14/03/26 02:02:52.63 MHcJ7Wu+0
>>331 >>1 >>60 >>344 >>347 >>354
アルバニア巨大ネズミ講破綻暴動 1997年
「ヨーロッパの北朝鮮」と言われた、
アルバニアで1990年代以降始まった
改革開放で、
(今の中国で、1000兆円を超えるというシャドーバンキング、
南朝鮮でのばか騒ぎ、>>1のような)高利回りを謳った金融商品、
ネズミ講が蔓延。だが、1997年にネズミ講が破綻。
アルバニア各地の金融機関に預金者が殺到。
アルバニア各地で同時多発暴動が始まる。
また、アルバニア北部の中央政府に密かな反感を抱いていた東部や南部では、巨大暴動を武力鎮圧すべきはずの軍や治安部隊が政府から離反。
文字通りの群雄割拠の戦国時代に突入。
このアルバニアネズミ講破綻巨大暴動と同時連鎖反乱で、アルバニア政府は破綻。首都テイラナも巨大暴動で無法地帯になる。
ついに、在留自国民救出を口実にした、
NATO軍の治安維持軍による、
アルバニア首都テイラナ制圧を招く。