14/04/05 17:20:10.68 BbFNWsAF0
>>559
半分はネタだが、「氷河期世代は、みんな愛知県に引っ越せばよかった」のさw
愛知で工業関連の仕事についていれば、今頃マイホームと子どもくらいは楽勝で持てる状態だった。
豆味噌が嫌い?別にスーパーに行けば長野の白味噌くらい売ってるだろw
もちろん、本気でこんな民族大移動が起きれば、雇用は逆に潰れてしまうわけで、
その意味ではネタなんだけど、
90年代以降の日本社会の「改革」の方向性において、
「国内引っ越し」というのは、非常に重大なファクターになる。
グローバル化というと、アメリカモデルだけが参照されるが、実はEUモデルというのもある。
EUの方法は、労働力を移動させることで経済バランスをとる、という発想。
これは、さすがのヨーロッパ人でも、言語障壁で見事に失敗したが、
アメリカのような移民社会ではない、古くからの伝統的社会であり、
かつ【言語統一(標準語による完全統一)が完璧に施行済の】日本でこそ、
本来は生きる政策のはずだった。
氷河期世代に関しては、何を間違ったか、首都圏や近畿圏に向かった若者が、かなりいる。
彼らは、世代再生産を行えていない。今福岡に行く奴も、国策上は間違い。