxu2VaLaQ
> Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ叛逆の物語』と、
> 乃木坂46のニューシングル「気づいたら片想い」の
> 発売日が同じ日だったことから実現したという
マーケティングって何?
337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:20:40.86 /vZTreV+0
キモ豚同士だと臭そうな抗争になりそうだな
338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:22:44.51 rxu2VaLaQ
ゴミ円盤が同梱されていてもアニオタは買うだろうが、握手券が付いてなければあkbオタは買わない、誰得企画。
339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:23:04.94 YhrXsvZV0
>>1-2
どっちも得してないコラボだなw
340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:27:59.12 rBsYvfpK0
なんで黒髪なん?
カラフルな色髪じゃないん?
341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:28:28.76 q1Vmy8ms0
話題にしない・見に行かなきゃいいだけだろ
商売でやっているのだから無視して放置が一番効果的
342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:29:22.04 InogbMTJ0
そもそもただのCMなので、見に行くという行為自体がない
343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:30:40.33 rGi3kuFh0
赤とか青とかの髪の色の女って刺青してるDQNだろ
344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:31:39.07 YCAoOCd10
スロから入ったニワカまどかオタだが、今回の件は許せない。
345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:32:41.30 tvSjHjO10
まどオタさんご愁傷様です
346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:32:44.38 gZqFkJEZ0
ほむほむのコスプレAVあったな
似てるわけじゃないが、あれは凄いコーフンしたが
誰だっけ
347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:35:30.10 uMzwOKTT0
批判している奴キンモーwwwwwwwwwwwwww
どうでもいいわwwwww
348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:35:35.43 UvnLO04F0
しかし、このPV宣伝効果無いだろ
TVで流れてもまどか☆マギカと気がつかない
349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:35:52.87 2p5/ryFsO
不細工とは言わんが、華がないというか量産型というか
こんなモブい扱いをされたら、そりゃアニオタは不快になるな
350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:38:56.24 0t8U425t0
>制作サイドによれば、同映像は「アニメをベースに、世界観をオリジナルで構築したもの」
「原作全く興味無いのでタイトルだけ貰って好きにやらせてもらいますwww」
ってことだよねこれ
よくある言い訳
351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:39:17.32 po/z41B80
最近安易なアニメ実写化が多いな
クリエイターがアニメ世代になってきてるからかな
352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:42:52.36 1a6QL+k70
>>187
見たことないだろ
けいおん!の真髄はライブシーンじゃなくてお茶会だぞ
ついでに言うと澪役の日笠陽子は右利きなのにもかかわらず
レフティベースで生演奏をやった
そういうのを見慣れた目にはこういう
あからさまに何もわかってないのは許せないわけよ
353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:45:17.50 IW43iacO0
原作ファンは相手にしない、狙いは出演者ファンだ!
というスタンスで実写を作ってるるの?
だったら最初から原作付なんか使うなと言いたい
354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:45:55.94 BpFIS6c/0
大人なのは
355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:46:33.78 2kgSqFI30
衣装の変化はいいと思うけどな。
日本の漫画やアニメの実写化って、服や髪型や髪の色を原作に忠実に再現しようとして失敗してると思うんだよ。
その点アメコミの実写化は現実的にセンスよくアレンジしてるのがいい
356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:48:06.59 rxu2VaLaQ
>>352
お前、ちゃんと毎日風呂に入れよ。
357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:50:04.33 gZqFkJEZ0
>>355
ではここで
実写映画「ミクロの決死圏」を
現実的にセンスよくアレンジしてアメコミアニメ(カートゥーン)化した
「ミクロ決死隊」をみてみましょう。
あ、ミスターどうぞお願いします。
「ねんりきー」
358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:51:56.82 EgzJY4UN0
ワロタ
359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:52:25.02 +2txh3OS0
んー
正直スタイルが良すぎというか成長しすぎだな
もう少しちんちくりんでちょうどいいんだが
コラボもいいけどキャスティングは気を使ったほうがいいと思うわ
360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:54:05.82 ewHHa9SM0
>>350
CMとして意味ないよねw
361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:54:22.56 5RxxhJEt0
別にいいんじゃねーの?
声優もアイドルの真似事をやっているだろ。
アニヲタはまずそれを叩けよ。
つーか声優もアイドルもタレントも他人の領域を荒らしすぎなんだよ
362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:54:41.00 ftlAtHhP0
やれやれー(棒
馬鹿糞邦画4ね!
363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:57:07.71 Opnzixhv0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
向かって左から
素人、ニューハーフ(または若い頃の雅子様)、ふてくされたヤンキー、キャバ嬢、素人その2
364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:57:09.08 /b97Nl2x0
勝手に見て死んでくれよwww
365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:57:40.29 +2txh3OS0
>>361
ドル声優に関してはあれだ
一度アーティストがどうとかで正統アイドル路線を空き家にしちゃった芸能界が悪いわ
需要はずっと有ったのにな
366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 18:58:32.23 Uu1Z6seO0
チョンとアニオタはなんでいつも怒ってるんだw
367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:00:28.29 gZqFkJEZ0
>>363
ウェアは手かけてるのに
ブーツがいい加減で台無しだな
368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:00:43.99 awPhBVgv0
鉄腕アトム、ゴルゴ13、ハットリくん
過去を越えるネタを提供してこそ実写化の意味がある
単なるコスプレ遊戯では価値は無い
369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:02:19.06 GzCP0aAf0
アニオタを煽りまくって話題にさせ
情弱に売りつけるといういつもの商法ですので
370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:03:27.40 gjvoot6W0
ああCMね
映画作ったのかとびっくりした
371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:04:15.39 gZqFkJEZ0
>>368
先生!ロボコンとマグマ大使は実写化に入りますか!?
372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:05:13.95 +2txh3OS0
結局実写化が原作を凌駕したのってスケバン刑事くらいなもんか?
あれは原作の色を薄めて住み分けたのが勝因だったが
373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:05:34.49 EX1n6uPw0
てか、こんな豚共に実写版やらせるなよ
374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:06:58.04 GcGggZBC0
実写化はTMAに任せろよ。
TMAならある意味すごいぞ
375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:09:24.31 2p5/ryFsO
>>369
それ成功したことあるのか?
376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:09:46.63 nlkLC0ZsO
主題歌の世界観を乃木坂には表現できないから
歌わすなよ。
377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:10:38.30 Vp13N/Qc0
昔のプレステのソフトのCMのようなガッカリ感
378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:12:30.71 BAlf/KF/0
>>361
俺はどっちも叩いてないから言わせてもらうが、
経済規模が桁違いなのに平等に叩いてたら声優だけが潰れるじゃん
逆にアイドルはアニヲタ程度がどれだけ叩こうが瑕一つつかん
これは明かに公平に見せかけた声優狙い撃ちの誘導
つーか、荒らしってのは歌番に出まくるとかだろ
自前で歌うだけで業界荒らしとか、アイドル様は歌や踊りの概念そのものの元締めなのか?
そりゃジャスラックよりすげえな
379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:12:33.17 cKtQiLdo0
>>371
実写化はニンジャキャプターまでです!
380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:13:00.89 AwNmoslT0
コラボするにしても誰得なんだかw
381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:15:41.70 rGi3kuFh0
>>371
仮面ライダーも子連れ狼も女囚サソリも
鬼平犯科帳も竜馬がゆくも日本以外全部沈没も
実写化
382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:16:48.63 70c6HuNj0
まだ優遇されてるほうじゃん、男子高校生の日常の最大の功労者の
やっさん(文学少女)の配役なんてほんと酷かったからなあ
原作のやっさんの外見は地獄少女の閻魔あい準拠だってのに
383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:17:14.79 ICcERjp60
(´・ω・`)こりゃAVでも却下
384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:18:15.02 gZqFkJEZ0
わかったカゲスターをもう一度実写化すればみんな納得なんだな?
385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:19:04.48 O3y689p4O
アニヲタ≠アイドルヲタ
おまいらの親父に聞けば、「親衛隊」と言われたアイドルファンがいかに醜いか解る。
例えて言うならDQNが襟の高い学ランやツナギを着たようなものだな。
386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:19:56.67 2p5/ryFsO
いい加減にアニオタとドルオタは別の種族だと理解して
両者の交流や融合に挑む徒労はやめにしよう
折角棲み分けてるのに
387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:21:33.45 tq17aC/10
ドラゴンクエストのシナリオライター30過ぎてやってた
魔法少女ミンキーモモのコスプレ見た後だと余裕
388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:22:46.14 NjaFVFh70
>>49
こんな奴いたか?
と思ったら、
ヒロインと言っても回想シーンのちょい役みたいなもんじゃねぇか
389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:23:18.53 fxUfKyq30
久保なにがしも原作を愛すればこそ
改変せざるを得なかったんだろう。
こいつらじゃ無理だからみたいな
390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:23:41.84 EgzJY4UN0
まぁ、この年齢だと「魔法少女」じゃなく「魔女」だよなぁと
この作品のファン的には思ってしまうだろう
391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:25:14.23 tj8iqxhq0
バトルロワイヤルって映画でも、主人公を含む中学生達は、大人の俳優が演じた。
仕方無いってことで。
392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:26:45.97 5I92QCL30
アニヲタ≠アイドルヲタ
これはなんとなく理解できるんだが
例えばアイドル系のアニメが好きなアニヲタはどうなんだ?
やっぱり似て非なる者なの?
393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:29:59.14 bwV2quce0
>>392
声優オタと化してたりするのでは
394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:31:08.49 Vy6iXC8R0
>>388
>こんな奴
w
そのちょい役の子が今どんな仕事してるかというと・・
395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:31:25.19 /s4MiO5c0
まどマギってこういうアニメだったの?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:33:25.62 tq17aC/10
見た目が全然違うオバサン揃いの
アイマス声優ライブで盛り上がるから
若い女の子なら問題ないだろとか思ったんかね
397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:34:31.66 lHln2SjX0
21歳の少女か。
アラフォー女子とかいう言葉を見ると、
今にアラフォー少女とか仕掛けるステマとかでてきそうじゃね?
398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:39:34.60 2+3lwe+M0
白石麻衣はプレステージ顔。
399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:41:29.13 BCPgpsn30
仕事選べないんだからあまり責めてやるなよ
400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 19:42:41.95 BAlf/KF/0
アニメの高校生は高校生じゃなくて若者自体のメタファーだから
高校3年生=大人
大学生=大学生
高校2年生=高校生
高校1年生=中学生
だいたいこんな感じ