【社会】人口減は「経済成長を望めず衰退した社会になる」が74%…読売世論調査at NEWSPLUS
【社会】人口減は「経済成長を望めず衰退した社会になる」が74%…読売世論調査 - 暇つぶし2ch132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/05 10:07:17.02 RCVxX4O70
>>131
就業者数を決める要因はいくつもあるが、人口動態は主要因の1つ
たとえば人口が6300万人になれば今年1月の就業者数6319万人は絶対に維持できない。そのように人口動態は就業者数に大枠をはめる


■人口動態が就業者数に影響する
---------------------------------------
○2013年2月1日 総務省統計局
2012年の就業者数は、人口変動が減少に寄与
~人口変動と就業率~ 就業者数の対前年増減の要因分解
URLリンク(www.stat.go.jp)

○2006年版 中小企業白書
第3-1-5図 就業者数の年平均成長率に対する寄与度
~これまで我が国の就業者数の成長の要因は人口増加~
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)

○内閣府「今週の指標」No.505 2004年3月8日
02・03年の就業者数減少の背景=非労働力人口の増加
このように、就業者数が減少基調で推移した背景には、非労働力人口の増加が一番大きな要因として働いている。
我が国では急速な高齢化により非労働力人口は増加傾向にあり(図3)、
現役世代である生産年齢人口は減少しつつある(図4)。このため、失業者が減っても就業者は増えにくくなる状況は今後とも続くと考えられる。
担当:参事官(経済財政分析-総括担当)付
URLリンク(www5.cao.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch