【STAP細胞】香港中文大学の李嘉豪教授の研究チーム「STAP細胞は存在しないと思います。小保方さんの実験方法では再現できず」at NEWSPLUS
【STAP細胞】香港中文大学の李嘉豪教授の研究チーム「STAP細胞は存在しないと思います。小保方さんの実験方法では再現できず」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:06.53 YTPKk1WL0
>>142
あの人は、当事者だからね。君頭大丈夫か?w

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:19.75 mCjXtWDi0
もういい加減この話題いいよ

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:35.64 Z0Y/ae3S0
俺もUFOはいると信じてるよ

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:38.08 p61kzbgi0
自分の金でやるなら好きにしたらいい
今までの研究費返してからな

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:48.26 XDZ50NKo0
プロトコル滅茶苦茶なのに追試やってくれてるだけで涙出てくるわ
すまねぇなぁ

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:51.74 FKLVlCwNi BE:820168733-BRZ(10000)
産経の記事消えとるw


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:54.29 zCN6lCE60
酸性雨に気を付けよう



この洗剤は、手に優しい弱酸性よ

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:38:56.28 KYUh5Zr50
>>142
理系ではMITのほうがハーバードより上だよ
どうでもいいことだが

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:00.20 K8pYIOfI0 BE:931364328-PLT(12330)
>>147
むしろ理研はボボカタさんを中心にして
再現にとりくむべき

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:06.59 lJ59YUA70
小保方さんは土日の人がいない時間帯でも研究室にいたそうですが
研究室で何やってたんでしょうね

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:09.29 GSvLX7hf0
小保方もバカも信じるだけでやる気はないだろうし、
理研が再現実験やってくれると言ってるし、
結果が出せなければ1年後から昨日に遡及して無能判定だし、
というか理研の発表辞退がトカ(ryとか言われても仕方なく
なるし、

あとはオボとバカにカネ積んで謝らせるか、友愛するしかないな

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:11.73 EWXwCuxF0
俺も河童とツチノコ探しに行くから金よこせよ!!!

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:12.07 RwPFB1JY0
>>143

www

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:16.56 /bCQGfEW0
>>122
STAP細胞を新素材かなにかだと勘違いしてない?

別の手法なら万能細胞は既に作れるんだよ。それがiPSだ。
簡単なやり方だって言うから価値があったわけだし、やり方を変えたらそれはSTAPじゃないよね?

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:27.99 7GChpgR20
>>109
いやいや、理系の論文だって形式さえあってればいいのよ
で、今回は形式があってないから論文としてはダメ
しかしそれをもって、ねつ造とかSTAPはないとまでは言い切れないってこと

たとえば、日ユ同祖論の形式的欠陥があったとしても日ユ同祖論が
必ずしも間違いとはいえないわけですよ

165:大和魂@転載禁止
14/04/03 00:39:28.69 JT+zwMOa0
産経新聞の気持ちわかりますよ。
俺も焦ってどうなっちゃうんだ!?って一瞬なりましたもん。
でも、やっぱりSTAP細胞なんてないんでしょうかね。残念。

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:36.78 bTq9K3Kv0
UFO、幽霊、徳川埋蔵金etc.

現段階ではこれらとかわらないな

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:45.52 OjFxRto50
また小保方爆弾炸裂
          / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / ̄ ̄ ̄\  
        /ノ / /        ヽ
        | /  | __ /| | |__  |
        | |   LL/ |__LハL |          、′   ______′     ’      ;  、
        \L/ (゜ヽ /゜) V           ・  ._| 産経新聞社’、 ′ ’   . ・
        /(リ  ⌒(●●)⌒ )           、′・.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄’、 ̄’、′‘ .・”
        | 0|     __   ノ  オボボボボォーッ! ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     _ril  |   \   ヽ_ノ /ノ        .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     l_!!! ,、ノ   /\__ノ |ヽ'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
     | ! !_((  /::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  | 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
      ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\.|  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
     !、_,イ::::::f:::::::::::::人:::::::::::O:::::::::|         \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
     ',::::::',::::::|ゝ:::‐:::::::::::::::::___::::::'::l          ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
      ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!           ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:52.00 cWOy6G9o0
産経新聞社は今からでも理系の院卒を50人ぐらい採用した方がいいw

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:39:57.75 +QSa9c960
とりあえず小保方は体売って税金全額返済しろや
いつもジジイ相手にやってたことだから楽勝だろ

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:00.28 hIJ01M1Z0
>>151
面白いじゃん
カネと名誉欲にかられた外道どもが
血で血を洗う抗争繰り広げている
なかなか見られんぞw

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:06.26 8LJnBxMa0
>>129
産経のサイトは香港の大学教授の記事をさっき削除した。
科学記事において産経の信頼はがた落ち。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:17.13 uUL5Cqla0
URLリンク(wired.jp)

香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か
香港中文大学の李嘉豪教授は、STAP細胞の作製手法をオープンプラットフォームで検証しているが、
このほど正しい手法を特定できた可能性があると発表した。

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:24.65 xgBOSsJO0
>>142
バキャンティのおじちゃんのこと?
あの人はお医者さんよ、学者さんじゃないんじゃない

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:28.95 YTPKk1WL0
>>157
工学系はな。医学系はハーバードのほうが上らしい。
どうでもいいことだが

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:53.74 uQrH3I8j0
アメリカも小保方をトカゲの尻尾切りしようちしてるけど
バカンティをかばいきれない感じか

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:53.46 2/iktsAx0
擁護するやつも別の方法ならSTAPはできるかもとか
もうどこにむかってるんだよwww

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:53.28 FKLVlCwNi BE:1275817272-BRZ(10000)
産経の記事消えとるw


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:53.97 4okRsLU00
>>150
皮肉が分からないアスペ

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:40:55.93 Fx/BAtou0
バカンディ「香港の大学が再現できそうと聞いて喜んでいる」

李教授のスタッフ「時間の無駄です。STAP細胞は存在しないと思います」

ワロタ

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:06.43 OImTokg/0
      


 おい

 降伏のクソ科学どうした??

 飛びつかないのかwwwww



       

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:18.35 K8pYIOfI0 BE:2794090368-PLT(12330)
『「結果に影響しない」 共著者の米教授、論文撤回に反対』
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

バカンティはよくわかってる
日本のバカどもも見習いなさい

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:24.55 IUHkfhOX0
>>1
> STAP細胞が存在するのかどうかは依然として不透明のままです。

問題は何なんだ、という感じにしてしまうような記事。

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:35.85 p61kzbgi0
>>179
てめえが再現すりゃいいだろww

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:39.83 H5md+zYnO
>>100
産経やりやがったああああああああああああああああwwwwwwwwww

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:39.94 ZSee/oVI0
Potentially, expression of these pluripotent markers could be
the bi-product of un-regulated gene expression by the dying or
stressed cells.
I am not claiming that "STAP" cells exsist -
only presenting the results of our research as it is -
which is open to interpretation. Please, don't Hype up this data!

ストレス受けた細胞や死滅細胞が光っただけの可能性がある
酢タップが存在するとは言っていない
研究の結果を提示してるだけで、いかなる
解釈も可能だ。このデータに過剰反応しないでください。

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:41:41.36 7GChpgR20
>>130
すべてはそこから始まるのだよ
君も自分が天才だと思うのなら君のオリジナルの論を唱えてみなさい

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:07.95 HpoplSUC0
サンケイはともかくガーディアンの記事ってのはどうなんだ

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:12.06 b1ArT1xa0
産経頼むよ頭悪いんだから、
韓国と中国の悪口だけやれ。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:15.91 EWXwCuxF0
産経はマジで訂正記事くらい打てよ。前科何犯だよ。

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:38.54 YTPKk1WL0
>>178
そうやって逃げることではない、
皮肉だといえば何とでもなると思ってるのか?低学歴君w

>>186
お前偉そうだな。氏ね

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:42.67 Otj0LaTD0
このメス豚、しぶといな

理研の座敷牢で、拷問して、ゲロ吐かせろ

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:42:59.84 WOhEzj8U0
ほんとうにSTAP細胞が作れるんだったら、バカンティがとっくに成功して、論文書いてるはず
バカンティも「時がたてば、科学が答えを証明してくれる」なんてあやふやなこと言ってるんだぞ

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:11.23 uUL5Cqla0
だから素人がSTAP細胞の話しても無理なんだよ
理研ですらあんな状況なんだから

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:14.81 2IhPqawy0
サンケイ「おぼぼぼぼぼーーーーーー」
 ↓
URLリンク(megalodon.jp)

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:17.05 1URnJ7G20
        ゞl||||||||||||ゞ'"   ヽゝ`ヽ,_   ノl゜  ,r"゜ g; 'r-'  `'t|||        人の夢は!!! 終わらねェ!!!!
         'ゞ|||||||!" ,;y,,_    '`  `),t, ゜(_ ,r''l,   _,,/,.    .`'!l||
        g||||||||||li); -ゞ||lllggga、、、、、eノノ ヽ,''~ヾ-"''''''"'''"       `ゞ||      笑われていこうじゃねェか
     _  _,gl||||||||||||''-t ーr'゜  ̄g; ,);,ノソ),r-''''',,  ,,、、,_,__________,,,,,,,,",',;;t,,'i||
   ・ ''"  "t|||||||||||||.~ヽ, ''''ゝ、---'''"゜" '・'、,  {, '"_r‐'   ,,;;;;;ヾ" ~,r',)i,'i`'|||   高みを目指せば
       .,、、、ソ|||||||||.    ノソ''""~ ,,rー  ヽ    /  ,,,,,;;;;::'" ,,/ヘi゜|.|.| ,|
       ill||||||||||||||||,        /-''''ヽ,     | ,,,;;;:::''" ,,/⊿゜ ty||.| |    拳の見つからねェケンカもあるもんだ!!
 ,g,,,,,,_ _,,,,_,)|||||||||||||||i      /    '\_   ノ'''" ,,,r-'',/゜||||,,,all||.|l .|
.ノ|||||||l )||||||||||||||||||||||l   r ,,r';;;;;;;;;;;;;;;;:':':':'''"'~'''''"゜r-'''',,,gt,.゜  ,ノ'"::::::rノ.||.
'"ゞ||||||||||||||||||||||||||||||||.  /,∠':::''"'"'"" __,,,、--'''',',゜、-''''t!!'"''ゝ-'"::::::,、'"/,l'
l|||||||||||||||||||||||||||||||||ゞ|l .//g;;;;;;;;;;;;;;;;;:::',"-t-''''""~t,  _,r':::::::::::::::,,,r'" .ゝ' /      STAP細胞は実在するぅぅ!!
||||||||||||||||||||||||||||lゞ",/ i,_\ゞ;,ヽ,  ヽ,   't_  _,,,r'-''"::::::::::' r'''" `i,r''゜ ノ
              _
       / ̄\.  /  |      ,へ、
       /  / 〈_//\   〈   |
        /  /___  |_/   \」   _
     /  ___/         __/ /
      /  /             / __/
    〈  ,/               ̄
      ̄

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:19.01 4okRsLU00
>>157
工学だけな。
自然科学、生命科学、医学はハーバードが上。
そもそもハーバードは工学がしょぼいからMITが凄いというよりはハーバードの自滅と言ったほうが正確だが。

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:24.04 kCvgAtMM0
あちゃガーディアンがフライイング・・?成功したという記事は見当たらないのだが。産経の捏造?w

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:32.82 m1xSv4B60
STAP細胞がツチノコみたいな扱いになってきたな

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:34.47 3QTx7VZe0
産経って、ダボハゼみたいに何でも飛びつくなあ

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:34.42 IJE++L+g0
小保方は一度作ったんだからもう一回作れるはずなんだけどな
なんで出来ないんだろ?

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:34.63 s0mXKLCF0
STAP細胞はあるないアルヨ
あるのかないのかどっちなんだ

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:34.85 szK1DQh+0
産経のSTAPに関する飛ばし記事ってこれで2度目?

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:47.21 hDrM9MqC0
酸程度でどうにかなるなら、自然界で常に起こってるわw

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:48.87 g0GfUVSy0
>>174
利根川さん、MITでしょ。
医者じゃなくても、高度で画期的な実験は
できるよ。

ただ、iPSとかSTAPとかは、人間の臓器にするのが
最終目的だから、医者じゃないと人間の体は
いじれないという

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:43:57.33 K8pYIOfI0 BE:814943827-PLT(12330)
>>164
理論の論文と実験の論文は違う
ボボカタさんがしたのは発見だからな

理論の論文なら理論から導き出される実証可能性のある画期的な予想をしないといけない

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:08.77 p61kzbgi0
サンケイひどいな

すぐ消すのもみっともねえ

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:09.55 8LJnBxMa0
NHK、理研だけでなく、
産経も自分たちの誤報を「再検証」すべきだな。

削除だけで終わらないよね?
訂正記事もお願いします。

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:17.58 X+tyTt+Y0
>>193
ノーベル賞取った人も本当に研究者なの?って感じだよね

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:44.55 uFj7j0LF0
>>189
今回の記事も出元が産経だから、恐らく前回や前々回と同じ記者が
躍起になって書いたと思われ

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:48.18 bTq9K3Kv0
>>200
しかも当初は2~3日で出来るって言ってたよな

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:44:49.64 xgBOSsJO0
>>200
一回も作れてないからだね

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:01.58 AVbxGZCy0
産経は、釣られたアホな小保方信者に謝った方がいいと思うのw

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:06.41 GLFwTynsO
これでもう第三者が追試をやることは無くなったな
追試しただけでバカンティに仲間扱いされるんだから
研究者生命すら危うくなるわwww

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:06.75 NTvkFhb30
( ●● )

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:29.86 7GChpgR20
>>193
まったくそのとおり
我々素人は小保方先生を信じるのみ

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:38.01 FRLmIajN0
stap問題に関しては

ゲンダイ>文春,新潮>毎日,NHK>朝日,日経>>読売>∞>産経

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:45.44 IJE++L+g0
支那コロは何をいいたいんだよ
出来るような思わせ振りなことをいうから勘違いが起きるんだろ

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:45:49.20 FKLVlCwNi BE:2187115564-BRZ(10000)
小保方

捏造

オワコン

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:01.89 VXW/1iZwO
>>179
最期の望みも絶たれ、
今頃愕然としてるのでは?w
バカンティも小保方も、
これからも嘘っぱち並べて醜態を晒すつもりなのかな?w

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:14.16 8H4J2uYO0
バカンティがユダヤ系なら有り得る 神がかりな選民だから

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:16.05 RwPFB1JY0
産経さん。
私は、待ってるよ。

・誤報したことを謝罪する、訂正記事
・今後、誤報を繰り返さないための、自己検証記事

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:18.82 /Ox5v1/Q0
>>181
この辺の精神の違いが、月に人類到達させたり一見不可能そうなことを実現
させるアングロサクソンとこじんまり常識的な線に納まって安心感覚える
日本人との差

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:20.70 /YrIyIFO0
バカンティの虚言癖はちょっと笑えないぞ
ハーバードはなんでこんなの野放しにしてんだ?
弟子の小保方晴子も酷いけどさ

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:22.77 /bCQGfEW0
>>200
カメラや人の視線があると必要な化学反応が起こらないそうです

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:29.55 uaPL74tT0
小保方の会見が楽しみだな。
おそらく弁護士が間に入って「その質問にはお答えできません」を連発なのかな。

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:33.10 v6ckKMho0
ズコー
小保方と信者の関係はまるで宗教だって誰かが言ってたが、さっきの誤報ではまんまそれで吐き気がした

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:33.95 4+t/ChV00
>>171
科学記事の正確性を、一般紙に求める馬鹿は、団塊世代くらい。
慰安婦に関する捏造記事を大量に書いている時点で、朝日は報道機関じゃない。

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:36.22 p61kzbgi0
サンケイはSTAP関係するーしとけよ

書いてるやつ擁護厨みたいなアホなんだろ?



サンケイ
newspostseven

こいつらはひどかった

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:48.34 jP1goVYV0
飛ばしの産経ww
江沢民死亡もやった過去があるよ。基本的に自分の希望や期待を
そのまま記事にしちゃうんだよな

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:51.64 tLo6xtaQ0
ペニシリンの発見者も


論文発表後から精製するまで10年かかってる



これも、

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:46:54.77 FKLVlCwNi BE:729039124-BRZ(10000)
>>223
バカンティがひどすぎ

虚言癖

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:10.41 OjFxRto50
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶   癶 V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   
  | 0|     __   ノ  エイプリルフールでした
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | ~  ~ |

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:12.32 ewDc5zIN0
でしょうねw

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:13.83 J5GpYhlt0
香港か こりゃ嘘だな

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:16.00 FPD1i1Lj0
てか香港の大学も暇だね

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:18.47 uQrH3I8j0
>>209
マスコミには早稲田が多いらしいな

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:22.29 mYxQY2kj0
ごちゃごちゃ言ってないで小保方本人がSTAP細胞をもう一度作成すればいいだけだろ。
論文取り下げないとかおぼ子のやっていることは理解できません。

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:22.55 FKLVlCwNi BE:4100841959-BRZ(10000)
小保方

捏造

オワコン

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:27.62 250ZMCSG0
バカンティーってなんで世界最強のはずのアメリカのマスコミに批判されないの??
ハーバード大にしてはめちゃめちゃな教授なんだろ??

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:29.49 gW0BrLzm0
「STAP実験成功しますた」と産経に連絡すれば、誰でも新聞に取り上げてもらえるぞ。

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:42.09 7GChpgR20
>>222
まったくですな

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:47:56.74 UF6dVv7f0
>>100
このスレで一番輝いてると思う

…寄って来るのはいつも同じメンツばかりなり
ふりかえればやつがいる!

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:48:32.85 NjlWRGfY0
そもそも佐村河内の曲ですら実在はしているわけだからな
偶然実在していたとして別にそれで小保方や理研が許されるわけじゃないだろ
擁護厨はそんな事すら分かっていないから困る

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:48:41.03 uZIzS8920
>>200
いやいや、小保方のやり方ってもともと「そんなんで本当にできんのかよ?」
ってシロモノだろ
案の定、いまだに全然できないってことは一度もできてないんだよ
若山へのマウス細胞すり替えにしたって、できない事を本人が認識してる証左だろ

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:48:45.74 OhdVk1jV0
URLリンク(jcc.jp)

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:48:53.33 v6ckKMho0
研究者として今後も、って
論文などで問題が多数発覚して理研に捏造と改竄の事実を公表されちゃったから
そもそもこの世の表に出ることさえできないんだけどなwww
小保方は多分何か障害を患っていて自分でも自覚ないと思う

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:48:54.31 /bCQGfEW0
>>230
あらかじめ言っておくが、
ガリレオもニュートンもフレミングも捏造なんてしてないからな?

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:12.30 GLFwTynsO
バカンティ軍団にしてみたら
捏造とバレることなど織り込み済みで
むしろワザとバレるように仕向けて
ここからの寝技を楽しんでる感じだなwww
今からが奴らの本番なんだよ

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:13.47 W3bAVWaw0
オボちゃんが脱いでくれればどうでもいいよ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:22.79 zvkoXw260
コペルニクス的大発見の可能性はないのかな
今証明や再現することは難しいが、成果だけは焦らされていたとか。

本人もひどいが理研もだ。
もしこれが手柄ならば、当事者づらするくせに。

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:27.31 +QSa9c960
もはや科学じゃなくオカルトの類

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:34.59 IJE++L+g0
>>223
バカンティを師と仰いでしまったのが小保方の運の尽きかも知れん
どっかの冴えない研究者が師だったらお茶目な女の子として何事もなく平々凡々に生きて結婚してそこそこ幸せに生きてたかも
人生万事塞翁が馬だな

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:41.17 AVbxGZCy0
>>237
小保方がもう一度つくったところで誰が信用するんだよ

ああ、小保方教の信者かw

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:54.76 NFIguqLZ0
これもう消したのか?

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:49:59.54 Py9MvI2E0
産経もうだめだろこれ

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:06.88 qFhKga870
URLリンク(twitter.com)

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:16.89 1URnJ7G20
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、    そ、それでも。。
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|    STAP細胞ができたという根幹は揺るがない。。
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―

       丹羽仁史・理化学研究所プロジェクトリーダー

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:19.24 K8pYIOfI0 BE:3667243379-PLT(12330)
ボボカタさんの論文は
機序は分からないが
なんかテキトーにやってみたら
画期的な現象がおきて
画期的な実験結果が出力された

機序は分からない現象のおこしかたの発見だ

そもそも機序が分からない医薬品なんかくさるほどあるからな
臨床して安全で効果があると判断されれば
普通に上市される

なんで効くの? そんなの関係ないからな

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:26.84 G1T9AV9s0
蛆産経グループ

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:30.96 Zry8QhcJO
佐村河内が脱げば許す!

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:39.94 9T0ByQ4WI
中文って、中国共産党系の大学だしな。

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:44.10 8LJnBxMa0
>>227
そもそも、政治記事でも「関係者によると」「ある幹部によると」という
匿名による発言を「信頼できるソース」として流す新聞社は全部信じられない。

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:44.16 04ZH3e8q0
>実験がもっと必要だ。

結局こういうことなんだよね

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:46.09 HsdeeucW0
シャンガン ジョンウェン ダーシュエ って名門大学なの?

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:48.16 kCvgAtMM0
でもバカンティ教授って、英語版Wikipediaに項目ない人だね・・・・

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:56.16 /YrIyIFO0
>>250
お前さっきまで浮かれてた擁護派だろw

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:50:57.70 2/iktsAx0
簡単にできちゃうんです

これさえ言っていなければまだ擁護派もいただろうに

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:00.01 +gCP2QXs0
結局どうやったところで光って死ぬだけなんやろ?

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:02.87 OjFxRto50
「四六時中、研究のことを考えている。実験室だけでなく、お風呂の時も、デートの時も。
今も(1日)12時間以上は、研究室にいる」


そして実験ノートは三年間でたった2冊

/.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.   
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
イイハナシダナーーー!!

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:22.08 /bCQGfEW0
>>250
成果は万能細胞だが、これはESやiPSで既に実現されてるでしょ。
だからあとは手法の問題なわけ。
結果さえよければいいんじゃなくて、途中経過が大事なの。

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:24.88 p07uFVtg0
産経の魚拓はないの?

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:42.13 +QSa9c960
幽霊を見たんだと主張するなら存在することを証明しろ

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:42.67 JYt7bUu+0
問題の本質はSTAP細胞が存在するか否かだよ
ハーバード大の証明を待ちたいね、日本人は欧米先進国に弱いから、其れも5大国がいいなw

べっつにさ~あ、小保方が盗んだのすり替えたの関係ねえ~んだよw
そこを本質化しているクズは科学の話するなよ、数学苦手で文科系大学行ったんだろう?w

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:43.64 3VK+go4N0
チャンコロが横取りしようと
狙っているんだな

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:44.86 7GChpgR20
それでもSTAP細胞は存在する!

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:51:52.74 AVbxGZCy0
>>258
そういうのは追試で成功してから言えよw

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:02.22 zvkoXw260
>>266
違う 馬鹿だな偉そうに

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:12.83 GSvLX7hf0
まーでも、トドメとなるはずのこの話題でも
なお
>>1
のリンク先の記事であったり、
理研の昨日の発表内容見てると、

「そりゃ、そんなものがあるなら信じたいよな」

って内容ではあるんだよな。保身とかじゃなくさ。

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:20.90 v6ckKMho0
(香港中文大学 李嘉豪教授のtwitterより)
URLリンク(twitter.com)

I am not claiming STAP cells exist!
It has been hyped up by the media.
The data presented is open to interpretation. More exp has to be done

私はSTAP細胞が実在するなどと主張していない!
それはマスコミの暴走だ。
データは解釈に任せる。実験がもっと必要だ。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:33.23 FRLmIajN0
>>247
ガリレオは思考実験を実際に実験したかのように書いた疑惑がある。
まあ論理的に正しい推論だから問題ないといえば問題ないけど
現代の論文でそれをやったらアウト。

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:33.02 KYUh5Zr50
バカッターでは未だに現在進行形で飛ばしのほうにガンガン釣られてるな
眺めてるとなごむわ~

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:52:36.33 UF6dVv7f0
振り返れば奴がいる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(itmedia.imagefront.me)

結構面白かったな

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:04.58 kCvgAtMM0
ヴァカンティ教授も大したことない人なのでは?
英語のWikipediaにページがないし。
これはひょっとすると、また大きくアメリカの威信に傷がつく流れになってくかも・・・。
そして中国が

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:07.53 uQrH3I8j0
他の細胞をストレスで殺して元々あった万能細胞を消去法的に選別するやり方は
もう2chでとっくに指摘されてるイージーミスだから
その点世界の科学者()は履き違えないでね

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:17.54 f99qanTg0
ここまで拗れちゃった原因は疑惑が浮上して小保方が一度も姿見せて
ないことなんだよ。理研が隠してるのかとも思ったが流れ的にそれも
なさそうだしどうなってんだコレ?

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:22.39 uV157LAH0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )   まだまだ終わらんよ。
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:23.89 4okRsLU00
>>223
大金をひっぱってこれるからだろ。
バカンティはセンセーショナルなことを発表しては研究資金を集めている集金役。
ハーバードとはいえ所詮は私大なんだから営利活動の役に立つならクロの確証が無い限りは放任する。
バカンティは絶対にクロとは言い切れないけどシロとも言い切れないグレーな論文を書くのが上手い。
そこのバランス感覚が小保方とは違う。

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:30.46 5R8JHIO70
多分小保方に嘘認めさせるのは
小保方の家族か高校時代の「カレシ」しかいない

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:39.13 9dQPeTgL0
STAP細胞が実際に作られることと論文の問題は分けて考える必要があるね

現状、小保方氏のやり方で出来ようが出来まいが理研の権威と氏の名誉の
失墜は免れない
切り貼り・コピペしといて「やってはいけないこととは思わなかった」と
言ってること自体科学者としてあり得ない

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:39.77 XF0ddpOf0
思いますって事は出来るかもしれないって事ですよね?

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:47.84 9xvyQGKu0
ほらなー、
表に出てきてSTAP潰ししに来るのが決まって特ア人ばっかなんだよなー。
安倍ちゃんがまたES細胞山中教授まで潰そうとする帰化韓国人総理だしなー。
なんか怪しさ満点なんだよな。

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:50.18 WOhEzj8U0
>>239
STAP現象があるって仮説を持つのは学者として問題ないのでは
小保方はそれが実験で証明されたって論文を発表して、論文がデタラメだったから批判されてる

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:53:56.63 BOzKeIlM0
藤村新一
森口尚史
佐村河内守
小保方晴子
産経新聞

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:04.75 pyKaYDL+0
バカンティンゴwww
バカンティwww

客観的に比較するために、STAP細胞論文を投稿する前の主要科学誌の掲載論文数[総説も含む]と論文の最高引用数を調べてみました。
Nature誌に掲載された論文の数は、笹井氏10本、丹羽氏1本、若山氏3本、バカンティー氏0本。
Science誌に掲載された論文の数は、笹井氏0本、丹羽氏0本、若山氏2本、バカンティー氏0本。
Cell誌に掲載された論文の数は、笹井氏6本、丹羽氏2本、若山氏1本、バカンティー氏0本
(主要3誌の合計論文数は、笹井氏16本、丹羽氏3本、若山氏6本、バカンティー氏0本)。
URLリンク(blogos.com)

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:12.40 jrX5UDyb0
STAP細胞はみんなの心の中に存在する

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:14.33 sCxNTek80
ところで
おぼぼの研究ノートがたった2冊って本当かよ?
もしかするとパソコンにたんまりと保存している
可能性だってあるだろう。
それにノートを使うよりもルーズリーフを使う場合もある。
特に大学生以上はルーズリーフの方が利用率は高くなるはず。

野依さんの世代ではノートのみだったけれど
おぼぼ世代では記録する媒体が多くなっているので
ノートじゃなくてもいいわけだ。
その点、代理人弁護士が策を練っているかもしれん。

…理研の発表が4月1日というのもなんだかなあ。

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:29.26 m1xSv4B60
「関係者によると」ってのは、例えば巨人番記者なら、
「他社の巨人番の記者によると」って意味合いである場合がある。
要するに記者間でネタを融通し合う一手法だったりする。

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:32.00 k1Atbdup0
>>250
新しい理論を提唱してるワケじゃなくて、
実験系の研究だからな。

コペルニクス的な話ではない。

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:43.18 T/66GZlSO
朝日の誤報は確信犯
産経の誤報は天然

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:48.48 tLo6xtaQ0
メンデルの法則も


実際の実証データをいじってるんでしょw



小保方も未来のメンデルになるのw?

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:56.40 6wT8sPti0
ここまできたらSTAP細胞って存在してくれてる方が面白いよね

またマスゴミの手のひら返しを見てみたい

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:54:59.79 ody4Wd430
擁護厨また死亡か

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:05.94 YTPKk1WL0
>>294
笹井ってすげーな。こりゃSTAP細胞あるな。

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:11.82 7GChpgR20
>>269
いまどきはノートなんて使わない
全部パソコンに保存してるの!!
ノートうんぬん言ってるのはじじい科学者

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:14.61 SxWsNKWI0
結局お前らはどうなったら納得するの?
そこら辺がわからん

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:17.61 p61kzbgi0
悪意のない誤報だから問題ないかよw

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:33.98 YjEKj09p0
バカンティは 香港ではいい結果がでつつあるとかいってったナ

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:40.50 kCvgAtMM0
小保方さんの上司は?「仮説で止めときなさい」って止めたの?それともむしろ煽ったの?
煽ったなら小保方さん一人の責任にするのはあまりにひどい。

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:49.80 m2XjkoD20
元英国領の香港が否定するならSTAP細胞はある

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:55:50.71 IJE++L+g0
>>280
遺伝学のメンデルもそうだね
実際は理論で導きだした内容をエンドウ豆の実験で確認したことにして論文を書いた

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:56:37.53 mYxQY2kj0
>>253
信用するも何ももう一度つくれてそれがSTAP細胞だと証明できればそれでオケだろ。
弁護士雇って徹底抗戦なんかするより自分でもう一度再現すれば。

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:56:43.17 uV157LAH0
                               ,.へ
  ___                           ム  i
 「 ヒ_i〉           / ̄ ̄ ̄\      ゝ 〈
 ト ノ          / /ヽ_ノ\ ヽ      iニ(()
 i  {           / (       ) ..ヽ      |  ヽ
 i  i         |/       ヽ |      i   }
 |   i         N_ニ≧ ≦ニ_||     {、  λ
 ト-┤.       ( Y |ノ・>八<・ヽ|V )    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )  ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ |   `ー′  ///" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄∧  ヽ-=- //  ノ    /
       ヽ.       \    /  /   ,. "
        `ー 、      `ーイ      r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      i P S 細 胞        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:56:52.61 /Ox5v1/Q0
ある分野の論文作成に悪慣行があったのなら、「以後気をつけろ、今度やったら
ペナルティーを課すぞ」でいいのに。論点ずらし甚だしいだろ。

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:56:56.40 JN8vAYxK0
山中教授からコピペのコボちゃんにメッセージをどうぞ
↓↓

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:09.49 uFj7j0LF0
小慕方
馬鹿茶
些 細
理 研
産 経

こいつらみんなバカ

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:23.45 GSvLX7hf0
ああ、そういえば中国とはケンカしてたな、
「科学は国境を越える」みたいに、純真な心で読んじゃったよw
政治的意図ゼロとも言い切れないわけか

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:41.78 mOvaY6at0
受験も就職戦争も全てに逃げてきたお前らがさ、他人を批判する資格あるわけ?

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:41.78 k1Atbdup0
>>296
ルーズリーフを嫌いな理系研究者って、けっこういるぞ。
ノートだと、時系列を絶対に間違えることがなくなるからな。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:49.76 7GChpgR20
山中に消されようとしてるなSTAP

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:57:57.57 XBUf40r40
>>269
ワロタ

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:02.75 a0K9bEHy0
 
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方晴子さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だそうだ。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。
ついには「捏造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた私にシャーレの小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。そんな私をいたずらっぽい目で眺めながら、
女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
(2036年4月3日)
 

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:13.19 pCsC7dwi0
すげえ好意的に考えて、小保方ってマジで偶然にSTAP細胞作ったんじゃないかと
でもほんと超偶然にできちゃったんでどうやって作ったか自分でもわからないから
とりあえずデータ捏造して論文作っちゃったんじゃないかと

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:15.99 E09t1QKv0
果たして小保方がデストロイ細胞なのか
それとも理研がデストロイ細胞なのか
はたまた安・・・

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:13.32 JknhtZcr0
Obokata shouled be arrested

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:19.14 250ZMCSG0
>>300
小保方さん 「メンデルを見習ってきれいなデータをそろえました♪」

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:19.32 tLo6xtaQ0
>>310


組み換えが起こるから



メンデルの法則は実証不可能

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:24.16 zvkoXw260
>>270 >>298
今回の研究や発表が正当でないことは分かってるよ

328:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止
14/04/03 00:58:31.80 pgHNlD/h0
(: ゚Д゚)魔性の細胞、その名はSTAP

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:35.65 n7QVt5Iu0
>>252
博士論文でも捏造しまくってるのに、お茶目な女の子として何事もなく平々凡々に生きて結婚してそこそこ幸せに生きてたかも???
オボは根っからの虚言癖なんだよ。家庭に入ったって、旦那や子供や近所の主婦に対して、何でそんな嘘をつく???というような嘘をつきまくる

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:58:48.00 TQKIKjP30
小保方論文でいうところのSTAP細胞とは

【A】←小保方が実験で主張
リンパ球だけではなく、脳、皮膚、骨格筋、肺、肝臓、心筋など他の組織の細胞からも、酸性溶液処理で作れる

【B】←小保方が実験で主張・若山同意
①ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞などのサイズの小さい細胞より、さらに小さい、直径5ミクロン前後の特徴的な小型の細胞で
②ES細胞やiPS細胞などの多能性幹細胞とは異なり、試験管の中では、細胞分裂をして増殖することがほとんど起きない細胞で、
③数十個が集合して凝集塊を作る性質を持っている

【C】←若山が実験で主張・小保方同意
ES細胞のように、バラバラにして胚盤胞に注入すると「キメラは出来ない」けど
メスで切り分けて塊のママ胚盤胞に注入すると「キメラが出来る」

【D】←小保方&若山共同で実験し主張
胎盤など胚外組織にはほとんど分化しないとされるES細胞やiPS細胞などの【多能性】幹細胞を越える
胎仔だけではなく、胎盤の栄養膜細胞、羊膜にも、分化する

【E】←共著者全員で主張
「全能性の新しい万能細胞」

だから

【B】と【C】が「同時に」再現出来ないんだろうねぇ

【B】が再現出来ても【C】がウソになっちゃって、若山が【C】というウソを言っていたことになっちゃうし
【C】が再現出来ても【B】がウソになっちゃって、若山が【B】じゃないこと知っていたことになっちゃう
どうしても【D】にならない

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:09.72 4RPFkeN00
>>307
バカンティは去年出願したSTAPの国際特許をネタに
企業から引っ張ってきた金を絶対に返したくないから
STAPの存在自体は永遠に主張し続けるよ

霊能者だのがありもしなお霊の存在を主張し続けるように

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:18.47 +QSa9c960
>>305
小保方が捏造を認め謝罪し社会的に抹殺されるのを避ける為AVデビュー

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:20.44 /bCQGfEW0
>>304
理研の会見で小保方研究室にはPCが無かったって言ってたが?

あと考えられるのは小保方の私物のPCだがこれは本人が提出を拒否。
まぁ、いまどき私物のPCを持ち込めんで使える組織なんてないだろうけど

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:22.53 uaPL74tT0
朝日なんて珊瑚ねつ造記事を見抜けなくて載せたのに理研叩ける資格あるのかよ。
それとも珊瑚は朝日の組織的犯行だったのか?

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:28.66 uV157LAH0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )    コピペにマジレス超ウケルwww
  | 0|     __   ノ       香港人バカしかいねえのかよwwwww
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:33.88 jyWZeBa40
>>13
オボのやりかたとかこの際どうでも個人的なこつはイランわけ
あるかないか、そこだけが要点なのさ。
STAPはあるのかないのかそこだけだ

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 00:59:59.88 KpI/3gDgO
あろうが無かろうが、どうでもいいこと、結局、利権の争奪戦で
負けて、業績もってかれて、残念てことなんだわ
お姉ちゃん、残念!失業だ

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:13.04 ZMY+F8lw0
ポイントはストレスを与えて発光したあとの培養にあるのではないかな。
死にかけ(Museもどき)から幹細胞となるところをきちんと追試できていないのでは?

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:14.48 hd9nJBmO0
心の中にだけ存在する細胞か・・・
どうしてこうなった?

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:20.54 eU5gchsZ0
>>325
明度を上げた画像の加工とか、女子ならではのきめ細やかな心遣いくらい思ってそうでこわい

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:23.50 AVbxGZCy0
>>311
第三者が再現して初めて意味があるんだよ

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:46.65 JYt7bUu+0
問題の本質はSTAP細胞が存在するか否かだよ
ハーバード大の証明を待ちたいね、日本人は欧米先進国に弱いから、其れも5大国がいいなw

米国、フランス、ドイツ、ロシア、英国、この中から証明でたら日本人は盲目的に黙っちゃうw
イタリア、カナダ、中国辺りだと日本人は自分の国より下だと思う癖がある
韓国m香港とかじゃ何処かで日本人馬鹿にしているからね、自分とこが上の先進国だと思っているから
中国は大国でも嘘を付くと思っているしm日本人の差別意識は複雑だよw

べっつにさ~あ、小保方が盗んだのすり替えたの関係ねえ~んだよw
そこを本質化しているクズは科学の話するなよ、数学苦手で文科系大学行ったんだろう?w

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:00:47.06 YTPKk1WL0
山中VS笹井のような気がしてならないよな。
日本2大巨頭の再生医学の権威の戦い。裏での駆け引きがすごいとか想像するとおもろい。
多分何もないんだろうがwしかし、2人とも同じ齢なんだよな。因果なもんだな。

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:01:01.58 3kaEnB5pO
研究を続けると言うなら小保方自ら再現すればいいのに残念な話だ

論文撤回に同意したかどうかは朦朧としてたから分からないとか言ってるんでしょ?頭おかしいよ

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:01:55.63 kCvgAtMM0
これってホント???↓

人身売買の拠点
理研-HYU連携研究センター
Fusion Technology Center 5F, Hanyang University, 17 Haengdang-dong, Seongdong-gu,
Seoul 133-791, South Korea tel: +82-(0)2-2220-2728


シンガポール事務所
11 Biopolis Way, #07-01/02 Helios 138667, Singapore tel:+65-6478-9940


北京事務所
#1121B Beijing Fortune Bldg, No.5, Dong San Huan Bei Lu, Chao Yang District,
Beijing 100004 China tel: +86-10-6590-8077

*************************************************

生体臓器移植の連携場所は、上記の理化学研究所が持つ施設が拠点となっていて・・・

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:02:03.22 5R8JHIO70
STAPがあるのかないのかもどうでもいい。もう答え出てるし
あとは理研の不正をどこまで暴けるか

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:02:20.99 dAKIIAWK0
現代でも錬金術があるってことだな
pu

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:02:34.15 4okRsLU00
>>342
ロシアは無いだろ。
そもそも欧米でも先進国でもないし政府が胡散臭すぎる。
日本人でロシア発の情報を妄信する人なんて10%いるかどうか。

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:02:41.89 TQKIKjP30
小保方論文でいうところのSTAP細胞とは

【A】←小保方が実験で主張
リンパ球だけではなく、脳、皮膚、骨格筋、肺、肝臓、心筋など他の組織の細胞からも、酸性溶液処理で作れる

【B】←小保方が実験で主張・若山同意
①ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞などのサイズの小さい細胞より、さらに小さい、直径5ミクロン前後の特徴的な小型の細胞で
②ES細胞やiPS細胞などの多能性幹細胞とは異なり、試験管の中では、細胞分裂をして増殖することがほとんど起きない細胞で、
③数十個が集合して凝集塊を作る性質を持っている

【C】←若山が実験で主張・小保方同意
ES細胞のように、バラバラにして胚盤胞に注入すると「キメラは出来ない」けど
メスで切り分けて塊のママ胚盤胞に注入すると「キメラが出来る」

【D】←小保方&若山共同で実験し主張
胎盤など胚外組織にはほとんど分化しないとされるES細胞やiPS細胞などの【多能性】幹細胞を越える
胎仔だけではなく、胎盤の栄養膜細胞、羊膜にも、分化する

【E】←共著者全員で主張
「全能性の新しい万能細胞」

だから

【B】と【C】が「同時に」再現出来ないんだろうねぇ

【B】が再現出来ても【C】がウソになっちゃって、若山が【C】というウソを言っていたことになっちゃうし
【C】が再現出来ても【B】がウソになっちゃって、若山が【B】じゃないこと知っていたことになっちゃう
どうしても【D】にならない

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:02:59.76 3QTx7VZe0
できるかできないかもわからんだったら
もうIPSでいいじゃん
こいつは延々と引っ張って金をむしり取る詐欺師だよ

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:03:01.07 uUL5Cqla0
実験してない人が批判しても理研とおなじだから

352:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止
14/04/03 01:03:12.19 pgHNlD/h0
>>339
(: ゚Д゚)わが青春の幻影・・・

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < いくわよ捏造
    |;;;;;;;;;|.   \________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ .   \_____
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:03:20.33 IJE++L+g0
>>329
俺の友人にも小保方っぽい虚言症気味の女がいるけど会社員と普通に結婚してまあまあ幸せに暮らしてるよ
バカンティの山師的な生き方の影響は受けてるよ
あえて言うなら小保方の虚言症がバカンティに会ったことで増幅されたってところか

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:03:25.78 uFj7j0LF0
もう特捜部や検察が入って捜査しろよ

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:03:33.54 7GChpgR20
小保方先生以外の人には再現できないとすれば
小保方先生には他の人と違う何かしらの要素があったのだろう
巨乳要素とか、あるいは割烹着効果とか・・・
そこを突き詰めるのが科学というものだろう

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:04:02.88 vjG/HfKL0
>>1
>STAP細胞は存在しないと思います

香港の時点で信用ないと思います
たぶん世界がそう思ってるw

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:04:13.02 nYWtSqKl0
>>748
凄いな。長さはともかくその太さは俺には無理w

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:04:44.51 kvQr92Uz0
この騒動の発端はWIRED
どう落とし前付けるつもりだ?こんな悪質な捏造記事垂れ流して

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:04:47.03 kCvgAtMM0
>>348
出たw【盲信】ww
お花畑さんちぃーっす

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:04:51.69 brZN1AQ30
この問題はもう、泥沼化感が見え始めてるだろ。これ以上こじらせないうちに、文科省でもなく、内閣(官房長官直下にできるとこってどこ?)かどこかに強力な調査チーム作って整理するべき
科学の範囲に収まってない問題を視野に入れる必要があると思う。
当事者も多数でかつ主張や論理立場もいろいろねじれたり錯綜してるし。
予算も必要なら予備費からおもいっきりつけていいよ。
この問題はうやむやは絶対によくない。
日本はちゃんとやる国なのだとけじめを示さないと、未来永劫禍根を残すぞ。
首相の鶴の一声が必要だよ。

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:02.46 KEMrcuPR0
>>355
要素=虚言癖

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:03.40 /bCQGfEW0
>>357
STAP細胞を使えばその太さも無理じゃなくなりますよ

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:28.14 DFTOzjYb0
このおばちゃん普段から頭使ってる顔付きじゃないもんね

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:35.37 AVbxGZCy0
(香港中文大学 李嘉豪教授のtwitterより)
URLリンク(twitter.com)
I am not claiming STAP cells exist!
It has been hyped up by the media.
The data presented is open to interpretation. More exp has to be done

私はSTAP細胞が実在するなどと主張していない!
それはマスコミの暴走だ。
データは解釈に任せる。実験がもっと必要だ。

Kenneth Lee ‏@ProfessorKenLee
@cells_nnm Maybe I should have said it was an April fool’s joke.
Not an advocate of STAP cells and have no evidence of their existence.

(今回の実験結果は)エイプリルフールのジョークだと言うべきだったかも知れない。
私はSTAP細胞の(存在の)擁護者ではないし、実際私はそれらが実在するという証拠も持っていない。


URLリンク(www.researchgate.net)

「qPCRの結果は死細胞などの影響によって不適切に得られた可能性がある だからSTAP再現と騒がないで欲しい

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:45.01 eBsI02Mt0
産経wwwwwwww

STAP信者の社員ばっかりかよwwwww

東スポと同レベルだなあw

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:05:51.50 jByzoRgk0
エイプリルフールだったということ

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:06:16.66 DJjcJDql0
オボコ叩くのは間違ってる。思考のベクトルが他人と違う奴に自由に研究させる環境こそ国がやるべきだから。
問題はまわりのおっさんどもや理研の論文精査システムここはちゃんと責任追及しなきゃいかん。

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:06:39.71 p61kzbgi0
オボがコツ知っててできるというならそれでもいいよ
みんなに監視してるところで再現してみろ

そうすりゃすぐに終わる話なんだぞ?
隠れてメディアに言い訳したり弁護士になんか言わせたりせず
出て来い

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:06:45.88 BeCvPA700
>>342
じゃ叩き台にもならんオボのスレでやるなよ。
君の関心はこのスレと関係がない。

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:07:05.99 8wc627Xe0
>>31
あらま

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:07:34.04 DZSzLr8y0
税金使わずに私費で研究続けるってんなら何の文句も無いんだけどね。

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:07:38.58 uQrH3I8j0
博士号を取得した時の論文がコピペだった件は?
→あれは下書きです

画像の切り貼りをした痕跡があるが?
→見やすくするためです

確証となる部分で関係ない画像を引用したのは?
→ミスです、悪意はありません



現実と仮想の区別もついてない状態下で
都合のいい結論ばかりが脳に浮かび上がり
自分自身すらも騙してしまう精神異常モード
と突入している

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:07:44.35 2uTzJHpb0
産経ってさ、悲しい事に記者もデスクもレベル低いんだよ。
俺は中の人が友達にいるけどさ、自分のレベルでは自信持てなくて
左翼の朝日記者・毎日記者・左翼教授なんかにこっそりお教え乞いに行ったりする
んだとよ。

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:08:03.69 uUL5Cqla0
武田教授がズバリ解説
URLリンク(www.youtube.com)

・論文コピペは何の問題もない、科学なんだから誰が書いても同じ
・画像取り違えは「眠かったのでまちがえました」でOK、謝る必要もない
・大きな発見は最初は「間違い」なのが当たり前。徐々に正しくなる。
 正しくならないものが8割あるけれども、そういうもの。それに目くじら立てていたら科学の進歩はない

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:08:19.43 NFIguqLZ0
マウスを使って作る夢の細胞だったんだよ

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:08:34.56 ody4Wd430
産経は2月末頃にも理研の別グループで再現実験成功したとか飛ばし擁護記事書いて赤っ恥だったのにまったく反省してないな
科学部もってる朝日や毎日などは流石に踊らされなかった

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:03.51 SJM27GZG0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:37.41 T+67Yh0d0
小保方がまだ理研ポストにしがみついて研究が出来ると思っていた事が
1番の驚きのニュースでした。

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:41.40 LZAzMOeu0
>>285
普通は論文の捏造疑惑が出ても姿を出すなんてことはないよね。
こいつが、というか理研が派手な発表したから興味の的になって目立っただけで。

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:52.37 eU5gchsZ0
>>374
おぼちゃんは「ミス」が不自然に多すぎるんだよ。

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:56.73 kvQr92Uz0
産経って小保方自身が再現に成功っていう全く意味のないニュースを理研のプロトコル発表と同時期に流して情弱STAP信者をたくさん釣ってたところだよね

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:09:56.99 ZSee/oVI0
馬韓ティ=博士号無し MD   ハーバード大学医学部と
提携してる病院の麻酔科部長であり教授

細胞の専門家ではない 趣味レベル 自分でSTAP再現してみたことすらない

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:11:06.41 WeKX0M6m0
産経の記事(完全版)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:11:14.76 n7QVt5Iu0
>>365
朝日の記者は分かってて嘘ついたり捏造したりしてるが、産経の記者って真の馬鹿なんだよな
基本的な知識がまるで欠乏したまま、出鱈目な記事を書いている。そして出鱈目書いてる本人は大真面目
自分の専門分野や身近で何か起きたときに産経読むと唖然とするぞ。馬鹿すぎて

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:11:18.06 SJM27GZG0
>>377
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:12:21.02 kCvgAtMM0
産経は早く潰れたほうが日本のため。ネトウヨホイホイでしかないもん。
海外事件の独自取材記事なんて今まで一本も書いてないだろ。

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:13:17.24 yqHwKX8v0
>>230
可能性を理論的に正当化してから10年でしょ?

バカンティや小保方とは全く違う。

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:13:17.35 bOS6YVSg0
生まれながらの嘘つきなんだろうな、割烹着おぼちゃんは

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:13:32.13 SJM27GZG0
>>377>>385
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
URLリンク(www.topuniversities.com)
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:13:53.46 WeKX0M6m0
産経の記事(完全版)魚拓より
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:09.24 AVbxGZCy0
産経はもうSTAP関連から手を引いた方がいい

恥の上塗りをするだけだw

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:14.91 v6ckKMho0
>>358
とりあえずSTAP信者はどんなにソースが弱い記事でもすぐに信じる知能の低い生物だと分かった事

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:24.00 iToq7RoF0
めんどくせーな
早くボボカタに会見やらせて解散しようぜ
謝罪する気はゼロみたいだけどな

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:26.56 FTyA+EIZ0
stapがあるなら、全てのミスはちょっとしたミスてすむ。
無いなら、ただの詐欺野朗

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:51.40 +ZmKKrG90
STAP細胞再現成功でマスゴミの手のひら返しをもう一度見てみたい

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:14:58.26 /bCQGfEW0
>>390
「これはエイプリルフールじゃない」

って一文が涙を誘うな

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:15:44.81 ZSee/oVI0
さんけーはあれだな、英語できる人いないのか?
ちょっと電話で確認するか、このページを最初から最後まで投稿
読めてればわかったことなのに

URLリンク(www.researchgate.net)

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:15:45.24 uFj7j0LF0
>>375
―-、        __
   \      /  \
    レ―-<    |
       /⌒`v^ヽ  |
     / 〆    キ /
イ   |  r ^γγ′
|/⌒\__」∩ レ⌒r⌒)
.Y   人_  ̄′ γ′ ハハッ!! ボクはSTAPから生まれたんだよ!!! ハハハッ!!!
 \   \`ー、__/
 /r⌒\ \_ノ/γ⌒)_
`/⌒7⌒ >ー-<^/  イ ⌒)
/ (⌒\/`-┬^Y\   ⌒)
(⌒^γ 丿  | | \\ ⌒)
`(⌒   |  | ト_Y^ ̄
\て^ ノ\/\ハ ̄|
  / ̄ ◯  O | \| 
/γ     イ |

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:15:47.57 6hPflN5H0
ナニ中国人色気出してんだよ。
テメーらは肺がパンクするまで毒ガス吸ってろゴミ!

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:16:14.02 k1Atbdup0
>>379
追試とか、再検証とか、他の学者からのツッコミとかが終わって、
その学問の世界で世紀の大発見が本当になされたと認識される前に、
一般人向けに大々的にマスコミを通して一般ニュースで発表したのが、
不自然すぎるタイミングだったよな。

なんだったのだろーな。

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:16:30.48 kvQr92Uz0
「これはエイプリルフールじゃない。捏造記事だ」

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:16:33.28 v6ckKMho0
>>374
二行目は有識者としてあるまじき暴言だな

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:17:20.38 h/2zY/yGO
だいたいIPS細胞より簡単にできるのがウリのはずだろ?
なんで実証に時間がかかるんだ?

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:17:46.46 uQrH3I8j0
バカンティは理研での調査報告を受け
指摘された間違いが本質に影響しないと言ってるが

1つ聞いていいか?
小保方が若山氏にSTAP細胞であると渡したものが
遺伝検査でES細胞だと判明した件を見ても同じこというのか?
実験の信憑性が根本から崩壊してるんだが


小保方もこれについての言い訳して醜態さらしなよ
ミスですミスですってさ

405:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止
14/04/03 01:18:38.71 pgHNlD/h0
>>398
(: ゚Д゚)こーのインスマウス面めがっ!

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:18:40.04 Fx/BAtou0
つうか第三者機関の追試の結果を待ちたいとか言っても
やってくれる所があんのかね
色々怪しくて自分の所では再現できないんだけどやってみて、とか

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:18:40.10 kCvgAtMM0
理研も早稲田ももっと墓穴を掘ればいいと思う
小保方さんはスノーデンになれ

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:19:03.02 ZSee/oVI0
ES細胞だと判明してない、
若山が渡したマウスでSTAP作ってくれって言ったら
別のマウスの遺伝子の細胞だったでござる

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:20:12.57 ajTVp+LI0
>>324
よくそんな短い英文で間違えられるな。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:20:23.40 Pz8V5fUM0
まさか理研ってジョジョネタやってるんじゃないだろうな・・・

ムーミンジョジョ) これが万能STAP細胞の作り方だぜ?
世界研究者) できない・・・。作り方が間違っているのでは?
香港教授) ちょっと方法を変えたらSTAP細胞ができました!
ポルナレフ) 嘘だろ!ムーミンジョジョ!
ムーミンジョジョ) ああ。嘘だぜ。だが間抜けは見つかったようだな。

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:20:30.39 kz/ZWz850
作成と再現は意味合いが異なる。
常識的には、半年から一年はかかるよ。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:21:48.28 p61kzbgi0
こんな捏造クソ研究者を二度とださないことが
日本の国益になるから徹底的に叩いてるんだけどね

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:22:12.71 zd/0jbjO0
おぼこ

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:22:18.84 lCvSL4kF0
皮膚で作れるiPSでいいよ。

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:22:24.06 Q9KuwZGy0
STAP細胞編 終幕

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:22:24.22 LZAzMOeu0
>>404
バカと若山は面識あったんじゃなかったかな?連絡しとらんのかな?不思議だ。

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:23:04.49 2/iktsAx0
>>404
若山先生に渡されたマウスが脱走しちゃったので
かわりの129系統のマウスでSTAP細胞を生成したつもりが
マウスをまちがえちゃってB6マウスで生成しました

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:03.32 piWxFhEz0
馬韓ティのやり方だと発光までは確認できる可能性があるんだな、一応
それをダシにして研究費をちょろまかしてたわけか

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:08.57 tLo6xtaQ0
>>404


そこだけだろ?

他が正しいのなら論文として
意義はあるだろ

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:27.50 krnvRXd70
iPS VS STAP

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:42.57 XBUf40r40
追試は世界中で無数にやってたと思うよ
特殊な設備は要らない、弱酸に浸すだけという簡単さが最大の特長だったんだから

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:53.11 Ih0apC4T0
「他の人がやっても時間の無駄です。」   世界の研究者全員の共通認識です。

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:24:54.13 ZSee/oVI0
論文も特許申請のおかしな文章もマウス取り違えも
全部うっかりミスだったら白痴レベルだわなw

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:25:23.99 hwI3J4ZV0
結局出てこないで風化しそうだな

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:25:34.48 ody4Wd430
Twitter見てるとまだSTAP作成成功!とか言ってる奴らばっかりで更にデマが拡散されてる状況おもしれーわ
バカッターと言われるだけある

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:25:38.56 XX/XZNV80
このタイミングで正式に再現できると発表したら
それこそ責任重大だし、それに発表してもそれに見合うがメリットない。
それに巨額の利益がちらつく研究なんだから、
もう少し『賢く』なろうと考えるだろうな。

まあ、再現できたと発表するなら
『お前の方法ではなくて、俺の方法で再現できた』
とか言う方向になるわな。

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:25:40.21 DVpk+n5n0
いい加減にしろ
山中教授の研究を早く進めてくれ
こんなデン助劇場はどうでもいい

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:26:20.32 bD9vf0rlO
>>334
その理屈じゃ今回小保方に騙された人は朝日を叩けないってことになるな
マス「ゴ」ミ絶対悪論者って何でこうもバカなんだろ

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:26:47.41 tLo6xtaQ0
>>421

動物細胞を扱うには
それなりの設備が必要ですが

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:26:47.35 R+uEDzYl0
>>423
そういえば、当業者が実施出来ないモノが特許になるのか?
拒絶が来るぞ?
笑い者じゃないかww

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:26:49.02 cWOy6G9o0
若い細胞を痛め付けると光ったりマーカーが発現したり(しかし万能細胞になるわけではない)
という現象自体はたまにあるらしいんで
それを全力で拡大解釈して「STAPあるんだもん!」としたのだろうな

これがあるから100%クロ判定がなかなか出来なくて時間稼ぎを許しているっぽい

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:27:31.17 MXtzVWRq0
もう2日だから。

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:27:39.53 BA2sB7TY0
>できると信じている
この時点でもはや存在しないと言っているようなもんじゃん。

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:27:47.36 97Gn/+Zk0
山中教授の研究が進んでほしい

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:28:21.51 xxJZVjsb0
そろそろ早稲田は博士号剥奪して引導渡してやれよ

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:28:23.04 Pz8V5fUM0
まぁ、ひょっとしたらSTAP細胞に近いものはあるかもしれんが、その研究が小保方のせいで後退したのは間違いない
数十年後に別の名前の万能細胞作成方法が見つかった時に、あれは私のSTAP細胞だ!って言い出す可能性は十分にある

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:28:26.37 g327QP3O0
産経はなんかよくわからんオッサンの永久機関を大真面目に記事にしたこともあったな
しかもネットで突っ込まれまくったにも関わらずまさかの続報まで飛ばしてた記憶が

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:28:29.66 uV157LAH0
     / ̄ ̄ ̄\
     / /ヽ_ノ\ヽ
    / (       ) ヽ
   |/       ヽ | <  天誅!!
    N_ニ≧ ≦ニ_||
   .( Y |ノ・>八<・ヽ|V   \ヽ
    (   ̄ ̄|  ̄ ̄ )   \ \ヽ.  ┃ ┃┃
    |   `ー′ /   ヽ ヽ \  ┣━
    ∧  ヽ-=- //    i l  ヽ ┃
     \    /     i l  l i    ┃┃ 
   / _ `ーイ   )   l i  | l  ━╋┓
  (___)     / /    ,,-----、   ┃┃
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
          ・∵,・ノ。・ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)
              /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (>  <) V
             /(リ  ⌒o ●●⌒。)
             | 0|   0 __   ノ    <  コピペニマジレスカッコワ・・
             |   \   ヽ_ノ /ノ
             ノ   /\__ノ |
            ((  / | V Y V| V

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:28:58.91 tLo6xtaQ0
>>433


タイムマシンを信じてないのかw?
おまえはw


ロマンのない奴だなw

存在してないからこそ研究するんだろwww

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:29:14.59 UQeitIyK0
壁の色に問題があるから再現できないんだろ?
きっと税金を無駄に使って壁の色を塗り替えれば再現できるはず。

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:29:25.66 zd/0jbjO0
>>428
「報道」を騙ってプロパガンダを垂れ流す機関は
「絶対悪」で間違い無い

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:29:39.64 tv07r9EY0
そんなに短時間で追試できる訳ないやろ

事実じゃなくて気持ちの問題だよ、気持ち。

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:30:27.62 uQrH3I8j0
>>419
疑われた後でTCR再構成なしの結果をドヤ顔で報告しちゃった件もある

理研のkaho氏が小保方が扱ってた細胞がES細胞だったと裏付けるデータももう出てる

本当キリないくらいに破綻してるぞ

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:30:30.21 Bp0+Yc+/0
>>439
439 名前:あぼ~ん[NGID:tLo6xtaQ0] 投稿日:あぼ~ん

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:30:37.63 T+67Yh0d0
>>435
それより誰かが早稲田に引導渡して、今まで発行した博士号を無効化、
今後の発行の禁止をするほうがまともだと思う

悪いけど。とったつもりの人には

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:31:59.83 BvjLLeO3O
ところでオボコは欠勤してるが、まさか有給休暇じゃないよな?
早く首にしろよ

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:32:28.08 R+uEDzYl0
>>442
それなら小保方も逆ギレせずにそう言い訳するだろ

448:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止
14/04/03 01:32:48.19 pgHNlD/h0
>>446
(: ゚Д゚)悠久休暇・・・

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:32:54.70 02fBUeYp0
森口がマトモに見える

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:33:17.19 kCBFKeP00
>>440
ホント何故あんなことしたんだろうな?
彼らが使っているのは税金なのに。

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:33:34.00 T+67Yh0d0
佐村ゴーチがマトモに見える

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:33:43.65 lzRHOW0a0
しかし、こんな詐欺師が税金で糧を得ていた事実は重い。
理研は懲戒免職の上、国庫からの補助金分の給与返還訴訟を起こすべきだろう。
こんな詐欺師を何故上司は見抜けなかったのか・・・
更なる事実解明が強く求められる。
特別研究機関に指定など、現状では有って言い訳がない。
税金で詐欺師を食わしていた責任は、国民の前に詳らかに明らかにするべきである。

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:34:25.13 tLo6xtaQ0
>>450

役所だから
予算が余ると、何かに使わなきゃならんのだよ

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:16.25 iy9uGPN80
いい加減小保方「さん」にイラッとする
せめて小保方氏だろうが

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:18.72 uFj7j0LF0
>>405
         , ──────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      S T A P          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ────⊂⌒)── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < 研究成果ぶつけんぞ!!w
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\

456:馬鹿の壁 ◆fwqoPYN.b6 @転載禁止
14/04/03 01:35:23.89 e7lSUJGO0
日本刀の材料である玉鋼
を製鉄するたたら製鉄の村下になって
実際つくれるようになるまで10年はかかるからな

たたら製鉄だって、製法はわかってるんだぜ
でも誰でもできない。
経験しないとできない。もはや近代科学の限界である
ポストモダンな世界かもしれない。

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:24.18 cuUtkOCk0
ゴッドハンド藤村がマトモに見える

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:34.34 kCvgAtMM0
>>450
上は財務官僚から下は過疎村の役人まで、
税金を使わせていただいてる意識があれば日本はこんななってませんわ

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:39.37 artglOoV0
わかっとるがな
今頃いうな

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:35:57.74 paxiQ78Y0
>>452
ていうか、まだ雇用中なんだよな。

小保方を3月付けで懲戒解雇しなければ理研に対する予算執行停止にしろよ。

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:36:18.32 eU5gchsZ0
いや、おぼちゃん記者会見したいって言ってるよ。

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:37:06.75 WOhEzj8U0
だれもSTAP細胞つくれてないのが現実なんだろ 発案者のバカンティを含めて

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:37:36.36 X6GRDIgf0
小保方が男ならここまで叩かれなかったと思う
先進国の中でも日本は男尊女卑思想が激しい
だから世界を巻き込むようなこんな結果になった
日本男性はこの件を踏まえてもう少し謙虚になって欲しい

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:37:46.39 nHEEEBl50
>>453
記者会見でたしか13年の秋ごろとか言ってたから
余ってたわけじゃないでしょ

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:38:07.10 250ZMCSG0
オボちゃん割烹着で会見な

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:38:13.44 a0K9bEHy0
>>463
( ´,_ゝ`)プッ

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:38:23.41 tLo6xtaQ0
>>463

森口

468:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止
14/04/03 01:38:59.55 pgHNlD/h0
>>455
(: ゚Д゚)>Д<) キャー!!!!
/  つ⊂  \



(=( ゚◇゚)・・・って、研究成果ないだろっw

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:39:45.09 EmqXp7em0
せめて共著者の誰か、理研の誰かが再現してから発表してるもんだとばかり
思っていたが。
誰もおかしいと思わんかったのかと。

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:39:50.35 ZSee/oVI0
>>463
男だったらもっとぼっこぼこにたたかれてますが?
小保方は女であることを最大限に利用したおぼこいコメントで
同情を誘おうとするずるい女 死までほのめかすしまつ

471:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/03 01:40:30.69 PMOcXXIU0
オボは千葉県出身で早稲田大学卒だろう、経歴だけで頭悪いと分かるじゃ無いか

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:40:47.91 250ZMCSG0
産経はコピペ記事を報道した責任とれw

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:40:48.05 pb6jwjL70
>>463
男だったらまず会見に引きずり出されてるわ

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:40:52.87 R+uEDzYl0
>>456
誰もやってない=誰も出来ない
では無いと思うが・・・

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:41:00.80 a7tssMYh0
この件について韓国は日本版ファン教授事件と報じてたぞ。
日本はips森口という先例もあるし、今回のホラフキン小保方の二例目
というのは痛いな。

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:41:16.62 WOhEzj8U0
>>463
男の森口はこんなことになったぞ 下の画像見てみ
   ↓
matome.naver.jp/odai/2135833396410748801/2135843695451275703

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:41:19.77 Ih0apC4T0
Stap細胞の実験データの捏造にばかり注目されているが、論文本体も怪しいぞ。
魅せ掛けの部分を全部捨てて(Stap細胞の多様な作製法)&(Stap幹細胞)を
省けばStap細胞が多様性を持つ経過はiPS細胞の初期化のパクリが丸わかりじゃねえの。
(Stap細胞の多様な外部刺激による作製法)はMuse細胞の発想のパクリじゃねえか。

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:41:23.30 eU5gchsZ0
早稲田大学は罰としてバカ田大学に改名すること!

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:42:40.15 9ohm2QKA0
586 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 04:18:58.11 ID:y/15gknP0
どうしてみんな「STAP細胞が存在するかどうか」
なんて聞き方をするのかしら?

「現時点でSTAP細胞の存在を示す客観的な根拠はありますか?」
「また、その根拠に、それだけの研究費や人材を投資する価値がありますか?」
と聞けばいいのに。

今の時点では虚言女の「STAP細胞は存在する、私は作った」という証言と
信憑性がないデータだけでしょ?
追試するよりサンプルを解析した方が早いわよ。
そこで万が一にも小保方の言うような万能細胞があるならば、
追試する価値はあるだろうけど。

587 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 04:39:13.39 ID:l+J2DA+90
小保子が一研究者として狂ってるのと同時に
理研は税金を湯水のように使う一研究所としてもっと狂ってるわ

性善説とかいうけど
細胞に関して天地がひっくり返る論文なのに
そのリーダーを
なんの実績もない小保方にして(一方で笹井という世界的権威がいるのに)
チェックをせずに世界に向けて発表するかしら?

なんの為に笹井がいるの?

逆に笹井が知らなかったなんてあり得る?
だとしたら彼こそ責務を果たしてない張本人じゃないの。

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:43:46.91 nHEEEBl50
>>477
実はただの受精卵じゃなかったの?って声まで出てるよw

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:44:20.61 02fBUeYp0
小保方を詐欺罪で逮捕して
刑務所にぶち込むべき

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:45:16.61 Pz8V5fUM0
恐ろしいのは小保方が発表するまで理研内で本当にSTAP細胞ができるか?検証実験が行われてなかった事。
論文も作成方法もめちゃくちゃだけど、検証実験は外部に任せるわ―とか、よく言えたもんだと感心する。

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:45:21.08 a0K9bEHy0
 
生物板の関連スレ

STAP細胞の懐疑点 PART212
スレリンク(life板)
 

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:45:35.02 C2zlmJOV0
世界中の研究機関が再現実験を試みたんだろうし
捏造だったら日本の信頼だけじゃなく莫大な研究費用と実験に使われた時間が失われてしまうんだろうな

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:45:46.59 H3K4duiv0
【STAP細胞】香港中文大学の李嘉豪教授の研究チーム「STAP細胞は存在しないと思います。小保方さんの実験方法では再現できず」
スレリンク(newsplus板)

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:46:03.34 jedQHbKR0
ほっそい管二回通せばできるっていったじゃないですかー

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:46:17.01 Ih0apC4T0
>>480 実験は無茶苦茶なのは理解してます、笹井の後付けの論文本体の話。

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:46:31.10 ZSee/oVI0
週間新潮の小保方インタビュー、誰か見てきたら報告よろしくね

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:46:55.13 9ohm2QKA0
618 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 12:16:06.07 ID:EXKrocck0
理研とオボがグルだったわけ?!
そんなフジテレビのドラマレベルの安い話が在るわけないじゃないwwwww

619 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 12:18:50.93 ID:sSqVw7BY0
理研全体かかどうかは知らないけど笹井が関わったことは明らかじゃないw
だって小保方が「理研の研究者」として勝手に自分だけの判断で割烹着きて写真取られたり、
壁をピンクにしたりをメディアに提供できるわけないじゃない。

620 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 12:20:32.58 ID:l+J2DA+90
>>618
ぐるなんじゃなくて、オボは利用されてるの。
利用されるってのは自業自得なんだけどね。

621 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 12:33:26.95 ID:pD0a0PqM0
山中に追い抜かれて焦ったのかしらね

622 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 13:28:27.70 ID:JeVy7pV50
笹井は常に再生医療で山中教授の先を行ってたのに
山中教授は一発逆転で追い越した上にノーベル賞受賞。
子供の頃からエリートだった人の嫉妬たるや、凡人の理解できる範囲じゃないと思うわw

623 :陽気な名無しさん :2014/04/02(水) 13:28:48.54 ID:a8SuHsxZO
>>621
そうね、根底にある動機は山中憎しと資金集め、単純な動機でしょ。
でもでも、ここで面白いのがその利用されたオボ子のキャラなわけよ
この期の及んで一体どんな反論を展開するのか楽しみだわ

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:48:45.26 e+FTQGku0
>>31
こっそり記事消してとんずらってどうなんだよ
でたらめ記事書きましたごめんなさいくらい言えないのかよ
反省しないからいつまで経っても飛ばし記事が減らないんだよ産経は

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:50:09.56 pXFnF2j+0
>>1
STAP細胞に積極的に批判的立場だった李嘉豪教授チームが、再現に成功した模様
URLリンク(www.latimes.com)

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:50:10.42 RwPFB1JY0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )     エイプリルフールでしたww
  | 0|     __   ノ      産経ちゃんwwwww
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:50:15.47 Nud71tuz0
こんな実験に税金使うのやめろや!!!!!!!!!!!!!!!
もったいねえ
今現在、あるという証拠がないならそれが結論だろう
1回でも再現出来たか怪しいんだろ?

とにかく税金つかうのはやめろ

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:51:07.57 X5RBwmNj0
新手のstapイカサマが香港から出現w

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:51:57.50 KYUh5Zr50
>>491
飛ばし記事張り続けたところで何も変わりませんよ

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:52:13.44 a7tssMYh0
日本の6大捏造王といえば?

偽ips DJ森口
ゴットハンド藤村
偽ベートベン佐村河内
平成耐震偽装男・姉歯
証拠改ざん検事・前田
ホラフキン小保方

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:52:26.77 i+VyZTUt0
スレタイに悪意

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:52:30.53 0C6MJi2+0
>>491
>>1はそれに対する回答なw

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:52:57.54 uaPL74tT0
簡単な方法でSTAPは出来るから他の機関に横取りされないように情報規制をしてたそうだ。
理研の他チームの研究員も小保方が何の研究をしていたかさえ知らなかったそうだよ。
情報規制してたのは笹井らしい。
そのためにまともな検証もないまま出鱈目論文がネイチャーに掲載された。

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:53:21.65 Nud71tuz0
>>491
時系列見ろ
このスレの記事の方が最新だ

というかツイッターでもこの先生と、
アメリカの幹細胞研究者とのやりとりで、
ありませんでしたということを言ってるようだわ

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:53:46.07 H3K4duiv0
>>491
【STAP細胞】香港中文大学の李嘉豪教授の研究チーム「STAP細胞は存在しないと思います。小保方さんの実験方法では再現できず」
スレリンク(newsplus板)

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:54:23.44 jbir37/G0
小保方稀に見る稀代の女ペテン師だろう
この期に及んでも未だ抵抗する姿勢は思い込みだろ

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:54:52.22 +QSa9c960
>>484
もうすでに失われてるぞ
今回の香港のも内心馬鹿にしてるニュアンスだからな
世界中から嘲笑されてるのに気づいてないのは馬鹿な擁護派だけ
頼むからこれ以上日本の恥を晒さないでほしいわ

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:55:13.72 bCfvba1v0
>「できると信じている」

なんじゃコリャ?「これからできるはず」みたいなキャラクターになったのか

一回しばいてやった方が目を覚ますんじゃないか
甘えに付き合うのもそろそろいい加減

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/03 01:55:28.58 jedQHbKR0
大和雅之 ?@yamanyan 2月5日
博多行きの電車乗ったなう。



大和雅之
wikiより

STAP細胞の論文を発表した小保方晴子に乞われ指導をしたこともあり、小保方の「刺激で万能細胞」という構想は
芸術的発想が豊かとされる大和とチャールズ・バカンティのアイディアだったとされる[5]。

発言[編集]

2014年2月2日、STAP細胞に関して「日本のマスメディアの皆さんもポロック、ウォーホルを理解してからSTAPの話ししてください。さようなら。」と述べている[10]。

過去(2012年11月20日)にはTwitter上で当時iPS細胞の臨床応用に付いて虚偽の報告を行った森口尚史氏の過去の論文に付いて、
「森口のSci Repの論文。誰が査読したのか知らんが、そいつらも責任とってほしい。また、そいつらにレビュー回したEditor-in-chiefも猛省して欲しい。
こんなジャーナルは廃刊すべき。」と発言している。

しかし一方で(疑惑発生から2014年3月14日の理研による『研究論文の疑義に関する調査中間報告』会見までの間)、
自身が共著者となったSTAP細胞の論文の不正疑惑に付いては一切言及していない(病気療養中の可能性もあり)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch