【STAP騒動】ハーバード大教授「小保方氏の博士論文読んでない」 衝撃発言に東浩紀氏「本当なら早稲田は終わりだ」at NEWSPLUS
【STAP騒動】ハーバード大教授「小保方氏の博士論文読んでない」 衝撃発言に東浩紀氏「本当なら早稲田は終わりだ」 - 暇つぶし2ch887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:04:46.98 VbXtaJWV0
>>885
実際読むのは無理とかそういう問題ではない。
審査すべき論文を受け取ってないというのだから。

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:04:54.58 q2siujHO0
>>874
それなんて押井映画

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:05:12.99 /+/6DHZ60
>>844
早稲田のコピペ文化とやらで育った池沼学生はそう思うだろうが
さすがに博士論文でここまで堂々としたコピペが続出する
なんて普通にありえない異常なことだから。

学部生の卒論なんかとは訳が違って
博士課程進んで論文書いても学位取れずに
単位取得退学になる人だって多いんだから

早稲田の審査体制は異常としか言えない

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:05:13.23 STYsgyKn0
>>852
>>880つづき
現在は前者が多い。
文系だと博士論文は一冊の著作(単行本)を書くというイメージ。
課程博士は、本の骨格ができていればよろしい。
つまり、内容的に学問への新しい貢献ができていると分かればよろしい。
論文博士は、そのまま出版できるレベル

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:06:12.66 FuYm1nPO0
>>863
そのとおりだけど、
まぁ日本独独の制度とはいえ、その制度の中では公正であってほしいわな。
ハーバードのおっちゃんからすれば、論文博士なんてw ってのもあるから読まないってのもわかるけど。

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:06:40.64 rbnPPZFW0
>>882
ヴァカ発見。
本番の入試と同じくらいの難易度の問題を解かせて、
母数(つまり受験者数)が多ければ充分本番入試の指標になる。
それが偏差値だ。

確かに予備校や模試主催社によって多少バラつきはあるが、
それらを見て総合的に判断すればよい。

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:07:29.16 m1BXidhfO
作品読まずに芥川賞決めたみたいなものだな。

だったら、大して驚くことは無いだろ。

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:07:31.19 FrEn7Ur10
>>876
審査員が博士論文読まないってありうるの?

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:07:42.55 4I9RRlBN0
吉村作治の博士号の一件で、すでに早大は終了しとる

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:08:39.33 mLGIOuye0
>>887
バカンティ教授はそうかもしれないが、他の審査員もろくに読んでないだろうよ

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:09:07.31 EBfClc0v0
>>892
低学歴さん?wwwそれともしりつ文系さん? ww

898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:09:28.82 KdbjGm6c0
>>889
だから、その前提がおかしいんだって。
常識とか当たり前とかそういう仮定に捕らわれているから早稲田の論文に今まで欺かれてきたんだろ?

全大学の博士論文を確認するべきなんだよ。
日本の威信のためにも。

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:09:45.21 WijGowkT0
何年も前に終わってるだろ・・・・・

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:10:30.20 4fEXS0jS0
えっ、終わってなかったのw?

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:10:55.50 ggIpw/m60
>>894
読まない上に、読んだフリ、読ませたフリしてサインを偽造した疑いさえある
査読者の肩書も間違って記載し、ネットの指摘でこっそり書き換え→文書偽造

それが早稲田クオリティ

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:11:16.88 EBfClc0v0
>>898
早稲田は調査しませんって言ってるよww

さすがコピペ大学ww

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:11:22.77 hxXB44fK0
もう4月になるけど
早稲田卒の新入社員は
周りから少なからず
色眼鏡で見られるだろうな
可哀想に

904:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:11:47.47 /+/6DHZ60
>>885
早稲田の杜撰な審査体制が文科省のせい?
はぁ???頭大丈夫?

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:12:39.23 drKr2LQz0
「通常ない」


それに尽きる
いろんなこと含めて

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:12:56.44 VbXtaJWV0
私立大学なんてしょせん民間機関だからな。
それを言ったら俺の学士号もダメだが。

せめて博士号は、私立大学禁止にすれば?

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:13:14.80 W+k7gx/v0
論文も大事だが、そこに至る過程がより大事 文化系アポぅには解らんだろうがwww

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:13:57.32 3eXjX2VrO
どうでもいい
はよ作れや>゜))彡
病気治せ

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:14:10.84 ggIpw/m60
>>904
ある意味あってる

文科省が私学助成金を早稲田に与えなければ
早稲田は存在できない→こんなことは起こらなかった

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:14:12.17 FrEn7Ur10
答案用紙に名前が書けたら合格みたいな超Fラン大学のネタが有ったが、
早稲田も笑えなくなったな

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:14:24.07 mLGIOuye0
>>904
早稲田だけだったらいいんだがな
最初に書いたように、3人の博士号取得希望者の審査を担当したとして、
100ページ以上の3本もの論文を短期間に読むことなんてほぼ不可能だ

どこの大学でも似たようなものだろう
お前にはできるのか?ほぼ同時期に3本の博士論文を読みきることが?

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:15:09.16 EBfClc0v0
文化系www  その反対は体育会系?ww

913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:15:59.29 p9fKQfEv0
>>887 査読する副査が論文を読み切れないとか、読んでなくてサインしたとかのレベルじゃないぞ。

副査に名前がある人が知らないのに勝手に査読して署名した事になっているのが問題だ。
つまり論文の査読を早稲田が捏造していた?............... 大学関係者による犯罪として大問題だろう。

914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:16:28.30 BRCH+Ah60
>>901
100ページあったら20ページぐらいはちゃんと読むんじゃないの?

915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:16:31.01 VbXtaJWV0
>>907
だから審査会なんてスルーでいい、と言いたい?
事前に読ませないのは論外でしょ。

916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:17:20.80 ggIpw/m60
>>911
指導できないなら育てる資格がないと思いますよ

少なくとも自分の指導教官はそう言ってた
だから1年に多くて2人までしか博士は出せないと

いろんな教授がいるんだからあなたの知識だけで全てを語るのはおかしい

917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:17:26.25 CiagY8AI0
>>907
「そこに至る過程」が論文だぞ?
なにを勘違いしてるんだ?

918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:17:27.94 KdbjGm6c0
>>902
調査する必要が一番ある大学なのにな。
残念だ。いい研究者もいると思うが
今回の件で評判は地に落ちるな。

919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:19:06.21 mLGIOuye0
>>916
>指導できないなら育てる資格がない

まさにその通り
それを無理矢理に博士号取得者を2倍にするとした文部科学省が問題なんだよ
これは構造的な問題だ

もう少し広い視野で問題点を考えてみてもらえないかな?

920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:19:34.60 VBQZZiy+0
早稲田というより私立大学なんてとっくに終わってるでしょ
就職予備校で大学4年間は単なるモラトリアム期間。
学校名利用して大手企業に入ってたくさん給料貰うのが目的だろ、大学って。

921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:19:44.14 WZ33rmXA0
生物板で大量に晒されてる

オワタwwww

922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:19:53.97 BC160dCU0
早稲田卒(笑)

923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:20:28.14 KdbjGm6c0
>>917
博士論文は至る過程を書くんだよな。
ジャーナルに出す論文ではないし。

924:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:21:46.05 ncCBN05z0
論文とネタ元の投稿論文のコピー、A43枚ぐらいの要約の事前提出が必須@某国立大

925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:21:46.78 p9fKQfEv0
早稲田は調査しないとは言ってないじゃね、
広報が個別の質問には答えられない、と言っているだけだよね。
小保方論文はコピペの問題で調査するってんだから、この問題も当然調査するよね。
調査結果の発表で質問されるだろうし。

もっとも調査してるのが主査の担当教授だったら、犯人は自分ですと言うかな?

926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:21:51.57 ggIpw/m60
>>919
早稲田単体で博士を2倍にしなさいって文科省に言われたわけ?
意味が分かりません

仮にそう言われたとして指導体制が足りないのならなぜ教員を増やさないの?

927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:23:21.64 JtgX8pEGO
ほいだら査読責任者の処理能力の範囲内でのみ博士審査すれば良かろうが。
なんで毎年三人の博士を出さねばならんのじゃ。
ノルマで決まってるとでも言うのなら、それだけ教授を増やさねばならんこと。
増やせないなら入学を断れ!

928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:23:39.48 z3r9xcy60
小保方の博論コピペ問題は、審査員としての責任を問われるから・・・読んでない。
小保方のSTAP細胞捏造は、共同研究者としての責任を問われるから・・・絶対存在する。

実にわかりやすいクソだなw
茶色でとぐろ巻いてる。

929:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:24:59.09 GASEB3G30
ハーバードが終わってない?

930:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:25:06.62 QpnCoXFD0
         l⌒l     /⌒!
         |  |     /  / /⌒l
         |  |   /  /  /  /
         |  |  /   /  /  /
         |  |  /   /  /  /  / )
         j   ∨  l  /  /   / /
 ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
  \   \_/       `ヽ、   /
   ヽ      \         /
    `、     ヽ       / 早稲田出身頭がパーだお
      ヽ     |      /
       ヽ、__        /
        /  ̄        /
        }   /   ,;‐'"   
      //  | __ /| | |__\   
    /     (・ヽ /・). \ 
    |       ⌒ ●●⌒  |  
     .\.       __   ,/ 
     /       ヽ_ノ /
     |   丶 ヽ     ヽ
     |     ヽ、__)   (_丿
   ../|          i'⌒i
   / |.    .  ノ--─'`''ヽ
   i   ヽ、.     `ヽi'⌒i   |
   l    `''‐- 、..__ノ   i
   `''ヽ            .ノ
     `ヽ‐- 、.._    ノ''
            `ヽ‐-'

931:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:25:27.79 mLGIOuye0
>>926
何で早稲田の話にこだわる?
意味がわからんってお前は問題の背景を何もわかっていないのか?

文部科学省の方針で博士号取得者を2倍にするという方針があって
博士課程に進学する学生数が急増した

その結果、大量の未熟な博士号取得者がうまれ問題を引き起こしている
今回のことは早稲田だけの問題じゃない

932:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:25:38.28 /+/6DHZ60
>>911
そういった能力が無いなら人数増やすしか無いよな。
期間内に読めませんから適当に博士号出しちゃいました
なんて言い訳にならない。

こんな杜撰な大学があるなんて驚愕するわ

933:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:26:02.44 PkaAlwhy0
>>895
吉村作治の言いたかったことは「博士号に価値などない」だから、正しかったろ

934:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:26:17.30 ggIpw/m60
>>929
あんまり終わってない

バカンティはハーバードが持つ10以上の提携病院の一つに勤務する麻酔医に過ぎない

935:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:27:53.48 mLGIOuye0
>>932
>そういった能力が無いなら人数増やすしか無いよな。

まさにその通り
それなのに教員は増やしません、学生は増やしますとした文部科学省の失政が
大量の未熟な博士を製造する原因になっているし、現在のポスドク問題を引き起こしている

結局、文部科学省の失政が一番の問題なんだよ

936:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:28:13.67 VbXtaJWV0
>>931
文部科学省の方針については知らなかったが、
それで博士課程の学生が増えたというのはよくわかんないな。
博士進学希望者ってもともとそんなに多かったのかな。

弁護士みたいに、志望者がたくさんいたので、
ハードルを下げたら増えた、というのはわかるけどね。

937:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:29:16.58 cA09L4pI0
採る企業は、かわいそうだな。

今の卒業生は、小保方みたいなのが、7割以上混じってるわけで。

938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:29:21.79 ggIpw/m60
>>931
未熟な博士を出してない大学もいくらでもありますが?

未熟な博士しか出さない早稲田、とかあなたの言う他の大学は
一緒に滅ぶか教員を増やすかどちらかで対応すればいいだけのこと

あなたの理論は自分の失敗を国策のせいにして引きこもるニートネトウヨと一緒

939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:29:31.33 X2GDhAQv0
アメリカ人にとって日本はどうでもいい国。
あの国で日本をけなしても誰も無関心、どこにある国かもしらないしね。
HONDAやKAWASAKIのニンジャにまたがって昇天してるくせに日本がどこにあるかも知らない。

テレビの見過ぎでそんなアメリカを日本人は無条件で崇拝しちゃってる。
無知で恥ずかしい国だなぁと思うよ。

940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:30:05.34 +EdQSOuQ0
>>925
バカンティが査読したかどうかは記録見れば分かるだろ
この早稲田の姿勢は納得出来ない

941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:30:34.51 STYsgyKn0
>>936
ヒント、就職氷河期
彼らの親世代は安定世代(金もってる)

942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:31:14.21 mLGIOuye0
>>938
>未熟な博士を出してない大学もいくらでもありますが?

具体的にどこですか?
俺の知る限り、東大でも博士号の取得は大幅に容易になっている

943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:31:50.87 HpULbViUO
バカンティの愛人か?

944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:31:54.99 ggIpw/m60
>>940
そう

バカンティのサインさえ見せれば終わる話→出てこない、あれ?

STAP細胞の実物さえ見せれば終わる話→出てこない、あれ?

とそっくりだね

945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:32:40.21 JtgX8pEGO
まあ要するに、「大学院重点化」とは、欧米のように研究者としての入口を修士じゃなく博士にすることだが、
それは別に研究者の水準を上げる効果じゃなく、単に学位の呼称をインフレさせるだけの効果を発揮したに過ぎなかった。

だって実際、大学院重点化の前から、分野によっては日本より海外の方が圧倒的に博士を取り易いから留学するとか、
海外からの留学生が、「とりあえず博士号だけ貰えれば既に母国にアカポスが有るから」などと泣きついてた話も聞いた。
当然の結果に過ぎなかった。

今の博士は、昔の修士です。そう思って扱わねばなりませぬ。

946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:34:03.93 gqmePG/90
>>938

早稲田をかばうわけじゃないが931の言ってることは現場の正直な声だよ
日本がアメリカみたいに博士課程に入れた人間の半分をドロップアウトさせて良い社会だったら
問題の解決は簡単って話はあるんだから。

947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:34:17.49 +EdQSOuQ0
>>937
取り敢えずリケジョとのたまう女は全てハネればいい

948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:34:18.45 ggIpw/m60
>>942
大幅に容易=未熟 に議論を急にすり替えた理由を教えてください

949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:34:31.93 4I9RRlBN0
>>933
つまり、早大も終わってるということだなw

950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:35:16.55 ncCBN05z0
大学院重点化とこれは無関係な話
副査に公に「論文読んでない」って言われるなんてダメな方向に画期的

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:36:40.97 gqmePG/90
>>927
別に学位の問題は査読者の能力の問題ではないけどな。
勘違いしている人間が多いが、小保方氏のような本文中にRefの指示がないみたいな
一目でわかるものはともかく、論文の序論等がどこか別からコピペされてるなんてのは
普通に博士論文の審査で目を通してもまずわからんよ。初めからコピペを疑って
Googleするとかしない限り。
それを博士論文の審査員に発見しろってのはどだい無理だよ。

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:36:52.13 CkklodO40
日本の博士のあり方を徹底的に見直す契機にしてほしいいね

そのためにも早稲田の現実の精細な調査が望まれます

不正を許してはいけません

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:37:28.00 CX4Mufse0
>>911
「早稲田だけだったら~」とか「文科省が~」とか言っている人って、
早稲田の人?

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:37:32.82 0sgaWWCg0
中央日報大学や放精大学よりよほどまし

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:38:14.26 IzhSB4YA0
>>939
シナチョンレンコ李在日臭プンプンさせながら喋らなくていいです。

--しかし論文読んだか否かの問題もあれだが、この東って自称作家で
朝まで生テレビに出てる奴だろ? まだ燃料が時々部分臨界して
燻って煙と放射性物質が出てる福島第一炉を、「もう安全だ(防毒マスクと
防護服を着れば安全な時短時間だけ)被災炉近く入れる、被災炉を遊園地
観光地にして海外観光客をどんどん入れろ」って真顔で言う奴だぜ?
素人にしてもあまりに酷すぎる。キ○ガイの類だろ・・

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:38:27.69 /+/6DHZ60
大学側からなんの処分もされずに改善案もでなければ
学位認定に不備がある大学として国がしかるべき処置をとるしかないだろうな
文科省の責任としてね

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:38:42.34 mLGIOuye0
>>948
はっきりいうと、東大でも俺から言わせると10年前だったらありえないような人が博士号をとるようになってるよ
未熟と言っていいね

あなたは現在の大学の環境がわかってない
早稲田だけの問題じゃないよ

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:38:49.27 ggIpw/m60
>>950
話をそらして早稲田の責任を逃れたい奴が大杉る
院生の指導が大変だったら、副査のサイン捏造していいんですか?って話だよな

>>951
じゃあ指導教官の問題ですね
少なくともちゃんと目を通していれば、コピペ=流麗過ぎる英文
その他=たどたどしい英文 の圧倒的な落差に気づくはずなんだから

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:38:53.21 gqmePG/90
>>942

なってないよ。
少なくとも俺の卒業学科では俺が取ったとき(10数年前)より今のほうが学位を取るのは厳しい。
そうじゃないというなら実例を示してくれよ

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:39:01.57 z3r9xcy60
あまり名前が出て来ないので晒しあげ

常田 聡(つねだ さとし、1965年10月 - )は、日本の工学者(化学工学)。
早稲田大学教授。学位は工学博士(東京大学・1994年)。専攻は細胞機能工学。

 小保方晴子 - 早稲田大学在学中に常田の指導を直接受け、
 常田は博士論文の審査の主査として小保方の学位授与の判断をした。
 常田と共にSTAP細胞の研究メンバーの1人である。

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:39:10.37 fiYyL6VL0
いつから早稲田がまだ終わっていないと思っていた?

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:39:36.45 CX4Mufse0
>>954
それはどうかな?

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:40:51.36 GWQamqD70
>>863
> たとえば、ある年に3人の博士課程の学生の審査員になったとしよう
> 100ページ以上の博士論文を3本短期間に読むことなどほぼ不可能だろうよ

アメリカだと、一晩で4-50ページの英文を読んで、参考文献も含めて翌日までに
準備なんて、普通にやっている。3人分の博士論文を読めないのは、
早稲田の教授陣が無能で、博士課程の指導教員に値しないからだ。

もうこんな大学、研究重点化大学から外すべき。

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:40:52.41 mLGIOuye0
>>959
学科の違いだろうな

残念ながら自分の学科では未熟な博士号取得者が散見される

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:40:56.36 PkaAlwhy0
>>935
>結局、文部科学省の失政が一番の問題なんだよ

失政というか、ライバルである日本の研究開発能力を壊滅させたいアメリカの意を受けて
の意図的なものな

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:41:17.07 gqmePG/90
>>958

だから無理だって。
流麗すぎるって、そもそも学術論文なんてそんな高度な言語の言い回しは使わないし
じゃあ、あなたが早稲田のいま話題になってる論文を読んで、
(Webの情報なしに)コピペの場所を的確に指摘できるかやってみろよ。

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:42:19.01 ggIpw/m60
>>957
仮にそれがあなたの主張するように未熟な東大博士でも
早稲田みたいに20ページまるまるコピペ、図表画像はサイトからの剽窃、
副査のサイン捏造で通ったとでも言うんですか?

東大からすれば早稲田詐欺大学と一緒にしないでくれ、って言うでしょうね
論点ずらし杉

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:42:33.05 ncCBN05z0
>>957
東大の某分野でも5年ほど前から
D論を書き始める前に投稿論文3本必須
それもないなら副査うけないなんて感じで
いろいろ明文化されてるので
昔と同等かそれ以上にキツイと思いますよ

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:43:10.04 CX4Mufse0
>>957
早稲田だけの問題です

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:43:10.35 mLGIOuye0
>>963
>アメリカだと、一晩で4-50ページの英文を読んで、参考文献も含めて翌日
>準備なんて、普通にやっている。

文系ですか?それか数理的な部分が全くない分野?

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:44:15.41 gqmePG/90
>>964

だから意味が違う。
未熟な博士号取得者は増えてると思うよ。
ただ、学位取得の手続きは簡単になってない。(むしろ厳しくなってる部分もある)
それは、まわりの教員等のサポートが厚くなってるってこと

大学院重点化して、博士課程の学生数は増えた。ただアメリカと違い日本は入学した学生は
基本的に博士号取らせて卒業させなきゃならない。それを可能にするために教員がサポートしなきゃならない
手間が増えてるってこと。現場の人間なら当然気づいてることでしょ。

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:45:21.24 mLGIOuye0
>>967
東大の方が早稲田よりも博士号をとるのは難しいと思いますよ

早稲田だけの問題かといわれるととてもそうとは思えないね
教員の仕事がこれだけ忙しいと、審査員が論文をそんなに厳密に読むなんて時間は
とれないだろうよ

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:45:35.24 cA09L4pI0
AO入試の影響だろ。

基礎学力の乏しいお気に入りのAO学生に
良い点をつけようと思ったら
論文見ないで採点せざるを得なくなるわけで。
最初から論文の中身を見ないで採点するのが一番良いw

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:45:50.79 dzulGf030
そもそも東大の博論でも日本語がほとんどなのに。なんで英語なんだ?
コピペするなら日本語にしろや。
それとも日本語もコピペするんか?

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:45:53.77 ggIpw/m60
>>966
あなたに分からないだけですよ 

仮に英語レベルで判断できないなら、英語ネイティブの留学生に
目を通させればよい すぐに見抜いてくれますよ

海外では、コピペを英語レベルの違いで見抜くことが出来ないから
論文全部を剽窃チェッカーにかけて対応しています

できない のではなく、していない だけ

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:45:57.40 z3r9xcy60
未熟な博士を未然に防ぐより、
未熟な博士を徹底的に叩いた方が
効率が良くね?

大学を含めて叩けば
抑止効果も出てくるし

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:46:05.30 HHWbdz3kI
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /        ヽ
    .| /  | __/| || ||__  |
    .| |   LLヽ,,)ii(,,ノL |
     \L/ (・ヽ /・) V
     /(リ  ⌒  ●●⌒ )
     | 0|     __   ノ    ________ 
     |   \   ヽ_ノ /ノ ガチャ | |          |  
    /⌒ヽ  \__ノ.ィ ヽ ガチャ |          |
    |    | タン!    | \ ガチャ   Win95    .|  
     |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |  
    | ⌒ ̄ ̄r~ノソィ" |  inルソ|_|_________|
 ̄ ̄ ̄ー──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コービー・べディ・ロングボーン[Kobe Bedy Longbone]
         (1983~2014 日本)

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:47:03.59 ncCBN05z0
>>966
素人には無理だけど
専門家が自分の分野でそれを出来なきゃ終わり

というか参考文献リストさっと見て
不十分だったり不完全な引用を指摘すりゃ十分な軽作業

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:47:27.51 gqmePG/90
>>965

かならずしも失政とも言い難いところが難しいんだけどな。
俺のいる分野は、人の絶対数が増えて競争が激化したことで、
少なくともトップ層から中の上ぐらいまでのレベル(層の厚さ)は格段に上がったと思う。

ただそれより下がいろんな意味で悲惨なことになってるが。

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:47:50.46 mLGIOuye0
>>971
あなたのいいたいことの意味がわかってきました

ただ博士課程修了時の学生の質を考えると落ちていると思いますよ

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:47:57.82 p9fKQfEv0
常田 聡(つねだ さとし)息してるか? ウンとかスンとか言ってみろ。

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:48:11.68 /+/6DHZ60
責任逃れしてる早稲田関係者が見苦しくて見てられない

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:49:11.81 DKUDq4wj0
で、結局作れるの作れないの?
それが一番の問題

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:49:12.36 cA09L4pI0
目も当てられないような、ムチャクチャな惨状が
早稲田に蔓延しているのは、間違いないだろう。

小保方事件は、起きるべくして起きた。

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:49:21.58 IzhSB4YA0
中卒高卒のコンプ大学批判や偏差値馬鹿の主張には興味無いが

早稲田に限らず大学は手続きや承認などちゃんときまりどおりやって欲しいね。
些細な事でもいい加減にしていると大きな問題になりかねない。
さおれは兎も角、おぼかたや研究スタッフが発表したSTAP細胞論文が
構成資料や画像の他からの拝借やコピーなどあるも、海外の大学研究機関で
追試に成功し正しいとされたのも事実。継続処理もちゃんとして
研究の成果を実証してもらいたい。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:49:22.63 z3r9xcy60
>>978
てか、博士論文審査の「軽作業」は、業者にたのめばいいんじゃね?

コピペしてないか、ネットで検索するとか、
引用リストと、引用文献に整合性があるかとか、
誤字脱字がないかとか。

11次元さんに金を出してやってもらえばいい。

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:50:04.18 gqmePG/90
>>975
だから言ってるでしょ。コピペを疑ってない状態で見抜くのは無理だって。
コピペ疑ってない状態でなんでネイティブの学生にわざわざ見せるんだよ。
日本語理解できる?

今回の事件があったから、どこでもそういう対策をとるようになるでしょ
ただそれだけのこと。

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:50:21.21 MJd4YKo90
小保方センセーが誕生する下地は早稲田そのものだったんだね。

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:50:27.59 PkaAlwhy0
>>979
>俺のいる分野は、人の絶対数が増えて競争が激化したことで、
>少なくともトップ層から中の上ぐらいまでのレベル(層の厚さ)は格段に上がったと思う。

層の厚さは増えても、レベルは下がってるんだよ、お前も含めてな

博士定員増加と任期制のおかげで、まともな人間は博士課程に進学しないからな

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:50:49.47 ggIpw/m60
>>978
おぼちゃんの博論では、参考文献すら査読者が目を通していなかったわけですからね
本体読まなくても文献リストだけ読めば、内容をある程度つかめるとかいう人も
いるのに、全くあり得ない話

どこでも~とか言っている人は、参考文献全コピペの博論の例を他大学から
持ってきて欲しいですね 反論はそれから

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:51:27.81 RVCDjUTB0
早稲田オワタ

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:51:35.56 JtgX8pEGO
大学院重点化=博士修士化に過ぎなかったのに、確かに一部では昔と同じく審査を厳しくして容易に通らせない努力もしてるんだろう。

しかし、それが別にブランド差別化の効果も発揮していない以上、それは要するに、「見えない所に良い木を使ってるタンス」に過ぎない。
教官や職人の精神論としては良かろうが、ビジネス的には無駄なコストです。

結局、学位じゃなく、大学名で評価されるよう持って行かねば仕方ないのですよ。
あっちのアホ大の博士より、こっちの学士の方が賢いねえ、とか。

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:51:42.60 O5oAQUqT0
予備校の発表する大学の偏差値は「一般入試」合格者の偏差値だ
内部推薦や指定校推薦、AO入試での入学者の偏差値は含まれていない

当たり前だがこれらの入学者たちは科目試験なしで入学しているから
偏差値など存在するはずがない

そして早稲田の学生の4割は科目試験なしで入学している

大学は大学の偏差値を維持するために一般入試枠を狭くする
倍率が高くなり、合格者の偏差値は高くなる

だから新入生全体の学力が予備校の発表する偏差値よりずっと下
なのは誰の目にも明らかだ

ネットではその大学の「本当の偏差値」を試算してみようという試みが
なされている

もちろんこの試みは正確なものではない
当たり前だが推薦入学者やAO入学者の偏差値をどのように評価するかが問題だからだ
だがその大学に在籍する学生全体の学力レベルを推測する指標の一つにはなるだろう

そしてその衝撃の数字をみれば誰しもがガク然とするだろう
予備校の発表する大学の偏差値とは一体なんなのかと

一般社会がイメージする早稲田の学生のレベルとはかけ離れた「早稲田学生」が
一定数存在するのだ

その偏差値、なんと33.75!(6割の学生が偏差値65、全体の「実際の偏差値」52.5
として試算した場合)

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:51:56.19 1kLclqlE0
>>988
まあ常田は東大出身なんだけど、こんなやつが生きていける早稲田の環境は問題だな

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:52:22.87 CkklodO40
アメリカだと学位が重視されて博士、修士の学位がると年収も増える仕組みになってるが
日本は学歴が高過ぎると不利になるという奇妙な社会のため博士が増えず
知的レベルが上がらない


こういうしくみじたいかえてほしいね

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:52:25.27 Im7czwrh0
早稲田の教員は馬鹿ばかり

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:53:01.97 ncCBN05z0
>>989

>博士定員増加と任期制のおかげで、まともな人間は博士課程に進学しないからな

東洋経済オンラインあたりを鵜呑みにしてる素人さんかな?

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:53:04.99 p9fKQfEv0
小保方は早稲田が生んで、バカンティが育て、理研で花が咲いた。

永遠の友は大和。

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:53:11.11 X2skRW6x0
>>995
早稲田みたいなとこが博士号授与してるから
日本ではまったく役に立たない資格になってるから仕方ない

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/22 10:53:19.41 z3r9xcy60
>>987
早稲田では今に始まったことじゃないし。


博士学位取り消しについて
 本学では、授業もしくはオリエンテーション、研究科要項への記載、リーフレットの配布、
 オンデマンド講義などによって、正しい引用の方法と剽窃などの不正行為の防止に取り組んできたが、
 研究倫理について改めて周知徹底をはかるとともに・・・
URLリンク(www.waseda.jp)

博士学位取り消しにあたって
 本研究科の指導教員一同は、不正行為の再発防止に全力を挙げる所存でおります。
 この事態を引き起こした原因を明らかにすることはもちろんのこと、
 多数の文献やインターネット上の文章を巧妙に無断盗用した今回のような不正行為を看過することがないように、
 徹底した措置を講じる所存であります。
URLリンク(www.waseda-pse.jp)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch