【政治】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」at NEWSPLUS
【政治】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:35:49.41 QuYgN0bV0
驚異の的中率! 男性心を “100%” 見透かすセクシー美女の画像
URLリンク(rocketnews24.com)

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:37:46.09 ugq1u4oR0
 
さっすが~~~、野田
かつて選挙の街頭演説で 公約は命を懸けて守り実行します!
とか言ってたよな
最高のブラックジョーク

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:38:23.56 3OQN5ZV80
民主党の誤りは、選挙公約を破ったこと
それがすべてだ

仮に政策が正しかろうと、信用されるわけがない

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:38:38.58 XWIO+52l0
国民の生活を良くすることは何もやらんのに、国民を苦しめることだけは積極的にやるんだな。
こいつが目の前にいたら顔面ぶん殴ってやりたいわ。

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:39:21.42 WLajXHfz0
.

◆「人権救済法案」という法案を知っていますか?

民主党が過去、秘密裏に成立させようとして失敗しましたが、今現在もこの法案の成立を狙っています。(他 公明、共産、社民、マスコミも是に賛同していた。)

主に在日韓国・朝鮮人の為の「人権委員会」を設置して「独自に差別を取り締まり処罰する権限」を与える法律です。
人権委員会が差別と認定したら、一般人はもちろん警察官・裁判官でさえも罰せられます。

例えば・・・
在日韓国人が日本人をレイプしても現行犯で無ければ警察は事件の捜査自体が出来無くなります。
犯人が「俺が韓国人だから疑うのか!」と人権委員会に訴えて、委員会が差別と認定すればその警察官の方が処罰されます。

たとえ現行犯でも「俺が韓国人だから拒否したのか!」と訴えて、委員会が差別と認定すれば被害者の女性の方が処罰されます。

◆詳しくは「人権救済法案」又は「人権擁護法案」で検索して下さい。

.

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:39:32.35 8YBK61vv0
そんな予定は無い

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:40:14.09 udQYtzWc0
財務省に徹底的にしつけされとるな

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:40:25.73 U9iDwi860
野田は腹ァ切れ

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:41:23.65 cHgkeZuO0
野田のおかげで民主は完全に壊滅したんだからこいつだけは許す
こいつがいなかったら 今頃民主は消費税増税反対とか言ってたと思う

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:41:53.37 ve0luuyl0
消費税あげたぐらいで財政再建できるわけねーだろ。www
企業、金持ちが搾取してる利益を取り上げない限り無理。

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:42:12.02 AHP97COa0
野田?能無しは何もしない方が世の中の役に立つと言う見本ね~w

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:42:22.43 Q3BzECWJO
石原信雄を参考人招致した様に、どんどん外堀を埋めていき、
河野洋平、福島瑞穂、朝日新聞社長、高木健一、植村隆などの証人喚問を要求しても、
断りきれない状況にもっていかないといけない。

その為にも、維新の河野談話見直しの署名などで協力し、拡散をお願いします。
URLリンク(nakayamanariaki.com)

見直し賛成の声が多数集まれば、政治家は重い腰を上げざるを得なくなるし、
証人喚問や国政調査もやりやすくなります。

他人任せは、もうやめましょう!この署名は良い後押しになります!
それと、河野談話を継承するとなっていますが、
実際は石原信雄の証言で、もはや形骸化しつつあります。
しかし、国民の声を集めるという事は、
後に河野談話見直しや破棄、新談話を出すとなった時などに、動きやすくなります!
3月31日までなのでお早めに!

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:43:53.06 RkBOFmO20
うっせーよ、豚。
てめーらの最後っ屁のせいで増税だよ。しねよ

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:46:02.32 K8QlUwIG0
でも国債が売られればオワリ
もしくは強烈な通貨売りだな
これでも詰む

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:46:10.85 LShvZvV80
野田死んでくれ!はよ

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:47:05.29 atMmWgp40
消費税を引き上げないのが約束だったはずだけど?

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:47:20.69 041IHiFv0
民主党議員の発言は無視でいいよ

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:47:58.49 IhJkJ9BQ0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
スレリンク(newsplus板)
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
スレリンク(newsplus板)
【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 全体の4分の1
スレリンク(newsplus板)

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
スレリンク(newsplus板)
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40~60万円増★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
スレリンク(newsplus板)

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
スレリンク(newsplus板)

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:48:17.03 XIIAp5VSO
増税で栄た国家なしだ

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:48:32.00 YvDNMBmx0
佳子さま!かわいいんです
URLリンク(matome.naver.jp)

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:49:07.10 ZfFwcorw0
自民議員が同じこというとネトウヨは全力支持するのに民主が言うと怒るんだねwww

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:49:41.08 JsbuFV/O0
誰も上げないなんて言ってないのに何ヒートアップしてんの?

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:50:55.79 Zm6l1cTP0
>>1増税するほどバラ色になるという分裂的な思考回路

そんな無能に対して、反省と後悔できるだけマシだった橋本龍太郎
URLリンク(www.tatsuyaito.com)

振り返ると私が内閣総理大臣の職にありましたとき、財政の健全化を急ぐあまりに、財政再建のタイミングを
早まったことが原因となって経済低迷をもたらしたことは、心からお詫びをいたします。

そして、このしばらくの期間に、私の仲のよかった友人の中にも、自分の経営していた企業が倒れ、
姿を見せてくれなくなった友人も出ました。予期しないリストラにあい、職を失った友人もあります。
こうしたことを考えるとき、もっと多くの方々がそういう苦しみをしておられる。本当に心の中に痛みを感じます

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:51:20.62 63NaVVcz0
また早稲田かw

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:52:39.26 ySmw3HXD0
タイ…反政府デモ 
ギリシャ…財政緊縮策に抗議デモ
チュニジア…ジャスミン革命
トルコ…反政府デモ
台湾…中台貿易協定承認反対で議場を占拠
ウクライナ…EUとロシアの間で反政府デモ
スペイン…経済危機でデモ

中国…反日デモw
韓国…反日デモw
…キムヨナの判定不服で署名運動w
左翼…反原発デモ
市民団体…沖縄基地問題でビラ配り
市民…新国立競技場再考を求めて建築家などと署名活動

政治経済環境福祉…日本にだって多くの問題があるけど

日本の国士さまネトウヨが怒る深刻な問題
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

…ロリコン漫画が読みたくて署名活動w
…韓国芸能でテレビ局にデモw
…AKB反対で署名活動w

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:52:53.17 QYS+zcym0
公約を守るという政治家の責任を果たせない人が言うなよw

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:54:00.40 IhJkJ9BQ0
>>1

【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
スレリンク(newsplus板)
【政治】政府・自民検討 所得税、納税に2億円上限 金融・投資企業呼び込み★2
スレリンク(newsplus板)

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】平均31万4054円 13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
スレリンク(newsplus板)
【ロイター】GDP1%の低成長 今年度政府見通し達成困難に
スレリンク(newsplus板)
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
スレリンク(bizplus板)
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
スレリンク(bizplus板)

【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★28
スレリンク(newsplus板)
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
スレリンク(newsplus板)

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:55:16.68 Zm6l1cTP0
>>26
都合が悪い情勢になると工作

ほんと分かりやすいね。
そこに反日デモを乗せるあたりまともな主張じゃないね。

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:57:03.49 yiAARbj00
増税がどうこうじゃない。この人が最悪だったのは、
「消費税は4年間議論する必要がない」と言って政権を取った政権が、
消費税を導入したことだ。日本政治史上最悪の前例を作った
人物と言える。

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:57:07.86 PZekIb560
消費税は、社会保障をかろうじて維持させるための不可避の負担増を「誰」に割り振るかという話であって
消費税を上げなきゃ他で誰かが負担することになる
上げなきゃ、現役が引退世代のために負担することになる
財政規律とかは嘘だ
そういう嘘をつくのはどうかと思うが

といって
全部馬鹿正直に
「このままじゃ現役世代が死ぬし、社会保障負担に耐えかねる企業が正規雇用をますますどんどんぎりぎり削るので、
引退世代も自分の分はある程度負担して給付も我慢しろ」
と言って政治がどうなるかという問題もある
自分の負担を避けるためなら鳩山のようなキチガイに政権を渡す世代がいる
バカ正直には言えないのかもしれない

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:57:47.74 qufBKw0T0
うるせえブタ

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 22:58:29.03 kXS5TNQ00
死ねカス

34:雲黒斎@転載禁止
14/03/26 23:01:00.21 iDslegHs0
消費税増税も、尖閣国有化(東京都購入の阻止)も、こいつの罪。

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:01:43.78 enQbqWgG0
この上島竜兵大至急死ね腐って死ねやゴミ屑が

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:02:08.52 2xuy3D4W0
URLリンク(www.youtube.com)

日本人のためになること少しはやって

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:02:12.72 L2a4ocVf0
全部とは言わんがこいつはかなり悪い

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:02:59.22 pC1NN26D0
二年前に洗脳完了済

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:03:42.27 EjJt41dR0
2%分野田につけろ

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:05:04.47 fGqCN4gA0
これだから民主党は

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:06:14.78 DtEpkKTY0
公約を全部破って公約にない消費税を引き上げた国賊

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:06:17.15 IjtBJoFd0
民主党ってまだ存在してる事自体が不思議すぎ

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:07:40.56 Y6rkOhBLO
船橋人はコイツを当選させてるの猛省しろよ

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:10:12.88 rqF4NIT50
>>1
そもそもミンスは増税まえにやることがあると争点を主体にしていた。
ここが自民党政権になったとたんに、野党まで腐ってくる。
甘い議席欲しさに自民党寄り議員になると、とたんに腐ってくる。
いつまでもこんなバカな議席狙いのカスを活かして措くべきではない。

自民党はまた下ろさないとダメだろ。
URLリンク(www.asyura2.com)

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:12:38.37 q/3G1W5s0
単に引き上げて計算方法がこんだけ年数経って確立されてるわけじゃないのが
ちゃんちゃらオカシイ。

どんぶり勘定しかできない奴らが消費税簡単に上げるとかいうなって。

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:12:45.37 uBhyeCyz0
>>1
民主党には殺されかけたし、今でも苦しめられているし、これからも苦しめられるのだろうな。

民主党に投票した奴、見てるか? 全部お前らのせいだよ。

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:13:26.15 frOO1jk40
>>43
当時自民党圧勝の雰囲気だったのに、自民党候補を抑えて、突出した得票率で野田は圧勝している。
官僚の都合による不正選挙の可能性もあるな( ^ω^)・・・

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:14:02.15 vH45ra450
この腐れ豚まだ生きてたのかよ?

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:14:08.32 dZq88wpq0
野田は物言う資格なし。
尖閣国有化を唐突に行って、中国に口実を与えてしまったし、
民主党では収束不可能と思うと、安倍氏が本当かと2,3回確認するほどこれまた唐突に自ら
解散を決めた。
結局後を継ぐ自民党政権が外交上激しく苦しむだろうことを見こして悪材料をふりまいて解散、政権交代したのだったように思う。

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:15:02.01 8fJADVJX0
10パー時で、年金受給資格10年納めた者。

まあまあ

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:15:04.58 lc/w+UA20
>>1
豚はおだまり

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:15:24.61 M/QLoTg60
10%になったら終わり

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:15:31.94 fKwwkurFO
8→10%は期待しない方がいいよ。
今年第2四半期酷いことになるから、有識者ヒアリングの結果ロクなことにならなかったと総括されるんだからw

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:16:14.91 oioV2FdI0
選挙では色々な政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
税制はほぼ対内政策だし、課税方法は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否も国民投票で決めればいいでしょう。

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:19:19.08 4/ZCrqr40
あれ?おかしいな…公務員改革、財政再建…これも公約じゃなかったでしたっけ?

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:19:43.27 oioV2FdI0
社会保障の為に増税するなら、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円に年1%課税がいいです。

・個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担してもらえる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定世代に資産が偏っても安定した税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:20:17.87 frOO1jk40
何で財政再建は消費税増税しかないのかね?公務員給与の半滅という手段もあるのに。
国民投票で、そのどちらかを選択させればいい。
絶対多数を誇る自民党は、強行採決でこの法案を可決しろよ。

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:20:44.71 rJzgrqlV0
>>1
野田政権 ↓
 
 
人権法案推進したり女系天皇を推進したり、日本の超円高を放置したり消費税増税法を成立させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり、韓国国債を初めて購入しようとしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上したり、

慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索したり、「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず、

国会でも「韓国の不法占拠」という発言を避けて親韓をアピールしまくって、李大統領の竹島不法上陸を許しただけでなく、

韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴の見送り」を表明したり、尖閣では中国領海侵犯を常態化させたり、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:20:46.48 shd4gQEk0
支出を減らす努力が皆無に等しい。吐き気がするほどおぞましい。

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:21:47.58 Q3BzECWJ0
一度、財務大臣やると見事に洗脳されるからな

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:21:51.99 b/7ttrdx0
>>55
いま権力持ってる安倍に言えよ。だいたい自民と民主なんてほとんど変らんだろが

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:22:30.98 QD9O6LfP0
最終目標はまだまだ先だろうな
10%をクリアしたら、13% もしくは15%の話出てくるだろうな

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:22:55.43 RCoP7tFj0
民主時代の負の遺産か。。。

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:23:05.64 frOO1jk40
>>56
資産税は実質マイナス金利。
それこそ超絶不況になって日本は滅ぶよ。

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:23:17.17 73kjFINC0
もうダメだなこの国

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:24:43.30 b/7ttrdx0
>>63
3党合意だろw自民と民主はほとんど同じじゃんか

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:24:45.16 OvQ2vwnI0
>>31
消費税率を拡大する以上経済成長は見込めないから縮小傾向で行くのは確定

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:24:46.58 Kdu2lMX50
ホント民主党って糞だよな。

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:25:57.06 39m71z960
まだ国民を苦しめ足らんかミンス。

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:26:16.68 QD9O6LfP0
20年かけて20%くらいまで上げる方向なんじゃないかな、さらに上かもしれない

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:26:28.50 TfSssmpm0
野田一派は早く自民党に移りなさい

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:32:13.47 SYjps9tgO
>>1
まだ生きてたのか…

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:32:21.57 b/7ttrdx0
>>68 >>69
ミンスと自民は同じくらいクソだよな。てかどこが違うんだw

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:33:13.47 fVSHWTik0
えらい目に逢ったもんだーーーーーーーーーーーー!!
日本に”政権交代”と願いーーーーーーーーーーーーーーーー!!
民主党に”一票”を投じたらーーーーーーーーーー!!
あれをやりますこれを遣りますと言ってたのにーーーーーーーー!!
消費税UPなんて公約にも掲げていないのにーーーーーーーーー!!
官僚の”ポチ”になったーーーーーーーーーーーーーーーー!!
豚がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:34:26.18 PaY77k6o0
そんなに財政規律を守りたいなら消費税1000%とかにすればいいじゃん
もちろんそんなことになったら日本人は全員国外脱出するだろうが、
財務省は山のように紙屑抱えて大満足だろうね

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:34:27.01 AC1rgQ2H0
公約を破った売国政党の首領が責任とか

お前が責任とって肝臓売れ

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:34:47.27 WOYeX7Sr0
無責任な収束宣言

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:35:48.54 UiQWrhIm0
4年間は上げない公約完全無視
デフレだろうがお構いなし、完全に財務省に洗脳されたアホ

これで政治記者からは評価高いんだからお笑いだよね、さすがマスゴミ。

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:35:56.61 1Jbq1BIN0
結局大きな政府を志向する政党しかないってのは不幸だな

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:36:03.39 LSNlozAr0
国民の生活破壊が一番の政党ですねw
地獄に落ちろよw

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:37:02.97 0AG5+iNP0
裏切り公明は直ちに参加

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:37:07.00 JvBBpyEz0
     _, r '" ⌒ヽ-、
    / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   _ノ  ヽ、_l )
   レ゙   o゚⌒' '⌒゚o!/
    |    ー'  'ー  ヽ
   .|     (__人_)  `、  
.    {       `⌒´    .}
    ゝ_           __ノ
   |\    ヽ ヾ/ i  ̄7
   ヾ( \   | / /  /|
    }`!、 `l  |   / /|  |
__/==ヽ \∞===} | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l_} ヽ  `l_l_l_} ⊂ニiニニニ⊃
  (、`ーー、ィ    } ̄ `    ノ  |____|
    `ー、、____/`"''-‐‐ '"   | ● |

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:37:22.11 ZZ69rZla0
早く引退して
消え去ってくださいね~>m<

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:37:44.03 d7jaW/gZ0
>>1

藤井 財務省のポチ

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:38:44.42 rqF4NIT50
>>78
マスゴミが報道しない真実を述べている党に代わって貰う他ないな。
国民はもうそろそろ目が覚めたろw

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:39:14.03 UiQWrhIm0
民主はムダ削減、予算組み替えで16.8兆円捻出
消費税は4年間あげない
そして歳入庁の設立だろ。こいつは完全に無視するどころか真逆の政策を遂行。鳩山よりタチ悪いよ

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:39:19.08 JvBBpyEz0
                         ,,,,,,,-―、_
                        /r‐-v―-、ヽ
                        V_ _ ミ 
                         . l ━  ━ リ)'
                       (  ,し、  )
                        ヽ -=-〉 ノ 
            _______ // `┬ /\____________
           / " " " " " " "   |` 、||   |l 、|    " " " " " " " " " /'/
         / " " " "   ,、___ | ヽノ ⊂/ソ' | _____" " " "/'/
        / " " " " "  /      \_]つエフ_/        /." " "/'/
      / " " " " " "./     ///三三ヽ\\      /  " "/'/
     / " " " " "  /____( (  ]つ と[_  ) )___/ " " "/'/
   / " " " " " " " ^ " " " " " "  ̄  ̄  "  ̄  ̄ " " " " " " " /'/
.   l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
                  ______
                   /_____,/|   _
                |______|/  /逝/
                  |  ●   | |.   /書/
                  |____|/  /_/

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:39:51.51 b/7ttrdx0
野田を批判するヤツは、安倍も批判すべき。消費増税だのTPPだの戦犯名誉回復理論だの、安倍と野田はウリ二つの双子

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:40:00.57 2tF59crz0
バカ「消費税上げた自民はクソ、民主党の方がマシ」
野田「消費税は予定通り10%に上げろ、民主党との約束を守れ」
バカ「」

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:40:35.60 kXS5TNQ00
ここに書いても無駄だろうけど財務省が経済政策考えてて近隣窮乏化と増税しか興味ないから
日本の政治家や財務相に絶対に騙されんなよと海外にメールしてあるから何やっても無駄だよ

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:42:11.97 ZZ69rZla0
買い物する人みんな不機嫌だよ
アンタのせいねw

なにが合流だよ川で溺れろ>M<

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:43:48.22 DPEMwQou0
国内政策は、国際環境無視で進めてOK、という野豚の感性。

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:44:20.18 n59tZgv20
これ以上は無理。軽減税率なしでは10%が限界

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:44:36.31 2UB38pzc0
死ね豚

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:44:49.70 UiQWrhIm0
こいつはマジで政治部の記者から評価されてたからね、文芸春秋の記事でもそうだし
池上のテレ東の番組でもそうだった。社会部は違うと思うけど
政治記者はゴミ

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:45:58.57 6ntNHHMz0
地方公務員の下請け
民衆当

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:47:36.17 pNvbudU9O
自殺する奴は、死ぬ前に豚に復讐しろ

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:49:03.45 n59tZgv20
軽減税率いれても限界が12%。

それはそうと公務員の給与削減と議員の削減の議論が置き去りにされて税だけ上げたのは、凄いな。自民党らしくて

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:49:16.93 5ijHd+qgO
無責任な豚だこと

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:49:24.39 eUIt+Tv40
他国にはよい顔してばら撒く国費は有り余ってるのにねぇ~

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:50:26.10 Mghy2wDU0
自給自足・物々交換ブームが来るで。

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:51:07.10 sIarNf190
大幅な議員削減も政府の責任w
今年度中に定数を三分の一に減らせ

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:51:29.62 WWlUh5pU0
高速道路の無料化、ガソリンの値下げ


国民はミンスが約束を守らない政党と判断してます

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:52:04.18 kXS5TNQ00
もうひとつ言っとくと増税は海外からの圧力ってことになってることもバラしてあるw

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:53:11.02 SLT+xmLU0
尖閣国有化したバカは早くくたばれ

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:54:25.02 kXS5TNQ00
もうひとつ言っとくと財務省は経常赤字で破綻すると思ってるから交渉するときは貿易黒字を取りに来てると思っていいとも言っといてあげたよw

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:54:30.73 BtPn5qrb0
政権交代が無かったり安倍以外だったら
デフレ超円高のまま2連続消費増税で
東日本大震災の死者数と同等の自殺者発生確定だったんだよなあ
恐ろしい

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:57:36.77 eUIt+Tv40
ホレホレ。誰でも良かったとか言ってる貴方!!少しは役に立ちましょうや

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 23:57:57.00 91MU/Me5O
安倍も殺してーが、この豚だけには地獄を見せてやりてー

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:00:15.31 gAwYE5FP0
千葉の愚民はなぜゴミ野田を落とさなかった

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:03:28.85 f02t5fZG0
民主党は黙れ。

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:04:36.37 XSt+8Cjr0
8%なんて面倒だから10%でいいよ

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:08:09.68 jPdVXBnF0
薄汚い豚だなぁ

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:08:52.64 J3UkwJZa0
飛べない豚は野田豚だ

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:08:55.34 N99N6HJN0
そんな事はどうでもいいので

野田 千葉 民団 選挙協力

でググると出てくる動画の説明して貰えませんか?
国会(参議院会議録情報 第180回国会 予算委員会 第14号)
でも質問されてたけど説明責任ってどうなってんですか?
公民権を有する日本国民に対して

公職選挙法改正してこの手の行為を死刑に厳罰化して遡及刑で処罰する
法律作ってくれる政党に入れたいんですけど、誰かいい議員さんや政党しりませんか

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:11:31.98 J3UkwJZa0
なんでアベノミクス批判が海外で取り沙汰されるようになったのか財務省は気づいてないのかw

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:11:46.00 4qOdOPJuO
アメリカの消費税はなんと0なんやろ?

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:23.86 uXb3EV400
野党になっても洗脳が解けないのか、財務官僚の洗脳はオウムより凄いのかもww

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:12:57.10 wckMjCqN0
増税しない公約で政権とったのに100%嘘つき

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:07.38 2UwROqm/0
わざわざ野田が言わなくたって上げるよ
だって庶民増税大好きだもん

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:47.10 OyGCCCYM0
               |  ______________
    ;:',;'         || (_____________ \
              ||  /,..,,  ,,...,,_ 丶 |
              ||  (  ) (    〈 |
              || / ⌒` ´⌒   'ヽ|
 '",:;           || | ノ(_人__)丶   |
',;'   '",:;         || |  ト-‐-1 丶  .| 
             _||_ .\.`二‐'_______ ノ
,:;            C|         |
             |つ|____/  |
        , r '" ⌒ヽ-、  _/| | |   /
      //⌒`´⌒\ヽ      |_//_/    
      { /  / 湯\ l )     |_∞_|
      レ゙  -‐・' '・‐- !/    | || | | || ||||' ",:;
      |    ー'  'ー  |    | | | | | | |||||||
      (   (__人_) )   | | | | | || ||||||
    / ヽ、  `⌒´ ノ   | | | | | | || ||||||  
   〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
    \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
    //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'
  : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .
,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;:  ',;'.;:'",:;'.;:';'.;
;'  ;'.  | ̄ ̄ ̄ ̄|;.;:',;'.;:'",:;'.        
'".,:;';:',:;'., ̄| ̄ ̄| ̄;'  .;:'",:;'.;:':;'.;:'".,:;';:',:;'

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:47.23 K4BGDIbf0
野党のくせに増税狂乱党になっちゃったのが民主の衰亡の大要因だろ

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:13:50.11 Fg6QBI2W0
他のことは予定無視なのに増税だけ予定通りとかアホか

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:06.25 J3UkwJZa0
財務省のソープ接待の威力は凄いなwww

海外メディアも誘っとけよwww

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:44.03 4qOdOPJuO
消費税上げれば自民の支持率おちるからね

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:52.31 WDv7w8cp0
腹立つなコイツ
駅前でプロレスでもやってろ

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:14:57.61 1X4G5Jqh0
なんで今でも財務省の犬をやってるんだろう
コイツがダメになったのは、なんでか知らないが財務省の言うとおりに消費税を上げるって言い出したからで
ひょっとして正しい政策だと思ってるのか

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:15:06.57 UYnpcBbE0
安倍が好きで野田が嫌いなヤツってどういう思考回路してんの?
野田が決めたことを安倍が実行してるようにしか見えんのだが

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:15:43.85 IMWpySnf0
横領された年金やら消えたお金を税金で埋め合わせしようとするところが酷いな
なんで彼らは無罪なんだよ

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:16:42.17 D2T2/kdz0
>>127
消費税がない場合、毎年約一兆円ずつ増える社会保障費を
何でまかなうのか、と言う事。他の財源があるならいい。
問題は、消費税と言うよりも、この人の消費税の上げ方。

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:18:33.16 Y6d5ATFu0
でもこいつまだ「前」首相なんだよね
はるか昔に表舞台から消え去った気がするわ

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:19:24.19 J3UkwJZa0
>>130
完全に衆院選と参院選の予定を見ながら上げるタイミング決めたよな

133:朝鮮漬@転載禁止
14/03/27 00:19:36.15 3szWx/kb0
>>1
で 野田は財政赤字を生んだ責任を どう取るんだ?(^O^)

議員バッジ外すんだよな?

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:28.13 UYnpcBbE0
>>130 >>132
消費増税は民自公3党合意でしょ。野田が決めて安倍が実行したんだよね?

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:35.67 4qOdOPJuO
>>130
一兆づつ増えると思ってんのwwwwww

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:21:44.20 Bhw9PkEqO
いっそ30%まで上げてくれ財政破綻するよりまし

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:23:25.80 J3UkwJZa0
>>134
そうだね
民主の景気条項を自民が骨抜きにしたw

138:朝鮮漬@転載禁止
14/03/27 00:24:49.48 3szWx/kb0
>>1
無能政策の結果 財政赤字を生んだ責任を取れ 野田(^O^)

無能政府のツケを 国民が払う必要なし

日本政府の資産売却して 穴埋めしろ

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:25:54.90 ds3rP9fM0
谷垣も言ってるもんな10%♪10%♪って
ちょっと前までこのコンビが与党と最大野党の代表だったと思うと

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:26:25.03 J3UkwJZa0
政界再編でいいよw

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:26:44.93 inaDjqW20
野田元首相は想像力というのが常にカットされてるんだろうね
何事も知識や考えがともなわずともその場が威風堂々と振舞えればそれで良しとする所が多分にある
言うだけ番長もそうだし、原口もそう、石原息子もその無責任タイプだな
すべて知ったかで切り抜けようとする厚顔無知

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:27:17.05 D2T2/kdz0
>>135
実際には、毎年一兆円ずつどころじゃない。
それが、少子高齢化。

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:28:14.24 uQ7EZHsz0
消費税コロコロ変えると仕事で様々なことが煩雑になってしまって
労働力を無駄に消費してしまってその点からも社会の損失

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:28:46.98 yTrKt3280
野田は韓国から突っ返された親書をプロレスラーばりに歯で引き裂くパフォーマンスが足りなかったな、残念。

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:03.52 UYnpcBbE0
>>139 >>141
今も同じじゃん。野田が決めたことを安倍が実行してるわけで。消費税10%もごく普通にやるだろ

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:42.36 4qOdOPJuO
>>142
医師会の票のために診療報酬あげたり製薬会社のいいなりの高い薬や高額医療を保険適用したりするからじゃなくて?

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:29:47.77 +Rl4oPmF0
増税が安倍の本音かはさておき反発あるんだから
民主党政権時の三党合意と閣議決定から増税は致し方ないとしておけば

それならしょうがないと思う人もいるし野田に怒りの矛先を向けることもできる

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:30:52.02 J3UkwJZa0
>>145
だよね
そうじゃなきゃ何のために財務省がソープ接待してるのかわからなくなる

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:24.80 D2T2/kdz0
>>146
それを下げる事を主張する政党は、多分ないと思うよ。
それこそが、医療だから。医療や社会保障を切り捨てて良いと
主張できる政党が必要。

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:32:33.59 O0BGuDc40
景気ボロボロ」におわけち 10%にすれば更に落ちてくる
できる訳ねえだろうが

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:33:29.29 LhXeJjqN0
駄目だこりゃあ
野田派が居座っている限り民主党の復活はないな

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:33:34.85 Hq2nzUVd0
財務省に洗脳されてんなぁ。

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:27.12 FJlvNsuGO
アメリカはいくら国家が赤字でも、ドルの胴元だから構わないが

日本は違うだろ! アメリカと同じ行動は出来ないはずだ
国連負担額世界第2とか、既に日本を追い越した中国にODAや莫大な黄砂対策や米軍思いやり予算
正当化する説明すら出来ないウクライナテロリスト支援に、世界の何処よりも速く多い1500億円支援とかアフガニスタン支援など。

まだまだ数え切れない莫大な★海外バラまき★を国家財政が余裕の無いこの御時世に続ける異常さ


海外バラまきを先ずは辞めろ!

そんな事態ではないだろ!

国連負担額世界第2で常任理事国でない馬鹿げた財布をいつまでするんだ!

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:34:55.00 qpASJWBc0
財務省の犬か。

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:35:28.21 mtVOVLtgO
坊主、禰宜に税金かけるべきだろ
こいつら冠婚葬祭、厄払い全てがビジネスだと認識してる
古い言い方だけど唸るほど金は持ってるぞ

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:35:50.66 NyaoVI490
>1
もう喋るな売国豚

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:36:20.71 JfumoyCh0
財無省の犬

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:03.92 OyGCCCYM0
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 巨人(自民)、阪神(民主)、西武(維新)、楽天(みんな)などに
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |              将来主力となるユダヤ派の新人
      `-┬ '^     ! / |\  (安倍、シンジロウ)、(野田・前原)、(橋下)(渡辺)などをスパイに仕立てユダヤ・エージェントとして潜り込ませ

                                  来るべき試合で好き放題に八百長をさせようというわけなのである。

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:26.44 8Aj6BPUM0
経済死んだら国際社会も糞も無いだろブタ

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:37:37.80 gPEVF1jWO
こういう時だけ責任取るんだなこいつ等は

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:38:44.48 z5p7LhVl0
.
消費税とは輸出企業に対する還付金(戻し税)

大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html


.

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:40:51.00 NyaoVI490
>149
>それこそが、医療だから。
決めつけで適当な事言ってんじゃねえよ、国賊

納税の義務ばかりを主張して政治家の小遣いに消え、国民の権利は根こそぎ削る国なんか
国民がどんどん減って滅びるぞ。
なんで現代日本が少子高齢化なのか、知っててあえて無視してる糞どもを根絶やしにしない
と政治はよくならん。

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:41:20.87 rxEXm8An0
安倍チョン新聞の責任転嫁工作キタ━━━<`∀´>━━━ !!!!!

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:42:53.97 UYnpcBbE0
>>152 >>154 >>157 >>160
消費増税は、野田が決めて安倍が実行した
二人とも、財務省のイヌ(笑)だよねwww

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:43:06.87 D2T2/kdz0
>>162
どんなに叫んでも無駄だし、無駄を排除しても大差はない。
一度、社会保障費の伸びを調べて見るといい。
財務省がどうとか、そう言うレベルじゃないから。

166:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 00:43:20.38 XHRf4Prz0
財務省を止められる政治家っていないのかね。
今思えば中川昭一先生がそれだったんだろうけど、白川に一服盛られて失脚死させられちゃったし。

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:46:27.16 UYnpcBbE0
>>166
「景気が冴えないのは日銀のせい」って信じる低能が未だにいるんだなw

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:48:18.64 yOL2XHyu0
>>165
そこで社会保障カットだと言わないのがお前の欺瞞
日本は世界一世代間格差の大きな国だ

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:48:29.07 z5p7LhVl0
>>163
麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで
//sankei.jp.msn.com/economy/news/140106/fnc14010611270005-n1.htm
2014.1.6 11:25

ミンスも自民もほかの党もクソ・ミソ

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:55:39.99 yOL2XHyu0
URLリンク(www.jeri.co.jp)
アレシナの黄金律~我が国財政再建への示唆~

アレシナ教授の財政再建成功の法則(「アレシナの黄金律」)は、以下の2点に要約される。
① 歳出削減と歳入拡大の割合は、7:3
② 歳出削減では、公共事業の削減のみならず、社会保障や公務員人件費の削減まで切り込んでいる

増税を否定するものじゃないが、日本の場合財政再建の方策は増税100%で歳出カットなし
こんな財政再建が成功するわけねーんだよドアホウが
当初の「社会保障と税の一体改革」という話はどこ行った?
若年層ばかりに負担を求めるなクズが

171:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 00:57:43.70 XHRf4Prz0
>>167
実際、大胆な金融緩和をしたら一気に良くなったじゃん。
実態経済の結果にイデオロギーも学歴も通用せんぞ。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:57:58.55 D2T2/kdz0
>>168
社会保障を使っているのは、自分たちのおじいさんやおばあさん
だったり、お父さんやお母さんだったり、自分であったり、
自分の子供だったりする。国民自身なんだよ。
政治が失敗したのは、消費税を上げる事ではなく、その説明と
やり方に失敗した事。特に、左派政党こそが社会保障のための消費税の
増税を主張しなければいけないのに、彼らが消費税に悪いイメージを
付与してしまった。

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 00:59:15.04 3Y/eJT8/0
バカミンスが考えてるのはアベノミクスが大失敗して政権を再び失うこと

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:01:10.73 WDv7w8cp0
>>128
野田が決めたからだろw

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:01:29.69 SQLl+UqG0
大嘘つき野豚は、面を出すな。
吐き気がする!

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:02:03.60 eBp8kWoJ0
>>130
今後は3兆ずつだよ
2025まで老人医療費負担あげないなら若者への負担ハンパないよ

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:02:48.13 0Hl8PgVY0
URLリンク(www.youtube.com)

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:02:53.41 OyGCCCYM0
              /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
            /::::::==         `-:::::ヽ 
   r‐、      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
   !__ |     /´i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
   l  l     /、, .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
   lー |   /、, /  i ″   ,ィ____.i i   i // 
   _」  、__ ノ  / + ヽ i   /  l  .i   i / 
 / l     `ヽl   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  野田君はわたくち達の仲間である。 民主に出向中なのである。
/ {   ! /  j r ! /|、 ヽ  ` ̄´  /、  (,;'";,"`;,;`;;、
l .!  l,イ }/ ノ  l i´  l ヽ ` "ー-´/.i `ー-| ̄ ̄ ̄|,;
l、ヽ /¬‐-チ = /i,    / 〕 ''ー-' 〔 ;|     ||'゚。 "o ||ー、
ヽヽヽーィ、 ノ   !| |   /   i/i;;;i\ |  |   ||o   .||ニ、i
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ | |   ヽ、 |i  i;;l ,|::| /   .||。_0_o_||ー_ノ
 !         /,i  |   / |:| l;;;| .|::::|ヽ、.   |___|`-'_
 l      l  {  |   |   |::| ,|;;;|,i::::|  |   |:

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:04:55.82 sIUxF76N0
鬼畜豚の民主党

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:04:57.08 0Hl8PgVY0
URLリンク(www.youtube.com)

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:05:08.06 yOL2XHyu0
>>172
全然違うねぇ
今の老人達が勝ち逃げ世代と揶揄される理由知ってるの?

社会保障を使うのは主に老人
若者や労働者はそれを支える側

その負担に経済が耐えられるわけがないから
経済は縮小一途でやがて社会保障も
耐えられなくなって崩壊する
今の若者はさんざん老人を支えて
いざ自分が社会保障を受ける側になると
社会保障が崩壊して踏んだり蹴ったり

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:06:33.84 v3F0A16l0
都合のいい時だけカッコイイこと言うとギャグにしか聞こえん

183:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 01:06:34.13 XHRf4Prz0
>>172
国保、年金、介護保険等は別会計になってんのに、社会保障費って一般会計の内のあの莫大な予算をどこに使ってるんだろうね。
実はかなり誤魔化されてないかと疑うことしきり。
まさか特会で計上したものを一般でも計上とかしてないよな。

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:07:54.47 Vup6AL/i0
『こうやく』を漢字にすると腹が立つ
笑える変換なんかねーか

185:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 01:09:09.99 XHRf4Prz0
>>184
“公厄“とかどう?

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:09:45.21 646dJbgf0
千葉4区の住民は気が狂っとる!

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:10:35.05 umaVG9Lf0
勝手な予定つくるな

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:10:40.13 LAbFtU5B0
>>166
官僚よりも政治家が悪いです

騙されないでください 

政治家が賄賂を受け取ることが出来るので

官僚と結託しているのです

国の決まりを作ることが出来るので

政治家が本当に国民のことを考えているのなら

官僚の天下りを犯罪にすることが出来る

簡単に官僚を普通の公務員に出来る

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:12:10.39 so99HliB0
消費税は20%、食品は軽減税率、国家、地方公務員の所得税を一律10%UP

190:ハルヒ.N@転載禁止
14/03/27 01:13:02.33 mYB3Vf2v0
消費税は土曽税を耳又り止めるべきでしょう( ^ω^)w
景気回復の冷や水は、少ない禾呈に良いわww
ぷぎゃwww

【週刊王見代】「世界一の投資家」ジム・ロジャーズ「消費土曽税は最悪の愚策(ry★2
スレリンク(newsplus板)

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:13:41.18 LAbFtU5B0
>>172
社会保障を維持したいのなら
消費税を廃止すればいいのでは?

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:30.44 Vup6AL/i0
>>185
レジェンド昇格おめ

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:42.73 1M92U+hSO
野田の時限爆弾。

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:14:59.64 cwsAQnQ10
一気に上げろや

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:16:36.77 lCyqP2N+0
予定通り、実行する強い政府w
それなりに、対外的なアピールにはなるんだろうけど、
当の国民はなんだか置いてけぼりをくらった気分

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:16:47.69 LAbFtU5B0
政治家が献金つまり賄賂を受け取ることが出来るので
賄賂をくれる巨大企業のため消費税増税TPP推進しているだけで
日本や国民のことは全く考えていない

官僚は天下りで役員になって役員報酬をいただき
政治家は企業から賄賂を受け取る
法人税の分をピンはねし
国民に消費税として負担を押し付ける

政治家と官僚は共犯だが
政治家の方が悪の根源である

政治家がその気になれば天下りを犯罪にし
政治を正常化できるが
賄賂ほしさにやらないだけである

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:17:10.29 iYd5O8sx0
>国際社会も日本を財政規律を守らない国だと判断し
何言ってんだろこの馬鹿w
GDP比220%、1000兆円超えの財政赤字抱えてる時点で財政規律も
糞もねえだろwww
世界はとっくに呆れかえってるわw
そもそも前の自民政権の国際公約じゃ2011年にプライマリーバランスゼロにするって
話でそれが出来なかったらキャピタルフライトで外資が逃げるって話だったが
何も起こらなかったな。日本が何も出来ずに財政破綻は織り込み済みなんだろうよww

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:17:12.85 D2T2/kdz0
>>191
医療費、年金、生活保護、児童手当などの財源は?
それらを減らして、国民の自活に持っていくと言うのは、
一つの手とは思うけど。

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:18:21.64 OyGCCCYM0
国際社会 ユダヤ

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:18:47.03 +zB7z401O
財務省の狗ころ

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:18:58.02 7dCbSKdA0
複数税率はー
ねー
公明党やるって言ってなかったっけー
複数税率ぅー

202:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 01:19:55.86 XHRf4Prz0
少子高齢化で将来的に年金が危ういから消費税増税って話はよく聞くけど
年金事業が赤字って話は聞いたことないよな。
むしろ莫大な資金がプールされてて、昨年春の運用益で確か5兆円ぐらい利確している。
何か増税の根拠として都合良く使われてないか?
実際には好景気によって運用益を出させた方が、増税よりも高い収益を齎すんじゃないかな。

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:07.69 Yn0PcMbl0
出たな煙幕
愚民党突つくのに邪魔よブサヨク

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:47.94 lxXHCuRG0
すっかり財務省の官僚に洗脳されちゃったなw財務大臣
経験するとみんなこうなっちゃう。

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:50.47 LAbFtU5B0
>>198
出回るお金が一定だとすると集まるところから
税収しなければ経済は滞ります
消費税ではなく累進課税や所得税であるべきです
貧冨の差が大きくなると貧困層は生活に必要なものにしか
お金をかけないため結果経済規模は縮小します
日本は少子化に関係なく雇用があれば
保険料は集まる仕組みです
派遣を無くし公共事業などで雇用をつくれば
保険料が集まります
年金は株などで運用するので消費税を無くし
株価が上がれば国民年金は運用できます

消費税を無くせば良いのです

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:20:51.06 gPEVF1jWO
>>185 こういうのを理屈と公厄はどこにでも引っ付くと言いますな。

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:21:11.04 iYd5O8sx0
>>198
日本国民の社会負担率は50%で高福祉を受けるのに充分な負担を
してるぞ。消費税は世界どこの国でも一般財源だから福祉とは関係ない。
将来年金給付を約束するのに消費税みたいな不安定かつ受益者と関係ない
財源が使えるわけがないだろう。年金も健康保険も受益者に直接保険料を
収めてもらうのが大原則、世界どこの国でもな。

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:22:09.32 T3mBEEF30
この人が実質2大政党制を無にしたよね。
賛否はあるだろうが、悪い意味で日本の政治史に残る人物だと思う。

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:23:08.90 646dJbgf0
山口県民は平岡のボケのように法相をやってても当然の如く落選させる。
千葉県民は野田のボケのように首相をやってたからと言って嘘つきでも平気で当選させる。
うーむ、すげえ民度の違いだ。

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:24:17.52 D2T2/kdz0
まだガタガタ言っている人たちがいる。もう良いよ。
脱原発で電気料金が下がると言っている人たちと同じ。
イデオロギーが刷り込まれている。
地球上の福祉国家に、低い消費税の国があるか?
なぜ日本だけが例外に出来るのか?
他の国は異常なのか?

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:24:44.08 LAbFtU5B0
日本国民が選挙権を持っているのに

国民の民意を全く反映しないシステム

政治家の賄賂と官僚の天下り

これらが根源です

これを犯罪にすれば

日本の政治は正常に戻ります

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:25:59.72 X9UqPsPL0
公約破りの民主党がエラそうに

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:01.48 zOBM/j+N0
千葉の恥

お前は千葉から一歩も出るな

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:04.31 P+aYtLWP0
そもそも財政規律を守るつもりならこんなことにはならないし
増税したところで全く改善されない。

完全なマッチポンプ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:29.99 z5p7LhVl0
週刊文春  最新号 2014年2月13日号
//shukan.bunshun.jp/articles/-/3626
舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発 「政党助成金で借金2億5000万円返済」

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:42.40 dUYsuV4x0
国際社会とか関係ねーだろ

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:26:56.54 iOmyVDxK0
消費税がなかったころと10%を考えてみましょう

一日3000円しか使わなかったとします

消費税で3000円に10%なので300円多く払っています

20歳から60歳まで40年を3000円(税抜き)を使います。

365日×40年×300日=たった一日3000円の買い物で438万円を消費税だけで取られています

そら車とか貧乏人にはむりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:27:15.21 LAbFtU5B0
>>210
福祉に消費税でなければならない理由はなんですか?

消費税をかける理由が全く解りません

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:27:24.26 iQwxXAtv0
     ::|
     ::|
     ::|  ̄ ̄ ̄\
     ::| / ̄ ̄ ̄\
     ::|/         ヽ
     ::|| _ / | ||__   |
     ::|LL/ |__LハL | 
     ::| (・ヽ /・) V   野田は、私の先輩♪
     ::|⌒ ●●⌒ )      
     ::|    __   ノ    早稲田マンセーーーー♪♪
     ::|   ヽ_ノ /ノ
     ::|\__ノ |
     ::|| V Y V| V
     ::||___|

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:27:34.55 iYd5O8sx0
>>210
>地球上の福祉国家に、低い消費税の国があるか?
イギリス、フランス、スイス、カナダ。。。。。。
みんな消費税の負担率は8%以下だぞ。非課税や軽減品目が山ほどあるのに
標準税率の20%だけみて騒ぐお前みたいな馬鹿は本当に迷惑。
VAT 効率性
でググっててめえで調べてみろ。負担率で10%超えてる国なんて北欧の
数カ国だけだから。負担率は5%くらいが普通だしアメリカみたいにゼロの
国もいっぱいある。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:27:55.07 nO/sfjaO0
>>213
地元民なんだが
何とか落としたい・・・だが選挙にはほんと強いんだよ
誰が支持してるんだ?

222:バイエルン・ミュンヘン優勝!! ◆lMZ5mdzVq.zl @転載禁止
14/03/27 01:27:58.75 4hB7vlpY0
野田は結構好きだ

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:28:08.13 3bzoXvHW0
有権者の知能も民主党レベルだから仕方無い、何も学習せず同じメンバーでまた選挙w

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:30:28.42 gPEVF1jWO
>>211 まあ公約破りの糞政治家の鳩山や真紀子なんかは国民の鉄槌を受けたでな、この前例を見てもなおふざけた政策をとり続ける馬鹿政治家は学習能力無いんだろうよ。

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:31:01.56 LAbFtU5B0
日本国民が選挙権を持っているのに

国民の民意を全く反映しないシステム

政治家の賄賂と官僚の天下り

これらが根源です

これを犯罪にすれば

日本の政治は正常に戻ります

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:31:26.27 QxJzQ0IlO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
URLリンク(www35.atwiki.jp)














.

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:31:44.44 D2T2/kdz0
>>220
調べてみたが、何のことかさっぱり分からない。
何が言いたいの?

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:32:10.77 646dJbgf0
>>219
なにっ、「おぼご」の先輩?

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:32:21.69 YvlfhYX50
「増税は議論すらしない」とか言ってたのにな(´・ω・`)
政治家のメンタリティってすごいわ
同じ人間とは思えない

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:32:21.50 UibL/CsF0
合意したものを反故したらそらあかんわ
さっさと選挙制度改革も進めてもらいたい

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:33:10.03 LAbFtU5B0
>>224
マスコミもネットでもこの単純な真実を

誤魔化そうとしています

この真実を少しでも早く広まってほしいものです

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:33:12.91 eBp8kWoJ0
>>218
老人からも取れるから
老人医療費上げるっていうと老人イジメ、差別っていわれるよ

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:33:51.82 Y5dgnFJm0
不退転増税どぜう豚

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:34:05.83 iYd5O8sx0
>>227
そこまで頭が悪いなら説明しても無駄だなw
おまえがこういうから
>低い消費税の国があるか?
日本の軽減、非課税一切なしの8%は既に世界最高税率だって話をしてんだが。。。。。。

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:34:32.64 D2T2/kdz0
別に消費税じゃなくても良いけど、毎年兆円単位で増えていく
社会保障費を、何でまかなうの?それだけの話だよ。

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:35:52.37 qvhU3FEo0
でも上がるの消費税だけじゃないのだろうな、軽自動車ももう1回上げちゃう?ひひっひひひひひ

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:36:16.41 LAbFtU5B0
>>232
老人ってのもトリックですね
お金のある所から税収しなければ
国の借金が増えるだけです
景気も悪くなります

消費税10%年間負担蔵だと
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
年収が低いほど負担が多く各差が開いていきます

日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)(これ自民党がやった)
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:36:29.34 z5p7LhVl0
日本人が損するカラクリ
//www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30~)
●消費税というのはもともと社会保障費を捻出する税制ではなく、
消費税自体が実は輸出企業に対する還付金(補助金)であったという驚愕の事実!

名無しさん@13周年 :2013/10/17(木) 03:23:17.99 ID:kCacjix70
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:37:34.60 D2T2/kdz0
>>234
日本が世界最高税率であると言うソースが見たい。

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:38:12.38 qvhU3FEo0
首相をリコールできるように法改正してもらいたいわ

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:38:45.13 GVID6FDD0
官僚の犬

242:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 01:39:16.84 XHRf4Prz0
今思うと、小沢一郎を政治資金規制法で吊るし上げた黒幕も財務省だったのかもな。
確証は何もなく、単なる空想だけど
選挙前に、政権交代を煽っていた朝日新聞が、あれをスクープした動機がよく解らなかったんだけど
そう考えると一応辻褄が合うんだよね。

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:39:37.42 LAbFtU5B0
消費税増税にまつわる嘘
ちょっと考えてみれば解ることです
そもそもお金は物を回すためのツール(道具)です
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません
累進課税(収入が多いと納税額が増える)また(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
これがインフレ状態です

消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
これがデフレ状態です

つまりお金持ち「宗教法人や会社役員や政治家」などが納税せず
国の借金がなどと嘘をつき消費税を引き上げようと嘘をついています

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:40:47.35 AD1yqX6l0
安倍云々あるが
日本をぶっ壊した主犯はコイツ

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:40:54.75 SpIk5AJi0
どの面下げて生き恥晒してんのこいつ?

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:41:21.37 eBp8kWoJ0
>>237
その分は医療費だなんだで若者からはさらにとってるから問題ない

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:41:38.53 YvlfhYX50
この次は問答無用ですべての税率が10%ってすごいよな
1割だぞ?

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:42:00.14 z5p7LhVl0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/28(日) 15:20:03.85
『TPPと日米経済』 ー日本経済が損するカラクリ
//www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30~)
●消費税自体が実は輸出企業に対する補助金であったという驚愕の事実!
            ↓
【財界】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム [07/19]
//anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374235464/
            ↓
首相 還元セール禁止法案の早期成立を
//www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/t10014875503000.html

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:43:54.21 LZhNDo/G0
国民に痛み押しつけてんじゃねぇーよ
まずは政治家だろうがカス増税まだ待てよ糞ボケ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:44:23.93 qvhU3FEo0
1000円で100円払うと考えるとアレだけど、10000円で1000円払うと考えるとガツンとくるな

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:45:00.18 LAbFtU5B0
>>242
過去に小沢は消費税の概念を持ち込み
財務省の一因とけったくしていた記事を読んだことがある
たぶん俺のメモリーにも探せばある
しかし
小沢や田中真紀子も言っていたが官僚を普通の公務員にすることは可能

腐敗政治の一番の元凶はやはり政治家

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:48:31.68 LAbFtU5B0
>>246
国の借金もさらに膨らみ
貿易赤字も過去最高だ
未来に不安だけを残した

ペテン安倍政権

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:48:32.85 P+aYtLWP0
>>242
おそらく。

あの当時、民主は減税のオンパレードで当選したが
官僚と渡り合えて、それを現実化可能なのは小沢しかいない。
小沢を潰す=民主公約の潰し

とはいえ、あの人はどこまでそう思ってるのか不明だからなぁ。
だから人がついてこないってのもあるんだろうが

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:49:49.64 MbKp2yVl0
2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)
     輸出       輸入       差引
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円
中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円(27年連続1位)
九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円
東北圏    7284億円   2兆6288億円    -1兆9004億円
全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円

名古屋港/2013年の総取扱貨物量、12年連続全国1位URLリンク(lnews.jp)
これ見ればわかるでしょう?
中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるだけで、他はとっくに貿易赤字になってたんだよ

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:50:12.26 z5p7LhVl0
日本人が損するカラクリ
//www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30~)

●消費税というのはもともと社会保障費を捻出する税制ではなく、
消費税自体が実は輸出企業に対する還付金(補助金)であったという驚愕の事実!

//www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg(38:00~)
●愛○○豊○市の豊○税○署が消費税分の収入が還付金にまわって赤字になっている。

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:51:21.15 WXcHgflT0
税金だらけのあげく増税しまくりで財務省は日本を滅ぼす気かよ

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:51:43.88 AD1yqX6l0
小沢はねーわ
見事に日本人騙して政権とって来ましたー!
ってシナに即報告に行く究極の売国奴じゃねーかw

で原発爆発で逃亡wwwww

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:51:58.35 LAbFtU5B0
官僚の悪だくみを阻止したければ

天下りを犯罪にすればいいだけ

そして

それが出来るのは政治家だけ

政治家が官僚と組んで

悪事三昧を働いているだけ

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:52:28.40 wTXrFyfdO
低い福祉で高い税金

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:52:42.53 LZhNDo/G0
一時的な景気回復
メディアをつかった増税すべきという世論操作

増税を正当化した工作の結果
今年幾だけの会社が倒産し自殺者を増やす気だ

まずは無駄な金の流れを徹底すべきだろ

特に外国人に対する生活保護費をいつまで継続してんだカス

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:52:57.25 fNN17Exh0
マスコミが
「増税して景気を悪くしたのは自民党。是非、民主政権をもう一度」
と言うのを見越しての発言でしょ?

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:55:23.87 oeoVgELc0
野糞は黙れ

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:55:26.94 wTiy5+WW0
野田が増税路線を敷いたからブーメランとして跳ね返ってくるよ

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:55:29.83 LAbFtU5B0
>>256
財務省<政治家

いつまでそんな出鱈目を吹聴するの?
>>257
もちろん絶対に無い

265:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 01:56:10.76 XHRf4Prz0
>>253
まあ小沢一郎は信用できないから支持しないし、習近平横入り謁見の件もあって失脚には喜んだのだけどね。

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:58:02.84 iYd5O8sx0
>>242
小沢一郎講演会聞いてきたが、官僚の都合の悪いことばかり
やろうとするかああいう目に遭わされたんだってw
政治主導なんて議会制民主主義では当然のことなんだが
この国は官僚が政治をやる。それを変えたかったようだが。
まだ意欲的なようだから今後に期待したい。

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 01:59:13.50 Y/teto+W0
財務省の番豚は黙ってろ

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:01:15.84 ErbUX9bs0
こいつ呪われて苦しんで地獄に落ちればいいのに

269:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/27 02:01:20.81 XHRf4Prz0
>>264
政治家なんて官僚の傀儡じゃないか。
意外に政策内容について知識が無いもんだから、与党はもちろん野党まで官僚に教えて貰って国会審議をやってんじゃん。
尤も、傍観者に実務者以上に詳しくなれって言っても無理なんだけどな。

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:01:59.81 LAbFtU5B0
消費税の概念を日本に最初に持ち込み
細川政権時に
官僚と結託し
最初に実行しようとしたのは
小沢
日本の選挙システム
政治家の賄賂
官僚や公務員の天下りが腐敗政治の原因です

全ての政党もあまり差はなく
売国奴ばかりなのは
このせいです

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:02:28.62 qvhU3FEo0
政治家ってつまりアレは国会プロレスをやってるの?

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:02:54.04 WXcHgflT0
>>264
政権を存続させたいなら財務省敵に回したら存続出来ないんだよボケ
無知はウゼーから消えろカス

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:05:27.45 Ezsg9wzr0
>>1
だれもお前の話なんか聞いて無いよ、ブタ。

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:06:41.05 LAbFtU5B0
>>266
それも嘘
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国民福祉税構想[編集]
高い支持率を背景に、細川は引き続き行政改革、規制改革、地方分権、景気対策等の懸案に取り組んでいく姿勢を見せた。
細川は就任当初から税制改革にも意欲を示していた。
また、9月に始まった日米間の経済問題を協議する日米包括協議でアメリカは内需拡大とそのための所得税減税を日本に求めており、
11月の日米首脳会談で細川は所得税減税を翌年実施する考えをクリントン大統領に対して示した。
このとき、次期首脳会談を翌年2月11日に開き、それまでに日米包括協議の合意を図ることも決められ、日本側は所得税減税分を埋める財源確保の必要に迫られることになった。
赤字国債を発行しないことが細川政権の公約の柱の一つだったこともあって新生党の小沢代表幹事と大蔵省は財源を赤字国債に頼らず消費税の増税に求めることにしたが、
社会党は消費税増税に絶対反対の姿勢だった。
同時期、細川内閣が至上命令に掲げる政治改革の実現は難航しており、そのため例年であれば12月に終わる予算編成を年明けまで続けるという異例の方針を取ることになった。
政治改革は年が明けた1月29日にようやく細川・河野合意にこぎつけるが、日米首脳会議までの時間はわずかとなっていた。
2月2日晩の政府・与党首脳会議で社会党や武村官房長官は消費税増税に強硬に反対するが、細川は3日午前1時に会見を開いて国民福祉税構想を発表した。
3年後に消費税を廃止して福祉目的の7%の国民福祉税を導入するというものだった。
しかし、この構想は厚生大臣や官房長官にも知らせていないもので、政権内外の反発を呼んだ。
4日の連立与党代表者会議で撤回が合意された。日米首脳会談は決裂し、結局3兆円余の赤字国債発行を盛り込む平成6年度予算案が2月15日に編成された。

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:08:14.51 XicC7ATV0
増税の元凶は引っ込んでろ 家畜小屋へ帰れや野豚

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:10:36.00 LAbFtU5B0
>>272
政治家が本気で国民のための政治をしない理由は献金

賄賂ほしさであり

小沢のそれもパフォーマンスに過ぎなかった

官僚の天下りを犯罪にすると政治家と対立できない

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:10:46.92 iYd5O8sx0
>>274
???何が嘘なんだ。。。。。言いたいことが分らんのだが。

それに小沢一郎も新生党党時代と民主党政権じゃ言ってることも違ってて当然だろう。
経済状況も日本を取り巻く環境もまるで違うのに同じこと言ってたら逆におかしいだろ。
選挙公約みてないのかおまえは。。。。。

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:11:09.96 K43ypEsB0
消費増税してそれ以上ばらまくとかキチガイだろ。
おまえはトン舎でブヒブヒいってろ!

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:12:45.75 YL771NmY0
野田は凄く視野が狭い。
大局を見れないから判断を間違えやすい。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:13:03.72 Ut6y24s40
これについては野田の言ってる事が正しい。8%は中途半端だ。

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:13:30.61 hkPMAfRH0
>>269
ひとつの案としてな・・・・・・・・・

公務員から選挙権を剥奪するというアイデアがある

公務員は公権力を行使しておきながら選挙でも国民としても権力を行使してるわけよ、これは二重権力以外の何物でもないわけ
国会議員は選挙により、民間はマーケットにより審判を受けているが公務員はどこからも受けていないのもパワーバランスとして明らかに不均衡なわけ

だから公務員から選挙権を剥奪する、それによって議員は正味で国民の代表、主権在民となるわけよ

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:13:41.87 LAbFtU5B0
>>277
4年間消費税の話もしないだろ

本来反対と言っていない

実は小沢も消費税増税派だったと解る

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:18:35.35 Y/teto+W0
財務省は国家予算握ってるから警察庁とかを予算を餌に動かして不祥事を暴いて
、週刊誌にリークして政治家生命を殺したりする鬼畜なんだろ?

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:18:46.69 V35bLdgS0
消費税で経済をメチャクチャにするのが政府の責任ですか?

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:23:12.14 iYd5O8sx0
>>282
何を言ってんだお前は。小沢一郎はまず支出の無駄を徹底的に省く。
それでもダメだったら最終的に消費税増税をお願いする、だが
その前に選挙で国民に信を問うと政権交代前から言ってたぞ。
その無駄を省く仕事をする前に官僚どもに国策捜査で国会から
省かれたんだろうがよw
後は見ての通り。アホ缶と豚が官僚に乗っ取られて
あのザマだ。。。
おまえもちっとは調べてからものを言えや。小沢一郎は筋が
一本通ってるから。

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:24:15.69 0yOY4cQ60
>>1
あれだけ大声で言ってた埋蔵金がまったく出てこなかった
大嘘ついたのに誰一人土下座せず責任も取らない屑民主死ねよw
糞詐欺政党死ねよ


埋蔵金連呼してたくせにふざけるバーカwww

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:24:17.99 OpCLkfAl0
>>1
なんだこいつ
国民の生活なんてどうでもいいんだろうな

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:24:21.47 LAbFtU5B0
何度も書き込んでいるが

天下りを重罪にすれば官僚はただの公務員になります

政治家の全ての献金を賄賂とすれば

国民にやとわれた政治家になります

簡単な理屈

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:25:50.83 PICW9kUD0
これもネトウヨの妄想によると
「消費税を上げるのは老人たちのため!老人が悪い!政治家も公務員も悪くない!ボーナスもらって当然だ!」
ってなるんだなw

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:27:08.06 K4BGDIbf0
野田が公約の真反対の増税にかじを切って
党内粛清して以来、民主は与党以上に増税ばかり主張する変な政党になってる
そんなので経済政策批判しても全然響かないんだよね

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:29:22.23 LAbFtU5B0
>>285
すごく注視してたよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC_2007)
小沢の辞任表明後は、各マスコミも一様に民主党や小沢に対する批判を繰り返し、「これで民主党は終わった」という論調の報道を繰り返した。
特に読売新聞のサイトでは、特集ページの中に「小沢ショック」という項目まで新設する力の入れようだった。
しかし、後日行われた世論調査では、民主党の支持率はほとんど変化が無く、代わりに福田内閣の支持率が下落した。
特に産経新聞の調査では、福田内閣の支持率は14.2%もの下落となった。
また、2007年11月18日に行われた大阪市長選で、民主党が推薦した平松邦夫が、与党が推薦する現職の候補に勝利する結果となっている。
民主党の元代表である岡田克也は一連の騒動を「(スムーズに事態が収拾したことは)数年前の民主党では考えられないことで、
政権交代するためにお互い何が必要であるか、そのことをきちんと自覚して、そして行動できる、そういう議員が圧倒的に多くなった。
この、ある意味での強さが、民主党にとって、政権交代に向けて非常に大きな成果だった」と述べている[17]。
その後、大連立騒動の舞台裏が徐々に明らかになってきた。
テレビ朝日など複数のメディアの報道によれば、渡邉以外に元大蔵事務次官の斎藤次郎が騒動に関与していた。
また『FACTA』は、今回の大連立の目的は消費税増税であり、増税が行われたあかつきには新聞に関しては消費税増税の対象から外すなどの見返りがあったとしている[18]。
福田は大連立を持ちかけた側について「阿吽の呼吸という感じ」と言葉を濁していた[19]が、2008年3月30日にNHKの番組で「大連立は小沢氏からの提案」と明言している[20]。
福田は同年4月9日の党首討論でも、「(小沢)代表は『一緒にやらないとできない』と考えて、あの会談をセットされた」と述べた[21]。

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:29:33.66 CrssL6+o0
1番わるいのはあべぴょんだがこいつも同罪だろ、なぜ死なないの?

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:33:57.80 LAbFtU5B0
>>285
>291から続き
国民は明らかに消費税増税に反対であり
大連立は消費税増税のために仕組んだ

何度も書き込むが政治家自体が悪の元凶
財務省の悪だくみを止めることが出来るのは
政治家だけです

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:37:59.58 LAbFtU5B0
消費税10%年間負担蔵だと
250万円未満 7万6,255円    負担率30・4 %
500万円未満 11万9,369円   負担率23・8%
1000万円未満 18万9,147円   負担率18・9%
年収が低いほど負担が多く各差が開いていきます

日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
バブル期うぃきより
URLリンク(ja.wikipedia.org)
バブル期と税目別の税収の推移
昭和63年 相続税1.8兆円 物品税等2.2兆円 法人税18.4兆円 所得税18兆円 ☆ 消費税0ナシ ☆
URLリンク(www.mof.go.jp)
照らし合わせてみよう

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:40:19.77 khWyqReI0
詐欺師野田は腹を切って死ね

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:41:07.99 LAbFtU5B0
すでに派遣法などで非正規雇用制度になり
これからの若者の未来は過酷です
日本の若者は結婚もできず日本人の人口は減ります
そして移民政策により日本は日本でなくなるでしょう
犯罪も増え雇用も減るでしょう
アメリカや韓国のように富裕層は広い敷地に銃を持った守衛を立たせ
一方ではスラム街のようになるでしょう

かつてあった富の再分配という考え方が失われています

民主党は消費税増税は4年間議論すらしないと嘘をつき
自民党は聖域なき関税撤廃が前提ならTPPは参加しないと嘘をつきます
政治には金がかかると嘘をつき個人献金や企業献金といった賄賂を受け取るため
一般国民より賄賂をくれる富裕層や企業の見方をします

これを止める方法はきちんと税収するところから税収し
賄賂を禁止にして税金で政治家を雇います

国民が政治家を雇うという形を作るしかありません

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:42:33.00 N7i0O2sp0
妙な責任感(笑)。
なんで減らす方考えないんだろ。

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:44:29.23 z5p7LhVl0
先進国のなかでも高税金国日本 
トータルの税金 (間接税)(先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中)
 2008年 世界経済フォーラムレポート
//www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/
トータルの税金ランキング 
//0dt.org/000867.html

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:45:50.02 YiPFXOpd0
>>1
日本を潰そうとする民主党を支持するネトウヨwww

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:46:34.57 oMo5G86k0
オマイが敵なのは、前から分かっている。

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:50:10.30 dGeSVcvz0
増税民主党を葬って小沢一郎を復権させないと、政権交代の選択肢もないということ。

現時点では安倍続投を支持するしかマシな道がない。
自民党内増税派も、増税民主党も、どちらも選べないから。

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:52:18.33 1XK9k8Vv0
まさかの野党からの安倍首相援護w
景気悪くなっても自民と一緒に責任かぶる勇気と覚悟は素晴らしいw
党の存続自体が風前の灯なのにw

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:57:28.09 CMRoGvkT0
マニフェスト通りやるのが政府の責任

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:58:39.62 +kYg2LXm0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
スレリンク(atom板:34番)
.
【拡散求む】やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
スレリンク(atom板:33番)
.

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 02:59:54.75 dnqxKuDG0
>>270
消費税導入は竹下がやった事、時系列がおかしいよ。

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:00:18.12 08FkKe5e0
致命的発言

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:01:02.16 bT+5hDuc0
公務員の生活が第一

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:01:42.15 qvhU3FEo0
政治家の報酬倍くらいにしてもいいから、賄賂を根絶してほしい

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:03:35.43 wtsCybnU0
もう自民に行けよw
谷垣と絶対ウマがあるわ

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:04:14.55 3e89oCJI0
増税もTPPも民主党からだからな自民党に引き継がれて役目は終わってるな

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:04:56.59 z5p7LhVl0
●安倍氏と財界、財務省、あるいは中国韓国との関係。さらに2006年の総理就任直後の
電撃的な中国訪問と「戦略的互恵関係」の締結。こうした事実を踏まえれば安倍氏の本質が
経済グローバリストにして新自由主義者であることは自明でした。
//aoki.trycomp.com/2013/09/post-539.html (2013年9月20日)

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:08:51.78 dnqxKuDG0
TPPなんて、ハトヤマが東アジア共同体なんて言い出したから出てきた、
ハトヤマが消えたんだからTPPも消えるべき。

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:09:02.46 z5p7LhVl0
名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 14:05:11.77 ID:0m0FZknQ0
タックスヘイブン(租税回避地) ケイマン諸島
日本の投資残高 55兆円
多国籍企業 11年間で約3倍
イギリス領ケイマン諸島への日本の投資残高が2012年末、前年比6・1兆円増の55兆円となり、
投資残高全体に占める割合も13・9%となったことが日本銀行の調査で分かりました(グラフ)。
ケイマンは所得税や法人税がなく、多国籍企業や富裕層が課税逃れに利用するタックスヘイブン
(租税回避地)として知られます。
ケイマンへの投資残高は2001年には約18・6兆円でした。11年間で約3倍になりました。

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:14:35.43 Gctw7QoY0
野ブタ、氏ね

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:19:45.12 iYd5O8sx0
>>291
2009年の選挙の時と関係のないもの貼りつけておまえが何が言いたいのか
さっぱり分らんのだが。前の民主政権の時の小沢一郎の言ったことに何か嘘が
あったのならソースを貼って示して見ろ。ないのに頓珍漢な与太レス
繰り返すならもう相手にしないが。

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:20:43.76 aoXfSGuK0
野田、谷垣、安倍は日本を滅ぼそうとする売国奴だ
一族郎党早く吊るせ
財務省関係者も死罪にせよ

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:22:28.71 7HWVAxyD0
>>316
与謝野もいい働きしたから加えておいて
あいつはクズすぎる

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:24:52.35 InUazyPD0
>>316
最近の自民はミンスよりひどいぞ

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:26:20.70 B5DCYUko0
野田がよく言えるよな

日本の足を引っ張るブタは消えろ

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:26:46.28 wyI2hrW/0
ネットでガス抜きされデモも事件も起きない
民度が高いですね日本人は(笑)

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:27:38.86 x3OdpE9/0
財務省の豚め

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:28:38.83 gmpRZkjX0
野田はホント財務省の犬だな。経済知らないで財務省の役人に騙された。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:28:44.39 LAbFtU5B0
>>315
せこい時間差攻撃かw
小沢のみならず信用に値しないと
馬鹿でも解るわw

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:29:33.89 AZ72oLoM0
国民の視点が全くない野豚

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:29:55.00 8HfZhYE70
>>318
自民が糞すぎるから民主党にやらせたらもっと糞だったって話しだから
次の選挙までにまともな政党つくらないとこの国完全に詰むわ

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:30:06.11 InUazyPD0
>>320
デモなんて自分が動くだけ面倒
そのうち誰かがやってくれるでしょ

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:31:00.02 ZTxFIuWs0
是非はともかく

そう思うなら、身内の民主党議員の消費増税批判を、少しは諌めろよ。

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:32:38.89 jrm3k92d0
野田は死ぬが良い。

今回の消費税増税はこいつの置き土産だ

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:34:14.59 XmlI/XDr0
野田豚は自己完結に必死だな。
最後は自殺で終われ。

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:34:25.92 H++60mso0
現在の政権で消費財引き上げするわけじゃないので
マニフェストを破ったことにはならない(キリッ

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:35:40.62 URW9eZLM0
ブヒブヒ

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:37:47.87 DE9VyTid0
>>325
個人的には「結いの党」のこれからに一縷の望みを託している

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:38:56.47 LoqK1To1i
GDP成長率0、7%でも消費税あげる安部ってなんなんだよ

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:41:22.88 Zu2dtEaZ0
 










民   主   党   の   使   命





詐   欺   の   合   法   化










 

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:41:58.81 z5p7LhVl0
>>325
そこだろうね。既存政党ではいまのところ無理だね。

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:42:50.46 FrLYbyPC0
民主が責任語るとか舐めてんの?(´・ω・ `)

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:43:27.57 JiOUgI5L0
馬鹿ウヨそんなに野田の発言が気に食わないなら
安倍に消費税上げるなって言えよ!

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:45:21.91 dnqxKuDG0
財務省は、主計と主税を分離しないとダメだな、政策を歪める元だ。

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:46:13.54 WO6GPfD70
まだ、この期に及んでも、小沢憎しで目が曇っている人がいるんだね。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:50:04.93 P/5dVaNG0
公約を反故にして真逆の事をやったブタが何言いやがる

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:54:47.46 6oYEFyA70
公約違反は死刑でいい

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:55:45.22 z5p7LhVl0
>>338
税の入りと出を分けた省庁改変しないとダメだよね。

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 03:57:32.72 jgQdbl/s0
自民 民主 糞すぎて泣けてくるわ

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:03:49.34 LyWqeRUU0
>>343
日本の政治体制そのものが腐っている
平安の末期のような状況だ

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:04:12.31 S59R75NH0
鳩→基地外 管→無能 デブ→無能の有害 こいつが1番最悪だった

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:06:26.47 UEDvuYxg0
お、ネトウヨがなんか発狂してる
そもそも消費税導入は自民だろ
あまりに反発が強いから段階引き上げになったんじゃん
最初は3%からってな
んで15くらいだっけかが目標って話しも当時出てたわ
だからその後発売された小売店のレジは消費税アップに対応出来るような仕様
自民もしくは官僚に文句言えよなーw
宗教でもやってんのか?、教祖様には逆らえないって具合にw

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:07:20.63 H7ppP7Fd0
背乗り成り済まし妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
URLリンク(ozzy6669.cocolog-nifty.com)
URLリンク(tony6669.blog.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ozzy6669.blogspot.jp)
背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:09:35.11 Qi1wNZBS0
国賊 民主党議員は死んでくれ!!

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:10:14.75 tbdWBOdU0
8%って計算しづらいから
さっさと10%にしろ

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:10:59.08 z5p7LhVl0
>>346
以前はそうかもしれない。
だが今回の増税は3党合意で決まったものだよ。

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:16:28.60 8HfZhYE70
国賊は自民も同じ
民主も自民も腐ってる

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:17:19.69 AG5eMAhf0
消費増税をネバーギブアップ

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:19:08.66 WO6GPfD70
>>350
だからといって、自民に責任がないことにはならないよ。

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:20:56.52 cvUifxT30
>>1

黙れバカボン

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:21:38.28 UEDvuYxg0
>>350
だからだよw
元々自民時代からの既定路線
それを今回の増税をあたかも民主一党が決めましたとネトウヨみたいな事をするんじゃねーぞ、って野田は言ってるんだよw
何処の政党が与党の時でも、やれよなってさw

さんざん草生やしたが
まぁ官僚には勝てんってことさ
なにせ国家運営のプロだからな

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:24:03.86 LoqK1To1i
自民党は景気回復なくして消費税はあり得ないって
あたかも、無茶な増税はしないってスタンスだったよな
それがGDP0、7成長 w

来年度はマイナス成長確実。とどうすんだよ

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:41:19.22 Par90q9dO
自分が首相の時は何もやらなかったくせに

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:43:12.09 gD5Xbhr20
ハニ垣が来年10月にきっちり増税するって漏らしてるしな

そろそろミンスガー以外の工作も考えとけよ無能共

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:45:51.87 3VxUMM5o0
増税に関わった麻生、野田、谷垣、安倍、与謝野はほんと官僚の犬だな。

よく吠える。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:48:29.58 tfT7vfSF0
地下鉄じゃなくて政治家の巣窟に撒けば英雄視されてたかもね、南国の鳥も

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:50:14.96 GZ/z4WvDO
コイツラのせいで不景気が続く

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:52:19.26 8HfZhYE70
いっそ中国、尖閣攻めて来ないかな
これぐらいインパクトのあることが起こらないとダメだわ、この国

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:53:30.62 1J+ySnS/0
ほんと糞以下だな この野田とかいうブタ野郎は

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:58:06.97 GZ/z4WvDO
コイツラの目的は日本の経済を破壊する事だから

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 04:58:20.10 1+GeydNpO
消費税増税を争点に選挙したら共産党が大勝しそうだな。

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:00:26.23 wC1HuvSt0
野豚まだ恥ずかしげも無く生きてたのか
とっくに屠殺されてると思ってた

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:04:56.67 GZ/z4WvDO
傀儡

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:17:41.17 E3sbZN4O0
公約守った政党ってある?

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:19:04.24 W0SWpth50
総理大臣をすげ変えることで責任を回避するのもうやめにしようよ
政治家自身が責任持って任期まで政治をなんでできないの?

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:28:15.05 xqWAnaPaO
ミンスの増税目的はチョンシナへ送金するつもりだった

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:31:30.02 2Pp4IdBl0
だまれよブタ

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:38:07.71 8pTfq06f0
死ね増税屋ミンス痔罠草加

野田と安倍は真っ先に福島の最前線に特攻して死ね!

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:38:42.98 Vyvn0yB30
日本人が嫌いで仕方ない民主党の増税豚

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:40:51.76 Vyvn0yB30
>>368
全ての公約を守るのは不可能だが
民主党は全ての公約を破った気がする

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:45:30.08 +hRct8LX0
天皇陛下万歳!

小泉純一郎万歳!!

民主主義の敵自民党を倒せ!!!

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:48:50.29 Pl+IzeVx0
こんな豚を当選させてる船橋市民てなんなの?船橋市民以外の国民を敵に回したいの?

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:49:46.22 Vyvn0yB30
>>376
コイツは地元の韓国民団の支援で議員に成った奴なのにな

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:49:53.77 StgdlbYVO
民主

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:52:29.33 LoqK1To1i
安部は野田のいいなりってか

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 05:57:51.69 AdQxhhgK0
クソJAPの断末魔w

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:10:48.48 GZ/z4WvDO
売国

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:15:06.47 zVh8eLmPi
野田と言えば、
「税と社会保障の一体改革」
という名の消費税増税に
「政治生命をかける」と言ってたからな
まあ主張は一貫してるよ

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/27 06:17:16.41 bapCtj7lO
津田沼に出てきたら○○てやる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch