【STAB細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★2at NEWSPLUS
【STAB細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★2 - 暇つぶし2ch335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/25 21:16:42.67 nDPpI7v30
724 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/03/25(火) 20:14:01.15 ID:201CbLVH0 (5)
生物板より投下
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

468 名無しゲノムのクローンさん 2014/03/25(火) 19:57:01.57
URLリンク(www.kenkyuu2.net)

486 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/03/25(火) 19:59:28.84
>>468

うわぁ・・・

==========================================================

ノックアウトマウスの毛色
No.1046-TOPIC - 2008/04/27 (日) 18:19:22 - mumin

最近になって、ノックアウトマウスを作成しているのですが、
自分のラボではマウスを作成しているのが自分一人なので、マウスの毛色について教えてください。

私が作成したマウスはB6に129系のノックアウトESをインジェクションして、
キメラマウスを作成しました。そのキメラマウスとB6を掛け合わせると茶色のマウスが生まれました。

そこで、次にこの茶色のヘテロマウス同士を掛け合わせたのですが、
アルビノのノックアウトマウスが生まれてきたのですが、これはありうることなのでしょうか。
自分のノックアウトした遺伝子がもしかしたら毛色に関係しうるかもしれないので、
バッククロスしたマウスでの結果を見るのも待ち遠しく、アドバイスをいただけたらと思います。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

2008年の頃からES細胞いじくりまわして偽装の腕を磨いていた誰か


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch