【所得税】「配偶者控除」廃止も検討 女性の就労拡大を★4at NEWSPLUS
【所得税】「配偶者控除」廃止も検討 女性の就労拡大を★4 - 暇つぶし2ch883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:07:40.05 z0gy7iap0
>>879
>あー、そうだったか。
>ともかく、以前よりは子供を育てるにも金銭面で厳しくなったんだよなー。


そうか?
年少扶養控除が廃止された代わりに
児童手当が支給されるようになったはず
昔と比べてむしろ逆に収入はプラスになったんじゃない?

884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:07:42.83 EWMtQLmV0
配偶者控除になる限度額を年間10万円内の稼ぎにすれば

885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:07:43.40 +2WiXxGd0
>>881
俺は飯炊き出来ないけどそれ以外はある程度やるけどな

886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:07:57.55 bsUoMzgm0
日本は海外みたいに、男女ともゆるーく働ける環境じゃない。

雇用機会均等にしたって、結局少子化を加速させるだけでしかなかった。

887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:09:42.12 1nMAICT20
更に少子化

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:10:08.85 86Rkj9Ls0
就労拡大で移民なんて要らないじゃん。
経団連の犬、自民党の政策とは異なるんじゃないの?

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:10:44.96 721OIU7w0
>>864
いきなりそう言われても無理なわけだよ

うちは夫は激務で家事なんてやってる余裕はなかなかない
それに家事苦手らしい

逆に私は、自分が病院で仕事はできない分、家事で相手を支える、
そういうのに納得してお互い結婚した
家族、夫婦の形はいろいろあるんだよ

最初から今の形になるってわかっていれば結婚しなかったね
だって病気の配偶者なんて相手に負担になるだけだし

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:11:21.89 eOzHHJkx0
>>883
年少扶養控除なくす前にも児童手当あったんで

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:11:24.72 /ZtPdSrg0
ベビーシッター事件スレたったね。
整備もまだ整ってないから、これから益々少子化になりそう。

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:11:51.67 /1W5wAVqO
団塊世代が退職してとれなくなった分は女どもが稼いでこいやってことだろ

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:12:00.12 Ac67BV7g0
様々な政策と統一感は全く感じられないよって
たんなる税収目当てと考えるわ

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:13:55.58 bsUoMzgm0
>>883
なってない。
前にどっかでみた試算では、民主前と民主末期で子供が2人いると20万くらい減った換算。
児童手当が5千円時代の方が、控除が充実していた分、プラスだったとさ。

子ども手当を本当は2万6千円支給する予定で控除を減らしたんだから、現実にはマイナス
という詐欺的増税。

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:14:00.33 +2WiXxGd0
>>889
ならまあ専業主婦も不景気で給料カットされたと考えるしかないね

外で働いてりゃよくあることだ

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:14:23.91 dqyPCJy70
今の総理夫妻が理想なのか?子供も居ないし
奥さんは政治家みたいだし。

自民党ってもっとまともだと思ってた。

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:14:32.66 ZbCJP7N30
>>883
違うよ
児童手当は、もともとあったけど5000円増えた

一方所得税は
5%  38万x5%+33万x10% = 52,000円/年 ≒ 4,333円/月
10% 38万x10%+33万x10% = 71,000円/年 ≒ 5,916円/月
20% 38万x20%+33万x10% = 109,000円/年 ≒ 9,083円/月
これだけ増える

つまり、税率5%と非課税の人はプラスだけど、
子育て世帯で圧倒的に多い10%の人には増税

898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:14:45.54 tElSej5d0
だから、病気がある人とかは無理に働けとは言わないでしょ・・
雇う方だって困るし

思い描いているのは優秀だったのに、とっとと仕事辞めちゃって
40くらいになって復帰してもいいかなって考えてる女性のことでしょ
そういう人は、少し圧力がかかると「私働かなくても大丈夫なんだけど・・」
って脅してくるんだけどさ

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:15:41.44 qregufY90
同権であり同質ではない。

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:17:00.49 d3GIhuMOO
少子化が捗るな

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:18:30.90 gTyaZr4G0
家事も子育ても実際は面倒で労力を使い精神的にも苦労が多い
楽な仕事じゃない
職場に行って働いて帰っても休みが必ずあるが家事や子育ては自分の都合通りには行かない
だからフェミニスト達は女性社会進出を提言してきたんじゃないか
それなのに家事に専念する女性を楽をしてると逆恨みする
楽じゃないって分かってるから若者は結婚しないし子供を産まない
子供なしで籍も入れず同棲が一番有利なのは誰もがわかってる
それを助長するような政策は少子化推進だよ

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:18:49.57 9iWm4jg60
>>871
女性が特別多い職場ではなかったけどその考えに共感するよ
子供の頃から学生の時だってそんな感じで難しいよね
こんな仕事の出来ない男ってのもいるしw
男同士でドロドロ陰口たたいてるのもいるけど
女性集団化した時の面倒臭さはもう勘弁って感じ

少し余裕のある状態の女性が家庭にいるって悪くない
外で被雇用者になっていると親の援助が必要だったり
家事を一生懸命してても目いっぱいで手が届かない
これに介護が出て来ると自分の親でも施設行きになる
美味しいバランスの取れた弁当を持たせてもらい
行き届いた家事の家に帰り
温かい気持ちで受け入れられる夫も幸せだと思う

フランスの子供は移民の子が増えた数字だし
北欧系の男女平等は高い税率の悪循環
日本の主婦のあり方を評価してもいいと思うけどなあ
まあ配偶者控除が無くなったからといって
そのために被雇用者になったところで人生が充実するわけじゃない

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:19:28.67 lUxliUI/0
>>851
旧児童手当
3歳未満1万円
3歳以上(3人目以降1万円)5千円
支給年齢12歳まで
所得制限あり0円
総額96万円

新児童手当
3歳未満1万5千円
3歳以上(3人目以降1万5千円)1万円
中学生一律1万円
所得制限あり5千円
総額210万円+高校無償化35.6万円

何が不満なのかわからない。
普通のサラリーマン年収なら扶養控除無しでもプラスになってるはず。

904:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:19:45.36 U0IQ7T9t0
廃止になったらその分支出削らないとね>病気とかで働けない主婦(夫)

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:22:17.05 XHKv2D8L0
>>903
高校無償化は所得制限あるでしょ

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:22:19.09 721OIU7w0
>>895
まともな企業なら組合もあるのでそんな突然の給料カットなんてありませんよw

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:23:44.63 UAQgEEv2O
今、配偶者控除って“専業主夫”でもつくの?
女性の就労促進政策なら、主夫の控除が必須だと思うんだけど

少子化推進政策には、控除は邪魔なんだろうけどさ

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:24:25.12 s/kco7NS0
では、103万円を超えたらどうなるのでしょうか?
奥さまが仮に120万円稼いだ場合、払う所得税は8500円(120万円-103万円に対して5%の税率がかかる)。意外とわずかなんですよ。

年収103万円よりも意外と影響が大きいのが「年収130万円」です。
奥さまの年収が130万円以上になると、奥さま自身に社会保険料の支払いが必要になります。
いま第3号被保険者として免除されている「国民年金」や「健康保険」についても奥さまが自分名義で加入しなくてはなりません。

ただし、年収160万円を超えれば社会保険料や税金等をふまえても稼げば稼いだほど手取りは多くなります。
130万円を超えそうなときは、その先の大きな収入アップを目指したいものですね。
URLリンク(clm-lesson.news.biglobe.ne.jp)

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:25:06.77 ZbCJP7N30
>>903
年少扶養控除廃止による増税
5% の人 78万
10% の人 106.5万円
20% の人 163.5万円

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:28:01.47 8LvRPxJEO
女性の敵は女性 のいい例

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:28:54.75 fciO1hzm0
年少扶養控除廃止
子供が多ければ多いほど増税
実行済、移民の為に少子化加速政策
 
配偶者控除廃止
結婚すれば増税
実行予約、移民の為に結婚が減れば益々少子化加速出来る
 

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:31:34.25 gTyaZr4G0
>>908
家事育児こなして160万稼ぐには月何時間仕事に拘束されて何時間家にいられるかわかってて言ってる?
子育てに拘りがある女性なら高校生でも無理

913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:31:44.64 ytii07t50
秋から暮れにかけて本格議論になるらしいから、
それまでに反対意見を各地元議員にでも連絡すべき。
放って置くと、フェミニストや増税したい輩に好き勝手されるよ。

914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:32:49.69 fPZG8ctd0
子育てや家事をまともにやったことがない人が
主婦の仕事が取るに足らないことだと思っちゃってるよね

915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:33:35.15 JS/g5qGgO
>>910
控除廃止はむしろ旦那族に痛手ですよ
お小遣い減らされるから

916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 14:34:21.49 bBGKhfzp0
なら、自営業で妻を専従者として申告している
にもかかわらず、実際妻は働いていないって
奴のも、廃止にすべき

917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 16:41:17.60 ZbCJP7N30
復活?

918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:26:24.07 SWkwApXt0
>>914
男の政治家は自分で家事や育児をしたことがないから無意識なんだろうけど
家事も育児も魔法のように一瞬で片付けられて、
子供が病気になっても
母親・妻・女なら一瞬でいつの間にか看病して治せちゃって
男と同じように朝から晩まで残業もバリバリ仕事できちゃって
もちろん母親・妻・女は病気もしない過労もない
自分が妻の看病をするなんて発想は1㍉もない
男は1日24時間だけだけど
女は1日が48時間くらいあって家事も仕事も育児もバリバリできちゃう

とでも思ってるんでしょうね

919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:27:30.32 k4kEVmbQ0
糞フェミのおかげでどんどんおかしくなっていくな
結局男も女も苦しくなるだけ

920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:27:36.04 v/JNODcu0
増税しかしないな

921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 17:37:41.74 SWkwApXt0
N+鯖移転したのね。
専ブラの板欄更新しないと書き込めないわ

新URL
ニュース速報+
URLリンク(ai.2ch.net)

922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:18:09.58 qBfcUdFO0
結果的に医療費がかかるわ
介護する人はいないわで崩壊するんじゃね
取るとこ間違ってる

923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:27:43.40 A2yOPIhP0
これ奥さんが仕事やり始めて外で浮気する確率も上がるだろうな
女性の不倫相手の殆どが職場の上司だという
そんで、付き合いで飲みに出かけるから子供の面倒任せられたり
食事はスパーで買ってきた惣菜とかが夕食に並んだりの日々で
夫婦喧嘩も多くなって、離婚率上がると思うよ。
専業主婦だと保育園に入れるまで何年か待って離婚するのに比べ
保育園ママはすぐに離婚してるわ

924:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:35:42.48 +2WiXxGd0
>>923
それが問題だってことなら
別の解決方法で何とかするべき事柄だわ

925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:41:10.16 lUxliUI/0
配偶者控除って名前が悪いんじゃないの?
廃止派だったけど良く考えたら配偶者だけ扶養にならないってのもおかしな話だわ。
ニートの息子でも一緒に住んでる親でも扶養控除あるのに。
一律扶養控除でいいじゃん。扶養してるんだから。

926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 20:44:11.06 VMCkfFDx0
田舎だからウズラ飼って卵とって
野菜の自給も増やすわ
韓国にも大きく出られないような政府に税金を必要以上払う気はない

中国へのODAも止めて、宗教課税もしろ

927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:02:14.63 +2WiXxGd0
>>925
一時的ではあるが配偶者が扶養控除に含まれてる時代が有るにはあったんだよ
それを戦後しばらくしてあえて分離して配偶者控除を別枠とした

細かい成り行きは俺も知らんが
夫婦が対等のパートナーって事を強調するためだと思うんだよ

928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 21:16:38.57 sf1Ori3/O
これ廃止したら、余計に子どもなんざ産まなくなるだろうに。
産休育休中は、扶養に入れてなんとか旦那の稼ぎでやりくり出来るかどうかなのに。
財務省は、相変わらず自分達が使う税収のために国を衰えさせるのが好きなようで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch