【国際】ICJ、日本の調査捕鯨の中止命じる 日本政府代表「判決に従う」★4at NEWSPLUS
【国際】ICJ、日本の調査捕鯨の中止命じる 日本政府代表「判決に従う」★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:49:47.16 Pc1d3g0C0
法治国家ですからな

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:49:52.27 J+fKc3Fb0
あらら

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:49:57.54 pIcR+9fB0
代替案なしすか?
ホントにやめちゃうの?

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:50:04.59 ar5fhi6a0
これは完全にオタワ\(^o^)/

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:50:08.74 uJiyCHg80
困るのはシーシェパード

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:50:42.96 FbSbnx740
個人的にはクジラが食べられなくなっても困らないが、禁止になるのならアラスカとかも禁止だよな

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:50:49.08 jvctaozP0
これは安倍ちゃんGJ

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:50:59.16 awI89eF50
天下り利権のために世界じゅう敵に回すことない

売国天下り役人を死刑にするべき

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:03.18 7r/Lokds0
いかなる判決であれ受け入れる事

を全ての関係国が認めて初めて開かれる裁判ですので

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:09.62 b7tR21hh0
次は

: _,,,,,,,,,、    .._,,,,iiiillllii、
lllllllllllllllliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllli、 .,,,,ii,,ii、 .,,iiiiiiiiiil,lilllli,     ,,,,,,,,,,,,、
゙゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜.,iilllllllllllli、゙!!llllllllll_゙ll!!゙   .,,iillllllllllllllllii,
     `゚゙゙゙,lllllllllllll!゙゜ ,illlllllllllllllllliiiiii,,,,ll゙゙` ,iiiiillli,,iiill!゙ ̄`゙llllllllllli、
    ,,iiiillliillllllllll!゙゙°  ,lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙llllllllll,、 .lllllllllllllll゙′ ,,illllllllllllll
    ゙llllllllllllllllliiii,,,,,  ,llllllllllll′ ,iilllllllllll′ lllllllllllllll、.,,,illllllll!!!!゙゙゙
     : .゙゙゙゙゙!!!!lllllllllll" .゙゙!!llllll! .,iillllllllllll!   ゙lllllllllllllllllllllllllllll!"
            ゙゙゙゙゙゜     ̄,,illllllllll!゙″   `゙゙゙!!lll!l.゙゙゙゙゙゙゙゙゙′
                ,,,,llllllll!!゙`
               ,lllllllllll゙    
             .,,,,,,illll!!゙~゛
               llllllll!l゙′


ご期待ください

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:10.76 C35nxvMo0
これも、国内の裁判みたく、
科学の「「か」の字も知らない裁判官が、
「科学的でない」って判決だしてるんか?

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:16.75 Uw7EClsti
判決には従う
IWC脱退
小和田はクビ
オージービーフ輸入禁止

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:24.93 9VUtVTfm0
次はイルカだなw

ミシェル・ロドリゲス

「日本?一度だけ行った事あるわよ、イルカを救うためにね。
それがなきゃ行かないわ。あんな気持ち悪い国。
男?アジア人の男って何考えてるかよくわからないわ。
まあまあな容姿の人もいたけど大抵がシャイで無口なんですもの、ちょっと不気味だわ。
女?・・・・・(ため息)ブスだらけだったわ。(大笑)
特にスタイルに至っては、ほとんどギャグとしか言いようが無いわね。
顔は岩みたいに大きくて、体は子供並み。ちんちくりんよね。
足は短くてくねくね曲がってるし、赤ん坊みたいなふらふらした歩き方
あれ可愛いと思ってやってるのかしら?
それに、胸もお尻もどこにあるの?って聞きたかったわ。(苦笑)
ほんと、日本人に生まれなくて良かったと思ってるわ♪」
URLリンク(gamehall.uol.com.br)

     ̄  /〃    ____   _____   _____   _____   _____   _____         ̄ ̄/O
    ̄  ./ _|_    / /    / /    / /    / /    / /    / / ヽヽ /    /
  __/  │ /  _/       _/     _/     _/     _/     _/     _/  _/

    |/|/ |/|/ |/|/ |/|/ |/|/ |/|/ |/|/
                            +      +
                                +     +
                    m n _∩  +   /\___/\     + ∩  n m
               ⊂二⌒ __)    / ⌒   ⌒ :::\ +    ( _⌒二⊃
                  \ \    | (●), 、 (●)、 :|     / /
                    \ \  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,    |  / /
                     \ \ |   ト‐=‐ァ'   :| / /
                       \  |   |r- r- |   .::::|  /
                        \\  ニニ´  .::://

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:35.87 C7alJ8oS0
まあここで国際司法裁判所の判決を無視したら
もう二度と偉そうに「国際司法裁判所に来い!」なんて
他国に言えないもんね(w

判決には従うしかないだろう。

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:35.76 RlgVluLK0
福島第1原発事故 放射能汚染マップ
URLリンク(bww.jp)
ジャップが犯した汚染の履歴
URLリンク(stat.ameba.jp)
中世ジャップランドのサカナと汚染マップ
URLリンク(news365news365.up.seesaa.net)
現在の様子
URLリンク(cocologsatoko.cocolog-nifty.com)


福島原発:放射能恐怖症、韓国産の魚まで売れず
URLリンク(www.chosunonline.com)

ソウル ノリャンジン水産市場
URLリンク(long.2chan.tv)
清浄なチェジュ沖で育ったヒラメ
URLリンク(long.2chan.tv)
ワンド郡の綺麗な海で育った健康なアワビ
URLリンク(long.2chan.tv)
世界で一番大切な人のための食べ物、K-FOOD。
URLリンク(long.2chan.tv)
色を追いかけると健康が見える
K-Food
韓国農水産食品流通公社
URLリンク(long.2chan.tv)

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:37.58 Nw/4ISX10
国が高いお金をかけて南極までいって調査捕鯨などと詭弁を使いつつ鯨はとらなくてもいい。
あれはまじで世界から嫌われる。
沿岸漁業でやればいい。他の国もやっているように。なんで日本だけが南極にまでしゃしゃりでる
必要がある。

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:39.52 eklYApSC0
白人最強

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:51:46.00 OslBRF3s0
シーシェパードは金欲しさに何でもするよ。


オーストラリア牛肉の不買しようぜ。 関税引き下げは無し!!!

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:13.53 B3MZZSjNi
よし、判決にしたがってオーストコリアに対して恫喝外交するか

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:19.69 ar5fhi6a0
>>6
 SS「この調子で、次はイルカ漁を阻止します」

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:20.19 0vo9KXUR0
別に調査ダメっていわれても、調査費用が浮くだけだろ?何か困ることでもあるか?

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:20.16 OA7SB2Xi0
判決文
URLリンク(www.icj-cij.org)

致死的調査について
The Court concludes that the papers to which Japan directed
it reveal little analysis of the feasibility of using non lethal methods to achieve the JARPA II research objectives.
Nor do they point to consideration of the possibility of making more extensive use of non lethal methods in order to reduce or eliminate the need for lethal sampling, either when JARPA II was proposed or in subsequent years.
Given the expanded use of lethal methods in JARPA II, as compared to
JARPA, this is difficult to reconcile with Japan’s obligation to give due
regard to IWC resolutions and Guidelines and its statement that JARPA
II uses lethal methods only to the extent necessary to meet its scientific objectives.
In addition, the 2007 paper to which Japan refers the Court suggests a preference for lethal sampling because it provides a source of funding to offset the cost of the research.

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:23.58 0ZV5wKGg0
まあ、調査捕鯨って何の調査だよw
っていう意見は国内でも前からあったからな。

実際の目的は、捕鯨という伝統保護と
動物性たんぱく質獲得のチャネル確保にあったわけで。

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:30.57 rMXThErc0
>>6
仕事がなくなるなwww

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:31.51 wjEtqHuF0
>>14
口角の下がった、残念なお顔だこと

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:32.79 RlgVluLK0
中韓以外はみんな親日  /
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
  ( ^+^)      ∧_∧
  /    \     ( 国連 ) 何言ってんだこいつ?
_| 下 痢__   /    ヽ
||\      \/ {   | |
||\∧_∧  (⌒\|__/ /!  ∧_∧
|| ( アメリカ )早く死ね__ノ |   ( EU )中世ジャップランドかよ
  /   ヽ       \ |   /    ヽ
  |     `二⌒)    \/ {   | |
  |    |ヽ、  ∧_∧ (⌒\|__/ /   ∧_∧
 λ    ゝ-\( 中国 )キメェ___ノ|   ( 韓国)こんなのが隣国なんだぜ
  ゝ、___ /    ヽ      \|   /     ヽ
           |     `二⌒)    \/ {   | |
           |    |ヽ∧_∧    (⌒\|__/ /  ∧_∧ 北海道とるぞカス
 無能だな   λ    ゝ( 台湾)くっさ ~\___ノ |  (ロシア )
 ∧_∧      ∧_∧/   ヽ          \ |  /     ヽ  ∧_∧アジアの恥だな
 ( NY )_     (インドネ)_プッw`二⌒)        \/ {   |  |  (北朝鮮)   ∧__∧
/ タイムズ \  /  シア  \   |ヽ、\         (⌒\|__/ / /     ヽ  (ユダヤ)日記破るな土人国家
| ト、   ゝ l | ト、   ゝ l  ゝ-\ \        ~\___ノ| / ソ   ,イ |_/     ヽ
ゝつ ̄⊂二ノ ̄ゝつ ̄⊂二ノ  ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄∟二⊃ ̄とノ/ {    | |
お前ん中ではな   失せろ  これがアスぺか  死ねよ     大所帯すぎ (⌒\_|_ / /
   ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧   ~\∧_∧ /
    (オースト)      ( ASE )    (CNN )    ( BBC)    (アルジャ)    ( シンガポ) アベノリスク(笑)
  /⌒.ラリア⌒ヽ  /⌒ AN⌒ヽ  /⌒   ⌒ヽ /⌒   ⌒ヽ /⌒ジーラ⌒ヽ  /⌒ール⌒ヽ
\ゝ l    イ ノ  ゝ l    イ ノ  ゝl    イ ノ  ゝ l    イ ノ ゝl     イ ノ  ゝl    .イノ
\匚|    |二二二 |     |二二二|    |二二二|    |二二 |    |二二二|    |コ



ネトウヨは現実を見ようよwwwwwwwwww

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:35.92 ceKcRLQi0
シーシェパードが資金源なくして苦しむのが楽しみwwww

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:36.30 JaDyQMey0
クジラが増えすぎても困るだろ
魚一杯食われちゃう

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:52:59.93 T7npLMGC0
陰謀IWCの陰謀判事による陰謀裁判ための陰謀判決

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:07.05 zYE+YUR00
鯨なんぞ別に無理に食わなくても良いだろ
牛肉、豚肉、鶏肉、鮪、鰤、鮭、鰻
この辺が食えたら別にそれで困らない

別にオージービーフも輸入禁止なんかしないで良い
俺の友人のオーストラリア人は礼儀正しくて、とても良い奴ばかり
日本人差別なんて全然しない

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:07.59 GUOC2bVC0
これで癇癪起こして従わなかったら、竹島提訴とか出来なくなるんだが?

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:08.48 CtIfsz4x0
これで日本の国際的信用は守られた(´・ω・`)

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:11.80 5GZ5jlCAO
調査捕鯨は
堂々した商業捕鯨は止める 代わりに調査ついでに売買は認める
将来の商業捕鯨の為の調査で当時、お互いが歩みよっての妥協の産物だよ
そこが理解出来んらしいな

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:13.59 jvctaozP0
移民の皆様を迎えるにあたって、こういうゲテモノ食いの習慣はみっともないからな


安倍ちゃんGJ

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:25.20 lCT8GgaC0
調査捕鯨名乗るなら殺すな的な判決だから、殺さない調査なら継続可能だろうけど
調査に名を借りた普通の捕鯨みたいなもんだからそれだと日本としては意味がない

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:26.44 wGoWIMEV0
>>11
次に来ると判ってると言うことは、何かやましいことがあるわけだな。
なら他者から指摘される前に自ら正したいものだね。

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:39.18 cvBcVvi90
アメポチ政府はもういらない
売国奴は消えろ

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:42.02 DyfPjF6T0
あれだけ水産庁と政府が日本では正当性を当然かの如く主張してたのにwww
敗訴ワロタww
この国は嘘ばっかりw

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:50.97 d389YIou0
というか別にオーストラリアの領海でもないのに
なんで禁止命令とかだせんの?
そこで漁をしようが研究しようが自由じゃん

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:53:51.88 ump+xtYg0
腹いせにIWCで全ての捕鯨を禁止させてみたら面白いかも。米国はIWCを脱退するで?

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:05.31 KSeT0bhUO
オージービーフ不買運動しちまおうぜ

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:07.57 aFvcEA0K0
>>1
>「日本の調査捕鯨は科学的ではない」と指摘し、調査捕鯨の
>中止を命じる判決

      i;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;i       /_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;i      /;:;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;_;_i
      ,i_;:_;:_/_;:_;:;_;:_;:_;:i     f´ ・  r"::::::::::i      / ̄ ̄ ̄`i三ミ::::i,
     / ・ .Y .・  ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f ・ ・   (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:11.84 74QqY33/0
雅子パパ使えねーな

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:12.56 8L6bnhLq0
>>4
一応、今後のシュミレート

・IWCが頑張って新しいプログラム作って再開(←今のカルト集会を考えたら可能性薄そう)

・南氷洋近くの国々(オーストラリア、チリ、アルゼンチン、南アフリカ)が何か売り込みに来る
 (↑これもそんなに可能性は無さそう)

・日本がIWC脱退して普通に商業捕鯨再開
 (↑考えたらコレが一番自分達で判断できるし手っ取り早い)

・シナチョン工作で唯々諾々と受け入れて日本完全敗北
 (↑コレもコレで可能性高いかもしれない)


まぁ、真面目に言うと、IWCにプログラム批准してた日本側に落ち度無いし、
IWCがプログラム変更受け入れるのか、しないのなら日本はIWCから脱退して
商業捕鯨を再開するかとかの議論だとは思われる

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:17.01 rrwJYpO/0
ネトウヨよ、国際司法裁判所の判決を尊重しろ
価値観外交とかほざいてるんだから、法の支配は守らなくちゃなww

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:21.90 5cJPFGIe0
渋谷のくじら屋、どうなるんだよ

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:22.05 L/lzyYCR0
アングロどもに必ず報復をw

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:34.86 B3MZZSjNi
オーストコリアと断交、iwc脱退


これでスッキリするな

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:50.52 bKE/yzNH0
ジャ、ジャ、ジャ、ジャップ哀れwwwwwwwwwwwwwww

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:54:59.27 uJuMZ1Yq0
はあ?

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:00.95 UpTbFmD30
別に食べないからどうでもいい
でも多分魚資源の減少が起きて捕鯨再開するんだろうな
アメリカ中心でw

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:01.33 /KznUdFi0
当たり前と言えば当たり前かな。
やっぱりクジラやイルカを殺して食べちゃいけないと思う。哺乳類だし。

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:13.38 PXePt30o0
IWC脱退はよ

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:31.11 5jq+NdwO0
別にいいんじゃないの
鯨の肉なんて食わないし
他国から無法に強制されるのはムカついたが、ちゃんとした法律なら従うべき

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:47.26 KxxYBGmB0
シーシェパードの仕事がなくなるやん?いいの?

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:55:53.79 6TotQmRU0
もう戦争するしかないだろ
おいしい鯨を食べるために第三次世界大戦を起こして
日本人以外の人類を絶滅させるしかない

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:10.20 pIcR+9fB0
缶詰の大和煮に関しては食い納め…かな?
値上がり回避不可能?

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:12.03 hg+IUK1m0
脱退
商業捕鯨再開
以上

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:21.99 ZPsdcvda0
>>14
金太郎が思い浮かんだw

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:27.31 MrnQeVld0
ネトウヨが顔真っ赤でハーグ批判してて笑う

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:30.32 N39gs6Y50
>>21
イルカは不味いからどうでもいいや

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:31.35 C7alJ8oS0
>>17
>なんで日本だけが南極にまでしゃしゃりでる必要がある。

将来、南極で経済活動を行う際の既得権になるからだよ。

なぜオーストラリアはアイスランドの捕鯨とかには文句を付けずに
日本の捕鯨にだけ文句をつけるのか考えたことある?

それは日本が捕鯨を行っているからではなく
南極の支配権を狙っているオーストラリアにとって
南極で経済活動を行っている日本が目障りだからだよ。

つまりこれは捕鯨をめぐる戦いではなく
南極の資源をめぐる戦いってこと。

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:34.57 57rV0geq0
南極での調査捕鯨の中止だから
南極以外での調査捕鯨や南極での商業捕鯨は禁止されてない
元々商業捕鯨が禁止されてる可能性はあるけど

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:37.72 KHj0TnOF0
うぜーな

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:37.95 ump+xtYg0
>>45
商業捕鯨で採算がとれるだけの鯨肉需要があるかどうか…
IWC脱退→一部の好事家向けにノルウェーから少量輸入とかになったりしてね。

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:46.16 pKJLIpRkQ
捕鯨禁止→魚の漁獲高激減→魚食べられず肉食中心の生活→成人病患者激増→医療費増大→……
こりゃ日本人死ぬな…

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:52.75 Nw/4ISX10
調査捕鯨しないとなんか困ることでもあんの?あんな詭弁まがいなことやるから嫌われるんじゃないの?
シーシェパードから金でも貰ってんのか?

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:54.72 aFvcEA0K0
>>1
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  出来たら、科学的根拠を持たないらしい、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛ 正露丸も、廃止命令してやってください・・・。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.  
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:56.49 L/lzyYCR0
>>58
近所のすし屋の刺身もなくなっちまうわ

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:56:57.49 OslBRF3s0
とりあえず、オーストラリアには経済制裁必須。牛肉の不買始めようぜ。

あと、今EPAで揉めてるから。関税引き下げを撤廃させること。

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:01.93 mkLZYXu80
>>24
クジラを取らなくなると、魚を大量に食べるクジラが原因で
急激に魚の漁獲高が減る。

クジラの増えすぎを根拠にしているのが、日本の立場。

魚の取り過ぎを主張しているのが欧米の立場。
魚を取るのを制限しようと言いだしているのが、欧米の現状。

日本の反論の根拠は、調査捕鯨の精密なデータです。
これが中止になると、反論の根拠は断たれる。

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:02.67 SrW/U+NX0
白黒ついて良かった
裁定に従え

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:09.61 d389YIou0
>>52
何を勘違いしてるかしらないが
アメリカは普通に鯨漁してるぞ
白人以外が鯨を取るなって常識的な判決がでただけ

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:11.01 K9cGlA7b0
南氷洋でやるからナショナリズムを刺激する
なんで「くじらを殺しに南氷洋まで来るんだ。」と…
URLリンク(www1.bbiq.jp)

それに対するクジラ利権屋の回答
「くじらが魚を食いつくすぞ」
「南氷洋の水産資源を守ってやってるんだ」

俺が豪州人、ニュージーランド人なら当然怒るよ。
支那人が日本海で日本人が食わない「何か」を採って
「水産資源を守ってやってるアル」なんて言ったら血が沸騰するだろう。

自分のやってることを客観的に直視すべきだよ。

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:17.74 mVNr2mO20
これでも鯨取りたい奴とか食いたい奴はノルウェーいけばいいんじゃねw

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:25.96 iNAdVm920
国民にとって今や悪辣で存在価値のない日本政府だからな
こういう犯罪集団を国際裁判所で裁いて欲しいよ
国民をさまざまな形で巧妙に苦しめる技術に関しては世界一

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:35.29 po9EKa9V0
鯨は美味いから残念ではあるな
糞不味いイルカの漁を止める代わりに鯨食わせてって泣き付いたらどうよ

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:35.86 OA7SB2Xi0
>>23
JARPA IIで拡大した分の致死的調査は認められないって感じ。

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:46.39 zqFR8eJb0
IWC非加盟国から輸入した方が安くなるでしょ。
食文化は保存出来るよ。
捕鯨技術は失われないように沿岸捕鯨に精を出すしかないね。

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:52.41 T0nSWG7V0
だからさんざん忠告してやったのに
日本の調査捕鯨は問題が多過ぎると
水産庁と天下り団体と捕鯨会社、業界団体、地方自治体のいわゆる政官財業自の癒着の最たるもん
補助金だってバンバン出てる
水産庁なんて弱小省庁の意向に従うから
まあこれしかやることないんだけどね
水産庁最大の利権であり国際イベント
またリットン調査団のときと同じ道辿るかw

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:52.50 6LASK57v0
調査捕鯨数

①日本・・・・・1. 004  
②ノルウェー・・・536 ←IWC脱退し領海内で捕鯨
③アイスランド ・・38
④デンマーク・・・181
⑤セントビンセント 11
⑥ロシア・・・・・116
⑦アメリカ・・・・ 38





調査捕鯨ねぇ
本当に調査してるのかな?いっぱい捕ってる割には結果報告がないよね

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:55.86 xb5Mv/yL0
南極海での調査捕鯨中止には従おうず。
日本近海で捕鯨しようず

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:57:59.00 UPHASZP90
まあ、国際的な条約に基づいた取り決めが違法だと言っているわけだな。

大変な問題になる火種となりそうな。

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:01.26 TdQVNt0F0
>>67
畑のお肉で行こう♪
健康によし、質感よし、味よしで、肉以上、これで完璧♪

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:04.51 DJBpyhU40
さすが黙って従うヘタレ安倍、

今後1000年こういう判決は続くなwww

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:06.77 cvBcVvi90
自由主義を冒涜する宗教的価値観の押しつけが
「食」にまで及ぶとは・・・・・

これはいかん
おのれ白人
もう戦争待ったなし

リメンバーパールハーバーやでぇ!!!クソッタレがぁぁぁあああああああああああああああ

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:05.05 3THnnJNe0
オーストラリアが大嫌いになった。

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:08.22 YekdFN6F0
実は一番困るのはシーシェパード

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:20.65 zYE+YUR00
復讐をだとかオージー不買いだとか
何でお前らこんな事で怒ってるワケ??

鯨なんて日常的に食ってる人の方が少ないじゃないか
別に誰も困らんし
鯨や海豚食う事で日本人が海外で攻撃対象にされてるなら
それをやめてもらえる良い機会じゃないか
何で自ら世界に野蛮人です、みたいに振舞いたいのかね
土人丸出しだぞw 

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:22.56 rvZdAuY10
調査捕鯨という名目で数が問題ならそれこそ商業捕鯨ってだけ

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:25.75 Ec0xqqRJ0
>>68
マグロが絶滅する

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:26.11 DyfPjF6T0
>>74
普通には取ってねーよw
イヌイットが取ってるだけ

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:31.77 kAuJyMxp0
決まったんだからやめればいいけど取ってる所から買うんだろ?
変な団体の攻撃も受けなくていいじゃん。
イルカもやめれば静かになるんじゃない?
和歌山でも共感なんか得られてないしな。
国益を担う産業でもないイルカ漁を無理にやらなくていいともうよ。
海外から言われてやめるのが問題ならそれなりの対応しないと
変な団体が騒いで、迷惑だから逮捕、国外追放、再入国不可(在日も)ならいいよ。

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:36.25 ZgQi+wKx0
これはやめるしかないよ
世界一の裁判所の命令に逆らうなよ

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:36.80 FL29bclt0
まー確かに調査は詭弁よねー

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:50.97 jvctaozP0
結論:


経済力の低下=国力の低下=対外影響力の著しい低下=味方ゼロ

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:53.31 O7TrzUMt0
何度も書くが、日本の取るべき行動は二択だ。
①意味が無くなった国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して判決に従う。
②判決ではなく国際捕鯨委員会(IWC)の決定に従う。
まぁ、当然の話だ。ダブルスタンダードは駄目だからな。個人的には①が良い。
国際捕鯨委員会(IWC)は日本が結構な金を出している組織で反捕鯨の
活動拠点的な役割も果たしている。なのでオーストコリアが暴走してせいで
国際捕鯨委員会(IWC)が瓦解するというのは面白い話だ。別に南極での
調査捕鯨を止めればいいだけなので他で捕鯨すればいいだけの話。

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:53.62 SolKNHpy0
調査捕鯨って名目でやってたのは日本人でも違和感あったからなあ
そういう店に肉を流すのが目的だろ、って判決はやっぱりなって感じ

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:58:56.34 zxjfwzLV0
まあ自分が裁判長のつもりで冷静に考えれば当然の判決でしょ
1000頭近く獲って商品として売りさばいてるのに調査捕鯨です、は無理だわ

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:01.58 CwrnVH2DO
シーシェパードはこれから鯨の密漁で稼ぎますw

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:13.10 p13+Sf8j0
むかつくけど判決に従うのはしゃーない

これで困るのはシーシェパードだしw

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:19.66 /c+zTUT60
IWC脱退でいいだろ

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:19.48 v8qTN5UY0
つーか「頭数に科学的根拠が薄い」ってだけだから
そこら辺改めて用意して新しいプログラム開始でFAじゃねーの?

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:21.43 GNUvLQl70
すげーチョンが涌いてるな

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:22.93 K9cGlA7b0
在日鮮人が日本人にナリスマシ
「クジラ漁を守れ」 「欧米と戦争だ~」だってよ

日本の敵は支那人、鮮人だけだ。覚悟しておけ!鮮人

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:23.13 d389YIou0
オージービーフを輸入禁止にすればいいだろ
少なくとも俺は二度と食べない

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:24.18 ump+xtYg0
>>75
その怒りの根底には、「南極はオーストラリア領」って主張も勿論あるよね?

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:27.86 zw5cJs8q0
だいたいホントに調査捕鯨が目的なら、日本が矢面に立って調査してあげる必要は無いじゃないか
こんなものはさっさと止めておけばよかった
捕鯨がしたいなら商業捕鯨を再開すればよろしい

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:28.44 Lk+udFTT0
>>78
まぁ喰うだけならノルウェー、アイスランド、米国などから輸入できそう。
あとは韓国式捕鯨を導入すれば、毎年数千頭のミンクを捕れる。

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:28.69 BdVVCW8M0
実際の所なんで日本はそんなに捕鯨してるの?
食べるひとなんてほとんどいないよな

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:29.28 kNt1GM3yI
朝鮮人がJAPにファビョるように、JAP右翼が白人にファビョってるのが笑える(笑)

ゴキブリJAP右翼の白人コンプが炸裂(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:29.23 B3MZZSjNi
これで
白豚に舐められない国を作るべきだな

>>74
同意
反捕鯨の本当の心理は日本人が白人じゃ無いからだろうな
野蛮人は調子に乗るなと白豚が言いたいんだろう

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:32.58 ohSKwGOm0
これはもう国連脱退して核武装するしかないな。


いさぎよくすぱっと核武装しちまおう。
いさぎよくすぱっと核武装しちまおう。
いさぎよくすぱっと核武装しちまおう。
いさぎよくすぱっと核武装しちまおう。

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:41.27 KTXm8MLO0
まぁ沿岸捕鯨再開と引き替えにIWC解散やろ。もう公海で捕鯨する道は無くなった。

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:41.69 CtIfsz4x0
日本は調査捕鯨で批判の前面に立ちすぎ
どんだけ無能なんだよと
これからは韓国を捕鯨の急先鋒にして上手く立ち回れよ

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:49.91 aFvcEA0K0
お前等、日本の警察を潰す手段が見つかったじゃんwww。
IOCに提訴しろ。

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:56.49 dy5jmqg+i
あえて

なんだかんだで、判決でキッチリ決着つけたのはよかったと思うよ。
あと、中国が日本支持だったのは超意外ではあった。
国際社会ってヤツはこれだから面白い。

国際社会が真っ二つに分かれて、日本支持する国がいくつもあったんだから、一部の「世界中が敵だ」みたいなスタンスの人は、ちょっと頭冷やした方がいいと思うぞ。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:57.53 dY6xPgI00
>>47
開店時は20年分の肉は確保してるとか言ってたから
今なら50年分位有るんじゃね?

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 20:59:58.90 uJiyCHg80
現在の様子
URLリンク(cocologsatoko.cocolog-nifty.com)



>>16

マジか・・・

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:02.93 HM+y3ooZ0
EEZ内で商業捕鯨すりゃあいいだろ

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:13.15 bNQPZRl40
あり得ない判決だ
判決に従い調査捕鯨を中止し、IWCを脱退したうえで商業捕鯨を再開せよ。
南極海を含む。

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:14.20 CZkkI/DZ0
自民党の負の遺産は巨大すぎる。自民党は、どう落とし前を付けるのかな?
ああ、日本人を居なくすれば、歴史を知ってる日本人をなくして移民だけにすればいいわけか。

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:17.42 pmXXUi3f0
ふざけるな!!従う必要などない!
国連分担金を払うな!

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:18.02 ar5fhi6a0
これは撤退以外に無いと思うよ。
商業捕鯨に とか往生際悪すぎだろw
政府も、「判決に従う」といってるし、
完全に文化としての鯨は消滅したわけ。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:21.94 BfgosNgR0
ムカつくけど判決が出た以上はしょうがない。
まあ、何らかの方策は考えるべき

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:22.33 hg+IUK1m0
NHKトップかよw

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:24.24 8L6bnhLq0
>>58
値上がりは可能性あるけどまぁ限定的かなぁ?

どっちかと言うと、このまま変にIWCに残ったりして
沿岸捕鯨までさらにとやかく言ってくる方が影響大きいと

素直にIWCに判決の内容とを討議して、日本の主張が通らないのなら、
普通に脱退して商業捕鯨再開すれば良いだけの話

実際、ノルウェーやらアイスランドやらは似たよな事やってるし、
国軍も作って、『成長して自立した日本』を目指すのであれば
この辺りも避けては通れない道なのかもとも思う

別にオーストコリアのカルト連中やらSSが何言おうと、
自分たちの生活に必要で、さらに継続的な資源確保も出来るなら
何一つとしてやましい事なんて無いんだから。

『 堂々と胸を張る 』 日本人が忘れてるこの事を、

捕鯨でも少し取り戻すように皆が頑張れば良いだけ

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:24.85 fRUTDc1i0
小和田さんは親娘揃って日本のためには働かないのね

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:26.45 UPHASZP90
>>95
調停を行うべき機関が、各国の合意に基づいた条約に従った取り決めを否定しているってのもおかしな話だな。

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:28.52 qs2CVOt10
中共の海洋侵略の脅威の前にクジラなんてどうでもよくなった

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:30.67 3n9ignol0
寄付金が減って困るのs-シェパードじゃないの?

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:31.66 T0nSWG7V0
>>63
鯨肉の可能性とか、南極の資源とか全部嘘だよ
3流官庁水産庁が唯一国際舞台に出れるのが捕鯨問題だったわけ
だから水産省のエリートwが捕鯨問題を担当する
まあ30年来の弱小官庁の意地みたいなもんだね
鯨肉なんてもう日本人ですら食わないのに

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:38.13 D0gCnoqn0
>>67
日本ほど魚を乱獲してる国は無いんですけどね。ちゃんと資源管理してる欧米では漁業は成長産業ですが、日本ではどんどん衰退してます

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:39.57 Yp7AuXfH0
で調査捕鯨を認めていたIWCはどうすんの?

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:40.28 WaruZ7NJ0
やはり官僚は無能だったな

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:40.55 EptHBC6l0
リアル社会で「お、おぅ、、」とか言ってるヤツ氏ね

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:40.82 wGoWIMEV0
捕鯨もイルカ漁もこの際全面廃止しよう。
世界中から批判されても続ける価値のある文化じゃないだろ。

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:44.05 g5HCDooII
まぁ普通に商業捕鯨を再開したらいいもんな
日本には何のダメージもないだろ

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:48.47 h4f9wujl0
他の捕鯨国から買えないんか?

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:54.25 Znx+eJd60
もはやこれまでか・・

明日ありと思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは

      j'         i,
    _i,. 、>.i ク       '|  ,/,,                   ,r-y
     ゙Xツ,jレレj, そ    (゙'| ;|Y, こ        星        ゙-;花
    、y.,j|'i;.大,j,. し    .'iY太ノ .の     い  は       .そ は
   ゙'ヾ大 い  て   .銀 陽  地     つ .輝       し 咲
  いj゙i,宇 な V/   .河 .も  球     か .き       て き
''ヾ;つ ィ,宙 るY7゙/  ゙l,系'';フl/Y';も     消          .散
  かi,. さ;ト;:...;N;ノ゙   l,もV;|レシ'y'/     .え          .る
  はヾ;えトl.!ミYジ     .:ミ'|トシj'ー'      .る (フ
  死  も'i,lレl;「゙     :゙ヾ|l;シ'゙              D
  す    .l:'i゙        .!|         。
  る    |:!         !|      rュ
  時    .j:!          j:|   r:y     ヾ!
  が   .ノ,L、-‐''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙'ヾ::゙、、,,,_
___,,来-‐'゙´                  . ̄``´''ヽ-、、,,_
  る          、,        'iク         ``゙"''‐-、,,_
-、,;の、-- ;ー-‐''' ヾー゙'´-ー-;1ー―'''゙゙' ̄`;.ヾ`゙'''`゙ヾ,ヾミ゙゙゙ ̄`ミ;'''''`゙゙゙'''ー;、,
  だ シ''゙_,、rク. ヾ;:、,ヾ\,_\ ゝヾli,. \、,,_ t;、,`゙゙.、、,ミヽ=、三-、ヾー-、,,_三ニ=

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:00:57.34 yqRccNdL0
従うといった以上反故には出来んだろ(´・ω・`)

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:05.91 hQJ1v2cF0
長年調査してきたんだからそろそろいいだろ

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:09.01 Bk5l8bIJ0
スウェーデンから輸入すればよろし

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:09.78 jvctaozP0
静岡部落民、和歌山部落民

「白人に負けて悔しい、言いなりになりたくない。故にイルカをぶっ殺して憂さ晴らしするぜ、ぐへへ」

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:10.04 cvBcVvi90
おいクソ
日本がどんだけの期間調査捕鯨してると思うとんねんワレ

貴様ら糞虫が商業捕鯨の許可を出すつもりがないから
日本は泣く泣く
雀の涙程の
調査捕鯨名目の
しょぼしょぼの捕鯨で我慢しとるというに


おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:09.72 Rx2aSaZy0
一番困るのはシーシェパードか

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:12.36 5GZ5jlCAO
【韓国の真実】“不法捕鯨大国”に住む韓国人 反捕鯨で日本大使館にデモの欺瞞
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
クジラ密漁天国 韓国 クジラ・イルカ殺し放題 何故かグリンピース黙殺
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
韓国人は鯨クジラ・イルカの密漁やめろ(捕鯨問題)
スレリンク(food板)
韓国が国際捕鯨取締条約に違反して捕鯨密漁をしていたのが全世界にバレて大変なことに・・・英・BBC
スレリンク(liveplus板)

チョンカスwwwwwwwwwwwww

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:13.58 N2vSvMGF0
そもそもクジラなんて食わんから何も問題ない。
こんなどうでも良い事にこだわるより、お隣どうにかしろ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:16.38 ZsagKRkR0
>>72
それが本当なら鯨捕獲してない数千年で何で魚が全滅してないのかねw
無理ありすぎるだろwww

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:16.49 npIs1jW90
頭数が減って絶滅が危惧されるという理由なら仕方ないが
牛豚とか他の生物は食べてるくせに鯨は頭がいいからとかかわいそうとか馬鹿な理由なら反対だがな
他国の食文化に口出しする理由はないから

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:23.28 L/lzyYCR0
日豪EPAはぜったいご破綻だ
裏で糸引いてるアメ公おめーもだよっ!TPPなしー!

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:30.08 pUju4GCV0
これでIWCにいる意味が全くなくなったわけだから
脱退だな
商業捕鯨を再開するかどうかはともかく脱退すべきだ

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:34.65 XjJXNnJU0
鯨なんか食わないから別に鯨くらいいいじゃん♪

とか、ヘラヘラぬかしてた事なかれ主義のボンクラ平和ボケどものおかげで
これからも、「日本人は何やっても文句言わないから、どんどんユスってやろうぜ!」
という世界の流れがますます強くなるな

だいたいシーシェパードなんてキチガイ集団に、銃弾一つ撃ち込めないんだから
全く憲法9条様と、事なかれ平和主義者9条信者ドモは大した邪魔者だぜ
何の役にも立ったことねえだろ、あのイマジン軍団

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:35.74 7r/Lokds0
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:43.05 TdQVNt0F0
>>90
ファビョーンに関わり過ぎちゃたんだよね。許してやれ。
無意識の内に汚染されてしまったんだよ。
ねらーの皆、同化おめでとうwwwwwww

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:43.23 I4aVO++e0
オーストラリアと戦争だーーーー!

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:46.59 Y6GgrA/e0
>>72
でも、いつまでデータを集めればいいんだよとは思われても仕方がない

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:49.94 n1ebrTVp0
マグロの捕獲数はこれほど必要なのか
マグロを生で食べる必要があるのか

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:53.01 po9EKa9V0
>>110
あーそっか、流通に乗らなくなるわけじゃないのか
海外だとg幾らなんだろ・・・
逆に安くなったら個人的には嬉しい気もするw

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:55.51 DyfPjF6T0
>>134
そうだよな
よく考えたら先進国の中では資源管理の落ちこぼれが調査捕鯨とか言ってアホほどくじらを取ってるのはお笑い草だよな

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:01:56.49 Nw/4ISX10
調査捕鯨が禁止とされただけで捕鯨自体は禁止されてないだろ。
調査捕鯨は詭弁丸出しだから禁止されるのは当然だ。

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:09.31 K9cGlA7b0
国際法を順守して日本はクジラ漁を止める

今後は韓国が行っている「網にたまたま掛ちゃったニダ」のクジラ密猟を堂々と攻撃していく

覚悟しておけ!クジラ密猟者・鮮人

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:10.00 fXwIJJjc0
  
  ※「仕事無くなっちゃう!!!

 

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:11.14 T7npLMGC0
    _ /⌒ヽ
 / /  ̄ `ヽ
/  (リ从 リ),)ヽ
| | |  . ' .Y |
| (| | " ヮ " | | これで念願の 商業捕鯨を手に入れられるぞ
| ヽ`>、_ .ノ_ノ
|l (⌒) [水] l
|l /| └n/l二二二.l
リ/ `ー`//___/

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:15.89 +0nwDsoj0
>>134
日本はよーいドンで早い者勝ちの取り放題
とにかく規定量に達するまで多くとるため小魚だろうがなんだろうがとるからな

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:19.75 /BERpJjgQ
そのうち鯨が増えすぎて
魚が取れないとかアホのオーストラリアが言いそう

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:19.77 kNt1GM3yI
朝鮮人がJAPにファビョるように、JAP右翼が白人にファビョってて大爆笑(笑)

ゴキブリJAP右翼の白人コンプが炸裂(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

朝鮮人よりも本当は我々白人の方が嫌いなんだろう?HAHAHAHAHAHAHAHA

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:24.68 d389YIou0
人種差別














ケネディ(アメリカ大使)「海豚を食べる日本人は人間じゃない。」


後日


ケネディ「黒豚が食べたい」

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:25.95 GNUvLQl70
うちのじーちゃんは鯨が好きらしい
マグロ缶かクジラ缶買ってきてって言われて驚いた
マグロはシーチキンだしクジラなんか売ってねーし

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:30.79 X9OsoDNf0
>>53
どこが当たり前やねん
なら同じ哺乳類の牛や豚をいっさい食うなバカ

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:33.84 5DrZFXgxO
>>121
近海じゃ頭数少なくて商業ベースに乗らない

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:34.65 fww/SNIJ0
おまえらオージービーフ買うなよ

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:34.73 8L6bnhLq0
>>66
実需が無いんならまぁしゃーないけどね

生活に根ざしてないなら、自然と規模は縮小になるだろう
で、別にそれで縮小するんなら、それはそれで別に良いんじゃないかな
コレに反対する奴もそんなに居ないだろう

が、別に鯨取る事自体の是非を、カルト信者に言われる筋合いは全くないと
必要な所が、必要なだけ捕鯨して、継続的な資源確保できるならなんの差し支えも無い

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:37.38 UYmvPyec0
>>1
日本は従った
じゃあ韓国も来いというフラグだな

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:39.81 +X17X6EB0
クジラを資源として保護するための調査捕鯨が否定されたのだから
生態系など気にせずに一心不乱の商業捕鯨を再開すべきだな

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:49.30 EMeW/nTg0
>>1
おいおい、なんて判決出しやがるんだ! byポール・ワトソン

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:51.87 GuNm4OMY0
    ∴∵      _∴∵
    ∴∵∴_    ∴∵
   ∵~ ∵∴   _∴∵        _∴∵∴_
      ∴'   ∴∵ ∴  ∴  ∴∵~ ~∵∴
      ∴'  ∴∵∴∵  ,∵  ∵     ~ ~
     '∵   ∵~  ∵∴∵
                    ∴    _ ∴
           ,、―-、     ∵∴∵∴∵
   -、_      (_二ニ=っ _  ∴ ∵_∵ ~
     `‐-、_  <丶`∀> f、 ` ~ '、
         `-,ノ   つ; /  チョッパリは世界の嫌われ者ニダw
         (〇  〈-`'"  ホルホル…
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                       `‐-、._

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:53.23 ump+xtYg0
>>118
フカヒレにタゲが移ったら困るもんね。今度は自分たちが矢面に立つことになるし。

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:57.82 T0nSWG7V0
>>109
>捕鯨がしたいなら商業捕鯨を再開すればよろしい
調査捕鯨の名目にしないと税金貰いづらいだろw
商業捕鯨なんてして採算が取れるともww

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:02:59.31 GgM07omz0
 ネトウヨ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









おーい!赤飯炊くぞ~~~~~~~~~~^wwwwwwwwwwwwwwwwwww

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:02.98 Znx+eJd60
さらば日本の鯨文化    ・・・咲く桜あれば 散る桜あり ・・・

    :::|     _二ブ /ヽ,
    ::.|    ∠,,,,,,,,| __,,、ノヾゞニ;;
    ::.|       ´.ィー-、,゙l'''ヽ、
   ..::::〉包 .永 最 そ, ヽノ'ニ"゙
    :: |. ま .遠 後 .し,ニ‐''ヾ、 `゙
    :|. れ .の に .て-/´/´二゙
    :|. る .眠 .死   ム--y'゙.,/
    :l, .:  り  と    ヾ´レ' _,,
    :.l,   に .い_,,、--、, ´(,,ノニ;
    .:: ゙l,     .う:―‐-、;Y´_,、-‐''|
    .:.,;ニー    ゙ヽ---イ∠,,,,、<
  ,,_, ,Fヾ、             .|`
 :::.ト'、ト`゙゙''           _,,、⊥,
        _        _,,,,,,,_         r‐' --ゥ-_,
   _,,,/゙"゙'´ ヽ、,_  _,,、r''´ _ `゙゙゙`"ヽ    /゙   ;三゙_;シ'
  ./ .,  .,ィ,   ゙i .l   , .r'´,,_    .〉,、,、-、!  ;つ'゙;ィ'ゥ.゙!
 /´ jレ; シ';゙'l,  /'゙  ./レ゙ ,レ-;゙T''  .)    ゙l,. `゙.'ツニ゙ィ゙
.r゙  シヤ., レ|ィj゙  .゙l.  /   ''´'ゾ  ,ト‐ッ-_  ゙ヽ, __  ゙´
.(  `゙N゙  ';シ'1  l゙'ヽ      /  ,r'゙;ニシ'; ,> ゙l, `゙´`
 l,_,_ .|'ヘ   ノ ノ  ゙L、、、,,,,__,ッ')''゙゙´///| ,ノ  ,,ノ
   ゙l、_    .ノ         \ '´./,/ ゙´  ノ

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:05.39 B31VjWT80
クジラはどうでもいいが問題は他の水産資源だな
完全養殖ができる種をもっと増やしていかないと
養殖なら批判ははねのけられる

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:05.85 6b81TC9J0
オーストラリアビーフは不買で

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:06.16 WaruZ7NJ0
日本近海での商業捕鯨認めさせる代わりに南極海での調査捕鯨やめる落とし所で良かったのに
馬鹿丸出しだよアホ政府

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:08.27 2OzoqOYh0
別にクジラなんか取らなくてもいいだろ。

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:10.26 DevNAiZK0
ミンククジラが増えすぎてシロナガスクジラが絶滅してしまえばザマァだからミンクガンバレ

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:15.95 OjTV3tQu0
だっせぇ負けてやんのw
ほんと交渉下手糞だな

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:18.85 hg+IUK1m0
根底にあるのって人種差別だよなあこれ

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:20.52 pR6Ix6EA0
全く自民政権は何をしてやがんだ民主政権のときは政権交代後すぐに
マグロ漁業問題で中国に味方して貰えたってーのに

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:22.53 aFvcEA0K0
アメリカ人の眼から見れば、
日本人がイルカを虐殺してるのは、
戦争に負けた腹いせにやってる、陰湿で陰険な行為に、写るんだそうな・・・。

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:25.30 UPHASZP90
>>160
自国で調達出来ないなら、当然足下を見てくると思うが。

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:31.76 XF/c1bDp0
シーシェパードがっかりw

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:36.56 7Waxah7w0
どっちにしろIWCにいる意味は無いね
国際司法裁判所で実質的に覆されるのであれば

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:39.52 X1L7w9gx0
捕鯨禁止でもいいけど、その代わりテロリストは皆殺しな。匿ったクズも全員吊るせよ。

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:40.26 7zx0j+7A0
これからは、アメリカ式捕鯨と南朝鮮式捕鯨に切り替えるかw

「ビンガー打ったら、鯨がいきなり浜辺に打ち上げられた。」
アメリカ式

「網を仕掛けていたら、勝手に入ってきた。」
南朝鮮式

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:45.35 lw8SD4Fw0
常識的で妥当な判決だ
捕鯨にこだわって世界に恥を晒したのは痛い
これに懲りてさっさと捕鯨をやめろよ

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:47.68 3UdWGqys0
ネトウヨ海犬に歩み寄りwww

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:48.00 gl7/oE8I0
まあ、調子に乗って規模をでかくしすぎたな
むしろよく今まで言われなかったな

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:50.77 7r/Lokds0
国際捕鯨取締条約
URLリンク(www.whaling.jp)

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:51.79 mkLZYXu80
>>100
調査捕鯨は赤字だぞ。
商業ベースという先入観を捨てないと、問題が見えなくなる。

売ることによって、調査捕鯨費の一部が捻出できている。
全額税金で調査捕鯨は、ちょっと厳しすぎるだろ。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:52.22 5ITVCqZG0
今後の展開
ミンククジラの数が増えて魚が減って漁師が困るから
ミンククジラの間引きをするご都合主義の白人様

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:52.60 I4aVO++e0
判決に

従わなくていい!

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:03:54.64 DSPRNO3T0
>>53
牛は食べてるじゃんアホなの?

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:17.33 Ow0XfsjW0
韓国と同じやり方にすればいい

「他の魚取ろうとしたら鯨が取れちゃった。もったいないから食べよう」

非難されたら韓国巻き込んでやめればいい

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:17.43 IL2Jm9LpI
なんでそんなに捕鯨にこだわるんだ?
日本様の文化に外人がケチつけやがって、みたいな感情的な反発以外に思いつかないんだが

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:19.30 XjJXNnJU0
>>90
釣りか本気か知らんが、こういうイマジン脳は実地で叩き割りたくなるわ

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:21.50 bD9mAHP00
>>137
わかった

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:25.82 jvctaozP0
・アメリカ慰安婦像→全撤去完了

・フランス慰安婦漫画→全撤去完了

・ICJ調査捕鯨→完全勝訴

・シー・シェパード→撃沈


今のとこ全戦連勝だな。

安倍ちゃんGJ

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:32.92 Yo4B35qP0
竹島提訴がある以上、これは従わざるを得んだろ
これを蹴ったら日本は国際裁判の場で門前払いになる

日本が出来るのは代替案を用意する事ぐらいだ

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:33.96 03CEY3Gd0
捕鯨賛成を基準に友好国と敵対国を決めていたら味方が中国韓国程度になっちまうぞ

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:37.11 whECoheK0
決定したなら仕方ないが…


いつか安くクジラが食べられる日が来ると思ってたが、もう来ないんだな

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:37.78 6XzxBsvK0
クジラ肉が食えなくなるってことか

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:37.67 bNQPZRl40
ワンモア・ダーウィン
オージー許すまじ・・

報復せよ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:39.40 9N59WCUP0
.
.
   今回しかけたのは オ ー ス ト ラ リ ア 
.
.
.
   オージービーフ不買・ジェットスター航空を使わない


  その他、オーストラリア製品・材料不買で民意をみせつけましょう
.
.

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:39.60 cvBcVvi90
おいクソ
日本がどんだけの期間調査捕鯨してると思うとんねんワレ

貴様ら糞虫が商業捕鯨の許可を出すつもりがないから
日本は泣く泣く
雀の涙程の
調査捕鯨名目の
しょぼしょぼの捕鯨で我慢しとるというに


おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい


おかーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:41.41 TdQVNt0F0
ノンイートミーター、これ世界最強♪

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:46.85 Nw/4ISX10
商業ベースに乗らないなら別に無理に鯨をとらなくていい。
食いたくもないものを無理にとってきても腐らせるだけ。

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:47.53 kNt1GM3yI
朝鮮人がJAPにファビョるように、JAP右翼が白人にファビョってて大爆笑(笑)

ゴキブリJAP右翼の白人コンプが炸裂(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

朝鮮人よりも本当は我々白人の方が嫌いなんだろう?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

かかってこいよJAP野郎(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:47.87 X8wAHDOj0
シーなんちゃらの仕事なくして、ほとぼりついたら再開でいいな。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:49.85 izeOShwo0
>>75
食わないならいいじゃん
オニヒトデ取ってても何とも思わない

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:54.34 yVlah8xr0
確かに科学調査は言い訳だわな。クジラ利権みたいなのがでっち上げてただけでよく考えると捕獲して殺す必要はないし
ましてその肉を販売してるってのは舐めてるとしか言い様がない
今回の判決はその意味では妥当だ

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:04:57.81 o88Sm00i0
なんたるこったw

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:04.18 AZ2GJrvz0
白人が何を言おうとw(^o^)
無視して好きなようにすればいいのだwww
控訴すりゃええじゃないか!
おまえらの好きなようにはさせないぞと、なぜ言わない?
日本人が立ち上がらないからいけない!
立ちあがって、白人たちを滅ぼせ!

ついでにシナチョンも滅ぼせwww

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:19.98 Xn0DCfnN0
オージーほんとうぜえな
オージー不買って何やればいいの
オージービーフなんか買ったことねーけど

226:割烹着を着た嘘つき@転載禁止
14/03/31 21:05:23.60 +KBBPnSk0
>>4
国際的に反発あるんだし、食料としての需要やメリットより、捕鯨国としてのデメリットの方が大きいしいいんじゃね?

判決で違法とされたから。という言い分って、官僚たちには嬉しいんじゃないかと思われる。


ついでに、偶然たくさんのイルカを捕まえちゃう国に制裁を

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:26.17 d389YIou0
人種差別














ケネディ(アメリカ大使)「海豚を食べる日本人は人間じゃない。」


後日


ケネディ「黒豚が食べたい」

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:26.41 scA3cMWJ0
>>6>>25
バカじゃねーの?
んなわけねーだろ
海犬はこれを「手柄」としてアピールしてさらに金を集めるよ
そして太地でさらに日本人と日本文化を迫害する
いくらでもターゲットはあるんだよ愚か者

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:34.36 G3y28wGq0
調査レポートが杜撰だったんだろ
杜撰と捏造が流行ってるからな

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:35.66 OjTV3tQu0
クジラってまずいしあえて食う程のもんじゃないし
どうでもいいわ

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:36.84 DevNAiZK0
オランダ、オーストラリア不買決定

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:37.88 voIT1eFI0
>>82
日本1.2億人
ノルウェー500万人

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:39.67 7r6uM85W0
しゃないね  日本は従うだろ さぁ、次は竹島やろうよ

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:41.78 aDoR1fxh0
捕鯨とイルカ漁はやめるべき
絵的にとてもイメージが悪くて国益を損じるだけだ
伝統だの、メンツよりも国益を優先すべき

同時に欧米の環境テロリストやレイシストには
断固たる対応をとるべき

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:44.20 qih0ufDf0
どうせ間引きしなきゃダメになるよ

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:44.96 KTXm8MLO0
この状況で日本にのこのこやってくる豪首相w

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:48.02 7Waxah7w0
>>222
こういうレス見るけど殺さないでどうやって野生動物の調査が可能だと思ってるんだろうか

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:51.26 9d50Hr3/0
捕鯨に関しては反対だったから納得。
くじらまで食わなくていいと思ってる。申し訳ないけど。

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:57.60 u6946dbN0
自分の経済水域じゃないからな。
人の庭で、伝統がー、食文化がーと言って漁してたら基地外でしょw

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:58.28 6XNwRrgt0
 
鯨に関しては水銀とかヤバそうだから食わないほうがいいと思うけどね
いずれにしても、みんなオージー製の肉や製品は金輪際手を出さないようにしないとな

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:05:58.27 uJiyCHg80
よし、こうなったらポールマッカートニーとライン友達になる!

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:04.57 Znx+eJd60
.
 調 子 の っ て

 馬 刺 し とかケチつけてこないだろうね?

 馬を食べるとはけしからん、みたいな。

 にんにく醤油で美味しいのに・・
 
.

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:11.28 9xyewhZR0
脱退すりゃいじゃねえか
バカの集団に従う必要はない

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:13.12 C7alJ8oS0
裁判を開けば、勝つこともあれば負けることもある。
それは当然なことだよ。

しかし、今回はたまたま捕鯨だったけど
これが竹島だったらどうだ?

100%日本が勝つ、なんて断言は誰にもできない。
神が裁くわけではない以上、負ける可能性だってあるんだ。

皆そこらへんを覚悟して韓国に裁判所に来いと言ってるのか
このスレを見ていると少し疑問だな。

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:12.97 I4aVO++e0
シーシャパードに


攻撃しろ!

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:16.34 mVNr2mO20
日本はIWCも脱退しないし、商業捕鯨もしません
捕鯨利権者と朝鮮人の工作員はお疲れ様でした~

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:16.38 I3yIFIbT0
また負けたのかw
負ける戦争ばっかしてんじゃねーぞw

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:17.66 WFy/CLdp0
捕鯨自体はどーでもいいけど、大量の動物を絶滅に追いやってきた(追いやっている)白人が種の保全とか真顔で
言ってんじゃねえよとは思う。

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:20.14 tHWdPhSs0
取りあえずこれからはオージービーフ食べるのはやめるよ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:20.18 XFTy7lQ40
国際司法裁判所で決まったのなら従うしかないわな。どこぞの国じゃないし。

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:20.73 kKtxiVNQ0
>>93
いや獲ってる、よく調べな。
どっかの島なんか捕鯨で生計立ててるよ、鯨の油が特産品

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:21.03 WzdEaxFO0
>>14
関係ないチョンがドヤ顔すんな

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:22.46 X1L7w9gx0
どうせ鯨が増え過ぎて魚が減ったら害獣として駆除することになるんだろ。白人様が率先して。クソが。

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:23.18 ORsg2FAA0
また国連脱退するのかwwwwwwwwwwwwwwwww

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:25.49 89Fshq3+0
調査捕鯨の段階は終えた、商業目的の
本格捕鯨に入ればいいだけの話

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:30.47 lw8SD4Fw0
南氷洋まで出かけて行って捕鯨するのは伝統でも何でもないし
なんという欺瞞

日本近海のクジラは重金属汚染が酷くて食べない方が良いし、
もうやめとけ

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:31.47 pVzH9GTO0
>>185
EEZ内の沿岸捕鯨はそもそも禁止されてない。太地のはシーシェパードが騒いでるだけ。
南氷洋の捕鯨は「調査」と言いつつ公海上で実質商業捕鯨だから言われてる。

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:32.24 7yoYycEC0
これで捕鯨やめる理由ができたからよかったんじゃね
鯨料理屋は豚丼でも出せばいいんだし

259:美香@転載禁止
14/03/31 21:06:32.63 nuPkSC400
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 捕鯨しないと魚の数が激減するって主張する人いるけど
           「 そ れ が 自 然 で し ょ 」

          人間が介入して魚の数が増えることのほうが異常であって
            本来なら鯨が増えて魚が減るのが自然のあるべき姿なんだよね。

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:33.12 1As8tT6i0
有色人種は土人!が言えなくなったから
クジラを食うのは土人!って言ってる

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:33.54 s5a7SlnnO
これで海ちわわがどうなるかたのしみだな。
食いぶちが無くなって吠えるのかね。
世界はバカだよ。
わらうね。

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:40.84 mkLZYXu80
>>167
漁獲高が減ったら、日本の魚の取り過ぎが原因だから
漁業自体を縮小しなさいと、日本に通告してくるだろう。

どうやって反論する?

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:43.70 T0nSWG7V0
>>206
>なんでそんなに捕鯨にこだわるんだ?
利権に決まってるじゃん
水産庁唯一とも言っていいほどの利権
水産庁の数少ない天下りポストだし
どんだけ税金使われてるか知ってる?
鯨のために
商業捕鯨でどんどん取ってくれよ
税金は入れないでねww

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:46.46 Z6LmMezt0
アメリカとオーストラリは自分たちが作った薬漬けの牛肉を
日本人に食わせるために 日本の捕鯨について
オーストラリやアメリカの食肉団体が仕立てた議員やテロ組織を使って
文句をいったり 嫌がらせをしたりしている これが事実だと
日本の漁師が言っていた。
日本人にアメリカ産やオーストラリア産の薬まみれの牛肉を食わせるために。
薬品まみれの米国産 豪産牛肉。

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:53.55 UJFwBkoG0
韓国が沿岸で捕獲する鯨の規制。
中国が鯨を取らないように最初から規制する。
将来には鯨の餌となる小魚の資源が不安になるだろう。

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:06:56.79 GxvxNmnN0
なぜそこまで鯨を守るのかね
鯨が小魚食いまくって水産資源激減するんじゃね
それが狙いなんだろうか?
俺たちの硬い肉をうまいうまいって食えって事?
でなきゃただの偽善者の糞だわ
まぁどっちにしても糞だけど

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:00.19 XjJXNnJU0
>>222
舐められっ放しのおりこうちゃんは気楽でいいわ
白人奴隷が

>>224
これは控訴できねえんだよ
白人ルールだからよ

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:00.72 gp1NcFhV0
オーストコリアww

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:04.21 NoCLz0gK0
言い訳が突っぱねられたのを受け入れるという姿勢は世界から高評価を受ける
恐らく出来レースだけど・・

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:11.46 B3MZZSjNi
オーストコリアと断交、iwc脱退


俺には最高の展開だな

271:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止
14/03/31 21:07:11.84 MsnGdpT00
  

 選択としては二つある。

   A : 判決に従う

   B : IWCを脱退する(=判決が無効になる)

--------------------------------------------------


これで、捕鯨をやめて良い理由はできたわけだが、国際司法裁判所のあり方に遺恨を残したのは間違いない。

 1.オーストラリアが原告となってる事自体が不当だし、
 2.裁判自体が不当だし、
 3.判決を出した事自体が不等だ。
 4.IWCの目的を無意味にしてしまってる点も看過できない。


まあ、俺はやめる理由さえあればやめても良いと思ってる人間だが、
こんな裁判が許されるなら、裁判制度そのものの信頼性が失墜することになるわ。

 

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:12.43 CKGaENoN0
日本の官僚的発想は、国際標準じゃないからな

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:16.57 EMeW/nTg0
オーストラリアは南極を自国領にするという野心があるからな、
南氷洋をちょろちょろしている捕鯨船は目障りだったに違いない。

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:17.39 +0nwDsoj0
>>242
昔から一部のアメリカ人保守派なんか馬を食うジャップは糞野郎
みたいな意見はあるぞ

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:18.50 aFvcEA0K0
日本にも、ホエールズ という価値観があって、
クジラを、神聖視し、
チームのシンボルにしてるという、
そうゆう反日野球チームがあります

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:19.69 DyfPjF6T0
>>237
gpsつけて行動調査とか、なんでもかんでもぶっ殺して調査してるわけじゃないだろw

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:22.15 LTNZIJyv0
この判決に不満を言ってる人は内外から天下り利権の回し者にしか見えないから
絵的に非常に立場が悪いんだよ

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:27.57 gLRn8y530
オーストラリアに対して経済制裁すべきだ
日本人差別なオーストラリア人の入国禁止
オージービーフに1000%以上の関税かけろ

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:27.99 z6e7Zub50
小学校の頃は給食でたまに食べたな
大して美味くないし無理して食うものでもないよ

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:29.38 /YvaO7zZ0
はいまた売国自民党の実績が増えましたwwwwww
日本の伝統捕鯨を終了させましたwwwwww
日本をぶっ壊す自民党wwwwww
それを必死に応援するネトウヨwwwwww
お前らも売国奴だからwwwwww

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:31.41 xUP0DA/t0
 


需要のない鯨肉で税金ドロボーし続けてる豊海の天下り捕鯨利権屋

ザマァー!


東北の復興予算ネコババした天罰だ!


 

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:33.59 ZuOBBpRGO
IWC脱退して近海の商業捕鯨を再開したらいい

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:34.42 pIcR+9fB0
>>242
マジで目をつけられそうだ
やめてくれ

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:40.61 pmXXUi3f0
オーストコリアとは国交断絶か残念だなぁ(笑)

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:41.87 vNh2rNM/0
調査捕鯨の真の目的は
牛豚が調達できない時の為に
捕鯨の技術をその時の為に繋ぐため

10年もしたらアフリカ諸国が馬鹿食いする
そうなったら牛豚はまったく足りない状態になる

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:48.70 3ANDqEoA0
沿岸捕鯨は続けるんだろ?

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:50.89 i2Vq2pfo0
シーシェパード失業、日本人もほとんど食わないから
どっちで良いのでは、関係者には悪いが

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:52.81 uPvnbf400
今度からは調整捕鯨ということにせよ

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:54.34 KTXm8MLO0
結果的には海犬死亡だからそちらを楽しみにするか。
これは豪州の手柄であって、あいつらは何も関係ねーし。

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:54.10 6otizI490
オーストコリア製のものは買わない
まあもともと買ってないけど

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:54.44 X5jXP50I0
下品なネトウヨがテレビに顔晒してたぞ。
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:56.97 7Waxah7w0
>>276
本気で言ってるの?

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:57.39 J/bzeg600
単に、脳衰症がバカだっただけ。日本の面汚し。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:07:58.75 scA3cMWJ0
>>224
国際司法裁判所に控訴とか上告とかないから
これで終わりなの
日本にできることといったら、IWCだのICJだのに自分たちの金を渡さないように工夫するくらい

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:01.15 zZDxZFmm0
正直くじらとかどうでもいいわ

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:02.62 izeOShwo0
>>238
くじら単体だけの話ならそうなんだけど、
次はマグロってのがわかってるから…

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:03.72 /7SzhB9x0
>>128
> 実際、ノルウェーやらアイスランドやらは似たよな事やってるし

脱退してないぞ。アイスランドは一度脱退したことあるけど、すぐに再加盟した。
国際社会を無視して生きてくのは無理なんだよ。
捕鯨は続けてるけどモラトリアムを留保してるから問題無い。日本も一度は異議申立てを
したが、撤回してしまった。自らモラトリアムを受け入れたんだから、文句言えない。

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:05.56 YUOVHkqlO
>>1
で、アラスカの捕鯨は容認なんだよな?(笑)

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:08.92 cvBcVvi90
>>218
需要価格と供給価格を釣り合わせる為
商業ベースに乗せる為に
まとまった量の鯨を捕ろう

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:10.57 supHvkb80
国際法を順守するというのが日本国の国是です。
シナとは違うのですよシナとは。

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:10.75 N2vSvMGF0
どうせクジラなんて美味くもないし普通食べないんだから、もう要らないわって言って
自分から辞めれば良かったのに、負けて撤退っとかカッコ悪いわ。

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:15.80 OjTV3tQu0
>>266
一番でかい哺乳類だからじゃね?
全く意味不明だけどw そんな程度の花畑思考だろ

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:18.61 8L6bnhLq0
>>212
いや

IWCの意義が本気で疑問符が付いたし、普通に商業捕鯨再開の是非にもなるし
安く食べられる日は逆にそんな遠い日じゃ無くなったかもしれない

獲ろうと思ったら獲れるのを、無駄に配慮して調査とかやってただけだし

『無駄』と言い切れる判断がこの判決で出たから、IWC脱退の是非を俺達で進めれば良いだけ

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:25.00 xcf0+sQF0
反捕鯨「クジラは高等動物、日本は捕鯨ヤメロ、代わりに牛肉を輸入しろ」

日本「じゃあ生態調査を兼ねての捕鯨はさせてよ、捕鯨した分は食文化維持のため食べるよ」

反捕鯨「まあそれぐらいいいだろ」

日本「玉虫色で一件落着、よしこれでしばらくはもつぞ。後のこと?俺シラネ」


反捕鯨「日本は調査と称してクジラを殺してる!即刻やめろ」

日本「あわわ、調査捕鯨は妥協案だったのにおかしいな」

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:25.52 d389YIou0
人種差別














ケネディ(アメリカ大使)「海豚を食べる日本人は人間じゃない。」


後日


ケネディ「黒豚が食べたい」

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:26.75 9N59WCUP0
とりあえず、【日本の食文化】に喧嘩を売った

  「オージー不買しましょう(既女板で拡散してください)」


オージービーフ・その他食料品のダメージがいいと思います。

あとオージー肉を使ってる牛丼屋…

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:26.63 mUlisUzC0
調査捕鯨は中止しましょう
商業捕鯨に切り替えましょう

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:31.04 y3n4/VYe0
>>244
負けたら完全に海に線引いて朝鮮人漁師を追い出せる
今は共同管理海域みたいなもので朝鮮人漁師がやりたい放題
私は別に負けたっていいと思ってるよ
今のままが一番ダメ

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:31.58 VcWNr4Gt0
調査はやめて商業捕鯨をします

ってなことで、民間が勝手に捕鯨すりゃあいいじゃん?

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:34.94 X9OsoDNf0
>>128
その意見に賛成

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:37.11 6/R0Gnjq0
糞白人

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:38.08 licVuBCU0
食ったことねぇけど100万頭もいるミンククジラを毎年1000頭狩ったからなんだってのよ
エゾシカの間引きと同じだろ人類の年間消費量の4倍も魚食ってる奴らがこれ以上増えるとか勘弁
まぁPM2.5で口減らしされるからバランスとれるのかもわからんが

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:39.66 I3yIFIbT0
負 け る 戦 争 な ら す る な

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:48.90 QZutBEKN0
IWCの専門家が定めた調査捕鯨を
なんでICJの裁判官が否定するんですかね…
そこが一番おかしいんだよね
裁判官はどれだけクジラに詳しいんだよ

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:08:56.87 WzdEaxFO0
オージービーフ不買してくれということか。
ただマクドナルドは元から不買してるんで意味ないけど。

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:01.05 L/lzyYCR0
>>242
馬はヨーロッパでも結構食う
だから大丈夫だろ

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:01.26 IL2Jm9LpI
>>263
教えてくれてとんくす
関係者なら利権なんだろうけど、ここでファびょってる一般人はなんなん?

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:04.46 /G7wkdN/O
これでシーシェパードの飯のタネがなくなった、は大間違い。チキンで安全な日本相手に次のネタをしかけてくるぞ。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:05.51 hg+IUK1m0
人んちの食文化にクチ出すなよ
チョンがウンコ食ってても文句言ってないじゃん俺ら

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:06.64 q1hvzp0x0
確かにごまかし感の強い調査捕鯨は問題あるわ
で、正々堂々と商業捕鯨を再開すればいいと思う。

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:07.31 sMYuxGR20
残念だが判決は筋が通っている。確かに[調査]とはいえない状況だと思う。
堂々と商業捕鯨を行う道を模索すべきだった。
それが難しいからと避けて、代替に[調査]と誤魔化してきたツケがきた。

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:07.71 op17Id560
こんな判決、拘束力ない。
条約に則って今後も安定的に調査捕鯨を続ける。

以上。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:09.42 boIMDRdS0
おいおい
シーシェパードが失業しちゃうじゃないか
シーシェパードは反対するべきだろ

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:13.20 X4HmER3V0
 
やっぱりな・・・・


  早ければ去年の11月にも出るって言われていた判決が今になって
  しかもその間に突然ケネディ大使が
  イルカの追い込み漁を非人道的と非難し米国政府も公式発言として
  追認したときには
  あまりにも唐突で奇妙に思ったんだが

あれは審理中の国際司法裁判所に向けた米国の意思表明だったんだな。

 

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:15.42 XjJXNnJU0
>>238
去勢された腰抜け

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:17.82 Nw/4ISX10
国際司法裁判所で負けたんだから負けを認めるしかないだろ。

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:18.67 12XwBrgw0
オージービーフを潰してみるか
とりあえず牛丼屋で悪評を

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:19.26 p+3qpkbU0
カンガルー食っちまう国に言われたくないんだよなぁ
TPPでオージービーフ安くなっても買わないぞ

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:20.90 lzX4ueyb0
鯨増えすぎて世界各地で船やタンカーとぶつかりまくって事故多発したらあいつらどんな顔すんのか楽しみで仕方ない

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:23.81 Mf0y/9vD0
日本はクジラとイルカの漁を全面的に禁止すべき
クジラの肉と日本の国際的なイメージのどちらが国益かってこと

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:24.63 7r/Lokds0
>>276
行動の生態調査よりは、一体どんなものをどれだけ喰ってるのかって捕食の調査が主だし

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:32.62 mjadahZ90
オーストコリアは長年外交カードにしてきたんだ
これ以上、下衆い連中に妥協する必要もない
EEZの漁業資源管理さえ、きっちり出来ればいい

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:42.29 xUP0DA/t0
 


需要のない鯨肉で税金ドロボーし続けてる豊海の天下り捕鯨利権屋

ザマァー!


東北の復興予算ネコババした天罰だ!


 

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:45.49 3MW8PNUG0
これで捕鯨団体から文句言われずにすむ

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:50.03 HM+y3ooZ0
>>242
そうなればソンバーユもだめになるのかな?
そうなると敏感肌のおれにはきびしいな

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:51.38 UPHASZP90
まあ、面白いのは、国際捕鯨取締条約に加盟しているオーストラリアが原告だと言う事だな。

日本の調査捕鯨は、条約で許可されているのに。

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:55.73 z/hbCWSm0
正月に鯨刺食ったけど思ったより美味くなかったから鯨いらね
もう食いモンと考えるの止めるしかないぜ
牛や豚いっぱいあるんだし、刺身食いたけりゃ馬食えよ

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:09:57.11 qeqaiDAD0
日本は外交が下手すぎてどうしようもない
条約ガーって言い続ければ勝てるわけないだろ
あらかじめ根回ししとかないと勝てないに決まっている

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:00.24 gjXpQL8J0
まぁ日本は法治国家なんでしょうがないね・・・
けど日本近海ではバカチョンが殺しまくるから、鯨が増え続ける事は無いと
思うよ。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:00.92 gLRn8y530
ちなみにオーストラリアはオーストラリア産和牛の輸出利権を狙ってるぞ
種牛も育成ノウハウもバカな日本人がオーストラリア人にタダ同然で教えたからな

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:04.75 Z6LmMezt0
オーストラリ産の牛肉や
アメリカ産の牛肉
おいしいと思う?
体に悪すぎる。

342:美香@転載禁止
14/03/31 21:10:05.05 nuPkSC400
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そもそも、鯨っていうのは知能が高い生き物なんだよ。
          歌を歌ってCOMMUNICATIONしたり、子育てをしたり。
           そんな愛らしい生き物を残酷な殺し方で獲っていいわけがないのね。

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:05.88 jvctaozP0
「国際司法裁判所はダメと言ってもテキサス親父は問題ないと言っている。」

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:07.79 gp1NcFhV0
でも、「国際」って名がつくから権威があると思ってしまいがちだけど、実際のところどの程度、彼らの決議に拘束力ってあるもんなのかね。
チンパンジーみたいな名前の事務総長がいる国連なんて、単なる戦勝国軍団でしかないしな。

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:13.72 CjGxUiiN0
提訴当時は世論喚起目的みたいに扱う研究者が多かったように記憶するけど、
ICJの判断は時にこういうこともあるのよね。予想がつかない。

しかし捕鯨の継続が難しいとなれば、ICJの判断に従う形での中止が最も面子に傷がつかない。

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:16.58 izeOShwo0
>>271
なんか今回の判決見てると、
竹島をハーグに持って行って大丈夫なんか?
本当にちゃんと正当にさばいてくれるのか?
という不安が沸いてきた

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:16.35 KpwGMKud0
シーシェパードの存在意義がなくなるなw

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:16.88 rAKhV1ad0
そもそも、日本人の大半は鯨を食べていないし。

結局、オーストラリア産のものを買わなくなるだけだろう。

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:19.89 DyfPjF6T0
>>251
どっかの島って具体的に言えない時点で話しにならんわww

>>292
いやむしろ本気で野生動物の調査が殺すしか方法が無いとか言ってるならバカすぎなんだがw?
殺すだけでは行動範囲とかどうやって把握するんすかw?

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:24.65 KTXm8MLO0
マグロの方はむしろ日本は規制派だろ。中韓とかがホントに乱獲しててこのままじゃまずい。

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:25.17 1rFd53SG0
>>333
333 名前:あぼ~ん[NGID:xUP0DA/t0] 投稿日:あぼ~ん

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:26.40 lrhuE0Gu0
シーシェパード失業

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:36.06 B3MZZSjNi
>>305
白人って矛盾してるよな

鯨なんか食わないくせして必死に反対運動してるけど豚ならいいのかよって


もう白人の脳みそは分からん

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:38.64 pmXXUi3f0
政府自民党は糞、はっきりわかんだね

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:39.93 d389YIou0
人種差別














ケネディ(アメリカ大使)「海豚を食べる日本人は人間じゃない。」


後日


ケネディ「黒豚が食べたい」

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:42.35 DevNAiZK0
ウサギ駆除用に怪しげな改造ウイルスバラまいてるオージービーフ禁止しようぜ

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:44.80 T0nSWG7V0
>>317
官僚と自民党の味方
いや官僚と自民党の味方のネット工作員たちですww

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:47.02 uJiyCHg80
シーシェパードにその後の抗議活動(イルカだろうけど)に付いてインタビューまだ?

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:47.51 kBTznO7T0
もともと調査捕鯨とかいう言い訳は無理があるんだし、堂々と必要な
数を取りますよ(おちろん絶滅しない範囲で)と言ってほしいもんだ。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:52.63 LzmIQVXb0
鯨なんぞいらねぇだろww
鮪はいるけどな

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:54.82 fURna+Wy0
これでシーチワワへの寄付金が減るな

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:55.46 HKjNbwp2O
とりあえず、すき家とマクドナルドの不買運動を始める。

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:56.32 CPL48uRr0
>>120
それ津波な

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:56.72 kGaWHhgo0
正直、クジラの味は好きじゃないし、
食べられなくなってもどうでもいいんだけど、
白人から馬鹿にされてる感はメチャクチャ頭にくる

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:58.12 RimrkuXD0
しょうがないね

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:58.79 kYITKyKM0
>>263
その利権と将来南極海の領海問題が出た時にせめて漁業権なりと日本も手にする可能性を捨てたくないって二つじゃないかと思ってる

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:10:58.75 cvBcVvi90
おいクソ
日本がどんだけの期間調査捕鯨してると思うとんねんワレ
貴様ら糞虫が商業捕鯨の許可を出すつもりがないから
日本は
泣く泣く
雀の涙程の
調査捕鯨名目の
しょぼしょぼの捕鯨で我慢しとるというに

許せねー
こんな不正義許していいワケがない

戦争だっ!!

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:02.08 J/bzeg600
単に、脳淋衰惨症がバカだっただけ。日本の面汚し。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:02.92 mUlisUzC0
無能外務相も竹島のロビー活動で負けると分かってるから
竹島単独提訴出来ないってのは分かるんだよな
全ては無能の外務相と政府の官僚が悪いんだけど

裁いてるのは人間であるかぎり買収もされればハニトラにもかかる
特に欧米人は馬鹿だから嘘をすぐに信じるし日本の領土なんてどうでもいいと思ってる

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:05.05 CpTHaBCm0
穀物・食肉メジヤーの思惑を全面的に受けた判決だな。
原始的な漁があると、自分らが賣り込みたい穀物、それで飼育される牛・豚・鳥の
消費擴大の妨げとなるから色々難癖を附けてゐる丈だ。
國際などと名が附く物は概してグローバル資本の影響を直接受けた機關であるから
まともな判斷などしないのだ。
地球敎徒の叛徒どもは殲滅あるのみ。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:05.14 9N59WCUP0
>>330
「日本に先祖代々受け継がれた文化=伝統=皇統」と

「有色人種を差別するハクジンと仲良くすること」と

どっちが大事なんだ、おまえは?

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:04.71 OjTV3tQu0
>>332
そうだな、相手がクイーン出してきたから
こっちは後出しでキング出せばよい

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:08.88 mVNr2mO20
>>322
条約違反の判決なんだが?密漁になるぞ

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:09.92 a8eGGlqBO
白人の命より鯨の方が遥かに価値があるからしかたないな
くそったれの劣等人種めが

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:11.58 bupqN9q70
>>1
敗訴ざまぁ~~~!

いつも煮え切らない理屈ばかりコネやがって
調査と称して商業だからこうなるわな

違法賭博のパチンコもハーグに訴えてやりたいわwww

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:12.00 ar5fhi6a0
>>313
>>エースを投入、総力戦で臨んだ戦後初の国際(ICJ)法廷で
>>予想外の全面敗訴を喫したことは
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)



***「負けるつもりはなかった」

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:12.31 dKDTYcWL0
鯨も養殖すればいいんだよ
海を使って養殖可能だ

でかいから個体管理も出来る
DNAで盗難も検出可能

牛や豚の既得権が完全に破壊される

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:14.91 xIFjDqCj0
良かったじゃん。
これであの糞シーシェパードの連中が失業決定。

失業したくなけりゃ、偶然網にかかってきたなんて大嘘こいて日本以上にクジラを捕獲している大嘘つきの韓国に因縁つけるべきだな。

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:14.93 lNM7LzPf0
SS「よっしゃ次はイルカだ 世界のみんなオラに金をくれ」

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:15.48 ZuOBBpRGO
条約に不備があるって話しか?

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:17.51 38wxRdtC0
俺はクジラのベーコンも好きじゃないし
中止でいいよ

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:25.52 L/lzyYCR0
>>342
何言ってんだこのバカは

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:29.28 Nw/4ISX10
調査捕鯨なんて嘘臭いと思ってたわ。そういう詭弁は長くは続かんよ。
自分に正義があるなら、王道を胸を張って歩くべきだった。日本の小役人のしたことは
間違ってたんだ。

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:29.67 ZpNKYlwHO
これフィリピンもシナチクに負けたりしてな。洒落にならんがね。

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:37.19 aFvcEA0K0
>>291
お店の感じから、人の顔かたちまで、中華系のうちのチョン系 という感じがする

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:38.91 lzX4ueyb0
>>321
いや河野談話と同じ図式
調査捕鯨という欧米の提案を受け入れた時点でその次の段階に進むのは見えてたはず

身に刻み付けておかないといけないのは譲り合いの精神など知能の低い外人には通じないということ

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:41.47 lw8SD4Fw0
>>330
そうだよね
国益になるのはどう考えても、捕鯨禁止の方

日本叩きの理由を確保するために、日本人になりすました奴らが
捕鯨賛成をネットで騒ぎ立ててるとしか思えない

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:11:46.43 KkbGhKQb0
アンチョビとかフィッシュアンドチップス食えなくなってから騒いだっておせぇんだぞ毛唐共が

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:00.98 supHvkb80
白人どうのこうのより
単純に日本が自ら批准した条約を
「破ってた」とみなされたんでしょ。

やめるの当然だろ。

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:02.31 pIcR+9fB0
>>342
美香ちゃん久しぶりだな
生きてたのかい

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:02.32 qJD1BWb80
当然だな
あれはクジラを食いたい奴らの仕業

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:02.64 aexFH5Wn0
子牛や子羊の料理もなんか残酷やで

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:09.49 gdlteGKB0
鯨とかイルカとかマジくわねぇし、どうでもいいわ
増えすぎてどうにもならなくなったらまた考えればOK

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:11.86 EQUXpi6x0
 ~プーン            /  ̄ ̄ \ ~プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           ~プーン  :::::::: (.。)  (.゚))   「このスレはぼくが絶対潰してみせるぞ!!」
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o~
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`―、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-―' ̄  ̄    
   ~プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l     ネ ト ウ ヨ ヽ ~プーン
             |       ⌒     |
     ,-―、_  l         ,,,@,,,      ノ _,―-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / ~プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:12.50 w6fB0O4x0
馬鹿らしい

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:14.34 tl2+dbAz0
日本領海内で取るのもだめ?
オーストラリアビーフには、1000%の輸入関税かけるしかないな

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:17.65 IL2Jm9LpI
>>357
なるほど、つまり合理的な理由でこだわってるわけじゃないんだ
宗教みたいな人たちだな

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:20.31 eS9oWRNP0
こういう場所でグチャグチャ喚いてる朝鮮人ってさ、
そういうことやってるから日本人にここまで徹底的に嫌われてることが
なぜ理解できないんだろうねぇ
教育の影響もあるだろうが、それ以前に先天的に頭がおかしいとしか思えない。

399:名無し@転載禁止
14/03/31 21:12:22.00 vP2cmxsE0
因みに科学的根拠って統計の問題?
それとも捕っても減らないし、といった生存数の問題?

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/31 21:12:26.19 lbO717wD0
ふてくされても仕方がない、負けたんだよ
グダグダ言っても仕方がない、負けたんだよ

401:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/31 21:12:28.08 mSSc4heK0
>>353
オージービーフもっと買って食え、ってことだよ。
なんで日本はこんなに白人に虐げられなきゃならないんだろう。
食い物くらい好きにさせてくれ。

あぁ、もう新鮮なクジラの刺身は食べられなくなるのか・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch