【子育て】マイクロソフトのゲイツ夫妻「子どもに何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない。資産のほとんどは慈善団体に寄付する」at NEWSPLUS
【子育て】マイクロソフトのゲイツ夫妻「子どもに何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない。資産のほとんどは慈善団体に寄付する」 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:05:11.47 zlq1ju1Z0
以上、寄付の神髄が見えない低能の、
お金持ちに対するやっかみで提供いたしました

701:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:06:46.69 oqsTKOI30
アメリカには遺留分の制度ってないの?

702:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:09:13.30 kUvEPgPg0
日本の金持ちは
クソ若い嫁もらって贅沢三昧で寄付なんかしないしな

堀江とかダウンタウンとか
麻生とか

そりゃ
社会は悪くなるよ

703:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:09:17.67 3JiLceOA0
青年会議所出身の著名人
○ビルゲイツ
○麻生太郎
○鳩山由紀夫
○小泉純一郎

704:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:16:36.46 i399mV4A0
アメ公だって
二世のボンボンが大統領になったじゃん

705:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:21:12.62 EaJ5KF7/0
長谷川美術館を作って親族が館長になる・・・みたいな

706:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:24:12.85 27CZ/0R60
貴族は貴族としてその金を受け継いで立派に社会貢献すればいい。
社会の役に立つように帝王学を教えるのも親の役目。

707:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:24:38.43 EaJ5KF7/0
>>702
ヒント:所得税の控除

708:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:25:07.60 p8Fi4MBv0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ゲイツ家自体がもともと非常に裕福な家庭だ
といってもハリウッドとかの成金家庭と違って、質素な生活だったようだが

709:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:27:02.81 EaJ5KF7/0
06. 2010年8月06日 14:49:39: OU45NNHkXI
富豪が、ほんとうに庶民のためにその金を使うことはあり得ない。
隠れ蓑の財団(例 ビル&メリンダ ゲイツ財団)に寄付する。
一見 まともそうだが、実は殺戮や病気を蔓延する活動に使う。(ケムトレイルなど)
経済支援と称して、特定企業に依存した体質(結果として金儲け)を作り上げる。
(モンサント、ネスレなど過去に例がある)

彼らほど、欺くことに炊けている連中はいませんから、そのまま受け取ったら
ばかを見ます。

710:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:28:19.57 7Liifsc0O
飯尾のネタ潰しかw

平日の昼間っからゴロゴロ~ゴロゴロ~
あ~ぁ、親父がビル・ゲイツだったらな~

711:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:28:24.57 5L6iF5Vw0
本当にその通りにしたらちゃんと世間が褒めるから、自分から言わなくていいよ

712:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:42:22.18 ki7Qk9u90
>>711
先に「金ねーから!」って言っといた方がいい
でないとハイエナがたかってくる

713:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:43:27.78 p8Fi4MBv0
自宅の固定資産税だけで100万ドル超えるんだから一般人から見たら桁が違う額になるのはしゃあない

714:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:46:27.50 5L6iF5Vw0
>>712
ハイエナがたかってきたら「え?全額寄付されてる・・・」ってほうが良くないか?

たかってきそうな奴ら向けに「ハイエナ乙」って書いた紙と往復の交通費だけ入った立派な封筒を残しておくくらいの皮肉も含めて

715:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:52:24.83 ki7Qk9u90
>>714
毎日何十人も来たらそれだけで時間取られるじゃん
まともに仕事も生活も出来ない
精神的にも疲弊する
最初から言っとけば多少は減るだろう
それでも「実は持ってるんでしょお~」ってやってくる奴は絶えないだろうけど

716:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 14:59:27.63 zlq1ju1Z0
アメリカの場合は勝敗がハッキリとし過ぎているし、
そもそもアメリカンドリームがあるから日本みたいな事はないけど
人間だからちょっとはやっかみがあるかもね

717:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 15:09:04.65 EaJ5KF7/0
>>600
慈善財団作る→寄付する→所得税の控除

アメリカの金持ちの金はこれで廻ってるんだな

718:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 15:13:27.49 REtpWXUO0
資産のほとんどは、ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マネロンで慈善家気取り盛大にワラタw

719:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 15:34:24.98 ocCIRW0j0
30兆円しか残さない
少ないと思うが、なんとか生きていきなさい

720:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:25:37.05 s/RSOicx0
自分で慈善団体を設立するならともかく、寄附はお勧めしないな。
建設会社の経営者が役員をやっている慈善団体とかに寄附し、寄附した金でビルとか建てられたら最悪だ。

721:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:29:40.42 JgFzePl70
また朝鮮人が、ビルゲイツ氏の風潮を流しているね。

孫正義が何をしてきたかを考えれば、
ビルゲイツ氏やマイクロソフトがいかにフェアで優良な企業か理解できるだろうにね。

もっとも、今のマイクロソフトは大きくなりすぎて、楽しみがないけどね。
すでに、マイクロソフトは一度成し遂げてしまったんだよ、”世界制覇”をね。

結局は、日本企業はもちろん、アメリカの企業でもWindows並の完成度の普及用OSを
作れた会社は一度も現れなかったという事になるね。

722:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:30:57.32 bek2Hoki0
>>2
>著名な投資家ウォーレン・バフェットの文章を読んでからだという。
>彼もゲイツ夫妻同様、莫大な資産を子どもに残すのは、社会にとっても
>子ども自身にとっても良いものではないと考えていた。

投資家らしい話だけど、「殿様生物学の系譜」を読めば、違う視点があるのも分かると思う。

金中心に物事を考えすぎてる。
金を残しても駄目になるケースばかりじゃない。
もちろん二人は二人の好きにすればいいと思うが。

723:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:31:50.35 bek2Hoki0
>>721
孫がどれだけ悪辣であっても、
それでゲイツが悪辣であったことがなくなるわけじゃない。

724:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:34:48.75 p/GgYVQx0
寄付する慈善団体の代表が息子さんなんですね

725:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:36:27.51 jQLORz360
強欲な奴が金を手放すわけ無いだろ

726:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:36:36.97 HHtQ9cp80
>>1
慈善団体のカラクリはもうバレてるよ

727:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:37:17.76 JgFzePl70
マイクロソフトの功績は大きいでしょう。

世界中にパートナー企業を持ち、これだけの会社を巻き込んで、
これだけの規模のマーケットを作り出した会社はいまだかつてなかったでしょう?
アップルにも出来なかった事だよ。

NEC? 比べちゃいけないでしょ、
あんなPC-9801で利益を独占しようとしたサイコ企業と。

いまだに、業務用のOSや仕事用のOSで、
Windows以外を選ぶ会社なんてそうはないでしょう。

Mac OSXは、たまに意味不明なエラーが発生するからね。

728:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:38:15.57 Lsv7VCEe0
働きながら遊んで暮らせる程度には残す

729:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:39:16.76 Q8Nqk4Y70
これでまた世界を支配してるグループのライバルが減ったなw
むしろ、ライバル減らしのために寄付を美化してるんだろ
財閥化して支配者層になったら困るからな

730:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:41:06.94 A/gBRo4g0
>>1
本当なら実に立派な心がけだ。
















本当ならな

731:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:41:17.54 Sz3WxwA60
そのカネでどこかの貧乏国家を買い取り、ゲイツ王国とか成立させたら面白いのに。

732:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:42:53.16 d2oFKnw/O
俺に寄付して下さい
1000万分の1で良いです

つか東京都民全部に寄付して下さい(笑)

733:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:44:07.10 dUEVFWyi0
慈善団体候補
 ユヌセフ(´∀`)
 世界保健機構(´∀`)
 国際連合(´∀`)
 

734:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:44:27.45 +fXskUWh0
悠々の規模が違うからな
親なんだから死ぬ前に子供には十分残すのは当たり前

735:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:44:35.91 JgFzePl70
マイクロソフトが低迷しているのは、次の目標がなくなったからです。
やっぱり、目標がないと会社はどうやっても衰退していく。

だから、マイクロソフトもパートナーに頼るだけでなく
自身のハードウェア部門をもっと強化し、”未来企業”を目指すべきだね。

そういう意味では、マイクロソフト・ゲームズは、
マイクロソフトにいい意味で新しい風を巻き込んでいる。

PLDにみられるように、ソフトウェアとハードウェアの境界は
昔と比べると厳密ではなくなっているしね。

736:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:45:40.46 KNqgUuKw0
免罪符を買っても天国には行けませんよw

737:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:51:48.98 0ymWS97zO
子供を理事にしてる時点で説得力なし

738:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:52:57.43 JgFzePl70
マイクロソフトは、OSやソフトウェアにこだわる必要なんてないんですよ。

パートナー企業との関係を保ちつつ、面白いと思えるものを世に出せばいいんです。

なぜそれが出来なかったのか?

優秀なパートナー企業が、マイクロソフトの足かせになっちゃったんですよね。

大喧嘩はしたくないって事ですよ。だったらオリジナリティのある”未来”を創造していくしかない。

739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:55:01.62 67Is2H4u0
生前贈与
残さないけど前もってあげちゃうよ♪

740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:55:14.09 Z8c5OWCH0
マイクロソフトが独自に作ったオリジナリティにあふれたアプリケーションってなにがあったっけ?

741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:57:53.07 BSodcx+10
自分でお金を稼げる方法を教えてあげるのが最高の資産だよ。

742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 16:59:45.05 NCLDpf010
なにせ桁違いの金持ちだから子どもには小金しかやらないといっても100億円くらいだろ。

743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:03:39.80 BSodcx+10
特許権訴訟の勝ち方とか、危険なナンバー2を粛清する方法とか。

744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:04:13.11 mu71TDcZ0
Mac OSの開発者に近づいてWindowsで出し抜いたのは、映画にもなっている。
さすがにiPhoneはそうはいかなかったようだけれど。

死の直前まで新製品を出し続けたジョブズのようには生きられないんだろうな。

745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:06:47.35 WDDVe12D0
バカだなぁ。褒めてるやつ

財団法人化して、相続税節税するんだよ。

まるまる、こいつらの財産は子供たちに行くってわけ。払うべき税金も払わずに

なのに、賞賛してる奴ってなんなの!?

746:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:11:34.48 C2zDNUcMO
実際やってから言わないとw

747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:21:39.71 sr8z34ru0
どうせガリガリにやせ細った栄養失調のガキに飯やって「ああ良いことした♪」とか自己満足するだけだろ。
魚はやっても捕り方までは教えてやらない白人の傲慢で偽善的行為。
こんなクズ野郎は街角で強盗に滅多刺しにされて植物人間になれば良いのに。

748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:23:29.58 RIG5xnXE0
といっても、ゲイツの子供は月給数十万の普通の仕事はしないんだろ・・・
美辞麗句にすぎんな

749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:44:53.97 p2mD/YKz0
※ゲイツが設立した慈善団体に寄付

750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:55:32.23 5+qhiINKO
金ならオレの方が持ってるby犬作

751:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:55:35.02 9WSu916e0
>>82
くどくてんはわざとだ

752:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:56:29.39 yJSlaTRy0
相続税対策

753:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:57:46.89 CGPx+r/Y0
>>745
ほんとこれw

754:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:57:47.15 /cWDF8Ua0
児孫のために美田を残さず

755:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:57:59.00 O/wENAVL0
その慈善団体って、子どもが理事だったりするんじゃねw

756:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 17:58:00.00 dUEVFWyi0
>>744
そういえば、Macのジョウブズは、どうして亡くなったんだっけか

757:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:00:10.94 5j3+myAs0
キヤノンの御手洗あたりに毎朝聞かせてやりたい話だなw

758:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:00:49.71 JFTGtW8L0
金持ちって金の使い方が下手くそな奴が多いよな。

759:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:02:28.28 C7Om8y1a0
日本の大企業は儲けまくりだからな。

760:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:02:36.32 EsEuowRh0
ゲイツなら資産の1%でも鳩山家並みだろ

761:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:03:46.97 bVU+SlWI0
何も分別もつかない子供に大金を渡しても、ろくなことに使わないからね。
柏のセレブニートみたいになっちゃうよ

762:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:04:03.99 vxNNsyNE0
さすが自分の力でのし上がった人間は違うな

763:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:05:04.97 WY/B6Qm80
かつては一人10億円程度だけは残すと言っていた記憶がある
ゲイツ的には「ほとんど残さない」部類なんだろう

764:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:06:40.61 luUGB3NH0
慈善団体に寄付したところで浪費しちゃって終わりなんだけどな
世界が金で動いてる限り貧困は決して無くならないよ

765:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:08:21.48 oRGw2Dyl0
でも、他人を苦しめて儲けた金を慈善に使うとは、
ビルも変な事を。

それ程、金があるのなら、
パッチ当てないで済むOSでも、作ってみろよ。
10年経っても埋まらない欠陥商品で儲けた金だろw

766:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:08:40.08 Vm7hHo2S0
URLリンク(heikinnenshu.jp)
>CEO時代のビルゲイツの役員報酬を、当時のレートで日本円に換算すると1億円以下と言われています。
俺、日給が1億円くらいだと思っていたw

767:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:09:13.60 0pEM9yu3O
ニートを養ってやってる親も見習えという感じ
せめて働かないなら出ていけくらい言えないのかね

768:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:11:05.04 J/TUQTI20
殺人事件起きそうだな

769:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:12:06.26 pgwa99xH0
>>735
は?
ゲーム事業7000億の赤字で主要株主 主要投資家達から
糞箱事業売却か無理ならゲームから撤退しろと
毎年指摘され続けてるけど?wwwww
PS4に完全敗北したしAmazonに事業売却2秒前だろw

770:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:12:22.31 k6ICBtsa0
でも100億ぐらいは残すのでしょう?

>>766
いや上場利益が創業者は高いぐらいだよ。
大体米国でも10億から50億で非難される。
日本じゃもっと低いけど叩かれるけどなw

771:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:13:44.09 yl+FXYm10
「子どもに大金は残さない」

その大金の基準が一般人とは違うからな。

大金は残さない。

せいぜい100億ぐらいだ(笑)

772:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:13:52.82 m5GZcWpBO
俺に慈善してくれよ
ゲイツなら3億円ぐらいあっても無くても問題ないだろ
俺に無償でくれ
そしたら一生幸せに暮らしてみせる

773:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:16:54.31 zlq1ju1Z0
名門メディチ家は膨大なお金を芸術リバイバルの為に投じて
ルネサンス文化を築き上げたのであるよ
日本なら古代の文化を再現してそこに住むというのが一番リッチでステイタスがありそう

774:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:19:18.30 RNtvexR90
ばかじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

775:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:19:58.98 zlq1ju1Z0
永遠の名声と、花の都フィレンツェを今日まで残している

エジプトでも同じ。あんなとんでもないものを作って
以降観光客が何百年と途絶える事がない一大事業
ミイラはイギリスの博物館に丁重に保管されている

776:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:23:47.98 cET4awwO0
ビルゲイツの慈善団体は私有企業なわけだけども
この株式には相続税はかからんのか?

777:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:25:02.90 Vm7hHo2S0
>>770
あ、そう。
思ったりアメリカンドリームじゃないw

778:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:28:30.06 YaBH6OSH0
嫁にいってほしいのかな?女の子は創造性あったほうが得だよね
優しくなれるしお金は愛されない子になりそう

779:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:28:51.43 zlq1ju1Z0
日本も一時期はあらゆる国から最先端の技術と技術者を導入して
美術品や建物を残したけれども、本当にすごい時代だったんだろうな
豪華さが今の比ではない

780:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:33:58.31 smCf53AW0
>>744
アホか、どっちもゼロックス・パロアルト研究所のパクリだわ。

781:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:36:56.77 QUpw4lx20
1%i以下ならなら大金じゃないんだよね、彼らから見れば。
俺から見たら死んでも使い切れない大金だがw

782:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:37:54.55 cET4awwO0
>>690
まさに相続税対策だよ。
オバマがやろうとした相続税軽減廃止について
ゲイツ、バフェッと、ロックフェラーなんかの金持ち連中が大反対してて
みんな相続税は重いほうが、慈善活動が活発になると言っているからな

ただ、この慈善団体にも批判があって投資で最大限の利益を得ることも目的になっているんだが
健康と貧困にとってはよろしくない大企業に投資をしていることで批判されたりしてる

783:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:41:50.47 /wnXJS3b0
>>583

784:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:43:53.52 fbvxSR9D0
>>7
で終わってた

785:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:43:57.72 4qOdOPJu0
ゲイツ夫妻が運営する慈善団体・・・・・あのな

786:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:47:03.09 zlq1ju1Z0
お金を持っていても永遠に歴史に名前を残せる人ってすごく少ないんだね
文明が開化する度にそのチャンスを活かす能力が必要だしね
バブル期に変な建物ばかり立てまくったりして負債しか残さない使い方もあるしね

787:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:49:52.48 v6DIOin00
資産1兆超えなんだから100億程度は大金とは言わない、お小遣い

788:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:51:01.56 zlq1ju1Z0
源氏物語の映画にでも力を入れて着物、セット、あらゆる事に一流品を揃えていたら
今頃どれだけ外貨が入ってきていた事だろう…

789:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:54:22.69 iVwHvG59O
>>782
>健康と貧困にはよろしくない大企業

お~っと。
マクドナルドの悪口は、そこまでだぜ?

790:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 18:54:50.85 JS7weRkA0
>>474
マイクロソフトという企業体から

ビルゲイツ個人の団体(矛盾・笑)にカネが移されて
しかも免税されてるだけというww

毎週ディナーパーティ開いてやりたい放題
富裕層同士でしかカネの回しあいをしない

791:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:02:50.57 JS7weRkA0
>>445
超絶最富裕層にとってはシンガポールの生活程度なら
大して生活レベル上げられないみたいだな
コンドミニアムしかないし
国全土で空気と水が最悪だし

税制やその他の便宜上国籍だけ置くのは都合がよいかもしれんが

結局は四季に応じて巨泉みたいに暮らす方が良い

792:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:07:27.07 Pfkj5rHrO
1億円でいいからくれないかな?w

793:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:09:12.28 HRVsCr0J0
その子供は、財団の会長とかに就任するんだろどうせ。

794:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:18:37.71 1Ahyn85p0
他人に寄付するまえに、XPの無料サポート永久にしろや

795:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:18:38.31 EUlnPcBa0
ロックフェラシステムだな

796:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:22:56.78 Bz2dp0yc0
まあゲイツだったら10億ドルくらいでも小銭だろうから
そのくらいは残すだろ。
根本的に金銭感覚が違うはず。

797:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:23:21.75 +j0JvU4b0
日本人に差別され続けている在日韓国人に寄付をすべきではないでしょうか?

798:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:26:05.76 5iEeA0NE0
まぁゲイツ死後に裁判起こしたら
子供が勝つんだろうなw

799:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:26:39.75 CsVdieiD0
億単位残っただけで何にもせずに暮らしていけるだろw

800:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:29:53.22 zC13aML50
※ 「悠々自適」「大金」の定義が庶民とは異なります

801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:29:57.21 pU5pim2R0
3%の定期預金に預けるだけで2000億の利子付くんだよな

802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:29:57.84 a4TrVHn80
子供たちはゲイツ関連の組織で働いていて既に遊んで暮らせるだけの資産形成をしているというオチじゃないだろうな

803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:30:30.99 XgReNMHiO
おそらく、ゲイツらの考えるバランスの取れた遺産てのは10億円くらいだろうな。
で子供らは一応働くんだけどその仕事ってのはゲイツの作った慈善団体の理事でしたってオチじゃね?

804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:31:12.94 EBj2lxv40
まじかよ。
トヨタのとこのボンボンといいちゃんと働いてるから偉いなw

805:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:32:25.68 4fuHYxIn0
残った金額でも莫大なんだろな

806:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:32:38.98 8Ms8scoEO
俺と同じ考えだ。

807:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:37:25.30 2lM4u2c60
アパートの管理人とかでもうらやましいけどな。

808:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:45:16.56 Tj0SrBCK0
団体つくる→要職に子供をつける→団体から報酬を受け取る→相続税回避。

809:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:49:27.34 A9LAD6o6O
喜捨が尊かったのは20世紀までの話
今は人口増加を抑制しなきゃいけないので、寧ろ害悪でしかない
頼むから自分の為に使って欲しい

810:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:54:58.50 iAZaYDRm0
バフェットは子供に投資の概念から教えてたりしてたな
ものの価値がわかる人間に育てるのは賢明

811:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:57:04.66 14EvnVg30
>>809
本当に慈善目的だと信じてあげるなんて、、、
オマエいいやつだな。

812:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 19:57:27.27 Ib1lHVgRO
おいおい

三木谷聞いてるか

813:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:00:02.27 iELanJut0
税金対策でも崇め奉る愚民はいるんだろうな

814:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:01:01.23 YlZhwHma0
大金持ちのいう悠々自適に生きれる大金だからな。いくらをさしてること
やらww 10億ずつくらいのはした金しかやんねえよってことだろうな。

815:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:02:05.82 2WiR4eYe0
俺は彼らにとってのはした金で享楽の限りを尽くすことが出来ると思う

816:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:02:59.75 tLOscmld0
>>622
なんかいいな、これw

817:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:04:10.39 HaCDlBG30
寄付せんでいいからもうちっとまともなOS作るのに投資せい

818:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:06:01.90 Ib1lHVgRO
ゲイツって 金使う趣味もってんのかね

女 博打 酒とかアウトドアやレジャーにも興味なさそうだし
使い道がないだろ

819:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:06:56.46 tZ2h5yBc0
世界中の発達障害者のために寄付して。

アスペの親玉なんでしょう?

820:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:08:09.87 iAZaYDRm0
>>818
車とか家にはカネ使ってるらしい
URLリンク(matome.naver.jp)

821:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:09:27.03 HRVsCr0J0
1秒ごとにいくらほど儲けてるのかな。

822:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:24:55.44 ipvbqU5J0
こんなこと言っても一生遊べる位の金は渡してるだろ

823:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 20:32:15.70 zlq1ju1Z0
アメリカは寄付って言っても良く考えてやってるよね
どうせ税金で取られるならって学校や大学にバンバン寄付しているしね
ハーバードの寄付金もすごいしね
若い世代が育つハズだわ

824:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:02:55.71 p2mD/YKz0
>>820
家は和洋折衷か
これいいな

825:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:10:35.02 Z0qaY3M2O
実は金持ちの方が、余裕がある生活を送ってきた分、性格良かったりするんだけどな。
ルサンチマンからドラ息子が育つみたいなイメージがついてるが。
貧乏に育った方が金に汚くなる。ここ最近芸能界で起きた生活保護にしろ脱税にしろ、成功して金を持ってるのにまだやるからな。

826:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:14:16.87 Bz2dp0yc0
>>823
日本は寄付するにも税金がかかるからな。
故ソニー大賀さんが退職金16億を寄付しようとしたら
4億も税金で取られたというのは有名な話。
そりゃ寄付なんてしたくもなくなるわw

827:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:14:59.77 p2mD/YKz0
極貧から金持ちになっても性格歪んだままの奴といえば
オラクルのラリー・エリソンだな

828:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:19:26.42 h39uK83u0
金持ちから転落したマカフィー先生を忘れないでw
今や殺人犯w

829:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:19:58.00 vJ5K5EYb0
つまり、お金持ちの慈善団体が増える話か

830:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:22:14.21 037oX3qA0
100億でいいから俺にくれ

831:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:23:03.07 bSzB9uBK0
どう育てるのも自由だけど、そんなことしても第二のビルゲイツは生まれないよ。

832:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:24:51.80 zlq1ju1Z0
こう言ったら反感を買うかも知れないけど
キチンと成功した人が適切なところに寄付したほうが
上手く運用されやすいのだろうと思う
中学などにパソコンなどを寄付して良い生徒が育って、
ハーバードなどに多額の寄付をする事で優秀な人材が世界各地が集まってくる
本当に起業家らしく良く考えているもんだなと思う

833:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:32:00.69 GBykIUci0
>何もせずに生きられると思うような大金を与えたくはありません。

でも10億円くらいの端金は残すだろ

834:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:32:36.31 EqkKxKL/I
慈善団体を通してバカップルの愚息へ金渡すより、
妾をたくさん作って、妾にビルの優秀遺伝子を継いだ子供をたくさん産ませ、
その妾と優秀な子供らに金を使った方が、
世のため人のため。

835:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:33:51.52 zlq1ju1Z0
>>834
最もアホらしいわ

836:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:34:00.80 LPk2PRht0
うぜぇなw
何兆円もは要らないだろうけど
数十億くらい遺してやれよ

837:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:35:21.25 h39uK83u0
>>832
>本当に起業家らしく良く考えているもんだなと思う
なんだか勘違いしてるみたいだが、
ビル・ゲイツもジョブズもよそを潰して残っただけ。
買収するか叩き潰したか。

自社製品の良さでのし上がったわけではない。
ただの銭ゲバだったのに後付けの伝説めいた話が多過ぎる。

838:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:43:14.09 14EvnVg30
慈善団体に寄付を真に受けてるヤツ多すぎだろ。
2chて以外に純粋なヤツ覆いのな。

839:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:45:21.38 zlq1ju1Z0
あの…目の前にあったんで実際に見たんだけどね…

840:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:48:01.37 9ovj3InP0
バカほど学校のお勉強だけは良くできる
それだけの話だろ

841:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:48:07.85 I3uKs93X0
たいした遺産を残さないといっても
庶民にしてみれば、一生遊んで
贅沢できる金額なんだろ

842:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:49:10.15 iJ0IhV530
なら最初から資産溜め込もうとせずOSを6000円位で売れや

843:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:50:03.70 dUEVFWyi0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )    俺は日本の唯一のIT長者。
    ヽ/    \, ,/   i ノ    唯一の、IT成功者。
      |    <・>, <・>  |     従って、日本のビルゲイツと言ってもいい。
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|     社内の公用語は、英語!
     ヽ   ト=ニ=ァ   /      
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :

844:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:50:47.41 zlq1ju1Z0
>>842
そういう事が出来ない人がそういう事を言うのかしらw

845:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:51:56.76 5BfStX7F0
>>841
ほっといても利息で毎食10万円の食事を喰っていけるよ。 毎食100万かも?

846:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:56:46.17 9ovj3InP0
理解することと盲信することは全く違う
しかし盲信でも高得点、高偏差値が取れてしまうのが一般入試
東大卒に左捲きが多い理由はそこにある

847:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 21:58:47.66 zlq1ju1Z0
アメリカンドリームと言うし、ものすごく才能のある人は
国内にいるのはもったいないんじゃないかな
すごい人たちが各国から集まって来ていて、そういう人たちに囲まれていると言うのは
才能があるほどものすごく刺激されるものだろうと思うよ

848:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:02:36.21 EiJgSxkb0
やはりエリート層の民度は確実に西洋人>日本人だなあ
庶民層の民度は日本人が世界一だと思うけど

849:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:03:20.73 9ovj3InP0
私立中高行ったのに二流私大しか入れなかった奴でも
公立中・公立高から東大に行った奴と比べたら
やっぱり地頭というか根本的な人間としての質が全然違うからね
小学校から私立に行かせるのは決して無駄じゃないよ
私立に行くような子は家庭環境からして違うって事もあるけど

850:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:04:06.55 zlq1ju1Z0
>>848
どれが良い悪いではなくって誰にでも適正があると思うだけ
どのレベルも同じに引き下げるのも良くない事だし、
どの人も最高のレベルを強制する事は出来ない
個人の適性の問題

851:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:05:22.93 NDXAFHneO
この人、常に自分の身の回りには10億円しか置かないって言ってなかったっけ?
ビルにとっちゃ、それが僅かな金額なんだろ

852:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:05:58.35 p2mD/YKz0
+民の層が随分変わった気がする
+民はどこ行ったんだ

853:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:06:09.48 9ovj3InP0
教育なんて公立高から東大行くのがコスパ最強
そういう考え方もあるでしょう
中国製のクォーツ時計でも時刻は分かる
そういう人もいます
だけど幼受・小受組はそうは考えません
時計の機能は時を刻む事だけではない
むしろそれ以外の方が大きかったりします

854:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:06:22.13 3TMqBinB0
大金は残さないけど10億ほどは残す

855:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:06:35.25 NzJz080b0
不為児孫買美田

856:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:08:40.33 CHSzXQduO
正しい事だ。


自分の葬式代くらい残しておけばいい。

857:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:11:01.73 B0We3Wpf0
徳田虎雄さんも同じことをおっしゃっていたようです。はい。

言うは易く行うは難し。

858:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:13:31.17 4pUXg6KZ0
さすがゲイツは大物だ。
日本の世襲政治屋あたりに爪の垢を流し込んでくれ。

859:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:13:37.94 RQE6MwP80
金欠のアメリカ政府に寄付したれよ( ´▽`)

860:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:15:45.09 zlq1ju1Z0
世襲は悪い事ばかりではないけどね。能力と才能があればだけど
能力がなくって環境を活かせずに引き継ぐ事が出来なかった方が悲劇

861:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:23:45.55 9zy3Ds/j0
ソフトの売値を下げることは思わなかったのか。そうすりゃ余計な心配しなくてすむのに。悩め!

862:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:26:22.30 zlq1ju1Z0
安売りにして値崩れして赤字出しまくってる業界があったりしたしね

863:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:26:36.67 iUjVG+KG0
そんな慈善活動が好きならXPサポート続けろや偽善者が!

864:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:29:38.06 FhtDMXw30
手元に残るのは使えないドル紙幣だったりしてな

865:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:31:11.04 h39uK83u0
>>858
米でドケチ守銭奴って叩かれるまで寄付とかしてなかったじゃんw

866:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:32:09.56 QL+PvOpr0
>>325
> 娘、外見だけでもすでに勝ち組だしな。
> URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


前にニュースになってたな。
心配しなくても、お前らなんかよりもずっと世の中に立ちそうなことをこの年代からやっている。

867:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:32:27.53 nCm4M/MUO
西郷隆盛は子孫を赤貧にし、孫は大臣をするためにいかがわしい資金に手を出しました。
有名人は子孫も有名人となるので子孫に財産は残すべきです。

868:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:33:19.08 eqyoUACL0
そもそも親が億万長者だったとして、
その子らが平均的な生活や人生を送れるとは思えない。

869:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:33:33.12 zlq1ju1Z0
西郷さんは子供は子供、自分は自分だったんだろう
親でも子供が役に立たないと思ったら切り捨てるのもいるよ

870:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:35:06.46 YJEZMPRm0
>>866
結構似てるなw

871:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:42:42.36 zlq1ju1Z0
フラストレーションが溜まると大変そうだね

872:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:49:32.30 tUtmJC9X0
要は小口で集金し大口で配る人生の手数料稼ぎが資産家、ということね。

873:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:50:32.98 nJrVVSVU0
どうせ寄付するってわかってんならいまのうちの寄付したほうが社会のためじゃね
つーか慈善団体ってホントに信用できるもんか?
ゲイツのカネを悪い人たちがチューチュー吸うだけだろどうせ

874:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:51:24.97 o5HjGWnL0
 長野県民だけど、セイコー(精工舎だっけ)の創業者とその一族は
四代目だっけ? 確かに、こういう形で暢気にガツガツしなくても
ビジネスパーソンとしてこれといった優秀さの無い、オッサンや
オバサン年代になったら自分たちで設立した団体の理事やトップに
なって、ぬくぬくと過ごしている。

875:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:52:54.55 WiSZT1I90
ゲイツくらい財産あると、犯罪の標的になるし、子供が依存的になるし、
妙なハイエナ連中が集まってくるし、寄付の依頼だらけになるし、
変な言いがかりつけて訴訟を起こされるし、ろくなことない

876:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 22:54:40.43 nJrVVSVU0
>>36
なんでそんなに利回りいいんだよ

877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:01:15.19 I3uKs93X0
シューマッハは、子供の小遣いは
すごく少なかった気がする
確か庶民レベルだった。

878:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:02:52.37 UGwYZ4zd0
>>866
それ別人です・・・・

879:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:12:23.59 Dwpoefv80
ゲイツばっかり注目浴びるけど、MS創設者の片割れのポール・アレンだって
大金持ちの上に独身なんだよな。しかも両親亡くなってて、身内は妹のみ…
まぁ、趣味に使いまくっているようだが
アップル創設者の片割れのウォズニアックも気前良く使ってるみたいだな

880:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:20:22.82 LNjWpEqA0
ロクな事にならないから、が全てでそれ以外には何もないと思う。

ヒルトンの孫にホテル業に関わって欲しくない、というのは親族含めて大半の意見だろw

881:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:24:06.09 kDHmgSAZ0
ワクチンと言う名の不妊誘発剤という悪意をバラ撒きながら善人面

882:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:29:38.22 LNjWpEqA0
>>881
やっていいかは別として、悪意でもないんじゃ?

他の増えない方法を提案出来ない以上とても有効なんじゃね。

883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:32:17.20 ziJYwPTY0
ゲイツぐらい金があったらどっかの小国を買い取って女だらけの国にするわ

884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:40:02.82 NzJz080b0








885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:40:47.29 a4J1fBx60
子孫に美田を残さず・・

ゲイツさん!大富豪アンドリュー・カーネギーを彷彿させるな

やっぱ違うな偉い!

886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:45:33.30 BEAwbWxPO
殺されないか?
千万ドルくらい残したりしてw

887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 23:45:33.12 wivi920q0 BE:2095568249-PLT(12330)
そういえば、去年世界一に返り咲いたとかニュースになってたが
まだ世界一ままか
URLリンク(www.bloomberg.com)

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:06:39.39 sPSSNBMf0
別に一人100億円くらいあげてもいいと思うが孫がアスペとかだったらかわいそう。

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:10:34.81 An4V+tZK0
>ビルは、子どもたちが立派な教育を受けられるようにしたいと答えた。
>「子どもたちには、自分の能力や進路、将来の行動を意識させなければなりません」

金銭面に余裕とゆとりが無いと言えないし、実行できない。

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:18:48.61 e4/RAhdD0
その点落合は潔いな

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:39:20.50 81Q8HsFd0
総資産のほんのわずか数十億程度は一人ずつにあげるだろ

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:45:47.93 RH3EyE/c0
>>1
偽善団体に寄付するならOS、アプリをタダにしろよ

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 00:54:06.56 k2wAphCt0
>>889
ゲイシは子供達に現金は残さないけど、身につく物で自分たちが
与えられる物は全部与えるって言ってるだけだろ、悪い事でも何でもない
キチンと実行出来るなら立派な事だよ。

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 05:40:40.73 RZH5TJEi0
>>583
今すぐ死んだらかからないかも知れないが、相続税の控除は減額されるよ

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 05:41:55.27 gDU3aqCj0
マイクロソフトの独占高価格

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 05:44:18.16 eV09uSxG0
大金は残さないと言っても
数億は残すんじゃ?

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 06:49:18.64 R3PLZwgr0
日本人は強欲だよな
アメリカ人のほうがいいわ
日本は世界の悪いとこだけをとりいれてるよな

898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 07:45:33.40 RtxPpbe30
おまえら意外にあほだな
何の為に慈善団体と称する法人を作ってると思っているのか
ここの理事長になればあれだろあれ

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 07:59:14.47 3dMTNZKZi
>>3
そりゃ未だに生きてるからな

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 08:16:21.68 str3WrTP0
ビルゲイツの子供たち

「年間に何十回もチャリティやります、エラいでしょ」
「通勤や労働してないけど人間活動できてます、QOL高いです」
「週一のバーベキュー感覚でチャリティやります、善人のカタマリです」

・あとは団体からの費用を使い放題
・集金しまくりなのに納税無用
・世界中移動しまくり
・観光か寝てます
・実質週6で遊びです

でも、メキシコの社会を浴しようとは思いませんwww
メキシコはヤバすぎるから関わりませんwwww
メキシコの惨状に言及するアメリカのセレブほとんどいませんwwwww

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 08:35:49.98 1tEytWVl0
>>1
でも学費と起業資金は
出してあげるんでしょ?^^

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 09:35:06.78 kopXfa7i0
嘘だろうな

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:04:07.72 knR98GXe0
>>901
現実的には起業できる若者の9割以上は親が金持ちってことだからねえ

904:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/28 10:04:57.98 qWUA4Lr70
ほんとうに偉い人なら、身内には死ぬ気で経営勉強させて、
会社(&社員)のため社会のために尽くさせます。
って言うと思う。

トヨタは偉いね。

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:08:56.46 EN3X1Dnd0
まあ、何もせずに生きられる大金は与えないけど、1人あたり100億円くらい与えるんだろうな。

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:11:49.80 CINWN9tV0
俺に寄付してくれませんか?

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:13:31.16 hpyzRWrDO
強欲土人ジャップには
理解不能のようですw

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:14:50.92 lz8aWMkk0
ゲイツのマネして、遺産を妻や子供に相続させないようにする人続出
妻や子供のために安易に大金をあげちゃいげねぇw

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:15:57.67 rcyvCpWH0
その慈善団体たちの理事長が子供たちなんだろ知ってる

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:19:19.72 xHNimqE8O
日本では金持ちがまとまった額を寄付するより
街頭で小銭募ってる方が慈善活動らしく思われる傾向があるよね

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:21:33.92 ugkIlPgZ0
こんにちは!
僕の名前は慈善団体です!!!

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:25:19.76 JA+5DUg70
親は親として常に子供より上に立ちたいんだよ。
厳しさとか、そういうんじゃなくて、
自己優位性を保って威張り散らしたい、自分が死んでも抜かれたくない、
そういうの。オレの親父そっくりだw 遺産とかないけどw
 

913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:26:23.04 nnvf0RH40
子供がその慈善団体の役員落ち。

914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:33:31.14 lSHIK53h0
 
日本の事をネガティブにネガティブにデタラメに言いたいだけの
在日バカチョンや在日シナクソが

「 日本に寄付の文化が無い無い 」 とかネット上でわめき散らしててワロタwww

オマエら寄生させて乞食しまくってるゴミクズのクセに

てかどうせ反日ブサヨ・バカチョンシナクソが
ウソばっかり吐いて日本をネガティブに言って喧伝したいだけだろうからな

ついでに揚げ足を取っておくと
アメリカの寄付文化こそお題目だけで単なる節税だからバカバカしい

日本に寄付が無いってのは、大ウソ
日本人の事をネガティブにネガティブに言いたいだけの
バカチョンが吹聴してたりクソメディアに思い込まされてるだけの大ウソ

日本はずっと昔からドネーション(寄付寄進貢献奉納)の文化があった
頌徳碑があって寄進の文化があって篤志家がいて徳を語り継ぐ文化があった

日本が絶えず栄えてきたのはそういう他者を思いやって身銭を切る精神があったからだよ昔から

アメリカは市民が役所に納税ブチ込まず
学府だったり慈善団体だったり食い物出すとこのNPOだったりを
チャリティで役所の代わりとして直接カネをブチ込んでるだけの話

効率性は大差ない
てかむしろアメリカの方が効率悪い
欧米なんて格差だらけだよバカが

915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 10:49:17.89 26jKyoP80
マイクロソフトも携帯に乗り遅れていまや停滞ないし衰退の巨人だよ。
子どもにマイクロソフトの将来は安泰ではないと伝えたかったんだよ。

916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:16:38.08 hAN9uaOB0
何も残さないとは言ってないんだから大学出て借金作らずに起業できるくらいは残すんだろうな

917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:23:17.92 NfXZ0nSQ0
それでも、一般人からすると充分すぎる額は遺すんだろうな
悠々自適の感覚が絶対に違うし

918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:32:58.61 uoQoUPDW0
本田宗一郎に聞かせたいわ、宗一郎の息子育ては失敗だったな。

919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:34:50.39 wpDGe2k40
俺の口座に振り込んでくれていいんだぜ

920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:35:09.88 pBWmO5ym0
モバイル乗り遅れは痛いね。
OfficeをiPadに出したのはその証左だろう。

921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:36:08.58 GJUpvgb30
あぁあれか
「子供達には資産の0.1%しか譲渡しません」
とかいう話だろ

922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 11:51:42.77 C4yO4tEc0
ゲイツ 「1兆円なんて残したら子供がダメになる。1000億くらいで十分だ」

923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:03:52.99 M57Gtt3W0
借金残さないでお金を残してくれるなんて
なんていい親なんだ

924:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:06:37.54 5rrdVpFL0
1兆円なんて残したら子供がダメになる ゲイツ財団に寄付する
そのゲイツ財団の理事長は息子やけどね(´・ω・`)

925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:06:41.19 CeJ4+Jok0
>>3
何年か前に世界中の金持ちに呼びかけたやつだよね
ちっとも続報がないねw

926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:08:26.55 7ytDZnwP0
金残して怨恨のこすより賢い方法だよね。

本当に子供が困った時は親によって助けられた人らが大人になってて助けてくれる。

927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:11:40.46 +kcFpy/T0
寄付するくらいなら、もっとOSの販売価格を下げればいいのに・・・

なんでWindowsはあんなに高いの?

928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 12:21:19.43 5rrdVpFL0
あ、思い出したまだxpやwwww

929:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 13:04:08.11 dpDEfvffi
そりゃ表向きにはそう言うだろうさw

930:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 13:18:52.45 ChEesXyU0
これだけの資産があると2人の死後、子供等が金で争うのは確実だからなww
死んで家族の絆がブチ壊れるのは見たくないだろうからコレが正解だろーな
でも家や土地はどーすんだろ
家や土地こそ分配で揉める元なのに

931:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 13:32:05.10 I2vCg4yH0
ゲイツ「せいぜい10億円ぐらいしか残さない」

932:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 13:57:44.07 Z8WddBsk0
そうは言っても、どうやっても資産は残るよ
子供の頃からスタートの違う暮らしをしてるし、親に頼るなというのはすばらしいけど
ゼロから叩き上げられるわけじゃないからな

933:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 14:43:09.39 SAJBCBh00
日本人って寄付しないんだよな
欧米で中流の人間も寄付する

所得税も欧米は日本と同じで
寄付もする

日本の富裕層なんか寄付しないわ
所得税下げろは
自分勝手すぎ
だから国がダメになるんだよね

934:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 15:02:47.89 pl6Wu7xP0
財団持ってるしどうにでもなるだろ
子供が病気になった時は例外とかしてるんじゃないか

935:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 15:15:48.10 lgk5vfqM0
慈善事業の団体寄付金は無税w
そして子供は財団の理事になって運営の形で一生食いっぱぐれない

よく有る税金逃れの典型だろ

936:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 17:49:51.62 Km+E2iw40
そもそもゲイツの子ってだけで十分な基盤が出来上がってるんだが

937:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:39:55.27 q64+/ytT0
嘘にしか聞こえない。
Win8系の突然カラフルな画面、スタート、シャットダウンすらもわからなくした裏切り行為=M$

M$のビルが寄付w
へえー、へえー、ユーザーにも何か頂戴。ただし、8系は要らない、本当に要らない子。

寄付とかこのアスペは前から言ってるw

938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:41:20.89 zZ/sFkZY0
どうせジェット機とかホイホイ買えるような金は残さないって意味だろ

939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:42:07.70 OwOw/WmL0
おおっ
脛かじりっ関心したっ
エイベックス松浦も見習うべきだ。

940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:42:26.60 eLcFn3i50
>>935
悠々自適に生きられる大金は残さない!でも悠々自適に生きられる配当を
得られる生活は保障する!
つー話だよなw

爺さんが相続税対策でマンションやらアパート作るようなもん。

941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:45:37.00 3iJN0+Qs0
1割でも贅沢出来る位の額だからなあ。
父ちゃんの築いた人脈もものすごい財産だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:49:09.11 eLcFn3i50
>>941
資産の単位が兆だからな・・・・・・

943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 18:59:29.38 q64+/ytT0
一つの国が買える恐ろしい金持ちw

大好きな食べ物マクドナルドw毎日毎日マクドナルド食べてる恐ろしい金持ち

明日から金を毎日毎日寄付して生きるべき>$$$$$$$

944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:12:54.46 1Pdgtcm00
他の目ぼしいOS・オフィスソフトを
汚いやり口で駆逐、
世界中から搾取してきた
罪はその程度では消えんぞ。

945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:13:39.47 2iIExHN30
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。

946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:19:04.46 5X3zEZnN0
よし、俺今から慈善事業はじめるわww

947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:22:22.55 HmVXhRtO0
>>2
とか言ってその慈善団体の理事長とかに子供を据えるんですよねぇ

948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:23:01.87 Y/p3DAJm0
トヨ○の息子は
元々超金持ちなんだよ
努力したんじゃーない。

949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:24:48.85 5XMbvAJv0
つくづく西郷さんは先見の明があるな

950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:27:09.08 Ir7qTMTZ0
私財投げ売ってXPのメンテ続けろ!

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:28:56.25 Jm/6Nb1r0
>>1

ビルゲイツは世界長者番付一位らしいが

本当の一位はインドのタタだよ

タタが世界長者番付に名前が出てこないのは

莫大な金を社会福祉に寄付してるからさ 

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:30:59.24 dpuBAUDV0
ゲイツの言う「悠々自適」は、基準が3桁ほど違うだろうからな
単に働かずに食うだけということなら、余裕で食えるだろうさ

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:33:07.73 AoMjyYzQ0
ジェットとクルーズは文化的な最低限度の生活に必要

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:34:15.04 3WMPG8WM0
インドネシア大津波のとき
ビルゲイツは1憶円だか2億円だか寄付した。
松井秀喜は5千万円寄付した。
F1のシューマッハは10億円寄付した。

誰が偉いかな?

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:41:02.45 i7WZALaS0
子供には大金は与えたくありません・・・
その与えたくない「大金」の額、円にすると、1000億?、5000億?

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:46:24.15 VuiTD9rp0
日本人には少ない思想だね。親と子は大人になったらもう別だよ。だから子どもは親のことなんか考えず、思い切った人生を送ってほしい

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:54:01.31 ydGTiNeT0
慈善団体という名の資産管理団体な
その団体の理事長に子孫を据える
そうすると子孫は自由にお金を使えるにもかかわらず
税金は掛からない。

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:55:41.65 FVWl4lzI0
何言ってるんだこのおっさん
だったらもっと安く売れよw

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:57:43.83 hFg9OREY0
windows7無期限にしろ

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:57:59.72 rNQGDcezO
(´・∀・)ヘー

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 19:59:56.46 Eyse4Kwo0
遺産なんか要らない。そのかわり親が要介護になっても面倒なんか見ない。
という人多そうだな。

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:00:33.70 SMLghaGQO
スケールが違い過ぎて羨ましくもなんともないが、全力で土下座して靴まで嘗めたら100万円くらいはくれそうな気がする

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:01:23.06 SNczByuG0
実際このレベルで金持ってる人の子供が何もせず生きるなんてあるのだろうか

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:03:45.43 nUfSr4vy0
最低限、最高の教育は与えて、子供の頭脳には投資してあげるんじゃないの?

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:05:24.86 fpt9GJI50
子供を守るための発言だろ

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:06:28.84 q3yZg58q0
>>954
久米宏は二億円を東日本大震災へ寄付

江原啓之は天涯孤独な身寄りのない人達の為に
印税などで稼いだ資産のほとんどを投げ出し老人施設を造る

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:08:46.38 L8ebHlk+O
熊手10本位は買えそうだな

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:11:06.91 0NSfzO0M0
どうせ子供達をマイクロソフト関係の会社の名義だけの役員にして給料として毎月使い切れないくらいのお金で暮らすんだろ

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:21:21.57 s1lBZVQ+0
この人にとっての大金って100億とかでしょ
子どもには99億円くらいは遺すんじゃないの

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 20:45:03.69 YXXG0UM30
慈善団体より自分の子供大切にしろよ

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 21:47:02.23 GUmdKHcY0
うちのバアちゃんは財産1銭も残さずに100歳まで生きたからな、葬式代も親父が払った

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 21:52:30.67 i7WZALaS0
1兆円なんて、はした金よ・・・
言ってみたいな。

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 22:09:31.86 3Uu7ZDu9O
昔からビル夫妻は子供には1億づつ渡してあとは全額寄付するって
公言してるが、1億ありゃ悠々自適な生活できるんじゃんw
あとアメリカじゃ超金持ちの親が設立した慈善団体の理事に
子供が就任して遺産使い方放題状態で慈善団体は相続税逃れだろうって
パターンが多いみたいだけど…

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 22:21:55.42 LjZD7gej0
何もせずに生きられると思うような大金を与えたくはありません。
子供達には1億ドルしか残しません。

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/28 22:40:17.67 b9akDMux0
こないだ8買って間もないのにもう9とかうぜえふざけんなユーザーに還元しろ

976:    @転載禁止
14/03/29 02:01:18.26 TSP6a/pA0
買ったPCに付録していた、コピーガードの無いオフィススタンダード

2000を社内でコピーしまくって、なんとかWin7でも動かしてきた

から、ゲイツの資産形成にあまり貢献してない。

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 02:02:38.69 umuC/Qmo0
でもその団体で働けばいいだけっていう。

978:    @転載禁止
14/03/29 02:09:20.29 TSP6a/pA0
                   
Win8でも動かしてみたけど、オートコンプリートだけオフに

しておけば、普通に使えた。

作ったファイルをオフィス2011に渡しても、普通に編集できた。

戻ったのをまた2000で編集できた。

バージョンアップって何なの?

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 02:11:43.59 ipRSDXBX0
ふざけんな
子供にはニートになる権利があるんだよ!
ウチは貧乏な両親なので贅沢は出来ないが
俺も質素なニートライフを送っているんだ

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 02:24:37.62 kNtHeXBF0
歴史に残る金持ちだからもう無理だろ
よほど賢くないとね

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 03:24:10.04 veuZZ5ip0
>>951
目に見えて出てこないのはアラブの資源マネー全部ガッチリ握ってる
サウジやカタール、UAE、クェート、ブルネイとかの王族だろ

目に見えるのなら世界富豪ランキングで7,8,9位辺りにいる
ウォルマート兄弟だろ

そいつらの資産を合わせたウォルマート一族は
ゲイツもバフェットもタタもカルロス・スリムも越えてるよ

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 03:28:25.20 veuZZ5ip0
>>954
何千億と寄付した日本政府、それを支える日本国民だな

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 03:30:36.17 veuZZ5ip0
>>933
欧米は中流層なんて大して寄付なんかしないし
欧米国内はホームレスだらけで格差ありまくり

てかもともとアフリカや中南米アジアで
レイプしまくって奴隷集めまくって搾取しまくってきたクセに
全くそこへ還元できてないもんな

>>933オマエは在日シナチョンだろうけど
中国韓国は乞食ばっかりで売春大好きだもんな

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 03:31:23.71 dLhDP+aq0
金持ちの価値観でいうところの話はかなり違うからね。

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 04:01:05.94 mnB/f9Hf0
子供の手配した暗殺者やられて遺産相続でゴタゴタするパターンかwwww

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 04:48:52.77 5xcZCbLc0
>>848
その比較の仕方自体が卑劣でアンフェアだからな
なんでも一括りにして “ 欧米 ” という一体の嵩のある威容で
オウベーオウベーのバカの一つ覚えレンコ
(まあそういうレトリックで日本を腐し貶ししてるのは在日シナチョンだが)

まあ日本の人口と国土が同レベルぐらいになって論じられる話

今の地球人口と比較して
純日本人が5億人10億人いたらもっとイノベーションも起こるし
グーグルもアップルもマイクロソフトも生まれてるし
ポップカルチャーもソフトコンテンツも覇権取ってるし
エリート層の活動も盛んだよ

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 04:52:42.27 H4nEHnMu0
NPOなんかは、税金対策だな
そこのトップなら、役員報酬が寝てても転がり込む

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 05:07:09.67 0H5NYxgDi
遺留分減殺請求権

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 05:12:57.42 trPLY8NP0
シーシェパードに寄付してどうぞ

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 05:16:11.99 Y7S/bNbl0
遺産はN-BASICの著作権だけ

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 20:27:57.46 LK4Eh0RY0
>>24
それ共産主義。

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 22:36:26.80 iYwWarVb0
992ならゲイシが遺産相続の名義を俺様の名前に変更してくれる

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/29 23:37:30.89 65FrcE0k0
ウォーレン・バフェットってたかが投資家なのに

ゲイツみたいな大成功者の世界観まで影響与える人なの?

994: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) 【Dzoo1393247748010853】 @転載禁止
14/03/29 23:41:33.08 /lMRVAwH0
そりゃそーだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch