【STAP細胞】論文とは異なる別種のマウスの細胞を若山教授に渡した疑いat NEWSPLUS
【STAP細胞】論文とは異なる別種のマウスの細胞を若山教授に渡した疑い - 暇つぶし2ch231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/25 19:46:36.17 IH5Ty2aB0
>>116
もし、これがES細胞から出てきた細胞なら
99%黒幕と言っていいと思う。
オボコに関しては、一線級の研究者から見たら
素人に近いレベルの人。それがここまで手の混んだ
トリックを使えるとは思えない。

ES細胞のトップと言ってもいい些細ならば、ES細胞
(もちろんSTAPではない胚性幹細胞)を加工して
簡単に幹細胞に戻せるような何かを作り出し、
それをオボコを使って若山に渡した可能性がある。
元がES細胞だからキメラマウスを作るのは簡単。

ES細胞→STAP細胞のような何か→幹細胞

という形にしておけば良い。あとは「手品と詐欺の
手法」で出来てしまう。カルトの手法もこれと同じ。

あることを信じさせ(この場合は些細、オボコは
良い人ということ)、それを前提に話をすれば
誤りに気づかずに騙せる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch