14/03/17 14:34:04.31 3ni7D8/w0
だめだろ
3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:34:43.04 g8/O1UxY0
は?
4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:35:16.67 fs26Iwm00
早すぎw
5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:35:48.37 n/oMzdnY0
URLリンク(summary.fc2.com)
流失!? これが中国人民解放軍の冬季訓練画像だ!( ;゚Д゚)
URLリンク(summary.fc2.com)
創価で在日の李信恵(通名 林田リンダ)が全日本人に宣戦布告したっ!!
URLリンク(summary.fc2.com)
【画像あり】これが世界の電車内の凄い連中だっ!! 車内ワールドカップ
URLリンク(summary.fc2.com)
これが米軍が進めるパワードスーツ計画だ! だが日本も負けてない!
URLリンク(summary.fc2.com)
韓国ショック あの毎日が慰安婦募集広告載せてた 更にダイヤを買う慰安婦までいた!
URLリンク(summary.fc2.com)
新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:42:21.00 tAZV5QOj0
>>1
聖徳太子が残した、201X年 日本瓦解の予言 2013.04.28
URLリンク(happism.cyzowoman.com)
聖徳太子は25歳の時、日本の終末とも言える重大な予言を残している。
「私の死後二百年以内に、一人の聖皇がここに都を作る。
そこはかつてない壮麗な都になり戦乱を十回浴びても、それを越えて栄え、
千年の間都として栄える。しかし一千年の時が満ちれば、黒龍(黒船)
が来るため、都は東に移される」794年に桓武天皇により定められた
「平安京」。約1000年の永きに渡って日本の首都であったが、
黒船の来航により明治維新が起こり、首都は東京へ移される。
「それから二百年過ぎた頃、クハンダが来るため、その東の都は親と七人の
子供のように分かれるだろう……」「クハンダ」とは仏教用語で
「末世に現れる悪鬼」のことである。真っ黒く汚れた禍々しい存在で、
人の肉体も精神も真っ黒に汚してしまう性質を持っている。
「クハンダ」の正体は、小惑星の衝突、核攻撃、福島第一原発がもう
一回吹き飛び、超高濃度放射能汚染がアジアを覆ういずれかかもしれない。
実は、シナ、チョン、ロシア、インドなどによるアジア大戦ぼっ発と
南海トラフ超巨大地震と、富士山大噴火の、複合破局でなかろうか?
シナ、チョン、ロシア、インドの覇権主義侵略行為、河口湖の水位低下、
箱根山の地震など、富士山周辺では、相次ぐ不気味な前兆現象で騒がれている。
実際に、アジア大戦と南海トラフ超巨大地震にくわえ富士山が大噴火すれば、
大量の死の灰、火山灰が日本列島にも降り注ぐ。大量の死の灰、火山灰は
日本国家機能を完全に麻痺させるだけでなく、人体に深刻な健康被害を
もたらすのである。当然、関東地方は壊滅するので、国家機能も八箇所に
分断されることになる可能性がある。
聖徳太子には、軍国主義覇権主義競争の果てに起きた、アジア大戦において
大規模なテロや、戦術核攻撃を受けて経済破たんし、半ば廃墟
になりかけている首都圏に真っ黒に降り注ぐ
「死の灰/火山灰」(クハンダ)のビジョンが視えていたのだろうか……?
7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:43:50.16 tAZV5QOj0
>>6
聖徳太子が残した、201X年 日本瓦解の予言
2013.04.28
URLリンク(happism.cyzowoman.com)
聖徳太子には、アジア大戦、南海トラフ超巨大地震、富士山大噴火において、
大規模なテロや、戦術核攻撃を受けて経済破たんし、
半ば廃墟になりかけている首都圏に真っ黒に降り注ぐ
「死の灰/火山灰」(クハンダ)のビジョンが視えていたのだろうか……?
さらに、我々が救われるヒントは聖徳太子の
「十七条の憲法」の第一条に記されている。「和を以て貴しとなす」
つまり、
「人と争わず仲良くし、調和していくことが最も大事」ということだが、
人類は戦争を起こし殺し合い、物欲に走り、次第に心の平安を失っていった……。
では、聖徳太子が予言した運命の時は、いつなのか?
それは、お釈迦様の亡くなった日から数えて二千五百年後。
釈迦入滅の日は諸説あるが、
欧米の学者の計算によれば、BC483年、484年、487年、500年
となっている。
一番早い運命の時は2000年であるが、これはもうとっくに
過ぎてしまっている。
次に来るのは、2013年、2016年、遅くとも2017年には
破滅の時がやって来ることとなる……。
聖徳太子の目には、中韓印ロなどにより愚かな覇権軍国主義陣取り
合戦の果てにアジア大戦、南海トラフ超巨大地震により、「日没するアジア」
の未来のビジョンが視ていたのかもしれない。(白神じゅりこ)
※参考文献 『聖徳太子「未来記」の秘予言―1996年世界の大乱
2000年の超変革、2017年日本は (プレイブックス)』(青春出版社)五島勉
8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:44:18.92 uQU7Wxat0
州にしたいというのはわかるが、そこに「道」が必要な訳がわからない
9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:44:26.06 D8d0pR9J0
道州制は国家分断の下地になる危険な制度である。
それぞれの地方が外国との経済的結びつきなどを通して
次第に絡め取られていき、分断策に乗って独立分離運動
などの政争、内戦を起こすもとになり兼ねない。
10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:45:28.84 dnuthHSK0
こんなことばっかり熱心に、素早くやるのねw
11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:46:37.38 VbGnM5wK0
>>1
道州制 地方も都市も 皆滅ぶ
URLリンク(www.youtube.com)
12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:47:36.27 tGNxxOLu0
ふざけんな馬鹿
13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:48:26.12 w61bAnW50
>>8-9
もう、ブクブクと腐敗しながら膨れ上がり、老化し、
血管が老廃脂肪で詰った
日本、シナ、チョン、インドは、五胡十六か国時代、応仁の乱と戦国時代、
旧ユーゴ、旧ソ連、南スーダンみたいに、
>>6-7みたいに、
全アジアが廃墟と化すぐらいの巨大内戦やらんと、おさまりつかんだろw
>>8-9
もう、ブクブクと腐敗しながら膨れ上がり、老化し、
血管が老廃脂肪で詰った
日本、シナ、チョン、インドは、五胡十六か国時代、応仁の乱と戦国時代、
旧ユーゴ、旧ソ連、南スーダンみたいに、
>>6-7みたいに、
全アジアが廃墟と化すぐらいの巨大内戦やらんと、おさまりつかんだろw
14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:48:53.91 8HFySA1j0
さっさと大阪都に移行しないと東京の連中にやりたい放題されるぞ
15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:05:20.42 7SF78qSNO
自民「安倍」には何の期待もしてないし早く潰れてくれ!
日本が終わってしまうわ!
16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:05:29.35 fUcZuJhs0
>>1
要らねー!!!!!!
というか今のままの都道府県で改革した方がいい
地方は糞バカ売国奴の糞サヨクの巣窟だぞ
それに弱小県はどうすんだよ
17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:07:30.94 fRBXMLfr0
大阪都する必要なくなるやんかwww
関西州大阪になるからなw
18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:08:27.23 fUcZuJhs0
>>1
米は道州制だからトンデモナく廃れた州もある
日本を破壊する事になるぞ!
和を持って尊しとなす、で良いんだよ!
19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:13:21.08 nje4nQVu0
軍事制圧====寝返られるゾ====内乱 やめとけ
道州の首長==ナリスマシの危険==国家解体
20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:13:50.71 uqBDyQMA0
道州制そのあとは外国人参政権ですね
自民でこれ推し進めてるの誰?
21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:28:21.15 +1wmy7dGI
はやっ
いくら決められる政治ったって何でもかんでも
物事決めんの速すぎじゃね
矢継ぎ早に
22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:30:55.72 rusvBs090
人口減少で地方自治体が破綻するのは目に見えてるんだから
道州制(過疎地域を切り捨てる)にするか、人口を維持するために
途上国からの移民を進めるかの2択になる。
個人的には国の影響力を残した形での道州制にしたほうが日本では上手くいくと思う。
23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:30:56.28 TjK+2m0W0
確 か に 、大 量 移 民 と セ ッ ト で や る の は
ヤ バ い な
というより
自 民 は 、韓 国 と 中 国 に 売 り 渡 し た い
っ て だ け だ ろ
24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:37:16.66 1uygUIMLQ
なんでもかんでもアメリカの真似してるだけだな
25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:40:16.14 fDOG8a010
クリミアみたいにブロックごとにパージされそう
26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:13:10.30 bw7uL3RfI
地域主権型道州制を唱えるものは、経済音痴か経営音痴か売国奴。
ガラパゴス化の典型の携帯電話で言えば、アッブルやサムソンやノキアの出荷台数が億台単位だ。
一方で、日本最大のシャープでも100万台単位だ。
これでは、規模の経済が働かず非常に不利だ。これが、サムソンとシャープの違いだ。
携帯電話の規格や電波の規制を道州ごとに決めることができる。
問題は、地域主権型道州制は家電だけでなく、自動車など全ての産業の国内市場を分割する。
地域主権型道州制なら自動車の規制を変えることもできる。例えば、ガソリン税を廃止したり、排ガス規制を緩和したりして、大型車を優遇できる。
逆に上海のように、バイクは電気バイクしか許さなくもできる。
薬事法を変えて、国内での治験を廃止もできる。
また、環境規制や農地や法人税を下げて、外資の工場をいくらでも誘致できる。
自ら国内市場を分割するとは愚の骨頂だ。日本企業は国内市場に依存している。そこを分割し外資への抵抗力を弱めるのが地域主権型道州制だ。
一応言っておくが、もし地域毎に規格や規制や税制が出来ないなら地域主権型道州制は少なくともやめておけ。
道州毎の戦略に違いがないなら意味ないからな。
経済学と地域主権型道州制を勉強し直した方がいいぞ。
27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:14:28.46 nje4nQVu0
中央の官僚は堕落しているのは分かる。しかし、
愛国心が低下してるのにこんなのやったらどうなるか?混乱を生むのみ。ワイロ買収工作で、在日チョンが闊歩するわ。
28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:16:38.60 nje4nQVu0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ ■[大峠が来る前に日本国内に革命、暴動、内乱が起こる。
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i ) ´~ ⌒ ~`ヽ 鳩山内閣が
:i (・ )` ´( ・) i,/\ 滅 /
l (__人_). | \ / 出現したらいよいよその時が近づいた時である] by出口王仁三郎
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:17:19.92 bw7uL3RfI
地域主権型道州制は日本解体。
入国管理法を上書きし、移民に永住権を与える。
法人税法を上書きし、外資の工場は無税。
農地法廃止。田畑を工場に転換可能に。
最低賃金は廃止。
相続税は50%でも100%の間で決める。
これらが出来れば、その同州は実質、日本人は排除できる。
つまり、これらを制度として国が介入して止められない道州制は日本解体と同義。
また、意図してスキの出来る地域主権型道州制を推進するものは売国奴決定。
30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:19:52.42 bw7uL3RfI
アメリカは、連邦法の権限が限定列挙されてる。それ以外は州法の範囲。
で、帰化要件とかは連邦法の範囲なの。
なんでも、道州の権限にする日本の地域主権型道州制は日本解体なのだ。
次の文書よく嫁!
URLリンク(www.mof.go.jp)
31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:20:44.32 gAsqdlwt0
もう何もすんな。
32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:22:08.37 EJXFgz5QO
道州制ってのは、地域中心に分けるんだろうな
ならJRの分割と同じだから、道・州・国の破綻は見えてる
オワコン
33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:23:07.68 ARGDXgDy0
まずは県の合併で。
四国は北海道より狭くて人口も少ないから1つにしたらいい。知事1人で十分。
34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:30:25.21 uYQJrtUp0
社会保障だの内政のことで総理が失脚するような体制でなくなるのなら
別に道州制でなくともいい
35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 18:35:20.11 6NLNwNEk0
これ推進してるの馬鹿か特亜の代弁者だろ
あっという間に日本中に治外法権が出来上がってしまうのが想像も出来ないのかよ
36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:01:15.13 gUZPcbbC0
道州制なんて間に余計な統治機構がまた一つできて無駄になるだけ。
むしろ今は都道府県が要らない。国の次がいきなり市区町村で良い。
37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:03:36.19 6OyodBvs0
メリットがなにもない。
デメリットしか浮かばん。
38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:06:41.30 Izz8N/ts0
道州制なんて危険だよ、国会レベルでもダメなのに、地方に権限なんか渡して
チャンコロチョンに買収されたら、大変な事になる。
39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:07:02.00 MPlAiJLm0
江戸時代の政治体制は幕府や藩の下はすぐに「町・村」単位だ。
それで十分政治や統治ができていた。
それ以上の「都・道・府・県・市」は屋上屋を重ねる無駄な役所だ。
即刻廃止して税金賦課を減らすべきだ。
道州制なんてさらに屋上屋・天国を重ねるものだ。
40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:08:18.96 SSnnmTDU0
ついに来たか 日本を壊す気か?
売国内閣は解散すべき
41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:12:09.73 +TR2SR0a0
うーん、道州制に移民受け入れ
何処に向かうのだ日本
42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:15:26.28 8Swce1Vm0
クリミアだのウイグルだの馬英九だのやってるときに
はっきり言って安倍さん不謹慎だよ!
43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:17:33.74 Yh9myZwR0
もう東京には任せておけん
大阪が天下をとるべきだ
44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:26:25.21 gJLSGE4F0
馬鹿
45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:26:43.22 UkpUeE4o0
東海省と日本人自治区が現実に…か
46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:29:18.78 uqDKT2Fn0
民主党とかの野党は、しっかりとした他方組織さえ持っていれば、国政では泡沫でも、地方選は勝てる。地方分権はこれがすべて。きれいごとに騙されたらあかんで。
47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:48:49.02 D8d0pR9J0
あちこちに外国や移民の租界ができて、かつての香港のように99年間外国に
租借した土地とか、税特区などができて、日本は虫食いの葉っぱのようになる。
移民と共に犯罪者、病気、麻薬、などが日本を内から崩壊させるために
持ち込まれてしまう。
労せずして攻める最良の方法は内部から破壊すること。バリアの内側に
入り込めれば非常に攻めやすくなる。
48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 19:52:28.82 JtBFpqvk0
PrefectureがStateになるのか
49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:05:47.26 K7PiW7iR0
道州制にしたら、クリミア半島みたいに沖縄から順に侵略されるんだね。
移民制度はそのさきがけ。
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:06:12.10 JRH2aBbY0
ネトサポが「道州制に反対してるのはチョン」と言い出すのも時間の問題
51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:16:47.50 yOaHIQcH0
これもそれも、参議院でねじれ解消したからだよ。
何が決められる政治を作るだ。
決められないほうがいい場合もある。
二院制なんだから衆議院では自民が圧倒してても、
参議院では野党が圧倒していれば問題ないんだよ。
折角12月から7月まで期間が開いていて政策とかみる時間も
あったのに。
まさか、衆参どっちも自民に入れたアホはいないだろうな。
52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:17:10.46 +Les63Sz0
道州制は日本解体。賛成する奴は売国奴。
53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:21:13.05 RIEt4L2I0
遅すぎ。
さっさと道州制導入して、
希望都市はどこでも東京に編入できるようにすべき。
54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:22:18.08 dT2HKF1V0
道州制?いい加減、アメリカかぶれは止めてくれよな
それよりも、江戸幕府の幕藩体制をもう一度見直したらどうだ
これ以上小さな政府は無いと思うぞ
55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:23:37.62 JRH2aBbY0
安倍の街頭演説で「アベざあああぁぁぁぁぁんんんん!!!!!」とか叫んでた国士さん息してる?^^
56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:25:39.49 e1KguiHV0
目くらましでまた煽るのか
57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:26:23.09 +Les63Sz0
>>54
「州制度」ならアメリカかぶれだけど、「道州制」は半島かぶれだろ。
>>55
結局、安倍こそ最大の売国奴になりそうだな。韓国にも屈服、アメリカにも屈服、大量移民そして日本解体。
58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:26:32.29 cOvzCdOg0
クリミア半島の事例を見ているなら道州制なんて反対一択でしょ
移民といい、日本国を分裂させたいのか自民は
59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:26:34.43 mwDnHZG+0
北海道はすぐさま住民投票で独立してロシア領になり
太平洋に凍らない港を提供する代わりにロシア本土より
あらゆる面で優遇措置を設けてもらう
60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:29:14.12 MRSHWUSA0
道州制とと外国人参政権はセットです
61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:31:23.41 Yh9myZwR0
沖縄は九州でまとめた方が独立を防げるメリットはあるな
62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:32:34.34 LPkw+qhM0
新しいことよりも傷だらけの現状を修復することはしないのかね。
害国人問題、ナマポ、最近の韓国籍だらけの犯罪
ほかに山ほどあるだろ
63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:36:32.11 whMx2Jao0
Q、毎年震災のこと騒いでるわりに、何故一向に復興が進まないの?
A、それはね、日本の首相達がチョンに洗脳されているからだよ。
Q、どういうこと?
A、実はここ数年、韓国では「近いうちに日本は、首都直下地震と富士山噴火で滅亡する」
という噂が盛んでね、実際に3.11に大震災が起こったのもあって、皆、信じ込んでいた。
あの震災も相当のものだったけど、それでもチョンが望むのは「第二次関東大震災」だ。
「予定通り大地震で東京は壊滅するはずニダ!」と、東京壊滅まで復興を待つよう指示した。
だからバ菅も、野豚も、安倍ちょんも、首都直下地震を待ち続け、復興に手をつけなかったんだ。
ちなみに、某ハシシタ市長の「大阪都構想」も、東京壊滅後を想定した話なんだよ。
Q、そんなバカな話ありえないよ(笑)
A、君は不思議に思ったことはないか?
あの韓流のNHKが最後まで「東北関東大震災」という名称に拘っていたのは何故だろう?
「復興五輪」と言いながら、何故「東京」が開催地なんだろう?
その東京五輪を、安倍ちょん首相は何故、外国人労働者だけで行おうとしているんだろう…?
64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:36:49.39 +Les63Sz0
道州制本部の今村ってキャバクラ議員だろ。きっとハニートラップにかかっているぞ。
昨夏の衆院選で復活当選した自民党・今村雅弘衆院議員(佐賀2区)の資金管理団体が昨年、
キャバクラ代金を政治活動費で支出していたことが6日分かった。
平成21年分の政治資金収支報告書や事務所によると、同団体は
昨年3月25日、東京都港区のJR新橋駅近くのキャバクラでの
約5万2千円を政治活動費の「飲食代」で支出。
公設秘書ら2人と都内の支援者数人が懇親会後の2次会で立ち寄り、
事務所は「参加した秘書から『普通の店』と説明を受け、
そのまま計上した」と説明した。
団体は昨秋も、18~20年、東京・歌舞伎町のキャバクラ代金
2回分の約12万円と東京・赤坂の手品バー7回分の約63万円などを
組織活動費で計上。不適切として返金している。
65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:41:41.32 YjTEc9Gg0
改革病かよ
省庁再編やってから、ずーっとデフレなんだよ
意味のない改革なんかすんなアホ
66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:44:05.94 +Les63Sz0
四国や九州は自前の財源は半分以下だから道州制なら破綻するぞ。
67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:46:36.99 ev/WFAK60
破たんするべきものは、破たんすればよい
もう、誤魔化しはよくない
ハッキリさせろ
68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:52:06.38 +Les63Sz0
>>67
馬鹿だな。破綻しないようにさらに無理な借金したり外資の工場誘致や移民をやるからまずいんだよ。
おとなしく破綻するならいいがな。
69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:52:45.70 JRH2aBbY0
TPP、移民、道州制、、、どの辺が愛国なんですか?^^
70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:54:20.37 +Les63Sz0
>>69
結局、安倍も橋下と同類の偽装右翼だったな。
71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:01:21.49 td++u2n/0
移民に地方を占拠させ権限移譲でクリミア化の下準備ですね
国賊ジタミども
72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:03:41.60 +Les63Sz0
移民や道州制を自民が消費税の前のこの時期に打ち出してきているの自滅行為だな。
73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:04:21.11 KV3amwAK0
フロリダ知事、カリフォルニア知事は大統領と並んでる
外交でも、産業はもちろん、労働政策、貿易、外交も現実にやってる
州軍もいるので、海兵隊の隊長達とも会議してるし
だからアメリカは単純には崩れない、日本は制度として弱すぎる
74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:07:25.88 8uunQdfv0
各自治体で朝鮮ヤクザを摘発するには
チョンの元締めのトンキンと手を切るしかないからなあ。
いいんじゃないかね。
75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:07:35.44 odFkuF6c0
特定の人には見えないスレ
76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:09:12.74 5bH4LX5V0
移民、道州制、外国人参政権(公明)のコラボで
1000万人の中国人&朝鮮人自治区の大票田 ナマポもあるよ
で日本支配完成 少子化促進で日本民族は浄化 美しい国www
77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:09:24.19 NdZU1GD50
>基本法案は、外交、防衛などを除く国の事務を道州に移譲し、
でも金は渡しませんって、北海道や沖縄のギリシャ化かよ
今村と安倍は死ね
78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:10:50.22 +Les63Sz0
>>74
地方の政治家ほど腐っているし売国勢力ともずぶずぶだよ。
実は民主党でも日本が崩壊しなかったのは官僚のおかげ。
官僚を全員買収はできないから。
で、道州制は霞が関から完全に自由になった売国しまくるため。
79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:10:52.17 GTVT6Cyf0
これこそきちんと議論しろよ
廃藩置県以来の大事だぞ
80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:14:50.11 ev/WFAK60
破たんするんだから、このままでいいや
誤魔化しはよくない
81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:16:50.38 NdZU1GD50
>>78
>実は民主党でも日本が崩壊しなかったのは官僚のおかげ。
自民でも民主でも、どんどん崩壊してるぞ
>官僚を全員買収はできないから。
高級官僚のほとんどはアメリカに買収されてて、残りは中露に買収されてるけど、何か?
官僚を買収したら日本の国家予算の使途を好きに左右できるんだから、買収資金なんか安いもんだ
82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:18:46.07 KV3amwAK0
関東が州になれば、日本の最大のGDPになる
東京が発展したのは、中央集権で予算が集まったから
関東州都はさいたまになるから、東京からすごい勢いで移住が起きる
さいたま都心、大宮、浦和が超高級住宅地になる、セレブ埼玉になる
品川は品川村に戻る、墨田とか原野に戻る
83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:19:34.45 +Les63Sz0
>>80
そうだ。ごまかそうとして国土を切り売りしたりすることになる。
例えば、主権型道州制なら条例で農地法を上書きして税金を安くして
外資の工場を誘致して最低賃金を変えて外国人労働者を大量に受け入れたりもできるようになる。
結局、日本の解体バーゲンセールになるだけだ。
道州制を推進するものは確実に売国奴だ。
なぜなら国民にメリットを一つもいえないのに強引にすすめるから
国民以外から要請されてやっている。
84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:21:47.53 VV7bRbLg0
道州制の際には山梨県を東京と併合して下さい(´・ω・`)
85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:24:14.92 mjCgdjFY0
アメリカみたいに,州ごとに法制度を変えるとかでもないなら
州は要らないだろ。
コストのかかる小さな県を合併させるため,
人口400万人以上になるまで小県を合併させるので十分では?
86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:24:16.26 +Les63Sz0
>>81
本当は民主党は日本解体でやる気まんまんだったけど
官僚に比べてアホすぎてできなかった。
高級官僚のほとんどはアメリカに買収されてて、残りは中露に買収されてるけど、何か?
→
アメリカや中露でなく韓国に飼われている奴の方が多いがなんで言及しないんだ?
87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:25:42.82 +cziTNvy0
>>84
その代わり23区は分離して政府直轄都市な
88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:27:39.29 +Les63Sz0
>>85
公明党とみんなの党と維新の道州制は、道州ごとに法律を上回る権限の条例を
作れるようにする地域主権型道州制。そのために維新は96条改憲をしようとしている。
自民党も維新に協力して96条改憲をしようとしている。
地域主権型道州制になれば、日本は実質的に解体される。
89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:29:47.50 FdtTjXV60
韓国は道州制。
90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:30:43.57 VV7bRbLg0
>>87
(´・ω・`三´・ω・`)
91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:33:42.44 emre+EJl0
道州制で地方の権限を拡大する。
外国人を多数居住させ、住民投票から順次外国人参政権を実現させる。
後はすき放題。
92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:33:42.77 +Les63Sz0
>>89
道州制は日本の韓国化。
韓国の道州制
京畿道 江原道 忠清北道 忠清南道 全羅北道 全羅南道 慶尚北道 慶尚南道
将来の日本
北海道 東北道 関東道 東海道 近畿道 四国道 九州道 琉球道
93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:38:43.74 mjCgdjFY0
>>88
日本で地域毎に法制度を変えなきゃいけない
社会的・歴史的背景なんてないよな。
それも,無理矢理作る州という単位で
それをやる理由はますます無いし。
94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:39:21.31 rrDgq7rq0
>>88-93
重大原発事故を起こした国は、
ガタガタズタズタボロボロになるジンクスからは、
そう、日本もまた逃れられない。
1966年 アメリカ デトロイト
エンリコ=フェルミ原発メルトダウン事故
↓
翌年、デトロイト巨大な黒人暴動。デトロイト衰退が始まる
アメリカは、このあと、ベトナム戦争の泥沼にはまり込み、
産業も停滞していく。
ソ連 チェルノブイリ原発事件
↓
ソ連含むヨーロッパ共産圏、
膨れ上がった軍事費、財政赤字で経済破たん、連鎖国家崩壊
日本 福島第一原発連鎖爆発
↓
複数回の巨大地震と、ロシアやシナがただちに起こす
アジア大戦に巻き込まれ、複数の核が実戦使用される。
ハイパーインフレと、アジア大戦後のアジア広域における
無限連鎖多重巨大紛争で、
日本、シナ、チョン、ロシアそろって国家秩序崩壊、治安崩壊。
95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:58:23.84 +Les63Sz0
>>94
そうだよ。アジアの混乱期は近い。そこで日本がバラバラだと壊滅的打撃を受ける。
日本はアジアの混乱に備えて国をまとめていく必要がある。
96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:00:31.40 NJsITNcj0
>>93
同じ県内でもいろいろと敵対している地域があるのに
歴史も規模も違う府県が
場所が近いというだけで州としてひとつになって
うまくいくのかね?
97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:02:24.46 YpTCMVmG0
都道府県レベルの役人が多すぎるし、威張り過ぎ
98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:03:47.76 +Les63Sz0
>>97
そのとおりだ。国の下は政令指定都市と市町村で十分なくらいだ。
都道府県の上に州なんか作っても意味ない。
99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:08:03.94 paPoC6J10
>>96
その論法なら県を潰して大きな県(州)をつくっても問題なさそう
100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:43:06.34 iybj8pch0
沖縄は九州に組み入れらるの嫌って沖縄州にしろとか言ってるんだよね
クリミアみたいに自治共和国として独立→中国が編入になること請け合い
移民も受け入れまくるらしいし
101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:50:38.60 NdZU1GD50
>>86
>本当は民主党は日本解体でやる気まんまんだったけど
>官僚に比べてアホすぎてできなかった。
おいおい、野田が習に尖閣献上しようとしてたのを大慌てで止めたのは、日本の官僚じゃ
なくてアメリカだっての
>高級官僚のほとんどはアメリカに買収されてて、残りは中露に買収されてるけど、何か?
>→
>アメリカや中露でなく韓国に飼われている奴の方が多いがなんで言及しないんだ?
南北朝鮮は米中露の日本支配の道具だから、朝鮮経由で米中露に飼われてる奴を別に
数える意味はない
北朝鮮の核なんて、アメリカが日本を脅す道具でしかないしなー
102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:50:55.57 3yMXAQbN0
>>100
八重山・石垣も沖縄に組み込まれるの嫌だろうから
市区町村レベルに分割して独立自治体にしたらいい
103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 22:53:45.34 ZQzANvbV0
移民の次は道州制か
半世紀後には内戦かそれに近い状態になってるな
104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:01:25.36 1GVUE12Y0
もし道州をつくるなら地理的要素を最重視してつくるべき。
間違っても歴史的なものや、人口・経済力で分けるべきではないと思う。
なぜかと言うと歴史は過去のものにすぎないし、人口・経済力は今後どう変動するかわからなわけだからな。
地理的交通利便性はよっぽどの技術革新がないと大幅な変動はないだろうし
105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:04:36.98 ZRMXnKoa0
こんな小さな国土で
そんなもんいらんわ。
道路向かいの家と違う法律で暮らす事もありえるなんて
バカげてる。
106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:08:31.40 44FEdHM90
>>105
200年前もそんなもんだったぞ
107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:26:19.49 q2LuzhVQ0
アメリカ属国の最終段階
行政をアメリカの都合のいいように作り変える算段
全く必要の無い、降って沸いたような道州制、日本国民はおかしいと思え
TPP参加、毎年20万人移民受け入れ、道州制
売国安部自民党まさに国賊だ
108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:27:39.73 Cw1nf+di0
道州制導入して移民が沖縄、四国、山陰に集中したら乗っ取り余裕だな
109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:40:03.75 NdZU1GD50
>>92
韓国の道州って、日本の県レベルの大きさじゃ?
110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:43:08.38 D8d0pR9J0
戦前の中国大陸のような状況になるのが目に見えている。
外国の租界があちこちにできて、治外法権があり、
各地域の軍閥が跋扈して国が乱れてとても一つの国とは
云えない状況だった。日本も満州を切り取れたし、
傀儡政権を満州に置き、蒋介石を追い落とした南京攻略
の後は中国にも傀儡政権を置くところまでいけた。
111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 23:53:08.88 rJpQTn+Y0
自民党まったく遠慮しなくなってきたな
売国を隠そうともしなくなってきた
112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 00:11:28.89 gYGPIBez0
日本のウクライナ化万歳
北方領土はロシアに
沖縄は中国に
対馬あたりは全部韓国に
ってことだなこれ
113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 00:30:38.52 KBYIXBloO
道州制度にして早くテレビ局の全国5系列体制を構築してくれ、関東広域放送圏の一人勝ちの現状はやはり間違っている。
114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 00:42:32.05 gYGPIBez0
それは道州制とは無関係
115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 00:43:49.22 TwzRrkSx0
どっかの道州は丸ごと乗っ取られちゃうんだろうね
116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 00:45:57.63 I/TypMqzO
間違いなく、移民政策を睨んだ布石。
自民党は以前から経団連の移民政策推進に積極的だったからね
慰安婦問題と言い、 もう自民党は信用ならない朝鮮政党。
117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:03:41.33 IdOuSgvUO
州は州の金でやりくりさせるようにしろよ
118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:23:19.66 t4f9iqiW0
予算の取り合い、地域で規制緩和(劣化)を争うだけになりそう。
国と道が癒着したり、国の下請けになるばかりの道とかできそう。
道の庁舎も新たにハデに作って、ゼネコンは儲かるみたいな事にもなるんじゃねえかな。
道の役人も不正や横領とかするだけだろし。
119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:24:04.39 mzHKTVfE0
>>117
それやるとEUのようになってしまう
同一通貨圏内で、中央から地方への地方交付税がない場合、
農業や観光メインの州は貧乏になり、金融や重工業のある州は地方を養わなくて良い分裕福になる
で、通貨が州ごとに独自のもので、各州が通貨発行権があるならば、
工業州や金融州の通貨が高止まりし、農業州が下落する
このため、農業州は工業州への産品輸出で儲けをだし、観光州も安さを売りに工業州の客を呼び込める
しかし、同一国内で同一通貨だから、貧乏州が通貨安のメリットを享受することはない
農業州は輸出で有利になることもなく、観光州が安さを売りにすることも不可能で
ひたすら借金を積み上げることになる
貧乏州の金融は富裕州のメガバンに牛耳られ、
日本国内に、スペイン・ギリシャ組とドイツ組が誕生し、どちらも不満がつのって分裂する
この不満が爆発すれば、「日本離脱論」が生まれるだろう
120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:42:08.75 J86uEaGi0
>>117
そういう見通し
あのね、この板の馬鹿どもは国の財政ってのものを
まったく考慮しないで反対反対ぬかしてる池沼ばかりで困る
今の日本の財政ではもう47都道府県庁、47都道府県地方議会を維持できないのよ
だから合計8個から10個くらいの道州に併合させて、独立財政で運営させましょうって企画
もう国からの補助金あげません、痴呆公務員の贅沢は道州制法案可決時に完全終了させます!!
っていう企画だぞ。これに反対している阿呆どもは、痴呆公務員のやっちゃイケナイ分の贅沢給料を許すのか??
これのせいで国家財政苦しいんだぞ!! 外交や防衛の権限は今のまま国家が担当するから売国やらそういうのは最初からできない
どうしてこの板はこんなに知的障害者の馬鹿ばかり居るのやら・・・そんなんじゃ未来永劫、国家一種なんて受からないだろうなw
121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:42:17.97 QnEKAz+T0
おまえら道州制の欠点にやっと気づいたのかよw
ちょっと前は賛成と反対が半々だったぞ。
気づくの遅すぎw
122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:45:11.80 Tqurim9y0
うちは神奈川だが、南関東州として埼玉や千葉と一緒にされるのは絶対嫌だ。
123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:47:14.16 3e2VWQrC0
近い将来財政難に陥って日本列島が丸ごとハゲタカ外資に食われるんだよ
その時にハゲタカが食いやすくするためにあらかじめ道州制にして
切り分けておきたい それだけのこと それ以外は単なる理屈
まさしく売国だよね 安倍自民は
124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:47:38.59 J86uEaGi0
>>119
道や州に日本を離脱する外交権は付与されない
何勝手に妄想して決め付けてるんだ???
個別の外交権は一切付与されない
今の多過ぎる県が併合されるだけ
>>122 国家が破綻しそうだから従ってもらうしかない
イヤなら日本から出て行けば良い
125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:49:42.69 Bar749XF0
>>1
おいやめろ
安部竹中、日本をぶっ壊す気か
126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:51:47.99 mzHKTVfE0
>>120
公務員への嫉妬を憎悪に駆り立てれば、B層が支持してくれる時代は終わった
公務員の高待遇はさておき、公務員の給与は日本の財政破綻の原因ではない
問題は毎年一兆円ずつ増大しつづける社会報償費(医療・年金・介護・生活保護など)だ
単純労働を九時五時でチンタラやってる公務員の給与は引き下げよと思うが、
それをやったとしても、財政再建には焼け石に水
公務員への憎悪を煽って郵政民営化、TPP推進、道州制ときたが、
騙されるのは、ネトウヨくらいだ
127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:52:25.21 J86uEaGi0
外交権が付与されないのに、何で売国とか抜かしてるんだ???
この板の知的障害者どもはww
47個も県庁や県議会が必要だと思ってるのか??
痴呆公務員の異常に高過ぎる給料を削減させたくないのか???
その州その州の財政に見合った給料に無理矢理削減させられるんだぞ!??
道州制のお陰でやっとな
道州制反対派は日本を財政破綻させたい低脳か痴呆公務員か県議会議員だなw
128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:53:00.36 Bar749XF0
>>124
ピットクルーのバイト
自民党の新自由主義
売国政策、移民、道州制を擁護しても無駄
アメリカCIAの傀儡政党というのはもう周知の事実
129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:57:09.80 J86uEaGi0
外交・防衛は今まで通りに一括して国家が行う権限を持つ
そこは何も変わらない
熾烈を極める社会保障費は、老人どもから段階的に更に負担を増やす
医者、看護婦の取り分も大幅削減、医者や看護婦は介護士と同じくらいの待遇になってもらう
そうしなければ日本国の財政破綻は免れないのだからな
年金も70歳からになる
130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:59:51.69 J86uEaGi0
移民には反対しているし、外国人参政権にも反対だ
ピットクルーのバイトではない
どういう知能してたらそういう判断になるんだ???
何度も言ってるだろうが馬鹿野朗ども!!!
外交権や防衛は今まで通りに国がやるんだよ!!!
道や州にその権限は付与されないの!!!売国しようにも道や州にはその権限が無い
131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 01:59:58.91 ktGPgckPO
国の概念を薄めたほうが移民を進めやすいからな
132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:02:53.85 mzHKTVfE0
>>129
道州制を導入しなくても、公務員の高人件費も増え続ける社会保障費も解決策がある
しかし、農業県と工業県の役割分担が道州制(地方交付税なし、各州が自前の税で運営する)によって崩壊することが大問題だ
農業県の財政は崩壊し食料自給率がさらに下がる、工業県に職と福祉を求めて人口が流入しスラム化が起きる
州ごとに、金融・工業・農業をバランスよく配置すればいい?
どうやって?
それするくらいなら、現行の制度のままでも同じだしな
133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:04:45.09 J86uEaGi0
ここで道州制反対とか抜かしてる阿呆どもは
今の日本の国家財政がどれだけ瀬戸際で危険域に達しているのか
いまだに理解できていないのか???
もう今まで通りの47都道府県制度は 「維持できない」 んだよ!!!!
134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:05:34.23 riKa0l5V0
>>127
おいおい
一見公務員の給料下げることが良い事に見えるがデフレ要因だぞ
デフレのままじゃ民間の給料だって上がんねーし
そういう短絡的思考のせいで、
名目GDP増えない→税収増えない→財政難
繰り返してきたんだぞ
135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:07:44.31 mzHKTVfE0
>>134
そのとおりだな、
公務員の給与を引き下げることではなく、
民間の給与を上げる政策を打つべきなのさ
そこを覆い隠して、公務員への憎悪を煽れば、
郵政民営化もできた、TPPも推進できた、つぎは移民とセットの道州制というわけだ
三度もだまされるやつはいないよなあ
136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:08:42.04 J86uEaGi0
この板の知的障害者どもは、ノホホンとしてるのかも知れないが
あと10年もすれば、国債は内債で賄えなくなる
外債に切り替わったら利子は大幅に上がり、破綻への加速度は急加速し
利子を返せない場合は、日本国の土地や資源、インフラをその外国に取られる
そうなった時点で、外債に切り替えた時点でこの国はオワリなんだよ!!!!
137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:09:11.21 Bar749XF0
道州制は、移民を受け入れる前の準備
138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:11:15.03 aczeW8zWO
>>126ネトウヨなんて支那朝鮮人の工作用語ですが
>>1道州制なんて、日本分断では無いか
地方分権も日本分断である
全部の権限と責任は中央に集中すべきだ
逆なのだ
反日民族議員の日本侵略工作だ
139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:12:05.52 ktGPgckPO
>>136
テキトーなこと書くな
国債は土地やインフラが担保になっているわけではない
140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:12:40.87 pyTVm8n30
大幅に道州に権限移譲することによるリスクを分かってない
一か所切り崩されたら、それで日本は終わる
141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:12:57.09 7l5oOdeLO
日本の中にユーロ作るのか…辞めておけ
142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:12:59.34 qb9ODlUg0
山陰道と四国道を実験的にやってみてはどうだろうか
それだけでもずいぶん違うだろう
県庁所在地は田舎で、その周辺には会社は作らせないようにしよう
143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:13:02.80 J86uEaGi0
>>134
デフレも糞も無い
もう財源が無いので、無い袖は振れない
いくらデフレになろうと 「もう財源が無い」
無いモノは払えない
大丈夫、道州制にして地方交付税交付金をゼロにし、独立財政でやってもらうからw
もう、そう決まってるのww 総務省でも経産省でも財務省でもねw
自民だろうが民主だろうが公明だろうが従ってもらう、維新は道州制に積極賛成だからな
お前ら底辺がこんな便所の落書きにいくら書き込んだ所で 「意味は無い」
もう全ては会議で決まっているのだよ
144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:14:14.92 JxkpNs6d0
アメリカの現状見てもどう考えたってアカンやろ。自治政府の役人がすぐ金で転んで中央の言うこと聞かへんし
145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:15:13.29 riKa0l5V0
>>135
だな
騙すつもりなのか
宗教みたいに信じ切っているのか知らんが
よく考えてほしいものだ
>>138
維新が地方分権言い出しときは吹き出しそうになった
明治維新と真逆の思想だから
146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:15:16.32 9o6tXDUf0
>>140
その理屈ならアメリカは既に終わってるはずだけど
147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:15:54.40 eqMk1v6J0
やはりTPPに移民とセットか
これに参政権あげたり国籍条項もなかったらどうなるかな
148:名無しさん@転載禁止@転載禁止
14/03/18 02:16:03.78 TbgCtvb90
橋下の都構想の前に、これ通ったらピエロになるじゃん。
149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:16:09.54 mzHKTVfE0
>>136
財政再建は大事だが
道州制とは無関係だ
(1)公務員の削減や給与引き下げをしたいのなら、
何も道州制に移行しなくとも、現行の制度のまま可能である
(2)そもそも公務員の人件費は財政破綻の主要因ではなく、
問題は、増大しつづける社会保障費である
あと、国債の利率は、外債になったからといって上げるわけではない
支払い能力で決まる
また、国債は買い手に資源やインフラなどの担保を差し出して売り出すわけでもない
150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:16:19.86 aczeW8zWO
>>137道州制にして移民受け入れ
住民投票で、独立侵略完了って感じでしょうか
自民党以外は反日民族議員だらけで
自民党が一番マシ
安倍がマシ
だと思うのですが
移民や道州制反対の声はどこに言えば良いのでしょうか
自民党は公明党と手切れ、反日民族議員を排除
支那韓国と断交
反日民族を愛すべき素晴らしい祖国へ帰って貰う
を、どこに言えば良いのでしょうか
151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:16:36.05 lINIlLKR0
>>39
外国人の流入が極めて制限されていた時代の話をそのまま現代に当てはめるのは
思索の放棄だぞ。
152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:17:24.37 BNaPg4rQO
安倍はやばい
愛国者面して歴代総理最凶クラスの売国奴だろ
153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:17:29.39 J86uEaGi0
反対派の阿呆どもは精々、この便所の落書きに書き込んで憂さ晴らししろw
お前らには何の権限も無い
既に
決まっている
変更は無い
154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:18:12.22 OJ8FmIWZ0
>>98
とくに地方の県とか要らないから
より大きな袋でまとめりゃいいのよ
155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:21:21.86 8fsPdIPD0
道州制は自民党が一番反対をしているので自民党政権化で実現はしません
156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:21:40.01 VF2Ov3OY0
自民のままだとアメ公の望み通りの国になってくんだろうな
新自由主義なんてすでに先進国で貧富の差が出てきて先が見えてきはじめてるのに
157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:21:55.21 DDnyvN230
なるほど北海道はチョンとチュンだらけになるな
トップがあれじゃー 独自移民政策とか言ってよー
そ う か そ う か
もう食い物無くなるから
158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:22:30.42 Bar749XF0
現行の3300ある市町村を人口5万人から20万人くらいの
自然なコミュニティに合併又は分割する。
合併・分割の際には市町村がイニシアティブを取れるようにする。
分割が出来るという事は、例えば、
竹島を島根県から切り離す事も可能となり
イニシアティブは外国人が大量移住できる地域にあり、国は口出しできない。
各省庁がそれぞれのニーズに応じて、自由な採用を行う。
外国人の採用も可能とする。
警察官、検察官、海上保安官、自衛官等に外国人が含まれるようにな
国防上危険である。
これでも、道州制を支持しますか
159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:22:46.94 ktGPgckPO
>>150
>自民党以外は反日民族議員だらけで
>自民党が一番マシ
>安倍がマシ
>だと思うのですが
TPP、移民、道州制と出てきて自民党に何の疑いも持たないのかな?
脳内お花畑って怖いな
160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:23:12.11 aczeW8zWO
>>149本当に社会保障費なのか怪しいよ
財源無いって割りに
あちこちに支援しまくってるのは何?
少なくとも、生活保護費は先進国では少ない
他の社会保障は、保険金で賄っている筈
年金や健康保健や介護に税金が投入されていますか?
161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:24:37.13 ZlTcVexG0
一番上に州知事が上にいて、その下に今の県知事みたいな人が
いる形になるん?
162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:24:45.20 iHYgLDP90
日本財政はプライマリーバランスを正常化しないと、このまま行くとデフォルトは
避けられない
だから、歳出の7割を占める公債費、社会保障費、地方交付税を減らしたい。
地方は夕張の破綻以来財政改革を進めて、わりと財政状況は良くなってきている。
しかしそれはあくまでも、国からの支援あってのこと。
例えばうちの自治体は、税収31億で、140億の予算組んでる。ほとんど交付税。
だから地方は交付税減らされたくない。国は自活して欲しい。
これが国から地方分権を進める意味。
そして逆に地方側にも、国の法律や補助金の紐が邪魔で
思うような政策が進められないという問題点があり
裁量権をふやして欲しいと思っている。例えば4条バス問題など。
だから地方にも、地方分権を推進するメリットがある。
現在の破産しかけた親におんぶだっこのニートでいると
地方も国も、親ガメこけたらみなこける。だから国民としても
生活防衛のために地方分権を推進する意味がある。
163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:24:52.47 kf4NxZa+0
TPPに移民に道州制って、こいつらマジで日本滅ぼす気だぞ
164:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/18 02:26:27.77 1wC6Kkqu0
>首相は「党内で丁寧に議論してほしい」と述べ、理解を示した
ホントか?w
前半が安倍の本音、後半が時事の本音だろwww
165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:26:55.65 iHYgLDP90
>>160
国民保険が破綻しかけている多くの自治体では、
国民保険特別会計に、一般財源を算入している。
一般財源=税金な。
166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:04.82 Bar749XF0
>>163
安部竹中
新自由主義、日本を日本でなくなるようにして
外国人を大量に受け入れるようにすること
日本の切り売り
安部は、外国で演説してるんだけど
ここは、自民に不利なスレはのびないからねぇ
167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:23.64 mzHKTVfE0
>>160
> >>149本当に社会保障費なのか怪しいよ
> 財源無いって割りに
> あちこちに支援しまくってるのは何?
あちこちって、どこのことを指しているのかわからんが、
日本の財政はまだ国債発行の余裕がある
このまま放置すれば、いずれ破綻する、というだけ
> 少なくとも、生活保護費は先進国では少ない
> 他の社会保障は、保険金で賄っている筈
> 年金や健康保健や介護に税金が投入されていますか?
投入されている
大雑把に言えば、年金と健康保険と介護のうち、半額近くが国家の一般会計予算
来年度予算約百兆円のうち、五〇兆近くがこれらの負担
168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:34.99 8fsPdIPD0
道州制は国へ依存している地域はさらに衰退し、元から独立で経済圏を築けている3大都市圏だけが生き残れる制度
アメリカのように州ごとに法律や制度を決めれる権限を持たせれば完璧だが、これは国の分断を意味する
移民や在日の多い地域ほど日本色が消える危険な制度
東京へ全国の税が集中しなくなるので東京のGDPも下がり国益が損なわれる
州都となった地域のみが潤いその州都の周りの県は何も得をしない。
169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:35.84 euLuev5Y0
>>1
都構想うんぬん飛ばして道州制を推進させようとしてるんだろ
事実上の都構想封じ込め案だな
都構想はいずれ道州制にすることを前提としてるからな
170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:38.55 RuYRzcEL0
道州制はいいね。各地域が効率や雇用、税収を巡って血みどろの競争をすればいい。
国際競争の国内版だ。
171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:27:56.25 aczeW8zWO
>>159じゃあ、誰がマシ?
自民党、安倍以外は反日民族議員だらけ
反日民族議員だらけだよ
TPP、まだ実現してないけど?
実現しても、守るべきは守っている状態だし
支那韓国にも譲ってはいない
一番マシだよ
安倍を引きずり落としたい、反日民族工作員よ
172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:31:13.38 Bar749XF0
外国人に乗っ取られる自治体が続出してジエンド
>>150
日本に真の愛国保守も愛国リベ政党がないのが不幸
経団連、アメリカだったり民団だったり総連だったり
力を持った団体が政治に口を出さないようにしない限り無理
173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:31:15.85 AyF+eHII0
日本を取り戻そうなんてどの口が言ったんだ
この売国奴ども
174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:31:48.51 iHYgLDP90
>>172
外国人がどうたかって問題じゃないんだよ。
日本が生き残れるかどうかの瀬戸際の改革なんだから。
175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:32:32.38 aczeW8zWO
>>165自治体が投入は理解した
色々な国に支援している件については?
他国を助けて、日本の財源が破綻したら
元も子もない感じですが
176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:32:57.65 WLvFiUYb0
老人とナマポの面倒は国はもうみれきれないので道州でそれぞれ勝手にやってくれ
という意味ですね。
177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:32:59.83 Q1UGZrww0
道州制→格差が発生し住民は得な道州へ移住→人口の減った道州は
移民の導入→日本人ますます脱出→移民系日本人が増えた道州が
日本からの独立、中韓への編入を画策→内戦へ
こうなるからやめとけ
178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:05.91 xp49aGye0
ええな。
沖縄と北海道が収まるべきところに収まってせいせいするな。
さすが安倍チョンだわ。
この際対馬も戦略特別州にしたら?
179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:18.66 9gc8g0eg0
>>1 >>160 >>165
つまり、リベラル日本がいきついた先は
ソビエト連邦崩壊、ユーゴスラビア連邦の崩壊
ここらのリプレイだったのだw
【寒河江伝説/人間狩り】 移民容認州と日本人富裕層限定州の、日本連邦クルー【故 半村良】
スレリンク(news板)
年収三百万の「高度人材」日本で3年活動外国人在留期間を無期限に家族・使用人滞在許可…入管法改正案 2
スレリンク(newsplus板)
180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:26.97 Bar749XF0
>>171
道州制は移民とセットなのよ
移民受け入れを検討してる限り、安部はもう終わり
安部を引き摺り下ろす=反日とか
くだらんレッテルで国民を誤魔化せない
やろうとしてることは、日本をアメリカのような多民族国家にして貧国にすること
181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:34.03 RuYRzcEL0
>>168
大都市はもはや地方を支える力は無い、このままでは共倒れってことだろ。
中進国には中進国にあった制度・政策があるように、地方と都市で無理に
整合性をとる必要もないだろ。
182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:37.03 nPJgEImc0
日本の一番の危機は、
自民党が推進する『中国人の大量入植』だ
週刊新潮によると 人民解放軍の退役軍人が多数含まれるという
183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:33:51.75 WAmvyY620
絶対だめ
乗っ取り許すようなもの
日本はアメリカじゃない
アメリカの失敗例をそのまま持ってきてやらそうとしてる時点で察しろよ
やられてんぞ確実に
184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:34:25.63 nz3hIUnS0
道州制なんかにしたら北海道と四国死ぬだろ。
185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:34:34.52 YDTe4rmp0
大阪都、独立運動
186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:35:32.21 9gc8g0eg0
>>160 >>165
聖徳太子が「未来記」に残した、
201X年 日本瓦解の予言
聖徳太子は、25歳の時、日本の終末とも言える重大な予言を残している。
「私の死後200年以内に、一人の聖皇がここに都を作る。そこはかつてない
壮麗な都になり戦乱を十回浴びても、それを越えて栄え、千年の間都として栄える。
しかし1000年の時が満ちれば、
黒龍が来るため、
都は東に移される」794年に桓武天皇により定められた「平安京」。
約1000年の永きに渡って日本の首都であったが、
黒船の来航により明治維新が起こり首都は東京へ移される。
「それから200年過ぎた頃、(仏教で、末法に現れる、黒く汚れた
まがまがしい存在の鬼、精神をむしばむ汚れである)
クハンダが来るため、
その東の都は、親と七人の子供のように分かれるだろう……」
「クハンダ」の正体は、隕石の激突、核攻撃、福島第一原発から出てくる放射性物質などいろいろ考えられる。
しかし今、最も可能性が高いのが、
黒人であるアメリカのオバマ大統領のアホさ加減で、アジア大戦がおき、
さらに南海トラフ超巨大地震、
白頭山か富士山の大噴火という「アジア複合破局」が同時期に発生。
アジア各地が、大空襲、巨大テロや核攻撃を同時に受けて連鎖国家破たんし、
文明も社会秩序も失われていく日本、シナ、チョンに真っ黒に降り注ぐ
「死の灰/火山灰」ではないのだろうか
聖徳太子には、アジア大戦が起き、この大戦による大規模なテロ、巨大市街戦、核攻撃。
同時期に起きた南海トラフ超巨大地震、富士山大噴火という
「アジア複合破局」で連鎖国家破たん、半ば焦土と廃墟になりかけている、日本、シナ、チョンに真っ黒に降り注ぐ「死の灰/火山灰」(クハンダ)の
ビジョンが視えていたのだろうか……?
187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:35:36.22 iHYgLDP90
>>175
日本は先進国として、世界の資源を使って反映しているのだから
世界に対して一定の責任を負ってるわけよ。
そしてそれとは別に、常に自分の言うことをきく子分を作っておかないと
いけないわけよ。外交だって政治だから、数が重要だからね。
日本が戦後アメリカの支援を受けて発展したように
日本が投資することで発展すれば、そこに商機が生まれるしね。
そして、ここも肝心だけど、例えば日本がアジアのどこかの国に2000億円で
ダムとかを作るとする。請け負うのは、日本のゼネコンだったりするわけだ。
回り回って税金として日本のサイフにお金は戻る仕組みになっているのだ。
188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:35:55.77 OJ8FmIWZ0
道州制にするからといって格差拡大は起きないよ
単に都道府県を廃止するだけでしょ
189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:36:28.48 xp49aGye0
>>171
>自民党、安倍以外は反日民族議員だらけ
いい加減にしろ、キチガイ工作員。
安倍が売国の中枢だ。
安倍一派を一番最初に自民党から取り除かないといけない。
安倍は母方の岸家から半島の血をひく帰化朝鮮人の子孫だ。
安倍の復讐心が日本と日本人を絶やそうとしている。
190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:36:37.93 Bar749XF0
>>183
あと、3年選挙がないんよ
もう、ダメだろ
移民は入管法を緩めるから移民という言葉を使わなくても
自然に外国人だらけになるのは必至
日本において教育を受けていなくとも(外国人を含む)
5年以上日本に合法的に滞在し、本人または配偶者が納税している場合は
参政権を与える。
永住権も無く、帰化もせず、日本に来て5年経てば外国人に参政権だよ
道州制推進会議では日本版グリーンカードについても話あわれてる
191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:38:03.18 qmaVIa/D0
あまり希望しないなあ。
道州の一部地域(州都)だけが繁栄して他のところが閑古鳥状況になるんだろ。
192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:39:08.66 mzHKTVfE0
>>175
海外援助は、一般会計予算(税収および国債発行を財源とする予算)からではなく、特別会計の外貨準備から出している
たとえば円高是正のためのドル買いをして、ドルが積み上がるが、さしあたって使い道がなく、もったままだと円高要因になってしまう
これを海外に援助目的で流したり、ODAといって、日本企業の仕事をつくったりしている
ただし、昨今の円安政策による貿易赤字の積み上がり具合からして、日本は”海外へくれてやったほうがまし”な外貨など底をつくので、
海外援助は止まるだろう
一般会計に海外援助予算を組み込むことは財務省が許さないので大丈夫だ
193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:39:27.16 541pIKjE0
支持率高いうちにって感じで、駆け込み売国してるねw
それでも安倍信者と言うか自民党信者は目を覚まさないの?
この似非愛国者ども!
194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:39:54.33 Bar749XF0
>>171
自民党安部が一番売国
195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:40:08.54 Ndea3ve00
>>181
いや、クソ自民のやることだ。
どうせ骨抜きにされるぜw
道州制だけど、調整金として国に上納金をガッポリ取られるとかwww
で、権力持ってる議員のクソ田舎にばら撒きと。
いつもそうなんだよ。
クソ自民のやる政策は骨抜きなんだよ。
196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:40:13.95 aczeW8zWO
>>167ありがとうございます
うーん50兆円ですか?
破綻してるじゃないですか 年金、介護、健康保健が
にわかには、信じられない数字ですが
支援とは、外国への支援です
197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:40:18.47 9FCYMEQl0
安倍は完全に糞だな、打倒すべし。
198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:40:19.50 iHYgLDP90
>>191
今の東京一極集中よりは、多極集中のほうがいい。
一極集中は、あまりにもリスクヘッジができていない愚策だろう。
世界的に見ても、先進国は機能を分散させている国の方が多いだろ
地方をいくつかのセクターに分けてそれぞれにあった政治をするほうが
理にかなっているし、税率を変えることで、経済格差を多少は是正できる
つまり日本の国内版関税的な役割を果たす
199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:42:04.33 Bar749XF0
だーから、道州制は移民受け入れとセットなのよ
>地方をいくつかのセクターに分けてそれぞれにあった政治をする
アメリカのグランデールやカナダのケベック州みたいになるだけ
乗っ取られて日本が終わるよ
200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:42:34.45 iHYgLDP90
>>196
URLリンク(www.zaisei.mof.go.jp)
信じられないなら、自分で資料で確認すればいい。
201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:42:58.05 wX1GOPXH0
着々と進む日本解体
202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:43:13.20 lL7x/pxVO
地方に権限を移譲するのが良いが、
その権限を担う肝心の地方の役人や議員がアホ過ぎて、しっちゃかめっちゃかになるのが目に見えてるのが問題
203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:43:33.80 RuYRzcEL0
>>184
それぞれ人口は500万くらいだろ。南米の農業国パラグアイも同程度だから、
そこを目指せばいい。まあ頑張って世界的農業大国デンマークに匹敵する
ようになってほしいものだが。
204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:44:05.44 mzHKTVfE0
>>196
国家予算の半額が福祉予算なのは健全だが、
(だって、国家の役割のひとつは富の再分配だし)
毎年一兆ずつ社会保障費が増えるのに、税収は追いつかないのが問題
国民の選択は、
福祉を減らして税を現状のままにするか
税を増やして福祉レベルの現状維持をするか
税を増やさず、福祉レベル維持はもやは無理
それだけ
何も心配はない
205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:44:42.51 Bar749XF0
>>193
予想してたよりもペースが速いよ
道州制法案、今国会提出
入管法も提出、派遣法改悪成立
配偶者控除廃止検討、
諸外国なら暴動レベル
206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:44:44.06 UAGNOusZ0
>>134-135
夕張みたいにバカな地方公務員を血祭りに上げれば解決。労働者や納税者は、
住み良い処=行政サービスの良い処へ移動自由。地方行政の身から出た錆、淘汰が始まるんだよwww
207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:44:47.07 aczeW8zWO
>>172アメリカの団体ってありますかね?
アメリカは同盟国だから、影響あるのは理解出来ますけど
反日国家の影響は排除すべきでしょうに
反日国家と、断交すべきですね
朝鮮半島は実質、戦争状態では無いので
断交した敵国民族には
素晴らしい愛すべき祖国に帰るべきです
208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:45:11.94 x3Uqinz90
道州制といっても国防とか入管など重要事項は国が決めるだろ。
今の東京一極集中だと地方が終わってしまう。
地方に財源を移譲して地方ごとに特色ある政策をして
地元で働けるようにしないと。
209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:45:27.91 Ndea3ve00
>>199
乗っ取られる州が馬鹿なんだろwww
そんな馬鹿どもを今は他の地域が必死になって支えてるんだろうがw
もう馬鹿は死んでくれw
乗っ取られて死んでくれwww
馬鹿がいなけりゃ道州制なんて話は出てこねえよw
もう馬鹿がいるおかげで都市部の負担が限界なんだよwww
いつか気づいてくれると思ってたが無駄だったって事だwwwww
石川県知事なんて今度の選挙で6期目だったっけ?
馬鹿じゃんw
住民が馬鹿なんだよwww
そのまま死ねばいいんだよw
210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:45:59.29 iHYgLDP90
>>202
それは認める。
しかしそのために、全国の議会は、議会基本条例作って議会改革に乗り出しているし
地方自治体でも、地方分権のための研究を進めている。
でも、結局やってみるしかないとおもう。
今の日本の地方には、本来の意味での民主主義はない。
だからそれをこれから作っていかないといけない。
211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:46:01.97 TH3cpfHB0
自民の売国が止まらない
入管法改正案だの、道州制法案だの、今国会で売国法案目白押し
212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:46:12.76 oAKJhdBX0
まさか幕末が再来するとは思わなんだw
213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:46:48.95 nz3hIUnS0
道州制がいいとか言ってる奴は机上の空論しかできないアホなんだな。
日本は山間部がおおく地理的に分断されてるからそれぞれそれなりの自治できるように
市町村が発達してきた。なんというか日本は平面の上にあってそれを集約すれば効率がいいとか
幼稚すぎて話にならん。
214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:47:15.35 Bar749XF0
>>207
CIA
>>211
どうしたらいいんだろう
小保方とかどうでもいいスレばかり伸びる
その裏で着々と進む日本の切り売り、解体、
移民受け入れの準備
215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:47:26.86 i56UA+Vc0
日本人抹殺が目的
日本のアメリカ化=日本人をアメリカインディアンと同じにする事
朝鮮人中国人による新国家樹立の為の準備だよ
216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:47:37.05 Ndea3ve00
>>211
その入管法改悪はクソ田舎者どもの要望なんだけどなwwwwwwwwwww
クソ百姓もクソ漁師も外国人奴隷を研修生名目で使って儲けてるだろ?www
テメーらが一番売国奴のクセして道州制反対とかほざいてんなよって話だwww
217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:48:16.27 pEF7Ys0o0
>>190
来年総裁選がある。
そこで安倍をおろせばどうにかなる。
安倍以外の人が総裁になれば少しはマシになる。
清和会じゃない人が総裁になれば、新自由主義的な
考えは薄まる。
218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:48:52.25 xp49aGye0
>>209
その考えなら最初から自発的にくれてやって
それを交換条件に相互安全保障条約なり不戦条約なり結べばいいよね。
219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:48:56.17 iHYgLDP90
>>213
それぞれの自治ができない状況だから、その地方にあった法律を作れるようにというのも
地方分権の意義だろ?
なんでもかんでも都市部に合わせた法律作られても
中山間地域に住んでいるものとしては困るのよ
220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:49:01.88 aczeW8zWO
>>180だから
どの党ならマシなの?誰が総理ならマシなのか?
民主党政権が続いていたら
日本企業がどんどん潰れていましたが
221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:49:03.57 9FCYMEQl0
安倍は自分が馬鹿だと自覚して余計なことするな。
金融と財政政策だけやっとけアホが。
こいつは外交政策でもその他、やることなすこと失敗している。
222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:49:26.50 Bar749XF0
TPPと道州制の危険性
URLリンク(wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com)
小泉郵政民営化と同じ手口で
馬鹿を騙そうとしてるから要注意
223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:50:30.87 Q1UGZrww0
日本が強国なのは1億以上が一つになってるからだぞ?ばらしてどうする。
どうせまた効率悪いとかなって統合するはめになる。無駄なことはやめろ。
224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:51:02.23 nz3hIUnS0
>>219
何言ってんの?そのために県があるんだろ。県知事の権限は絶大だぞ?
条例もつくれて県知事次第でいかようにもできる。
225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:51:11.51 mzHKTVfE0
>>217
まったくそのとおり
清和がガン
自民ではなく、清和がガン
一億総中流を成し遂げ、米国追従でもなく反米でもない微妙な綱渡りを外交をつづけた経世会が
小泉の清和に追い出されてから、
自民がおかしくなった
226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:51:31.95 xp49aGye0
>>220
野田に限ればあきらかに民主党時代の方が
安倍の自民党時代よりましでした。
自民党は安部一派をおろさないと民主と同じ運命をたどる。
227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:51:51.35 pEF7Ys0o0
>>220
民主党政権よりも以前に国内から工場は移転してましたが。
円高だから円安だから関係なくね。
現地生産現地販売になってるんだよ。輸出企業で儲かるのも
一部だけ。
他はもうほとんど海外シフトが進んでる。
>>219
今は都市部よりも地方のほうが優位だよ。都市部は風でころころ
議員が変わるから。地方の方がずっと同じ議員じゃないの?
地方の方が都市部の税金を取って色々工面してもらってるよ。
228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:52:48.46 aczeW8zWO
>>187ダムは必要ですよね
ダム不要論は嘘だって理解しました
支援しても感謝しない国への
一切の支援に反対します
229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:53:10.73 iHYgLDP90
>>224
鳥取県50万や島根県70万が
いつまで県の体裁を保てると思う? どっちもうちの県の近くにあるわけだが。
将来、30万になっても県でいられるのか?
これから、人口が3分の2になり、そういう県があっちこっちにぼろぼろ出てくる。
もう県という単位では、地域を支えきれなくなる時代なんだよ。
230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:53:14.42 huEus4I10
>>213
市町村はヨーロッパの方がずっと権限強いよ
人口100人未満の自治体も平気で生き残ってるし
義務教育や福祉など自治体の義務が果たせなくても開き直れる
231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:54:10.33 pEF7Ys0o0
>>226
野田は自民でいう所の宏池会的な考えだったからね。
だから、谷垣でよかったのに。
谷垣はバランスが取れてたよ。
232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:54:22.07 Ndea3ve00
クソ田舎者どもはストーカーかwww
だから道州制にして別れようやw
お前らだけTPP反対してりゃいいじゃんwww
好きにできるんだぜ?wwwww
こっちも早く好きにやりてえからよw
何がしてえの?
金が欲しいのか?www
自分で稼げボケがw
いつまでも外国人奴隷でも輸入してろやwww
そして乗っ取られろw
233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:54:35.76 Bar749XF0
>>220
みんな、書いてるとおり
新自由主義的な考えを持った人間は
どの政党でもダメだ、維新、みん党然り、結いも
日本の解体につながる
自民党の中で、安部一派を駆逐するしかない
竹中平蔵が中枢に居るしヤバイんだよ
234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:54:48.38 PK43C0L70
>>229
それは県同士の合併で済む話でしょ
道州制が必要な理由にはならんね
235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:55:48.81 X61QqkmDO
>>136 菅総理(当時)も言ってたね!「このままじゃ日本はギリシャみたいになっちゃうんです(T_T)」って。
中卒の私にも判るように教えてもらいたいのですが、何で財政を均衡に保たなければならないのでしょうか?
たぶん25年くらい前から「日本は破綻する!破綻する!」と言われ続けてますがいっこうに…。
破綻どころか10年固定物の国債の利率がEUの勝組ドイツの1/3以下なんですが、本当に10年持たないんですか?
もう一度言います、私は中卒です。判り易く教えて下さい。
236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:56:20.17 iHYgLDP90
>>227
地方っていうか、田舎は分を超えた税金の使い方してる。
でもやりたくてやってるわけじゃない部分もあるんだよ。
看護婦の配置とか、都市部と同じにはできないのに
無理矢理やらないといけなかったり
4条バス路線の距離数を稼ぐために、回送のバスが山ほど走ってるのに
肝心の客を乗せるバスは1日3便だったり。
本当にたくさんの不合理がある。
紐付きのせいで、用途転用できなくて腐らせてる施設も山ほどある。
批判されることもおおいけど、法律でがんじがらめでどうにもならない部分も
多くあるんだよ。
237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:57:01.66 yhsJF8so0
道州制で国を小さくわければそれだけ他国は侵略しやすいです
大量の移民が日本の1つの州に移住してきてそのまま政権を握って日本から独立
日本がどんどん小さくなってやがて亡くなって行ってしまうのではないでしょうか
238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:58:16.18 Bar749XF0
安倍政権は、日本を取り戻すどころか
日本の徹底した国家解体とグローバル化を推し進めようとする
過激な新自由主義の政権
なぜか、この本質が隠蔽
愛国的なイメージばかりが前面に押し出される
239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:58:45.84 aczeW8zWO
凄い凄い!反日民族工作員がたくさん沸いてる!
>>189あれあれ~?
じゃあ何で
反日マスコミは安倍の悪口ばっかりなのか
詳しい説明しろ
240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:58:45.85 iHYgLDP90
>>234
県同士で合併するよりも、いくつかの県がまとまりになって
1つの政治をしたほうが効率がいいし、予算規模が大きくなるから
大きな事業がやりやすくなるだろ?
県同士の合併を考えた時、もう少し大きな道州制が出てくるのは
当然の流れだと思うわ。
241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 02:59:27.69 wBeWsp8l0
道や州は黒字経営できてるところならば権利を広く与えてもいい。
赤字なら現状維持というふうにしろ。
242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:00:34.06 Bar749XF0
移民国家につながる道州制は絶対反対
243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:00:53.96 huEus4I10
>>237
道州制や地方分権は元々日本を良くするための施策じゃないから
その手の議論は意味がないと思う
244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:01:11.19 VMFdeg5r0
セットできてることを忘れるなよ
・道州制法案
・移民年間二十万
どうみても地域ごとに分割して人口侵略する戦略です。
本当にありがとうございました。
245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:01:14.07 yhsJF8so0
安倍さんのおかげでこの1年だんだん日本が良くなってるのに
安倍さん下げばかりしてる人は感謝が足りないと思うのです
246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:02:26.60 aczeW8zWO
>>210敵国反日民族は政治家や公務員になれない法整備が必要だと思いますが
247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:02:26.65 jLE2ui9g0
>>147
地方公務員に外国人が採用されるようになったのは
橋本大二郎という元高知県知事のせいみたいだ
国籍要件を地方が勝手に撤廃できたことにびっくりした
URLリンク(daichanzeyo.cocolog-nifty.com)
248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:02:35.75 iHYgLDP90
>>241
まずは、地方自治体を生活保護ニート状態にしている
地方交付税をなんとかしないと国がしんどいだろ。
都市部の人間は、30人ほどしか住んでない集落に2億も3億もかけて
道路をひいたり、何千万円もかけてその集落の人しかつかわない
コミュニティハウスを作ったりしていることに、もっと怒るべき。
そして無駄遣いを減らすためには、地方から都市部への吸い上げを減らすべき。
再分配を極小化して、地方の自主的な財政運営を促すべきなんだよ。
249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:03:38.03 Q1UGZrww0
鎖国してえなあ。うっとうしい海外の連中と付き合いなんかなくていいよ。
250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:04:18.12 Bar749XF0
財政問題とか考えてないから、安部は
道州制を強行する理由は移民の大量受け入れ
日本の切り売り、
251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:04:48.21 iHYgLDP90
>>246
日本国籍取ってる人なら誰でも立候補や公務員試験を受ける資格がある。
外国人にはどっちも開放してはだめだろうな。
>>249
北朝鮮みたいになってもいいなら
252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:05:10.56 aczeW8zWO
>>226へー
円高で日本企業がどんどん潰れるのがマシなんだ?
253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:05:18.79 yhsJF8so0
なんとか自民党政権をつぶそうとしてる人がいるのです
特に安倍内閣が邪魔で仕方ないのです
次の選挙でまた安倍内閣になるから安心してください><ノ
254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:05:44.35 NYBxKF270
信長の最大版図を
大中央州と定めて
権限移譲しろよ
そうすれば東京一極集中を是正できる
255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:05:56.97 Ndea3ve00
しかしすげえよなwww
クソ田舎者どもが反対する政策のスレはこの時間でもこの消費速度w
こういう声のデカイくそ田舎者どもに日本は歪められてきたんだよ。
マジで道州制にして縁切りすべきだ。
ヤベエよこいつらの強欲さはw
国家のためを思うならお前らさっさとくたばれよw
補助金交付金喰いまくっておいて愛国もクソもねえよwww
256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:05:57.81 huEus4I10
>>248
メリット:地方を切り捨てられる
デメリット:日本全体では国力が衰える
という話だね
そもそも地方分権、道州制とは全く関係ない話だけど
257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:06:44.05 Q1UGZrww0
>>251
完全に鎖国じゃなくてさ、貿易港だけ開いてそこで貿易だけしてればいいじゃん。
国内に外国人入れる必要なんかないだろ。
258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:07:53.62 RuYRzcEL0
>>248
タダで貰った金がまともに使われるわけ無いしな。要度を無視して国の補助率
が高いハコモノ案件だけを集中的に整備した自治体もあったしな。
259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:08:15.58 huEus4I10
>>257
今でも海外と行き来できる場所は限られてるよ
税関のないところで貿易したら脱税で逮捕
260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:08:28.16 pEF7Ys0o0
グローバルそんなに激しくしてない時代だって
日本は貿易やってたじゃん。普通に。
1980年代とかさ。
あの頃みたいにすればいいだけだよ。
人口もあの頃は横ばいになってたし。
日本の凋落はグローバル化したから。
日本は日本でやりくりできてた国だったのに。
261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:08:33.76 yhsJF8so0
>>226
>野田に限ればあきらかに民主党時代の方が
>安倍の自民党時代よりましでした。
野田ならたぶんとっくに韓国に土下座して金をたっぷり渡しただろうから
そりゃ~韓国からしたら民主党政権のほうがましだろうね。
262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:08:37.02 VF2Ov3OY0
>>255
まずあいつらにはイオンやマックやコンビニみたいな
地元に金が落ちない企業での買い物やめさせて地産地消を覚えさせないと
263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:09:00.27 mzHKTVfE0
>>239
自民vs民主で考えるから
中韓に操られた反日マスコミが自民を攻撃しているようにみえる
自民および元自民の
清和vs経世会でみれば、
自民の清和が日本のガンであり、
自民も民主も一枚板ではなく、どちらにも新自由主義の売国がいて、
ヤバイ法を通すときに、反中韓、反官僚、感情を煽っていることに気づくはずだ
もちろん、中韓におもねるのも米国におもねるのも売国であるが、
反中韓感情を利用して、ヤバイ法律を通してしまう政治屋も売国である
264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:09:11.20 iHYgLDP90
>>256
誰がそんな話をしてるwww
国が税金を集めて、地方に均等に再分配するという仕組みを辞めないとだめ
といってるんだよ。
いいことを教えてあげよう。
地方交付税は、人口×いくらで算出される。
この人口というのはそのとき住民基本台帳に載っている人数で
外国人でもOK。
つまり、来年の国勢調査の時に、1人でも多い外国人をかき集められた自治体が勝者。
そのためどこの地方自治体も外国人誘致に必死。
265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:09:50.75 QbovDa8G0
司法、国防、警察権は国家に集中させないと、
中韓の侵略が進行する。
橋下は、所詮ガス抜きだろ。
266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:10:34.51 huEus4I10
>>260
日本も世界も一番グローバル化してたのは1930年代
対外投資も貿易も現在とは比較にならない
世界はまだ東西冷戦からのリハビリやってるだけだよ
267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:11:55.47 iHYgLDP90
>>260
えっと…1980年代って、日米貿易摩擦まっさかりなんだよ。
もっとおべんきょうしようね
268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:12:09.54 Ndea3ve00
>>258
最新鋭の護衛艦なんて800億円もありゃ1つ作れるんだぜ?wwwww
クッソ田舎者どもがクソなハコモノを2つ3つ我慢すりゃいくらでも量産できんだよw
カツカツの予算で頑張ってる自衛隊が楽になるんだよwww
そんなクッソ田舎者どもが愛国とかほざいてんじゃねえよって話だよなw
269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:12:21.67 gYdE9KnO0
まずは首都機能の分散を
大阪〝うめきた〟に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定(霞が関の機能の地方移転は極めて異例)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
地域経済活性化支援機構が大阪に拠点、東京以外では初(霞が関の機能の地方移転は極めて異例)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国家戦略特区 第1弾は大阪と東京有力
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
橋下大阪市長と関西財界「日本版NIHの中核機能を関西へ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大阪に「危機管理庁」設置を 関経連、政府に要望
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:12:26.75 Q1UGZrww0
沖縄の基地問題すら県知事に反対されれば事が進まないのにさらに道州制で
地方を強くしてどうやって国防を国が担うなんて言えるんだよ。
実質バラバラになるだけだわ。
271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:12:51.27 yhsJF8so0
>>217
>安倍以外の人が総裁になれば少しはマシになる
安倍さんは韓国に冷たいもんね、自民党の中でも韓国への冷たさは1位2位くらいかな^^?
でも国民はそんな安倍さんが大好きです
272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:13:18.06 K/TM7JLk0
>>244
なんか、戦争以外の方法で日本人に気が付かれないように、
乗っ取りを企む輩がいるよね。
欲しいのは、金で買えないもの。
民度と歴史と天皇かな。
273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:14:15.58 iHYgLDP90
>>268
煽りにマジレスするのもなんだけど
地方自治を担っているじいさんたちは、文化ホールや健康センター建てると
本気で地域が死ぬほど活性化すると思っているフシがあるからな~。
274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:15:05.66 huEus4I10
>>264
国が分配しなくても道州が分配するなら何も変わらない
道州が交付税を交付しないなら国のままでも交付はやめられるはず
全国民に最低限の福祉を提供する、というお題目をかなぐり捨てれば今すぐにでもね
ちなみに地方交付税の基準はそんなに単純ではないよ
自主財源の額などにもよるし
人口が少ない自治体のほうが結果として一人当たりの交付額は多くなる
人口3000人の村の村長の給料は100万人の都市の300分の一ではないからね
275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:15:14.53 pEF7Ys0o0
>>271
どこが韓国につよいんですかね。
いつも対話はできるように待ってるっていってる癖に。
後グローバルの意味は日本企業の海外移転だから。
日本企業は1980年代までは少なくても日本国内に
工場とかあったから。
バブル崩壊後にグローバルっていう名目で海外に移転したから。
そこから日本の凋落が始まったんだよ。
276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:15:14.81 xp49aGye0
>>239
プロレスだよ。
傷にならない程度に叩いて
致命的なミスは追及しない。
お前みたいな池沼が八百長に気づかず騙される。
本来なら安倍はもう何回か辞任していなければおかしい。
277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:15:28.38 Bar749XF0
>>271
工作員注意
278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:16:07.42 aczeW8zWO
>>233竹中は元々いなかったよね
誰かがねじ込んだんでしょう?
元々が安倍の近くにはいなかった
もちろん自民党はずっとずっと国民を苛めていますよ
自民党なんて大嫌いだった
今も好きじゃない
そんな自分が自民党しか、安倍しか
今は信用出来ない
反日マスコミが叩きまくる安倍しか
今は信用出来ない
他の党は全て
反日民族だらけ
もしくは洗脳から醒めない売国奴だ
>>1嘘ニュースの可能性さえあるんで
秘密保護法を成立させた
安倍しか
守れない
日本を
279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:16:40.62 iHYgLDP90
>>272
戦後、日本の裏側にすくって利益をむさぼっている輩は
既にいま、まさにそこに存在しているんだよ。
ある意味、もうすでに乗っ取られているんだ。
彼らにとっては、今が心地よい状態であり
変えてもらっては困るのだ。
変化は悪ではなく、現状を打破する唯一の方法。
280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:17:25.27 RuYRzcEL0
何処に住んでも同じ税負担と住民サービスってのが悪い。競争に放り込まないと
安価且つ高品質なサービスは期待できないぞ。無能なリーダーが下ろされ非効率
な組織がリストラクチャリングされる仕掛けが絶対必要。
281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:18:10.87 4tH2n1Gq0
>>18
日本は元々藩制を布いてたので、江戸時代以前に戻すって事かもなぁ。
旧国名復活させて、州でなく藩にしようぜ。
282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:19:50.92 mzHKTVfE0
>>271
少し前までは、うざい中韓と対立し国防意識が高い政権なら、格差が広がってもいい、福祉を削ってもいい
という有権者は多かった
それを利用して小泉も安倍も勝った
しかし国民は気づいてしまった
そもそも国家にお友達などいるわけない、全部敵だ
国防意識も嫌韓も格差容認とセットで考える必要はない
独立国として国防も高め、かつ、一億総中流を目指してはいけないのか?と
283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:20:17.21 aczeW8zWO
>>235破綻するのは、支那だよ
しかも世界経済を滅茶苦茶にする為に
計画的に破綻する
あそこは人民が何十万人も飢餓死しても
平気な国なんで
日本はドイツを大きく離しての経済大国二位なんで大丈夫です
284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:20:17.34 huEus4I10
>>280
君は競争というものを誤解している
競争には優れたサービスを生み出す効果はない
劣ったものを淘汰する効果があるだけだ
日本が嫌いな人が劣った自治体に住む国民から順に切り捨てたいのは分かるけどね
285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:21:42.34 iHYgLDP90
>>274
地方交付税の算出基準は知ってるけど、単純化すればやはり人口だろ。
地方税が減ると困るから、自主財源を確保する努力をしない。
本当にやりたい政策があっても、自主財源ないからできない。
紐付きの政策でわかりやすい箱物が乱立する。
補助金はともかく、過疎債とか合併特例債とか借金なのに
よそがやるのに、自分たちが使わないのは損という話になるのは
もう感性が壊れてしまっているとしか思えない。
286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:21:59.00 LqO1iL/j0
んな狭い国で何が道州制やねん・・・もうちっとましなこと、よう考えんか?
287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:22:16.62 NuCz7NmU0
これは絶対にやってはいけない政策。
しかしなんだ、次から次へとおかしな法案通そうとするね。
TPPもダメだし、移民もダメ、増税もダメ。
やっちゃだめ、日本が滅びるということばっかりやろうとする。
それよりパチンコ潰せよ。
ベーシックインカムでカネばらまけ。
288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:23:49.46 aczeW8zWO
>>276だからさ
致命的なミスを言いなよ
秘密保護法を成立させて
安倍はえらい
289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:24:28.50 xp49aGye0
>>261
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
しかしそんなことはどうでもいいんだよ。
お前ら売国奴はそんなところにしかよりどころがないのか?
民主はもうとっく退場した。
今は自民党の時代だ。
前と比べてどうのじゃなく絶対評価でどうのと言うべきだ。
国の興亡にかかわることなら特にね。
290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:24:28.96 RuYRzcEL0
>>284
企業じゃないんだから、淘汰され消えてゆくわけないだろ。劣っていると自覚
したなら、生き残りに全力を掛けて戦うのが当たり前。極端な話、土俵をずらして
日本のブータンを目指す地域があってもいいだろ。
291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:24:53.31 iHYgLDP90
>>286
日本は国土の広さだけならドイツよりも広い。マメな。
292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:25:07.01 q5z4ICX10
まだ、そんなこと言ってるのか
競争と協調のバランスの問題だよ
競争過剰(純資本主義)も協調過剰(純粋社会主義)もいけないから
そのなかで如何にバランスを取るかが重要なんだろ
だが、そのバランスを取るための基準が何かという事を考えるべきじゃないのか
293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:26:51.13 DP6fW/Ah0
自公政権は意欲的だが、ちょっと急ぎ過ぎじゃないかな
道州制の構想自体は悪くは無いが、地方の財源や国との関係を
適切に環境整備してからじゃないと、ただの地方切り捨てになるだけだ
どこがどの州内に入るとかそんな問題では無い。
294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:27:12.22 LqO1iL/j0
>>291
すやから何?
295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:28:00.81 huEus4I10
>>285
自主財源が増えた分がそのまま交付税減になるわけではないし
補助金がつく事業でも自主財源ゼロでできるものはないよ
君は補助金が70万減ると困るから100万の年収を捨てる?
国から100万補助金が出るなら全く意味のないものを130万で買う?
そもそも補助金と交付金の話を混同しすぎ
政治ゴロのリケンガーを盲信する前に
少しは常識で考えてみるといいよ
296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:28:13.26 mzHKTVfE0
>>278
いつも気になっていたのだが、反日マスコミってどの新聞社(あるいはTV局か雑誌など)のこと?
もしかして、韓流ドラマ流したから反日とかではないよな?
安倍の批判をしたから反日だ、とのトートロジーでもないはずだ
どこのメディアのことだろうか
297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:28:42.75 iHYgLDP90
>>274
もう国保はいまにも破綻しそうだし
改革は避けられないと思う。
ちなみにうちの自治体では、今年の予算で5%値上がりし
今後も上がっていく予定。それでも足りないと一般財源も入れるだろう。
もうめちゃくちゃだ。
田舎への在宅介護で地域医療を支えるとか言ってるけど
もう無理だから。
298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:28:46.07 aczeW8zWO
>>281だから道州制は悪だ
江戸時代が終わったのは
道州制だからだったんだ
299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:30:09.78 huEus4I10
>>290
そうだね
自治体は消えない
ただ住民が行政サービスを受けられなくなるだけでね
ブータンは小学校進学率6割くらいだっけ?
そういう国を目指したいなら仕方ないね
300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:32:11.42 aczeW8zWO
>>296全てが反日ですよ
間違いないですよ
301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:32:39.94 huEus4I10
>>298
道州制と江戸時代の幕藩体制は違うよ
幕府は貨幣の発行など内政もそれなりにしてたし
藩政にも一定の統一ルールを求めていた
道州制ではそれらの制限もなくなる
302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:32:48.93 FrMpxOfi0
国と300の藩で良い。州や道の中間はいらない。
303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:32:56.13 iHYgLDP90
>>295
交付税の話で言えば、失敗を恐れる公務員的体質と、交付税、高福祉を望む
高齢者の声がセットになって
確実に結果が見える福祉ばかりにお金が投入され
投資的な財源がぜーんぜんない自治体は多いんじゃないか? うちもだが。
補助金付きなら2000万円の事業でもやるけど、自主財源だったら
どんなにいいことでも20万円の予算が通らない。
それが弱小地方自治体の現状だろ~。
補助金と交付税は違うけど、その両方がセットになって
地方政治をいびつなものにしてきたのは間違いない。
304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:34:35.83 zQkLFh0J0
愛国とは何なのか・・・
【民主党政権】 【自民党政権】
・竹島提訴決定 ・竹島提訴中止
・尖閣国有化 ・尖閣漁場プレゼント
・対中ODA中止. ・対中ODA再開
・TPP不参加 ・TPP参加
・BSE牛輸入禁止 ・BSE牛輸入再開
・移民受け入れ阻止 ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止 ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結 ・郵政をアフラックに献上
・日韓議員連盟休眠 ・日韓議員連盟再始動
・道州制導入せず ・道州制法案提出
売国とは何なのか・・・
305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:35:01.63 mzHKTVfE0
富裕地域(主に金融の本社機能がある地域)から貧困地域(主に農業地域)への富の再分配を止め、
結果として農業地域が壊滅し、都市部への農産物流入が止まるならば、
国家をやってる意味がなくなるよな
国って富の再分配と、地域ごとの役割分担しないなら、存続する意味がないし
306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:35:18.80 X61QqkmDO
>>283 中卒の私でも判るレス、ありがとうございましたm(_ _)m
では何故 ID:J86uEaGi0 さんは根も葉もないデマを垂れ流す必要があるのでしょうか?
307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/18 03:35:46.34 huEus4I10
>>303
失敗を恐れる公務員的体質と、交付税、高福祉を望む高齢者の声も
交付金や補助金に関係なく政策に反映されてるよ
君の理屈でいえば交付金を受け取ってない国は福祉に金が投入されないことになるが
もちろんそんな事はない