【エネルギー】世界3位の資源大国! 地熱発電、国立・国定公園の壁厚く「宝の持ち腐れ」★2at NEWSPLUS
【エネルギー】世界3位の資源大国! 地熱発電、国立・国定公園の壁厚く「宝の持ち腐れ」★2 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
14/03/30 02:09:51.30 0
★【九州から原発が消えてよいのか 第7部 代替電源(5)】世界3位の資源大国! 地熱発電、国立・国定公園の壁厚く「宝の持ち腐れ」
2014.3.29 20:28

(中略)

資源エネルギー庁によると、火山国・日本の地熱資源量は出力に換算して2347万キロワットもあり、
米国(3千万キロワット)、インドネシア(2779万キロワット)に次ぐ世界第3位。フルに生かせば、
原発20基に相当する。

ところが、現在の総出力(54万キロワット)は世界8位。国内すべての発電設備の総出力に占める割合は
0.2%にすぎず、米国(309万キロワット)、インドネシア(120万キロワット)、フィリピン
(190万キロワット)に大きく水をあけられている。それどころか人口32万人のアイスランド
(58万キロワット)より少ないのはあまりに寂しい。

× × ×
地熱開発“熱”が冷めたのには理由がある。地熱資源の79%が国立・国定公園内に集中していることだ。
昭和47年3月、環境庁(現環境省)自然保護局長と通商産業省(現経済産業省)公益事業局長は連名で
「当分の間、国立・国定公園の景観維持上、支障があると認められる地域においては新規の調査工事
および開発を推進しない」と通知した。主導したのは環境庁。これにより国立・国定公園内の地熱発電は
「基本的にダメ」となった。

ある政府関係者は「当時、通産省は原発さえあれば代替のベースロード電源は必要ないと考え、
環境庁側に押し切られた」と打ち明ける。 (以下略)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
前 ★1が立った時間 2014/03/29(土) 22:52:20.39
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch