14/03/24 23:40:17.10 0
★統合失調症への理解深める 「幻聴」「幻視」を疑似体験
2014.3.23 07:08
周りの人には聞こえない音が聞こえる「幻聴」や、見えないものが見える「幻視」に苦しむ精神疾患
「統合失調症」。周囲の理解が得られず、孤立してしまうケースが少なくない。だが、100人に
1人ほどの割合で起こるとされ、まれな病気ではない。病気への理解を深めようと、「幻聴」「幻視」
を疑似体験するセミナーが大阪市内で開かれ、参加してみた。(佐々木詩)
「うるさいですね」
「まず、ビデオを20分ほど見てもらいましょう」。2月初旬、「大阪市西区在宅サービスセンター」
で行われた体験セミナー「幻聴・幻視って~疑似体験を通して理解を深めて!~」。冒頭、講師で
障害者支援を行う相談支援専門員、福井史朗さんが参加者に声を掛けた。ビデオにはもう1人の講師で
精神保健福祉士の藤井健さんが登場。統合失調症のほか、鬱病や中毒性精神障害などの精神症状について解説する。
画面では、藤井さんのそばに聖徳太子やリンカーンの画像が現れたり、「しっかりやれ」「おなか出てきた」
と無関係のテロップが現れたりする。藤井さんの話をメモしようとしても煩わしく、集中できない。
ビデオ終了後、藤井さんと福井さんによるディスカッションが始まった。ところが、うめきながら「助けて」
という女性の声が聞こえてくる。冷静に話を進める2人が「うるさいですね」と眉をひそめるが、この頃には
参加者は「これが幻聴の体験」と理解し、落ち着いて受け止めていた。
しかし、最後まで不快なことがあった。セミナーの間中、隣の部屋から男性同士の話し声が聞こえ、うるさい。
何かを食べておいしかった、というような些細(ささい)な会話をしながら笑っている。他の人も気にしている
様子だったため、スタッフに注意してもらおうとも思ったが、いつしか聞こえなくなった。
セミナーの最後、センターの職員が「これも幻聴体験なんです」。部屋の後方に隠されたスピーカーから
流された音だった。 (以下略)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)