【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★7at NEWSPLUS
【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★7 - 暇つぶし2ch592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/26 08:54:27.00 OxMXLKTM0
>>514
だからここまでの耳目を集めるという想定じゃないから

たとえば東北大の女教授のミューズ細胞という類似の発見が数年前にあって、
だがそれは業界内だけの話題 お前らほとんど知らないだろ だか当人には当然業績となって立場収入を保てる

「刺激するだけで幹細胞が出来る(こともある)(みたいです) ネイチャーにも載りましたっ」
「ほお、それはなかなかの発見ですな。このままリーダーとして年収1千万で研究を続けなさい。どこかの大学に教授としていきなさい」

と、業界仲間内で評価されることにはなるだろう。なかなか再現できなくてもよくあること。まず誰も気にしやしない。自分らの仕事で忙しい。
そういう初期想定


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch