【国際】米NSA、中国通信機器・華為を監視か 米紙報道at NEWSPLUS
【国際】米NSA、中国通信機器・華為を監視か 米紙報道 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:22:50.54 RbQuOvD40
もうニューヨーク・タイムズは中国資本になったんだっけ?

3:某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止
14/03/24 18:23:50.04 zJFw0hf40
つうかもはやどっちもどっちだろ。

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:24:15.79 Rd+I7WaB0
また朝日新聞のご注進報道が日本の国益を損ねたのか

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:25:09.74 D0ggwWyR0
中国Huaweiの「第五列」浸透
URLリンク(facta.co.jp)
孫正義という「セキュリティ・ホール」
URLリンク(facta.co.jp)

日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、
中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかり、スプリント買収など
で金欠のソフトバンクにはそんな余力もない。

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:27:01.59 e0Ru1xGdO
>>5
ろくに技術投資もしないダンピング屋はこれだから…

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:27:44.51 INp1vFvJ0
そうだよ中華英字新聞だよ。
レノボパソコンの件を俺らはわすれちゃいないぜ(笑)
出荷前からスパイウェアが入ってたもんな。

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:28:51.50 IByXOGl30
中共の監視をするのはやむを得ない
これは正当な行為だ
なぜなら中共は危険な国だから国際社会の監視が必要だ

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:30:48.77 r7K4wiYe0
華為技術
ファーウェイ
Huawei

スパイ
情報漏洩
バックドア

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:30:58.66 /UTiinw80
ファ~ラウェ~エエ~イ♪
(゚Д゚)ノ
と~ても~隙さ~♪

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 18:47:57.91 g/KJ92bb0
このスレは伸びない

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 19:00:01.45 kKJiLATP0
なんだ
お前ら米中はまだスパイ天国に成れないのか
こっち来いよwwwwwwwwww

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 19:07:25.30 qD41ylLg0
解放軍も共産党も同じだろ、いくらつながりを否定しても中国企業が中国共産党の命令に逆らえんのか。

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 19:13:47.83 7/0cc8VX0
auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺まがいの商売や。

しかも この使用料がべらぼうに高い。

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 19:34:47.00 e0qwhWQ30
アメリカの盗聴屋がシナの盗聴屋を監視

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/24 20:11:53.75 gbCtMbxV0
       
     
             
 シナチョン移民絶対不可、ビザ強化必須、クリミア半島を見れば必然、

周辺国人の大量入国は侵略行為と同じ、特に支那文化圏の三国は非常に危険。
         
 日本国内の公共の場所のハングル表記を止めよう、英語とローマ字で十分。               
     
     


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch