【子育て】マイクロソフトのゲイツ夫妻「子どもに何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない。資産のほとんどは慈善団体に寄付する」at NEWSPLUS
【子育て】マイクロソフトのゲイツ夫妻「子どもに何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない。資産のほとんどは慈善団体に寄付する」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:03:11.04 VDcioDdd0
先に言ったら殺されちゃう

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:04:07.74 eDdtUHXo0
>>49
柳井はファ社にすでに入れてる
損は知らん

少なくとも漫然と日本に住まわすことはしないだろう

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:04:51.88 ENRF9zDX0
子供じゃないからどうでもいいわ。

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:05:16.08 1UKhIqxN0
それはいい。いいからもっと社員や下請けに金回してくれよ!

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:06:01.07 +YFYztBy0
この人たちの大金という感覚が
一般庶民とかけ離れていそう
生活に困らない分とかといって一般庶民では考えられない金額が・・・・・・。

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:06:31.86 T61VBt8L0
総理になってもママからお小遣いを貰うようになったらオシマイだからな

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:07:29.72 vXgCShmw0
嘘つけよ。
ちょっと前まで寄付もなにもしなかった守銭奴がw

最近、日和ってやたらにばら巻いてるのは嫁の影響か?
ドケチって叩かれた影響?

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:07:46.56 kjrf7enR0
つーかゲイツ家の代々の目標は慈善家なんだから当たり前なコメント。

ゲイシの人生の目標は、21世紀のカーネギーになることなんだから。

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:07:55.75 RHdVzLkM0
まさか、ゲイツが西郷隆盛を尊敬してるとは思わなかった。

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:08:36.05 tMxfSWNS0
子には楽をさせてやらず、慈善団体とやらには楽をさせてやるのか

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:08:41.90 o55CCDzX0
たしか娘が乗馬やるっていう事で何億円レベルか忘れたけど
施設をポンと寄付してたな。結局慈善団体に子供が入るんだろう。
まぁ親が子に対して遺産を残したいのは普通の親だろ。

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:09:53.05 Q4IwNhql0
本田宗一郎もそうだね。
息子は自分で頑張ってる。

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:10:12.45 1q1u5jho0
金を残す気はないんだけどこの寄付をしたいと思えるような所がないんだよね。
当然日本国内しか考えない。もう国に行けばいいかなあと思うけど
だったら長く住んでいた自治体のほうがマシかな。

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:10:18.17 UWls3wgN0
>>82
「くとうてん」と読むんだよ→句読点

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:10:18.13 2omwtYt10
日本に投資しろ

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:10:33.14 Fg6QBI2W0
寄付するより消費者に還元すればいいだろ
あほちゃうか

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:10:35.73 kqod5QRM0
子供がその慈善団体に世話にならないようにね

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:11:15.45 F5pfB2clO
ゲイツは食事はハンバーガーばっか食ってたり
アイスクリーム買うときははクーポン使うとか
質素なイメージあるみたいだが

スピード狂でポルシェ乗り回してるのはあまり知られてないよな

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:11:42.44 PVK7HcVg0
よくドキュメンタリー番組で野生動物の子供を保護してベタベタに慣れさせたあげくに
大きくなってから自然に叩き返すのをまるで美談みたいに放送しているのがあるけど、
あれと同じ偽善を感じるわ。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:11:59.32 dUYsuV4x0
だったら今すぐ行動すりゃいいやん。
毎日100億円寄付しても資産増えるんだろ?

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:08.88 Q4IwNhql0
やっぱ、仏教の教えではこういう寄付にはならないよね。

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:10.74 WW89K49J0
>>6
その資産で、MSFSを作り続けて欲しかった。

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:11.88 5tQ0igH90
>>1
本当は独占禁止法違反だったんだけど、政治家と司法当局も
買収しちゃったんでしょ?

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:32.35 TxhE0/3M0
>>82
>>>23
>くどくてん(何故か変換)すら、打てない、人が、居るよね

句読点(くとうてん)の事を最近はくどくてんなんて読み方するのかね?w

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:45.09 ZrFd7j9g0
日本だと相続税ですっかりなくなる。

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:00.39 6U0t+UH10
朝日新聞のオーナー 村山家の場合

村山家の誰かが亡くなった場合、朝日新聞株は村山家が支配する
公益財団法人香雪美術館に寄付される。こうして相続税を逃れつつ
朝日新聞の支配権を維持する

収入は配当だけではない 紙商社だ

新聞を作るためには紙がいるが朝日新聞社が製紙メーカーから
直接仕入れるわけではない。村山家が支配する紙商社を一旦噛ませてから
仕入れる。いわゆるトンネル会社だ。

このトンネル会社からの収入が年100億ほど それが村山一族に入る

新聞社や出版社が電子化に抵抗するのはこの紙利権があるから

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:14.78 2TjBSD0V0
子供に財産を残さないって
言った言葉を信じる馬鹿もいるんだね

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:19.32 GaCwViwN0
>何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない

→何もせずとも、なんとか食っていけるくらいのお金は残した。
→才能が無くても巨大な資金力を持つ慈善団体の頭くらいやれる。
→国に相続税なんてなるべく払いたくないよ。

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:24.55 WRIDPk9p0
その慈善事業が、本当に世の中の為になってるなら良いけどな・・・

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:07.97 PAYlxOgs0
慈善団体という財団ですね?w

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:49.57 BtsT9tQ10
>>117
ゲイシのスピード狂は有名でしょ。

結婚してからはやってないと聞いたが、独身時代の彼の趣味は、
その時々のポルシェのフラッグシップを駆って、
速度無制限区間をアクセルベタ踏みで失踪することだったよね。

スピード狂というより、ストレス解消っぽいけど。

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:15:12.82 dUYsuV4x0
いっそクリミア買い取れや。

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:15:43.96 JxY7pz9c0
じゃあ何のために人類にクソOS押し付けたんだよ

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:16:23.23 6U0t+UH10
>>128
サンフランシスコでグーグルが社員の通勤のために運行させてるグーグルバスの
反対運動してるプロの活動家に資金援助してるのがゲイツ財団w

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:16:27.49 IIdcvF4v0
.

世界の人達 「寄付も良いけど、別に子供に資産残してもいいと思う。」

普通はこう考える。

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:16:31.80 tPNuXBLu0
咸臨丸でアメリカ上陸した日本人は「ワシントンの子孫は今何してる?」って聞いて誰も知らないことに驚いたそうだ

一方今の日本では、徳川、前田、島津の大名の子孫が討論会だって
馬鹿だろ?過去の遺物うぜぇ

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:30.32 GaCwViwN0
指揮者のカラヤンも晩年にカラヤン財団を作っておいて
遺産のほとんどをカラヤン財団に寄付したんだよね

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:33.80 N/1dolAA0
その金で、Windows8の使いにくさを直してくれ

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:51.84 DVdfnuLY0
>>1
ゲイツの子である時点で価値あるから

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:56.53 5tQ0igH90
vakadethne~

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:59.20 QLie2CQ+0
落合「俺のスネをかじれるだけかじれ。やりたいことが見つかるまで好きなことをやっていいぞ」

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:02.67 NYM5sU5t0
自分の財団設立するのか

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:04.17 VE2s/r3R0
「子供は慈善団体の代表として働くのだ」

そのくらいはええんちゃうゲイツさん

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:13.03 ZWJjbx9IO
ワタミ聞いてるか!

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:16.49 6U0t+UH10
>>135
門閥は親の敵 といった福沢諭吉の設立した大学がアレだし…

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:21.14 b/fS1VGN0
慈善団体=自分で設立した財産管理団体ってのが多いんだってな。。

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:52.42 aQaieFoN0
こういうのもノーブルオブリージュの意識の一種ということなんだろうか?

日本のお金持ちも、事業で金かき集めたら
その金で何を成し遂げるかってところに、高邁なものを持ってくれるといいなあ

147:名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止
14/03/27 00:19:54.27 G+aRv3OK0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
URLリンク(www.youtube.com)

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:54.85 32O2Tu8F0
>>132
OS/2が普及したほうが良かったとか、本気でおもってんの?

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:20:16.64 NjX4Hbfn0
金は残さないけど財団の仕事と給料は残すんですね
わかります

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:20:43.18 SZIGgmmv0
こういうのって教育とか雇用に金使えばいいのに

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:20:53.13 /8NBNdLP0
そんなことより、はよ全財産つぎ込んで
アフリカの恵まれない子供達にポリオワクチン配れや!

世界中の金持ちにまだタカってるんだろw?

てかXPのサポート延長してから物言えや、このパソコンオタクがw

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:00.06 TczEqhLK0
最近、リボンを知った。MSは本当に糞組織だと痛感した。30年後はこの会社は残っていないと思う。
調子に乗った企業は倒産するよ。

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:09.53 5/WQV1S40
金残しても100億単位でギャンブルですられるかもしれんしな。

別の形にするさ。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:51.62 OXbpwrJN0
慈善団体に寄付したら税金ウヤムヤでますますそっくり残せるだろ
えーカッコしいしないと叩かれるだろうけど、こんなん誰も鵜呑みにしないから

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:22:04.95 NJmuS2cB0
その金でWinFS完成させろよ!
NTFSでたちどまってんじゃねーぞ!

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:22:06.24 VE2s/r3R0
権利とか特許とかどんなもんかしらんがその辺どうすんだろな

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:22:40.75 t6bf8x/NO
鳩山家も見習えよ

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:22:44.68 XFCwQwv50
ビルは、「資産のほとんどは、ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する」

そいてその慈善団体の運営は3人の子供が全面的に関わる(`・ω・´)

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:22:55.58 bW0o3/xI0
いくら慈善事業に投資しようとも、汚くあこぎに稼いだ罪は消えることはないよ。
本当に慈善意識の高い人は大金を稼ぐ前に方針を切り替える。
少数が巨万の富を独占するという事態がそもそも社会を歪ませる一因だからな。
散々稼いで何が慈善だ馬鹿。醜く強欲に墓場まで持ってけや。

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:23:16.94 GaCwViwN0
>>145
本当に世界を良くしようと思って寄付したら何にも無くなってしまう。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:23:56.60 NjX4Hbfn0
そもそも、従業員に分配してあげればいいのに
それと、あんな阿漕な商売をやらなければいいのに
金の亡者が、きれいごとを言うなってw

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:24:24.16 IglZ1Qq10
ゲイツ財団も知らん奴が居るのか

頑張れ!!ゲイツ君

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:24:36.52 IGOFdsnE0
嘘です

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:24:54.24 TG2JY8Ym0
>その一方でビルは、「資産のほとんどは、ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する」
>という夫妻の基本方針を、子どもたちにかなり明確に示してきたと述べた。

ゲイツ夫妻が運営する慈善団体wwwwwwwwwwwwwwwwww

夫妻の死後は、その子孫が運営するんだよなwwwwwwww

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:25:21.08 Fiy//hRS0
森元の親が残したコネで首相まで上り詰めた
金よりコネだ、ゲイツ自身も自身の能力があったとはいえIBM
重役と母親のコネがあったおかげでチャンスをつかんだのだし

逆にコネを残さず金を残した方が世間様に迷惑かけないのではないか?

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:25:26.22 C8jmqDOl0
日本だと脱税しても子供に資産残すからな
だからバカな息子や娘が議員なんかに成るんだね

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:25:29.28 93eDFs4aO
馬鹿が多いスレだな
あの財団のことを全く知らないなんて情弱すぎ
くだらない情報ばかり見てて常識がないんだろうなー

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:25:52.48 w974moCb0
残してやれよ
ま、大金の感覚が違うんだろうがな

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:26:12.95 pvzZdG5/0
まー一種の税金対策だなw

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:26:49.84 BtsT9tQ10
>>151
アフリカ等後進国の子供たちのために、
エイズ、マラリア、結核等の治療や根絶事業に寄付し続けてるよ。

まあそれが人類全体のためになるかと問われれば、微妙だけど。

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:26:58.67 oTu7W/s60
こいつは社会に寄生して富を吸い尽す人間のクズ。
慈善とか言う前に、ウインドウズを無料で配れや。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:27:44.05 6U0t+UH10
>>157
鳩山家は総理大臣を二人排出した名門といえど

所詮ブリジストン石橋家の傍流だからなあ

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:28:51.58 LzVU2qMi0
とうせ慈善団体の主要ポストは一族で固めるのだろう。

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:15.38 CG+zvTQo0
色々と胡散臭いこともやったが、基本的には企業家として、優良企業として評価しているよ

子供好きなら、ぜひ少子化の国への少子化対策をお願いしたい。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:18.95 oFtKG9VS0
>>173
定説です

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:56.38 6U0t+UH10
>>165
さらに言えば「コンピューターのプログラムには著作権があって勝手に複製してはいけないんだ」

と主張して認めさせたのは大弁護士である父親の力だしなあ

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:31:15.85 WiSZT1I90
ジムロジャースなんて相続税をゼロにするためにシンガポールに移住したからなぁ
そんなにして娘に財産残しても、その娘が中国人男にだまされて悲惨な人生になるのが
目に見えるようだ

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:09.43 7XIr7vSX0
何で子供に大金残すのが悪だと考えるんだろう?
金の心配せずに好きなことして一生暮らせるって最高の人生じゃないか

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:17.21 zMQxuyad0
ノーベル賞的なの作ったりしないのかな

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:29.54 /8NBNdLP0
>>170
仮に成人まで成長したとして
教育や就業はどうするんだろうね?

薬よりも避妊具を寄付すべきだと思うが…

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:36.83 CG+zvTQo0
>>173
>2人の娘と1人の息子が信託基金で悠々自適の生活を送ることはないと述べた。

真偽はともかく、>>1の記事はそれを否定しているんだが・・・
読んでないだろ

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:56.39 6U0t+UH10
>>177
ハコにこだわる創業者系実業家と

カネさえあればいい投資家のメンタリティの違いを感じる

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:33:15.44 E2rnUbq90
自民党とべったりで税金をいかに掠め取るかしか考えてない日本の富豪との差。
精神的なものが全く違うな。精神的貴族。日本の富豪はただの寄生虫。ダニ。

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:08.16 rI1vHXU00
ほんとならスゲエな
でもしぬ間際にかわるかもな

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:09.45 hnx6shX10
アンドリュー・カーネギーも資産は家族にはやらないといって寄付に使ってたな
子供に楽させるのが親心な日本人にはわけがわからない心理ではある

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:33.32 IGOFdsnE0
>>178
金の使い方を教えてやれない創業者は多いよ
息子がカジノですっちゃうとか

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:58.22 CG+zvTQo0
>>178
俺も子供に過度な資産は残さないよ。
それよりも、自力でお金を稼ぐスキルとノウハウを伝授する。
それって親として普通では?

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:35:13.27 /8NBNdLP0
>>178
仮に相続税として普通に納税したとしても
政治家や役人連中の使い方って酷いしな。

オレなら子供に自分の意思を託して立派な管財人にするわw

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:35:51.85 1q1u5jho0
>>178
薬中のアル中になって人に騙されて金取られまくって
若いうちにヨレボロボケボケで死亡とかになりがちだからじゃないの?
アメリカの成金の子なんて薬売りが狙ってるだろうし。

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:14.13 IQr6D8bV0
つまり、ニートはゲイツを超えたと言うことだ

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:32.50 qVmLmMLR0
親の中二病で子供が大変だな
ゲイツの子というだけで色々苦労するだろうに

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:35.13 zi/+Qych0
そもそもMS=DOSって言うのは、基本となるソフトを作った、テキサスかどっかの男から、はした金でゲイツが買い取った物でしょ。まずはその男に分けてやれよ。

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:37.53 RWMEW55g0
せめてWindowsが半額になるくらいにMSに還元してくれれば
世界中のPCユーザーのためになるのにw

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:38.86 BtsT9tQ10
>>180
無論、そのためにコンドームは配布してる。
のみならず、次世代コンドームの開発にも資金を提供してるよ。

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:48.74 /1LBXYQb0
いや、ゲイツは一代で財を成した人だから知ってるのよ。
本当に価値ある資産は自分自身でしか無いということを。

最初から不要な金を持つと、どうしたって自分自身に投資することを怠るだろ?

ゲイツが子供に資産を残さないと言っているのは本音だと思うよ。

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:22.19 8u+Ybp9L0
それでも数億円は、残すのだろ・・・たぶん金銭感覚のレベルが違うと思う。
ちゅーか、日本みたいな法定相続分みたいな制度は、ないのか?

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:42.76 GVID6FDD0
絶対何かからくりあるだろうな
金持ちは嘘をつくのが上手いからw

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:53.42 hnx6shX10
児孫のために美田を買わず

「児孫」とは、子供と孫。子孫。
「美田」とは、地味が肥え、作物がよくとれる田地。
よい田地を買うなどして財産を残せば、子孫は仕事もせずにのんきな生活を送ることになり、かえって子孫のためにはよくないことから。

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:54.12 1bwHsLhH0
慈善団体の幹部とその子供が悠々自適に暮らせるなw

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:38:01.41 +YF8T/9R0
>>187
実はアメリカでは慈善団体への寄付が税制で優遇されているもんで
富豪たちは自分たちで慈善団体を立ち上げてそこに寄付した後
その団体の理事という名目で親族を送り込み給与として子供たち
財産をやっている、様は慈善団体への寄付が壮大な相続税回避のスキーム
になっている

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:38:54.54 LVHYRZIY0
何かするなら惜しみませんってことだけどな
物は言いようだよ

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:39:12.66 N99N6HJN0
米国の金持ちは誘拐されて殺されてるからな
ジョーダンの親父さんが殺されたのは衝撃だった
妬みなのか格差なのか知らんが、なんだったら殺された側が
叩かれてたのが印象的だった

ゲイツは、1ドル程度のクーポン使ってフルボッコにされてたじゃん
友達やら人間関係は結局普通の人達からはハブられるので
普通の人が得られる楽しさも無いのに一般の生活を子供に求めるのは
自分の子供を理想論の犠牲にしてると思う

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:40:20.37 /8NBNdLP0
>>194
ほう!

で成人後は?
部族間抗争だの武器薬物の密売なんかじゃなく
まともな仕事に就けるの?

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:40:46.61 7XIr7vSX0
>>187
一生遊んで暮らせるほどの金を残してやれないから
その金の稼ぎ方を子供に教えるんだろ?

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:40:58.83 M90AOdzR0
慈善団体を立ち上げて租税回避するだけ
日本の財団法人と一緒だろ

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:41:07.51 8u+Ybp9L0
資産のほとんどは、ウン兆円規模のマイクロソフト関連の株式じゃないの?
そんな資産を好き勝手に動かしたら、経済がヤバいのじゃね?
関連企業が簡単につぶれそう。大丈夫なのか?

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:41:14.30 6U0t+UH10
>>185
もちろんカーネギーの子孫もカーネギー財団に寄生してリッチにやってるよ

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:41:51.33 uXb3EV400
その慈善団体もゲイツが経営だったりしてな

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:41:56.20 223VD65s0
             ノ´⌒ヽ,, :
       : γ⌒´      ヽ,    
        //""⌒⌒\  ) :  ないと信じていたし、
     :  / ") /   ー ヽ )    今でもないと信じていたい・・・
       / /  (>)` ´(<i〈 :
    : 〈 〈 U   (__人_) | 〉
       \ \     ' // :
      :  〉       /
        /       /
       〈   ̄ ̄)  ̄)
        7  /  /



                             ノ´⌒ヽ,,                         \
                         γ⌒´      ヽ,                          \
                        // ""⌒⌒\  )                由紀夫~
                         i /   ⌒  ⌒ ヽ )                 お小遣いよ~
                 /      !゙   (・ )` ´( ・) i/   はーい♪                 /
                 /      |     (__人_)  |                         /
                 /      \    `ー'  /
                         /       ヽ
                         / /      |ヽヽ
                        (、、)      / (__)
                          \  、/
             ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
                         ヽ_/  \_ノ

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:18.42 Mfge8TbJ0
>>178
>自分の能力や進路、将来の行動を意識させなければなりません
こういうことなんだろうな。

金はすぐに無くなる事もある。
生活力や生きる道を見つめてほしいんじゃないかいな。
身近に失敗例をみたことがあるから、ゲイツは賢いと思うわ。

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:19.62 JFGlXxji0
慈善団体の理事長か実権握ってるのが子孫なんだろ

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:19.97 5EtJ6uf10
ゲイツ様も建前言うんだなー

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:40.57 LtucFVqj0
ね・と・う・よ☆

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:46.13 3iGfXVLI0
1億円くれ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:50.85 Lww7dNUw0
1億円でいいから残してくれれば、一生遊んで暮らせる。

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:43:06.86 NyaoVI490
>1
日本の世襲政治家に爪の垢煎じて飲ませたい

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:43:07.22 d4O5Ssy60
よし、慈善団体つくろうぜ

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:43:21.61 BtsT9tQ10
>>203
だから人類全体のためになるかは微妙だと上で書いたじゃん。

既に、アフリカでは、十数年後には物凄い人口を抱える国家が
幾つも誕生することが判ってるので、
現在の穀物生産の試算を砕く、人類全体の食料問題の火種に
なる可能性を指摘されてるんだよな。

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:44:20.23 gjZT7dkf0
財を遺す者は下だ

業を遺す者は中だ

人を遺す者は上だ

      -後藤新平

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:44:28.47 XMwbiB3k0
子供に大金は残さない。
マイクロソフトの株をちょっと一兆円ほど残すだけ。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:44:29.19 CG+zvTQo0
>>195
同意
ただ、ちゃんと自己投資をした上で、最初の起業資金を得るのに苦労しない程度は援助する。
それも親心

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:44:58.14 b1kR/nn5O
鳩山…

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:13.13 11TUnzRu0
1%あれば十分すぎるやろ

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:14.48 6U0t+UH10
>>217
震災復興予算を派手に使っちゃったNPO主催者のキモ男がいたな…

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:38.09 0AVrLDs00
殺意が芽生えたんじゃなかろうか

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:44.45 qZTmGVR50
相続税対策ってことなんじゃないの?

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:50.15 DLtKYZ+wO
馬鹿だね
お世辞でもこんなこと言うものではないよ
じゃあコイツら何の為に働いてんだ
資産残さないなら
手取り13万にしてあと社員と株主に還元しなよ

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:45:51.70 lxXHCuRG0
カネよりも最高の教育を施して仕事を遺してくれたほうがあとあと
ずっと自分たちの力で稼げていいよな。

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:36.58 /8NBNdLP0
>>218
こりゃ失礼…

やっぱ砂漠を緑化して農業に専念が、地味ながらアフリカには妥当だな。
ゲイツは緑化や農業法人には、どのくらい力入れてるんだか…?

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:41.55 rbMYYpHi0
本当に子供のためを思ったらこうしなきゃだめだよね
実行に移せるかまでは知らないけど

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:41.96 I3lHC7VS0
この人らの大金ってレベルが違うから
まぁ100億も200億も残さないってだけで
10億程度は余裕で残すわな

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:42.17 CMBOW3Xd0
金銭感覚の桁が違うから物凄いんだろw

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:44.88 emo2ich90
俺と同じ考えだw
そんな持ってないけど、身内や親戚などが骨肉の争いになるのも嫌だから、全額寄付するつもり。
公正証書など作っとかないとな

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:59.60 quZEs93R0
ひばりの息子がここで一言
       ↓

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:47:04.83 L2tlgRGd0
子供に金残さないならそんな大金要らんやん社員と株主に還元しろよ
あとイチローとかタモリも子供いないのに稼ぎすぎ
そんな稼いで何がしたいんだか

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:47:35.35 HMy4ShZc0
>>75
相続放棄なんてしないでお前のチカラで返した時お前はBIGになれるよ

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:47:41.72 CG+zvTQo0
>>200
だからそんなことをしないって書いてるじゃん
>>1をよく読めよ

>>204
一生働かなくてよい程度の資産は残せる予定。(大恐慌とかハイパーインフレとか起こらなければ)
遊んで暮らせるかは遊びのレベルによるが、そんなくだらない人生送ってほしくないね。

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:48:13.78 aJaodOYo0
人生何があるか分からなくて子供が五体満足でいれるとも限らないんだから
万が一の時には使えるっていう条件で保険みたいな金残しといてやれよって思うがな

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:48:36.85 JSz2EAJj0
>>113 >>123
まさかのマジレス

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:49:01.66 TG2JY8Ym0
>>216
>日本の世襲政治家に爪の垢煎じて飲ませたい

とっくに飲んでる

世襲政治家が自分の政治団体を子供に相続させるのと、同じだっての

子供は慈善団体から給料もらえるだけじゃなく、慈善団体の持つ莫大な財産の使途を
自由にできることで、各所に物凄い影響力を及ぼせる

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:49:14.74 dEd2Dyln0
すんごい寄付して財団を作って子孫が理事になるんだぬ

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:49:29.44 JhNSPbAA0
まあ大金持ちの子供って大金持つと酷い人生になっていくもんだからな
ビル・ゲイツの意図したとおりになればいいけどな

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:49:31.36 DLtKYZ+wO
たまに身寄りのない資産家とかいるけど
あれ亡くなったら貯金や土地建物は国が没収するの?

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:49:52.61 /8NBNdLP0
>>238
信託基金というやつか?

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:50:31.69 4cj9o/dn0
しかし、DQN息子・娘には、通じない。

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:50:34.45 BtsT9tQ10
>>229
あの財団、ホントに手広くやってるので、
全体像(があるかは判らんけど)がつかめないよね。

農業関係にも幾つも着手してて、農業開発プロジェクトだけでも
いくつもの国や団体に資金提供してる。
日本がエチオピアでやってる農業振興支援にも出資してるよ。

でも、モンサントとの深い関係もあるから、綺麗事だけじゃないよな。

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:50:42.33 B1o8I5FT0
慈善団体って、ただの税金対策だろwww
赤十字にでも寄付してみろ

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:51:06.71 TCEuQtpT0
>>1
>資産のほとんど

この夫婦の場合は1億ドル子供に残しても資産のほとんど寄付したってことになるからな。

>何もせずに生きられると思うような

そりゃ資産の管理も大変だろうw

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:51:12.72 I3lHC7VS0
>>242
別に酷い人生とは限らないだろ
それも教育次第で
金持ちなら金持ちとしての生き方をちゃんとできれば

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:51:20.81 uArbMxEg0
>>112
梅とか桜とか植えたら?

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:51:25.05 jcPGuBEL0
>>178
ゲイツ自身が Stay hungry って言ってたじゃん

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:51:46.43 5nK8L2In0
総額いくらか本人も知らんような気もするけどな。



  何千億円というレベルじゃなく何十兆円ぐらいの幅に膨れ上がっているんじゃねえの?


   それすら想像なんだが・・・・・実際のところの数字は、謎やね。

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:52:02.15 aJaodOYo0
>>244
なんでもいいよ
親としては親の資産あてにして欲しくないのは分かるけど
自分の子供がこっちの定年間際にクモ膜下になってびびってるおっさんのたわごとだよ

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:52:11.52 CG+zvTQo0
>>243
yes
なので、小梨が死ぬ頃にはある程度税負担は軽くなる可能性もある
居住区や無駄なインフラは縮小して効率化する必要はあるけど、移民は不要

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:52:18.98 IH96ym3F0
自分も年収はウン千万の雑魚だけど気持ちは良くわかる
これほどの富豪になるには並大抵の才能と努力じゃ無理
無能なものに大金は不幸になるだけ

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:52:40.36 7XIr7vSX0
何兆円持ってるのか知らないけど
子供にそっくり残していいと思う
その金を有意義に使える知恵と一緒になら
帝王学ならぬ富豪学をw
必ずしも慈善団体が真っ当な使い方するとも限らんし

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:52:51.35 L2tlgRGd0
この話しの主題はさ
相続税逃れとかホントは残すってことじゃなくて
この成金野郎ビルゲイツのこの思想はどうなんだってことだよな
子供に金残さない癖に
何の為にあんな大金懐に入れてんだっての
慈善団体に寄付するくらいなら
部下にフェラーリくらいプレゼントしたらどうなんだ
ジムキャリーは事務所のスタッフ全員にフェラーリ買い与えたぞ

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:53:10.24 TG2JY8Ym0
>>218
>だから人類全体のためになるかは微妙だと上で書いたじゃん。

微妙じゃなくて、明白だろ

>既に、アフリカでは、十数年後には物凄い人口を抱える国家が
>幾つも誕生することが判ってるので、

なのに、本来死ぬべき子供を成長させる、悪逆非道のUNICEFとその親善大使の黒柳wwwww

>現在の穀物生産の試算を砕く、人類全体の食料問題の火種に
>なる可能性を指摘されてるんだよな。

UNICEFは大人は飢え死にさせるから、アフリカはいつまでたっても成長できずに旧宗
主国の支配下に置かれるだけであって、人類全体の食料問題はないw

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:53:49.11 zCK4Ri3k0
ゲイツのこれは結構有名な話じゃねえの?
教育と健康だけは保証するってやつだろ

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:54:00.53 /8NBNdLP0
>>243
家裁が調査して、最終的に相続人がいなけりゃ
国庫に行く。

>>246
ほとんど投資会社か純粋持株会社だなw
ゲイツが昔からバイオに興味あるのは知ってたが…
モンサントってロックフェラー系じゃなかった?

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:54:13.75 I3lHC7VS0
>>255
無能で金ない方がよっぽど不幸だよ

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:54:51.06 iYd5O8sx0
>>1
欧米は日本みたいに相続税とか贈与税で個人財産をみんな
タカリ盗られることないのになあ。凄い話だ。

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:01.05 BdyVZMGP0
カラヤンも同じ考えだったみたいで、自分の娘たちに仕送りを一切しなかったそうだ

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:02.01 yo5qDA5rO
資産の9割は死ぬ前に寄付する!
子供には家と土地と残りの小金しか残さない!

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:11.23 /nY8xYenO
そもそも巨額寄付先の慈善団体の役員にゲイツの子供がいるからね

金には困らないようにしてるぜ

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:27.23 QH6FXwf80
アメリカ人なら一族から大統領を出したいとか思いそうなもんかと
思うけどそんな野望はないのかね。その気になれば3代目くらいで
なれそうだけど。

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:29.88 TG2JY8Ym0
>>237
>だからそんなことをしないって書いてるじゃん

書いてねーよ

>>>1をよく読めよ

「信託基金」の意味わかってねーお前のような馬鹿がいくら>>1を読んでも無駄

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:56:09.86 BtsT9tQ10
>>258
世界はゲイシのカネだけで動くわけじゃないでしょ。
幾つもの意思が具体的なカネや力になって動くわけで、
そんな短絡な陰謀論めいた方向に傾倒するわけじゃないよ。

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:56:20.84 sYU8jKcTO
軽井沢にものすごく大きな別荘を建てた。と聞いたが…

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:56:30.03 A0a7VgrQ0
むこうの慈善団体ってのが、実は相続税対策だったりするよね

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:57:19.63 I3lHC7VS0
1割残しただけでも大変な額だよね
普通の感覚で考えたら駄目だよ

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:57:39.70 To6zJoPI0
何をどうしたってつまらん批判されるからな
立派ですよ

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:58:15.45 TG2JY8Ym0
日本に私立大学がこれだけ乱立してるのも、同様に相続税対策

学長は、ほぼ世襲な

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:58:17.08 L2tlgRGd0
ホントの貧乏を味わってない甘っちょろいやつの考えだよな
金がないって冗談抜きで惨めだぜ
金があれば救えるものを目の前で見殺しにするしかない地獄を味わえば
ゲイツのおっさんも考え変わるだろ
ゲイツのおっさんは余りにも稼ぎすぎて罪悪感にさいなまれてんだな
それはそれで苦労なんだろうけど
そんなもの食べ過ぎて太っちゃうって喚いてるOLの悩み事みたいなもんだよ
贅沢だってことよ

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:58:24.10 pO2ZZ7Ey0
>>272
みんな同じっつーことかね?

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:58:40.78 oCXobwZo0
やっぱり金貰えるなら貰えるだけ貰いたいって人多いんだな
人間として生を享けたからには、0から自分がどれだけ出来るか試したくなる人も結構いると思うけど

まぁ日本以外に生まれていたら、自分ももう少し金に対して汚くなっていたとは思うが

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:58:50.07 mmS5wG5B0
ビル&メリンダゲイツ財団に寄付するんだろ。
寄付って言ってもさ。

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:04.37 YaBH6OSH0
ビルゲイツってあんまり白人って感じしないよね
てか癖なさすぎて宇宙人ぽい

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:18.09 SGHCSA+b0
じゃあ軽井沢の別荘は俺がもらってあげる

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:25.82 /nY8xYenO
慈善団体に資金プールして相続税を今後かからないように役員を子孫で独占して回してちょっとしたボランティアで一生安泰のゲイツ一族

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:33.96 1JvpyLWQ0
もう日本の邪魔をしない?

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:53.13 EvyXM1L40
金は残さない
財団は残す

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:53.19 B5Vq9+Su0
子どもたちは成人するまでに大金持ちで学歴を含めた大きな恩恵は受けている
何をいまさら

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:00:56.92 EmmmLIMi0
こういう建前論はしつこいといい加減うざい
だいたい残せば悠悠自適とはどういう理屈なんだ?
子供が無職で毎日酒浸りで遊びまわってたら悠悠自適
だと思うけど、残す=悠悠自適ではないよね
これがしつこいといい加減嫌いになりそうだわ


こんな子供だましの理論が国家レベルでも通じてるところに
問題があるし、いつまでも国家がよくならない。

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:01:47.79 9jjzd9ls0
ほどほどに自適に生きられる資産は残します

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:02:03.97 cnWlYMB8O
大丈夫。優秀な頭脳と一応知的財産権及び著作権法によって守られるんじゃ?

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:03:37.38 TtyahWuj0
なんだ税金対策か

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:03:49.30 /nY8xYenO
やるやる詐欺の禿よりはいいんだけどね
金稼いだ人の自由だし難病の人のために病院作ってガチンコ支援してるゲイツは偉いよ

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:04:19.56 FwECEFFS0
庶民感覚としては一般的な一軒家と現金30万ドル程度を与えれば
一生遊んでは暮らせないけど会社を作りたければ自由が利く程度かなと思ったけど
ゲイツにとって雀の涙の金額として1億ドル程度はあげちゃうかもしれんな

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:04:34.37 DLtKYZ+wO
フィリピンのスモーキーマウンテンで暮らせば
子供にめっちゃ金残してやろうって思うよ
金がなくて肝臓売ったりする子供見たら
厳しい世の中に子供放り出して裸一貫頑張れなんて言えなくなるわ

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:04:57.99 oCXobwZo0
経験から能力が低いか強いコンプレックスがあるい人程、自己保身の為に地位・権力・金に対して執着心が強かった気がする

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:05:34.12 wSqN07lW0
ゲイツ感覚では生きられないってことだろ

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:06:00.78 eE2aovK90
まあ遺産を残さなくてもゲイツが亡くなる頃には子どもたちが100億くらい貯金してるだろう。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:06:08.76 uUTIb5fk0
税金対策
家を休眠会社の社宅扱いにしてる地方の同族企業みたいなもの

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:07:44.72 KGOaX/J20
財団作るのって公益目的なら、非課税で相続税対策になるし
簡単には解散できないが、もし解散する場合は、創立者の子孫を精算金の受取人にできるだろ

自分の作った財団に寄付するのなら、全くこの台詞に信憑性ないわ

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:08:23.68 qvhU3FEo0
そうしないと子供が妬まれそうだもんな

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:08:28.45 L2tlgRGd0
ゲイツのおっさんは子供に成功して欲しいんだな
ホントの強欲なんだろ
でもそんな願いもむなしく
ゲイツの子供って時点で影に霞んで色眼鏡で見られるだけだわ

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:08:38.31 yS5ufbEs0
ゲイツ 結婚式でおたくの農園しかない島つかわせて

ドール お断りします

ゲイツ TOBしました 島にホテルもつくりますね

ドール ・・・お、OKボス

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:09:28.21 EmmmLIMi0
財産を残せば子供が放蕩する

する奴もいればしない奴もいるので
その理屈なら放蕩していれば財産を取り上げ、放蕩していなければ
財産は無税にしなければおかしい

そもそもこれ系の議論では常にDNAの存在を無視している。

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:09:30.56 57yxqcPX0
ゲイツって最も神に近い男なんじゃないの
金さえあればなんでもできるし
たぶん、クローン作って内臓移植して長生きする準備もう出来てると思う

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:11:09.49 HMy4ShZc0
二代続いた大金持ちは未だかつて存在しないから気にすることはあるまい

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:11:41.43 oCXobwZo0
>>299
日本で分かり易い人と言えば修造みたいなのがいるね
成金とかじゃない本物の金持ちの実家から自分から家出たんだよね

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:12:00.01 YGPBDi4Q0
10年くらい前はそれぞれ1兆円ずつ配ってあとは寄付って言ってたな

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:12:32.95 wdRg0cl80
こち亀の中川が庶民になれるか
なりたくてもなれない

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:13:26.43 /8NBNdLP0
これも結局のところMSの宣伝なんだよなぁw

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:30.78 fPmPcn9h0
と表向きはそう言ってるだけだろうな
マイコーの子供たちみたいにタカられたら悲惨だし

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:32.87 uYe8i1Ns0
>>47
だと思うな 迷惑料くらいは残してもらわんと、そこら辺の家庭に生まれるより不幸だと思う

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:47.36 OAjwD3cpO
子供が欲しいとか子供に不必要な期待をかける親いるけど子供は別人だからね。
自分らの子供であるようで自分たちの子供じゃない。
全然関係ないんだ。
人類の一子孫なんだな。

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:15:33.58 5bdr35pm0
その慈善団体がゲイツの組織なんだが、脱税を公然と宣伝してんのか

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:15:59.37 fcJuobPc0
>>300
クローンから移植かあ。出来るねえ。
後は頭脳さえボケなければいいね。

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:16:10.14 mmS5wG5B0
親大金持ちで散財しているのに、子供は我慢白って言っても無理だろみのもんたの息子みたいになるよ

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:18:23.77 bPhOEW5k0
その慈善団体の理事に子供その他身内がずらりという、何時もの展開だろw

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:18:32.92 UH5Wkz4J0
自ら運営する慈善団体にお金とか、マネロン?

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:21.37 22L7jTYV0
多額の遺産を相続した人々がそれを管理できなくて
不幸に見舞われる例が多いから、親としては勇気のいる
賢明な選択だな。
どうでもいいが。

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:22.77 HVw7XKxI0
まあ金があれば人生の苦労の半分はしなくて済む

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:21:01.40 7XIr7vSX0
今の日本では我が子に住む家ですら残すのが難しい
雨露しのぐ道具である住居を一生かかって手に入れて終わる人生
それも死んだらチャラになって子供も同じくなが~い住宅ローンを背負い込む
こんな社会はおかしい

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:21:22.62 qvhU3FEo0
合法ロンダリングにも思えてきたな、だって聞けば自分の財団らしいじゃない

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:21:37.40 ubR4GBfT0
慈善団体の幹部が悠々自適に暮らせるわけやね。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:21:48.63 +i03gqlT0
大金持ちになったら、なんでも手に入るから
欲望が消えるんだろうな。だってわざわざ所有しなくてもいつでも手にはいるわけだよ。
金持ちの子供だったら、ますます人生にたいして無気力になる。
でも、ビジネスマンの子供なら芸能人の子供よりはるかに有望だろう。

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:22:04.59 nmOCWYfKO
ゲイツ家の問題でありどうでも良い

だからなに?好きにしろ

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:22:05.57 uuRdsV9V0
わざわざそんなことを言わなきゃならんほど問題のある子どもさんたちなのか。
……と思ったが、まあこうとでも言っとかんとお子さんたちが憎悪の対象になっちゃうかな。
度を越した金持ちもたいへんだ。

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:22:41.86 kB3rCm+/0
>>1
まったく残さないとは言ってないなw

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:23:06.15 HMy4ShZc0
>>316
家なんて借りるだけでいいんだよ
震災から何を学んだんだい?
賃貸最強だよ
今現在戸建てだけど(ローンなし)

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:24:03.71 rhMUhByX0
得体の知れない慈善団体に寄付じゃなくて慈善団体を立ち上げられるレベルだろ

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:24:21.29 Ut6uuqbD0
娘、外見だけでもすでに勝ち組だしな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:08.17 buABK+J50
数十億の雀の涙ぐらいを残して後は財団へだな。

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:28:29.34 /8NBNdLP0
>>325
おっぱい!

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:28:31.25 YS/KTRHS0
寄付してから言え

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:31:05.01 HpglOtSEi
ダイナマイトを発明したノーベルみたいに「ゲイツ賞」財団を作り、文化や社会に貢献した人物・企業・団体などを対象に世界中へ金をバラ撒けば良いじゃん

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:34:30.65 nHXO24hs0
>>325
これってホントにゲイツの娘なのか?
全然関係ない女優とかじゃなくて?

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:34:49.76 H1rNOGXQ0
ゲイツの財団は世界最大だしなぁ
バフェットも多額の寄付してるからね
ゲイツもバフェットも金には興味ないくらい持ってるし
子供にはあまり残さないってのは両者とも同じ

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:34:54.33 mmS5wG5B0
ビル&メリンダゲイツ大学とかも作るんだろうなぁ。

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:35:01.61 6nTzQVJZ0
こすい金持ちの域を超えて、ゲイツの資産で動く慈善団体作ってるなw

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:36:53.58 rt+sTosY0
自分とこの慈善団体に寄付します

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:36:56.95 buABK+J50
そういえばゲイツが軽井沢に建ててる別荘は完成したのかな。
本人が住む気はないみたいだけど。

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:37:37.68 FKCH/txU0
>>1
これのどこがニュースですか?>桂べがこφ ★

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:39:29.20 H1rNOGXQ0
つーかアメリカってのは時々鉄鋼王カーネギーみたいなのが現れる文化なんだろ
日本の狡からい金持ちと比べちゃいかん

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:41:05.36 IH96ym3F0
でも面白いよな
底辺からせびり取った100円200円の積み重ねで築いた莫大な財を
最後はゴミ同然に寄付するんだよ
だったらタダ同然に安くOSを売れよと

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:43:07.85 pwN14qjK0
今すぐ寄付しろよカスw

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:43:24.63 H1rNOGXQ0
>>338
ビジネスはビジネスなんでしょ
バフェットだって年にたった10万ドルの給料で暮らしてる
会社の株で大金持ちなのにだ
家は昔買ったちっこい家
贅沢はしない
所詮凡人とは価値観が違うんですよ

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:45:42.08 bOHKRlFT0
子ども達涙目w

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:48:56.52 IH96ym3F0
>>340
おれだって財産10億くらいはあるよ
でも下らんもん欲しくて買って一度手に入れてもういいやってなるんだよ
こういう富豪になると富や権力含め全てに飽いてる
だから自然体で暮らすのがこの人の最高の贅沢なんだ

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:51:38.10 nHXO24hs0
お、俺だってネトゲで10億ゴールド稼いだもんね!(震え声

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:55:35.66 6nTzQVJZ0
>>338
ゲイツとかジョブスとか
俺の考えた便利な道具でもっとよりよくなってくれっていう逆方向からのアプローチだろ?w

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:58:10.93 oCXobwZo0
>>342
ゲイツやその盟友のNT指揮してた人とかはそういう富や権力とかではなく、
仕事で自分の力でどこまでどこまでやれるかっていうゲームの様な感覚で生きてきたんでしょ

子供にもそういう自分を試しながら人生を生きて欲しいってだけだと思う
暫く仕事せずに飲んで遊んで暮らしたけどあっという間に飽きて無駄な時間だったって後悔した

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:59:04.95 xGo980bi0
妻は良いんじゃね?

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:03:33.98 GFq16qAp0
そんなこと言ったら寄付する前に殺されてしまう

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:04:00.73 VTVJLtZJ0
分かった。お父さんの会社を叩きつぶす会社つくるわ・・・とか、
アップル入ってWindows潰すよ?・・・ってぐらいな骨のあるガキだと面白いんだが。
だいたい2世はダメボ。w

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:06:38.51 7LsnJpaZ0
そもそも相続税対策の財団じゃないのか?
理事は家族や関係者だったりするからな
日本だとほぼ相続税対策だよな

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:07:13.04 zGBS+0ke0


351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:07:58.27 zGBS+0ke0
しね

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:08:36.68 4cSqNdV80
アメリカの金持ちが作る慈善団体は、節税のための団体だからな
所得税、相続税を節税できる
団体をつくっておけば一族郎党に金が永久に回り続ける
さすが狡猾w

ウィンドウズのサポートも永久にやれよ

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:08:54.41 4C5IxFTv0
世界中の金持ちさんは貯金し続けずに使ってくれれば、なんでも良い

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:08:59.82 JFSWjCPJ0
なんか心理学で言う「マズローの欲求5段階説」を思い出したわwww

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:09:27.42 EMScUpgc0
>>1
ゲイツの子は、その大金を自分に託す事が如何に有用な事か
ゲイツ会議でゲイツの突っ込み全てに適確に応える必要があるんだろうな・・・

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:13:23.80 O1Y3sSBV0
これだけの資産があるのに慈善団体へ寄付しかしないってのは、何もしないのと同じことなんだよ。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:20:16.06 g68GmFBY0
>>1
本当に団体が慈善だったら良いのですが…

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:21:53.46 IH96ym3F0
>>348
大抵1世がその辺の雑魚と違って並外れた才能と努力の持ち主なんだよ
だから逆に平凡な2世がナンボ頑張っても押しつぶされる
そして芸もなく無能な2世は、親父のフンドシで胡坐かくこと覚えて大アホになってまう
器量の問題であってミノの息子がいい例だよ。親父が我慢出来なかったんだな

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:25:12.07 Qw33bq2m0
暗殺依頼されるで

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:26:57.44 kMayhRF60
ホントに子共の事を考えたら、自立した人間に育てないとな
親の資産で贅沢三昧なんかさせたら、100%クズになるよ

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:30:16.56 q7FPsgiD0
金がからむと、直系しか信用できない。
兄弟や、おじおばは、会議に呼んじゃだめだ。

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:31:08.58 H7ppP7Fd0
背乗り成り済まし妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
URLリンク(ozzy6669.cocolog-nifty.com)
URLリンク(tony6669.blog.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ozzy6669.blogspot.jp)
背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:33:23.80 nbIzno+k0
>>360
それって某トラストミーおじさんのことですか?

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:35:36.61 fCDCV09N0
ピーク時の個人資産が7兆円だからな
ゼロ金利といわれる日本の国債で運用しても、
リスクゼロで何もせず、毎年420億円転がり込む計算

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:38:24.00 OSoGlZ8u0
>>360
自立したからといってクズにならないとも限らない

昔に金持ちが子供に遺産残さず、残したのは自殺用の縄だけという話があった。
それで自殺をしたら隠された財産が出てくるというオチ。

子供に財産アテにするなという教えは大事だけど
やっぱりお金も大事だから残すべきだと思う

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:39:21.81 o00oIzCp0
これって子供たちには節税用の慈善団体の役員をさせるってことでしょ
ふつーの事だよなあ

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:42:00.07 14EvnVg30
自分が運営する慈善団体に寄付って。
カタチを変えただけで資産運用してるにすぎないじゃん。

むろん悪いことではないが、得意気に語ることでもないだろ。

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:43:49.42 p3tQKz7X0
対外的にはこういうコメントを出すことが
子供を守ることに繋がるとわかっている良いパパだなあ。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:48:19.09 PRR6EGgrO
ジャッキー・チェンもそうだがそういうことにしておけば子供守れるし

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:51:00.66 lqCFKMXp0
子供「リビングにあなたの慈善団体の活動を記したパンフレットを何気なく置いておきますが報酬は?」

団体「1億払います。」

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:56:15.63 cnNsS6hP0
例えば遺産を残さなくても
ゲイツの子供ってだけで簡単に金が稼げるんだから意味ない

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:56:45.11 Zfh77X5U0
>「ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する」
ここら辺が笑いどころのジョーク

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:56:57.84 o00oIzCp0
ま、役員になっとけばスキーリゾートやらF1やら始める時に
団体に債務保証とかさせられるだろう
それも 何かをすること ではあるだろうしなw

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:57:11.70 7OZGXGFW0
ビル・ゲイシはとっくに口ックフェラーの軍門に降ってる。

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:01:05.39 yvwDkmk70
底辺が嫉妬しててワロタ

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:01:07.85 pYupoX470
子供たちは慈善団体のトップに就任し、資産を自由にやりくりします。
いわゆる相続税対策ですね。

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:01:14.26 q1hJZkjp0
>>364
殆どMSの株だぞ、現金で持ってる訳じゃないから無理。
で、株は時価評価だけどその時価で全部売却なんて出来るわけ無いから
実質の資産は時価評価の半分以下だろ、それでもとんでもない金持で
兆円単位の金額ですら誤差でほっといても実生活に何の影響もない、
つかMS株の配当がとんでもない事になってるとは思う。

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:13:13.31 QH/K8/Yx0
寄付は相続税かからないもんな。
金持ちがよく使う節税方法ですよ

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:14:31.16 yXcQqAwp0
嫁さんだけが遊んで暮らしてるのか

380: ◆titech.J3E @転載禁止
14/03/27 03:24:12.11 5o7z9Fcb0
俺が結婚しない、子どもも作らない、って決心した理由が、
子どもに残せる資産や事業が何もないからなのだけどな。

それから、何もせずに生きるのはまだマシなほうだと思うぞ。
犯罪したり、逆に893に脅されたりするよりはいいだろ。

俺の親は、俺が会社から損害賠償起こされて逃げてから、金を送るようになった。

381: ◆titech.J3E @転載禁止
14/03/27 03:27:47.12 5o7z9Fcb0
親が金持ってるなら、同じ盗みにはいるにも、
危険を冒して他人の家に入るよりも、自分の家に盗みに行くほうが
リスクは少ないからな。
親だって世間体があるから、実の息子に金を持ち逃げされても、裁判を起こしにくい。
兄弟間の裁判なら大量にあるけどね。

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:28:40.57 ZTxFIuWs0
一般人のイメージする悠々自適と、感覚が違うのでしょうけどね。

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:29:19.71 381DRhXp0
兆マン長者

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:40:12.95 dn+UVW/00
その慈善団体の理事長が誰になるのかが気になるね

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:02:16.13 iYd5O8sx0
>>383
ジンバブエに行けば君でも兆マン長者になれるぞw

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:04:28.82 H1rNOGXQ0
ビルゲイツは、このビル&メリンダゲイツ財団を道楽でやっているわけではありません。
彼にはもちろん、「全ての生命の価値は等しい」という彼の信念を遂行したいという
強い動機があるのでしょう。
しかし、それ以上にビルゲイツは、普通の他の人が得る事ができない素晴らしいものを
このビル&メリンダゲイツ財団を通して得ているのです。
それは、お金ではありません。
それは、彼の心に溢れんばかりのの満足感、充実感、幸福感なのです。

世界中の貧しく、厳しい環境で生きている人々が
自分のアクションによって、健康で豊かな生活を送れるようになる。
そのような人々が、何百万人、何千万人、何億人にもなる。
時に彼はアフリカの国を訪れ、眩しい笑顔をくれる子供たちに触れるかもしれません。
そんな子どもたちが何億人もいるのです。
その時、彼が感じる心の充実感、満足感こそが
彼が与えたものに対して、受け取ることができたものなのです。
それはマイクロソフト時代に、彼が得てきた何千億円という富では
決して得る事ができなかった、まったく別の報酬なのです。

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:05:15.33 r+RPu30O0
>>385
残念だが日本円を公式通貨の1つにしやがってくさりやがったので無理だよ
実質は現地民含めてUSドルで決済しかやってないけど

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:09:02.26 1cOqSZpgO
但し、ビルが生きてる間は悠々自適の生活送れる訳ですね

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:10:23.31 Yc4kty5d0
金なんて要らないだろうしなぁ
ゲイツ夫妻の子供、たったそれだけで恐ろしいまでの箔が付くでしょ
イメージキャラや親の話するだけで死ぬまで困らないんじゃない?

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:14:24.85 o00oIzCp0
>>386
だから慈善は道楽なんでしょ
それも最高の道楽
それでいいじゃん

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:14:26.90 qlhSS5Ul0
>>1
慈善団体ってのも眉唾もんだろ?
いざとなれば全財産燃やしてやるわ!くらいのこと言わなきゃ。

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:21:53.65 q1hJZkjp0
>>386
不老不死に取り憑かれてるって話だよ、そりゃここまで富と名声を得たら
あと欲しいのは若さだよな。

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:22:46.10 GoPW/jO+0
ま、相続税対策なんだろうな
実際は、慈善団体の役員とか、関連企業の下請けになって
悠々自適な生活を可能になるし、そもそも、教育費は青天井
馬鹿でも金を積めば、ハーバードの博士でも医者でもなれる

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:27:46.68 RwhqUoTW0
そして慈善団体の幹部の子ども達が悠々自適

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:28:55.82 A8f1TqQM0
大変な有名税や親のせいで庶民の幸せも望めないんだから出来るだけのことはしてやって欲しいな。
自分の資産だと思ってるかもしれんけども、人間関係の形成とか社会との付き合いや立ち位置とか、子供や家族の犠牲があったりするんだよ。

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:39:10.90 o00oIzCp0
まあ金で買えるのは快楽のみだからな
むしろ金が不幸を呼び込むことさえあるし

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:58:05.54 1YdaOOcd0
ウォレン・バフェットは、株投資で大金持ちになっても
質素で堅実な生活を続け、「現代の賢人」と言われていたと思う。

男の子は、音楽関係の仕事に就いたが、
20歳になるときに1000万円相当の株式を与えただけ。
息子は「感謝している」と言っていたと思う。

金を儲けるだけではなく、
使い方も上手でなければダメということだろう。

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:02:25.66 3VxUMM5o0
昔からそう言い続けてるのになんで速報やねん。

>>391
慈善団体も完全使いきり型。貧乏人に貸したりする運用じゃないよ。
だからゲイツの末裔には何も残らない。

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:03:38.29 wC1HuvSt0
ロックフェラーもカーネギーも最終的には慈善事業の寄付額競ってたんだっけな

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:16:18.33 kOA2n5160
金持ちの親にしちゃ珍しくまとも

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:17:51.16 h39uK83u0
>>111
あれは頑張ってると言えるのかw

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:20:52.76 VZFzpIFa0
あくまで想像だけど、ゲイツぐらいの富豪になると自分の身内が資産のことで醜く争う様子を間近で見ているからこういう心境になるんだろうな。

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:35:00.63 3Y42Oohj0
残してくれる親でよかった

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:07:30.21 fu+ye6dOO
ずーっと前から言ってる事じゃん

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:09:58.25 xVOYHTUP0
でも「起業する」と言ったらポンと大金出してくれるんだろ?

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:13:28.31 P3YKaVY90
1000万でいいから、俺にくれ

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:21:07.40 wUktwN280
でも悠々自適じゃない生活って1000億くらいなんでしょ。

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:25:22.85 Eh/+bQ5Q0
子供たちをその慈善財団の理事にしといてよく言うぜwww

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:26:42.92 jEo6E/9I0
子孫のために美田を残さず

西郷さんの言うとおりだよ。まあゲイツは数十億は残すだろうけど。
庶民の俺からはわずかな財産残すより、なんとか自分で稼げるように
育てる方が色々な意味で大事。
自分の金は最後は自分で使い切るよ。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:31:34.57 7Zlb7hom0
10億円あれば余裕じゃん
後団体

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:35:09.64 20xyf4Mm0
残せよケチ。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:38:07.14 DZS9p4/10
慈善団体という響きは日本では胡散臭い代表格になってしまった

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:38:08.57 BQyJWoQuO
負債さえ残さないならそれだけで素晴らしい親だ
年食ってそう思い知った奴は多いだろう

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:38:44.10 cmh1pyOL0
一応そう答えとかねえと貧民がゲイツ子供に嫌がらせするからなw

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:40:28.81 izJLYlbC0
金の亡者

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:40:41.35 nO/sfjaO0
正論だな
鳩山サン見てると

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:42:53.80 G/XFnaSR0


>ビルは、子どもたちが立派な教育を受けられるようにしたいと答えた。

これだけでも、子供たちは幸せ者だね。

うらやましい。

(´・ω・`)

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:42:57.80 zPXGsWmx0
なんだろう
派遣奴隷法を小泉改革で成立させて
派遣最大手パソナ会長に就任した竹中平蔵を思い出した。

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:46:22.64 +aysHuK2O
悠々自適のレベルが違うんだろな

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:47:54.16 oeHidGny0
大金って1000億円レベルってことだろ

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:48:13.00 09NMOVhb0
まあ、三百万ドルもあれば、
働かなくても慎ましくだったら、
生活できるけどね。

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:48:19.10 KxYO6VkD0
一般人の生活水準に下げる努力をする事で悠々自適に生きられる位の金は残すんだろう

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:49:59.92 NqpVeGCE0
由紀夫ちゃん、今月の小遣いなくなったの?
ママがまた上げるから泣かないで・・・

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:51:23.08 hKURBc250
いいんだけどさ、
莫大な寄付を受けた慈善団体が何してるか見えてこないんだよね。

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:52:27.98 jEQFvOKi0
鳩山由紀夫、菅源太郎、三田佳子の息子、いしだ壱成、色々思い浮かぶけど
やっぱこのスレ見てると予想通り由紀夫ちゃんが一番人気だな。

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:53:51.77 hKURBc250
>>422
日本の生保は、
給付を削られたので、今夜のすき焼きはブランド牛から黒毛和牛にランクダウン。
こんな安肉しか食べれない子どもたちが不憫で不憫でたまらないらしいっすよ?w

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:54:05.48 JgFzePl70
これは部外者がとやかく言う問題ではないが、難しい問題ですね。

大金が集まる場所には、必ず悪党が押し寄せて来ますからね。

これを聞いて、ロックフェラー家の教育方針を思い出したな。

「息子達には、だましてだまして煮え湯を飲ませ続ける」という言葉は強烈だった。

ロックフェラー家の教育方針は、”性悪説”に基づいていますね。

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:55:07.38 MoQUnLpm0
でもさ、成人まで王侯貴族のような特権階級の暮らしをして、その後は自分で食ってけって結構辛いと思うんだが
親だけ寿司食って、子供は粥をすするような暮らしも問題だが
気持ちは立派だが、もし自分の親が金持ちで、金を一切残さないって言い切ったらどんなことになっても面倒も見ないし縁も切ると思うわ

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:55:09.05 YYJMwbfM0
まぁ、子供に悠悠自適させる義理なんてどこにも無いから

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:55:29.87 E3sbZN4O0
同じくらいになるにはBIG何回当たればいいんだ?

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:56:52.83 7aOm5ZGf0
ゲイツ「え?一兆円じゃ一生何もせずに暮らすのは無理だろう?」

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:57:16.19 J7b8xwMWO
せっかく超金持ちの家に生まれたのに可哀相に

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:57:28.23 jEQFvOKi0
>>426
ナメてるよな、あれ。
生活保護費になった人間は、最低でも選挙権剥奪と
帳簿提出の義務ぐらいはやってもらわんと困る。

>>427
麻生さん所がよく似てるな。家では白いご飯を食べさせてもらえなかったそうだ。
本当に良い家柄って、子供に滅茶滅茶きびしい。

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:00:06.44 4tTlSEzm0
何もせず悠々自適に運営できる慈善団体が正しいとも思えない

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:00:34.94 NqpVeGCE0
チャップリンの「人生は、愛と勇気とサムマネー」を思い出す。
ビルゲイツさん、心配しなくても貴方の死後、遺族間で必ずカネで揉めます。
過ぎたるは及ばざるが如し。カネのにおいを嗅ぎ付けた獣たちが見えます。

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:03:00.66 I+amvF+D0
自分で努力せず






金持ちになれないのは






自己責任






トーゼンだろ????????w

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:05:51.93 nO/sfjaO0
>>425
だってユキオちゃんの破壊力はハンパないんだもん
日本壊しちゃったんだぜ

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:07:04.30 B0jhzc0f0
>ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する

税金対策なだけじゃんw
その慈善団体に子供が就職するという

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:07:56.58 FDhj+5Fr0
>>8
世間に対してってより、子供に対してのアピールな希ガス

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:08:04.93 JgFzePl70
第一、ビルゲイツ氏もバフェット氏も、まだまだ現役なんだから、面白い事できるでしょう。

現に、道楽でマイクロソフト・ゲームズを立ち上げたのはゲイツ氏自身であり、

そのマイクロソフト・ゲームズが大きな存在になってるのも面白いよねw

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:08:46.51 /et5rnqh0
アメリカも中国も主要国は相続税が無いからな
相続税貧乏になるのは日本くらいのもの

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:09:28.09 jEQFvOKi0
>>437
あれが首相になってしまったんだから、民主主義選挙って怖いよなw

>>438
相続税払って子供に丸々現金残したほうがどう計算しても得なんだが
多分アホなんだろな。

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:09:59.54 h39uK83u0
>>436
一行空けを超える馬鹿登場w

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:10:39.28 bY8uNoY90
一億だけでいいから俺にくれよ

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:11:01.61 /et5rnqh0
ジムロジャースなんてまだ娘は小学生だろ
中国語ができるようにシンガポールに移住した

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:12:31.13 JgFzePl70
ジョージ・ソロス氏をみていると、”生涯現役”という言葉は可能だと思えますよね。

頭脳労働は、生涯現役が可能なんですよ。お世辞抜きでね。

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:12:47.77 vgKPMUrd0
子供が可愛くて仕方ないんだろ?
結局、資産は残しちゃうよw

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:13:19.36 ccviX1AP0
その慈善団体が悠々自適に運営されていることに気が付いてないのかな?

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:14:40.11 9fLDeiDg0
夕張に移住してあげてください

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:15:22.67 PG4onI6/0
ゲイツの財団に関しては妄想でなくちゃんと知ったうえで書き込めよ
まず50年内に潰すことが決まってるとかそう言うことを

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:17:45.38 7HHxU+tS0
所持金がカンストしてるセーブデータもらってプレイしたいか?

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:17:58.81 5BfStX7F0
>>49
少なくとも密造酒は作らないだろうな。

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:23:14.77 ghKDd49a0
一介の只の若者が運良く時代に乗り、一代で世界一の富豪になったから言えること。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:23:35.64 NqpVeGCE0
>>425
トラストミーなんて、「一国の総理大臣が間違っても使ってはならない言葉」を
平気で口にする常人には出来ないことをやってのける人ですからw

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:24:41.15 7dBg9Fsg0
莫大な資産を相続してハイエナにたかられるくらいなら
そこそこの資産だけ渡してあとは自力で生きろっていうほうが
子供のためにはなるわな

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:24:53.24 c5CVO/hq0
ケチだな。
子供の為に金たくさん残しておけよ(´・ω・`)
クズ親めが(´・ω・`)

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:26:03.83 VEdE87g20
慈善団体に捨てるぐらいならXbox Oneに投資しろや。
日本の発売がなんで9月なんだよ。

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:27:39.91 FCrbNXQc0
おまえらも、子供のためにならないから、無駄な資産は残すなよ。

あ…

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:28:06.54 +XQjhXay0
>>3
まだ生きてるんじゃないのか?
遺産って死ななきゃ入らないよな?

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:28:59.43 RjJ8W9M80
アグネスがアップを始めました

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:29:29.86 Cdz1XdnA0
アメリカは宗教の都合かそういうの多いよね
でもそういう窓口ってだけで、
金は海チワワとかビンラーディンとかに回ってるんだよ

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:29:59.38 PyEjQSu90
まぁ資産残さなくてもゲイツの子ってだけでいくらでも仕事あるだろうしな

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:31:07.15 iUZV1g3n0
いい年こいて親の金で食ってるヤツらには理解できない思想だなw

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:31:12.06 JIw+49ue0
子供に慈善団体をつくらせてそこに寄付ですね
わかります
生まれながらに金に困らない人生の人もいるんだな・・・ 

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:33:40.42 jEQFvOKi0
>>454
結局トラストした人みんなに嘘をついてたんだよな、あいつ
何が腹案だよw

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:33:52.14 jtKRpceq0
ノーベルと同じだな

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:33:58.08 UvV2ntcIO
経済感覚が違うからな
その額が1兆かもしれん

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:34:37.62 Nn5QlpMg0
セガの会長もそんな感じだったな

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:34:58.18 U+bAiY660
さすがビル

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:35:37.89 x1t49H6D0
遺産はたった50兆円しか残さない

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:36:03.48 lZsXAB6g0
日本の場合は、能力や資産が無くても政治力が残ってしまう

と言うか担ぎ出す馬鹿が居るからな

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:36:18.61 jbgX1+lm0
大金は残さないつっても数十億くらいは与えそう

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:36:34.48 oANTPWFfO
>>24
お前は長男夫婦の墓守りの苦労や
アルツハイマーの親を抱えて婚期逃した末っ子の苦労を知らないだろ

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:38:34.11 3RrqSlRX0
日本の資産家も寄付とかしてんのかな

ビルゲイツは資産溜まり寄付を繰り返し
既に10兆以上は寄付したんでしょ

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:38:52.05 hZf9pCBq0
>>472
大金の感覚が違うからな…

とは言え、ある程度は本当に実行しそうなのがこの夫妻だな

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:40:43.08 64kKxBmV0
>>1
そんなことよりWindows8にご意見申してくれよ

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:41:00.80 GelCxW0S0
日本は安倍とか麻生とか鳩山とか
みんなお坊ちゃんで、お人よしにも日本の税金を世界にバラまいてるよね
きっと、金銭感覚がないからだと思うんだ

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:41:38.43 lZsXAB6g0
↓大宅映子・阿川佐和子が一言

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:42:53.93 cW3ywWLg0
慈善団体の職員に食われそう。

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:43:33.98 zi/+Qych0
<丶`Д´>

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:44:35.24 JgFzePl70
でもね、このような基金の方々のおかげで、

僕も助けてもらえるのだったら、本当にありがたいですよ。

たまりませんからね、キチガイサイコ集団から乞食されたり、殺されたりとかねw

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:44:47.96 WiSZT1I90
親の金をあてにするような子供はろくな人生を送らん
金なんてある程度あれば良いので、ありすぎると不幸の元だ

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:47:09.33 X6r2krZJ0
この人の慈善団体は主に途上国の援助をやってるみたいだけど
人類の進歩に役立つこともやって欲しいもんだ。

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:47:53.16 Htjhuh810
>ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する

これに疑問を持つアメリカ国民はおらんのか?
これが許されるんなら金持ちは誰も税金払わんだろwww

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:48:33.72 JgFzePl70
>>483
日本も、既に文化レベルは途上国の下劣な文化だから、

日本も含めていいだろうね。

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:50:21.56 jEyrqgNx0
その前に明日の飯代もない俺に寄付してくれ・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:50:54.36 KMn/8CRI0
100億くらいの端た金は残すんだろうな。

488: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/03/27 07:51:01.20 fbU4ZnzA0
まあ、高卒だから仕方ないだろ。

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:51:26.28 xr3YHeoX0
俺も「お前には一銭も遺さない」って言われたお
世間から厳しくてカッケーと言われる親ですな!そして俺はオワタ

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:51:31.52 6bYh4FCHQ
子供が大学行く金も出さずに高卒で社会に出したら信じたる。

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:52:38.79 NuuIse7dO
俺ならグレる

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:53:37.20 lZsXAB6g0
娘「分かった、糞箱売ってくる」

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:54:09.66 bCsFIIZjO
偉そうに言っても子供に毎月10万円の小遣い渡してんだろ。
中年男の俺が毎月3万なのに

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:54:26.04 FKib/b6TO
「大金は残さないが、現金でインドを買った。これが私の遺産だ」

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:54:38.63 6+U4Zpyd0
>>490
大学は許してやれよ

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:55:18.52 jrm3k92d0
労働なき富批判をしながら毎月1000万もらってた馬鹿が首相になる国とは大違いだな

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:56:04.44 U7+UZKyK0
コネはなくならないし十分悠々自適

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:56:24.83 xdPEB/eDO
>>484
非課税を利用した財産分与だろうね。

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:57:12.79 JgFzePl70
まあ、安倍やアソウは楽しくやれよw

俺はおまえらの目の上のたんこぶ役で、おまえらにアドバイスや協力なんて、
二度とごめんだからなw

僕も、変な命令口調じゃなくて、楽しくやりたいからねー、高い知性を保った集団でね。
そんなの、人間なら当たり前ですよねーw
僕は、”同類”の方々と楽しくやりたいです、アメリカでね。

ホント、この下劣な文化の偽日本は終わっているね。

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:59:12.51 RlfVRKU80
ゲイツの子供じゃ1千億あっても一生安心して暮らすのはむりだろうから
ウソはいってないなw
下手したら一年で全部使っちゃうんじゃないの

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:59:25.23 FZOW3XP80
>>479
>>484
でも結局は実子らが慈善団体の役員に就いて
いくらでもジャブジャブ使って職権濫用しまくりというカラクリ

アメリカではそういう実態だらけ

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 07:59:44.90 rMJHRliU0
慈善団体が悠々自適か

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:00:18.98 knLs7T570
どうせ財団作って理事にするんだろwwwwww

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:00:56.17 czKEsYgC0
というか相続税100%でいいんだよな

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:04:44.83 WiSZT1I90
子供に自立した良い人生を送ってほしいと願う親の愛情だよ
子供もそれを感じているだろう

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:06:15.44 hZf9pCBq0
>>480
解り易くていいよなこいつら

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:07:09.96 6bYh4FCHQ
とはいえゲイツの子息が河本の親族やベッカムの姉ちゃんみたいに生活保護受給してたら怒るだろ?

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:07:17.95 64kKxBmV0
>>484
そのおかげで小さい政府も可能ならまあしょうがあんべ
てか日本でもそうすりゃいい

509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:07:47.42 JJG6RK+T0
普通の人が生きるには十分な金はもう渡してあるだろ

510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:08:12.68 yWU0tLvM0
>>490
教育には惜しみなくお金使うものだよ

511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:08:31.96 Sw3MkdAn0
米国だと貧富の差が酷すぎるので金持ちは寄付すると言ってガス抜きしないと後で叩かれる
親族の遺産争奪戦を抑止する目的もあるだろうがね

512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:09:23.67 Ng/WYLDh0
慈善団体所有者が好きなようにお金使えるな

513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:10:09.28 F1Elih2dO
世襲で地位を得た人とは根本的な考え方が違うからこうなるんだろ

514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:10:58.01 5/dKw0Tk0
それ、本田の親父さんがやって息子は苦労したよな。生まれつき貧乏なら
いいけど、ボンボン育ちはある程度、資産を残してあげないとかわいそうだよ。

515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:11:24.76 1MfaVj530
ビルゲイツが子供に残した一番の財産は
優秀な頭脳と充分な教育であったということだろ

516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:11:36.86 cmh1pyOL0
>>514
あいつ脱税で逮捕されたじゃねえかwww

517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:11:45.20 iSx58TFui
遺産相続したなんてことになったらハイエナが寄ってくるからな
命がけよ

518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:12:02.42 64kKxBmV0
>>504
税金払って中国のODAに使われるとかよりは地元の施設に援助するほうがまだまし

519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:12:35.68 SrMcXGLB0
「99%以上は寄付して、子供たちには1億ドルくらいしか残してやりません」

520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:18:15.56 4jeP7wVk0
子供に金くれてもチヤホヤしてくれないけど他人にくれればとりあえず持ち上げてくれるものな。

521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:20:14.88 +fP2z/Sv0
いちいち大声で言わないで黙ってやれよ

522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:20:16.54 zA2qkSjN0
子供はその慈善団体の代表ですw

523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:20:17.00 FZOW3XP80
>>511
でもその慈善団体内で流用しまくって
カネ使いまくり、やりたい放題なのがアメリカ


>>507
メッシ、ロナウジーニョを始め中南米選手の親族はエラいな
政府にタカらず本人に殺到して親族総ニートww

524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:21:11.60 kUvEPgPg0
麻生や安倍みたいな世襲ボンボンが
支配する国とはえらい違いだ

525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:23:15.45 FZOW3XP80
>>524
ブッシュ、ケネディみたいな世襲バカ共が(ry

526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:25:41.55 aIP7t1170
死んだあとに裁判すればかなり取り戻せるんじゃねw

527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:28:41.60 +VaI2tiL0
税金対策ですねわかります
財団作ってそこの役員にする(給料として払う)んでしょ?
>>524
ブッシュjrはなんだよwww

528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:30:40.49 BnDlO5JQ0
基本、政治家って世襲が多くね?
支持基盤をそのまま受け継いだりするじゃん

529:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止
14/03/27 08:30:53.09 P/h4fWaW0
安倍総理なんて子孫をの残してないですよ
2chの方々も、子孫を残さない方が多いのではないでしょうか

530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:32:01.08 6Jn/a/Ys0
たぶん今の段階で、悠々自適どころか夢のような暮らしを一生続けていける恩恵を受けてそう。
生まれた時からこんな支援者がいたらどうやっても最強すぎるわ。

531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:32:15.31 UYIXh6FNI
働かなければ生きていけない!

532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:32:54.28 CdFUj1dU0
みのもん

533:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止
14/03/27 08:33:35.92 P/h4fWaW0
ゲイツ 「子供に大金は残さない」

日本の貧乏人 「お金がないから結婚できない」

534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:34:09.57 BnDlO5JQ0
起業しようと思ったら、資本金くらい出してくれんのかな

535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:34:45.13 OAjwD3cpO
確かhageも子供には金残さないんだよな
そうだよな

536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:34:46.25 8TP6Tx3E0
ビートたけしみてるか?

537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:35:22.95 xB7oyoEO0
商品安くしたり、社員に還元してやれよ

乞食に恵んでも何も変わらんぞw

538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:35:52.81 CnNhdX760
あやしい慈善団体に寄付するくらいなら、はじめからソフトを安く売ればいい。

たとえばオフィスを5000円で売るとか。

たとえばオフィスを5000円で売るとか。

539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:37:25.67 AG5eMAhf0
>>529
安倍家・岸家は総理以外に兄弟叔父と親族男だらけでいっぱい子孫いるぞ
種無短小バカチョンと違ってな

540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:37:59.45 XgpWP0qN0
XPアップデート財団とか作っとけば

たぶん20年ぐらいは格好がつく

541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:38:42.20 IZTkRTg/0
子供ができる前はぜんぜん慈善事業をしない人だったのに

なぜ変わった?


そう言うほうがカッコイイのはわかる
本当にそうするのだろうか

542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:38:55.28 gT1axS5h0
慈善団体という名のATMですね

543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:38:56.98 0f9vpD7Y0
>>529
仕方がない。政府の方針で経済最優先と女性の男性化推進法で年齢が若いほど
未婚が増えてるのだから。
性別による役割分担を否定した教育や思想を広めた時点で、ネトウヨだとかサヨク
だとか思想に関係なく遅かれ早かれ個人の孤立化、そして少子化は避けられないのさ。

544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:39:26.51 xB7oyoEO0
>>532
おちあいふくし

545:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止
14/03/27 08:41:07.78 P/h4fWaW0
>>539
安倍総理には子供がいない
ビルゲイツには子供がいる
単純に、それを言っただけですよ
なぜ、朝鮮人が出てくるんですか?

546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:45:30.95 CZNQMwfw0
コンピュータ関係の企業に設備投資するとか
コンピュータ学園HALの授業料を寄付するとかとか

547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:48:44.24 OSa2SUNNO
ろくな奴じゃないという印象しかないんだが
変わったのかな

548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:50:17.50 P8RYnJTu0
>>533
日本よりも白人の方が深刻

さらにダメダメなのが香港シンガポール台湾韓国中国沿岸部
ここらへんは出生率1.0切ってる

549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:54:28.82 RDI7PE020
そんなことより人口削減に使うんだろゲイツは。
子宮頸癌ワクチン、エイズウイルス、新型インフルエンザなど
人を間接的に殺すための開発にな。

550:sage@転載禁止
14/03/27 08:55:02.50 7fut9R+R0
そもそも金があればいい暮らしができると思っているバカな親には意味がさっぱりわからない話だな

551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:55:32.43 QuCkzoMj0
んなことよりマイクロソフトの末端社員に還元してやりゃいいのにwww

552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:57:30.35 /5R46s8GO
>>542
まさにそれ。気づかない奴らはアホ。
本当に寄付するなら、自分が財団の主催者になんかならない。
とにかくずる賢いんだよ。そうでなきゃ、金持ちになれないんだが。

553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 08:59:00.86 6bYh4FCHQ
金持ちがより良い生活をし良い教育を受けより良い地位に着くってシステムにみんなが賛同してくれてる国
だから変に取り繕わずに好きなようにやったらエエやん。何をいまさら気にしてるん?

554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:00:32.61 3VxUMM5o0
>>552
こういうアホは英語が読めないから嘘を垂れ流すのか
ネトウヨだから嘘を垂れ流すのか。

555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:04:57.22 6eL0OyMTO
まあ正しいんじゃね?
馬鹿が金持ってもろくな使い方しないし
ろくでもない二代目三代目が社会に迷惑だけかけて破産するのなんてよく見る

556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:05:57.55 0gb8kvLC0
嫁は何かしたの?

557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:09:26.99 iQKx8UCX0
>>1

資産の99%を寄付に使ったって、のこり1%だけでも数十億ドルになるだろ。

それでもビル・ゲイツにとっちゃ大金でもなんでもないんだろうな。

558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:11:24.81 27MMYnOp0
盗人猛々しいとはこのこと。今すぐボディガードを解雇して第三世界にひざまずくこと。

559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:11:32.89 dNln13X90
どこかのロスなんとかやらロックかんとかやらのクソみたいなユダヤ人に
爪の垢をせんじて飲ませたいわ

560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:12:34.16 aIP7t1170
なにもしないでは暮らせないけど…
財団の会長という名ばかりの名誉職で年収数千万円なんだろ?

561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:13:05.24 Ak9JkHY10
でも日本円で何十億かは残すんだろ。わかってるよw

562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:14:58.26 S7WDFDoo0
ゲイツよ、それは慈善団体の糞連中に悠々自適の生活させるということだぞ。

それならまだ身内のほうがいいんじゃないか?

563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:16:59.29 CGKF70oL0
>>559
おまえら陰謀厨はビル・ゲイツをユダヤ人認定してたんじゃなかったのか?
少なくともイルミナティだかの陰謀の手先にしてただろ

564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:16:59.53 8JPYiatT0
自然環境の復元に金出すのが一番だな、森が減ってる
砂漠が増えてる、水も足りない、森の復活はこういう団体しかできないな

565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:18:24.74 dujlhJAS0
政府に寄付して国の借金を少しでも減らせばいいのに

566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:22:31.46 kpS+9oMWO
>>562
子供が慈善団体会長に就任(報酬アリ)
だな

567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:24:34.23 2/AF8Frn0
西郷隆盛みたいな人だな。

568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:27:05.71 IAzRYg2v0
それより、DOS-VのOSが未だにWindows独占状態ってなんだよ。

569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:29:39.36 Odp59teu0
おれがゲイツなら死ぬ前にこっそり10億ほど弁護士に預けて、子供が40過ぎて事業失敗とかで人生オワタ状態だったらすぐ渡してくれ、それ以外だったら子供に孫が出来た時点で「孫のおもちゃ代に」つって渡して
と依頼する

570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:33:56.46 v9nexetQ0
一億くらいが丁度いいかなとは思った

進学や芽の出るまで時間のかかること全般や小規模の商売始めるなら
十分だけど一生働かないわけには行かなくて
投資して金利2%くらいなら好きだけど薄給な仕事でもとりあえず
衣食住には困らない額にはなるし

571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:40:17.53 moo+CdgL0
慈善団体じゃなくてマイクロソフトに金ばらまいて開発費抑えさせろよ

572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:41:28.75 Jd0x68oK0
>>1
慈善団体の理事職は、子供に譲りますW

573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:43:31.28 sBOx8ohN0
実際に出来れば凄いんだけど

574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:44:38.52 Jd0x68oK0
>>1
素晴らしい!
還暦杉の息子に、毎月子供手当て1500万円を送った母親と比べると、月とすっぽんですねW

575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:48:23.15 dNln13X90
>>563
陰謀?
俺は単純にあいつらがだいっ嫌いなだけですが・・・

576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:50:03.64 6TfyQ4Zn0
我々が考える「悠々自適」とゲイツ夫妻の言うそれとは
格段にレベルが違う気がする。

577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:56:13.39 zNumiJf00
ハワードヒューズみたいに、あまりにも巨額な資産は、世のやっかみを集め、
金で量れない負債も大きい。

578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:58:11.90 zHG2FLIm0
うちの両親マンション複数棟経営してるんだが
俺を含む子供たちに相続させる時のこと考えて法人化してるわ

579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 09:59:00.87 ID1HjjuB0
といっても一般家庭から見れば十分与えられてるんだろうなあ

580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:01:39.98 QrmujnKQ0
子供いるんだ
知らなかった

581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:01:58.05 F1Elih2dO
一般人と違って常に誘拐のリスクがあるから全く遺産なしてことはないだろ

582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:02:51.70 HO2BTKm40
アメリカの金持ちは寄付が多いからな
ケチで強欲なのが多い日本の金持ちとは違う

583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:04:17.23 3kF4W9bj0
>>75
いいな、8000万程度だと税金がほとんどかからない。うらやましい。

584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:04:43.13 9jjzd9ls0
団塊両親がまったく同じこと言うとるわw
祖父がバブル時にうまく土地買って築いた財産を団塊がおいしくいただいて
それは自分たちが40年働いたご褒美だそう、
子供達は自分の力で生きてほしいから一円も残さず使い切って死ぬ、だとさ

金がまわって結構かと思いきやハワイだグアムだサイパンだに金ばらまいてる
韓国旅行もお好きで済州島に金吸い取られてるわwww

585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:05:30.54 wZKPi45U0
よほど罪悪感にさいなまれてるなw

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 10:05:37.04 T7nXHkcT0
> その一方でビルは、「資産のほとんどは、ゲイツ夫妻が運営する慈善団体に寄付する」

だってゲイツが死んだら、子供たちがその慈善団体を運営するんだろ?
税金払わずに資産の継承できるんだから、すごいよなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch