【社会】“日本一”東大法学部が「抜かれる日」も間近?at NEWSPLUS
【社会】“日本一”東大法学部が「抜かれる日」も間近? - 暇つぶし2ch146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/17 02:17:56.39 /eZzQgTK0
>>144
正しさなんて、どこにも存在しないものだけどね。
正統性の根源は、法案が、民主的に選ばれた国会議員で構成される国会で、可決成立したこと。これだけ。
国会の立法の正統性を支えるのは国民だから、抽象的には国民が「正しさの源泉」なんだけど、
それは、抽象的な意味でしかあり得えない。
「市井の人々の日常の中に、具体的真理が存在する」というものではないよ。
「人々の声は神の声」なんて表題の、恐るべきコラムを書いてる某新聞社もあるけどさwww

なんてことを、ブツクサ考える「基礎法学」という分野は、
これはどうしても必要になる。まったくの昼行灯で、日常の役には立たないけれど、
アカデミズムにこれが存在しない社会は、
例えば、今のウクライナ革命政府のような滅茶苦茶な行動に対して、理論的に反論する力を失ってしまう。


話がずれるけど、キャリア官僚の集合体というのは
「日本社会でまともに成立し得る、唯一の法律案作成シンクタンク」なんですよ。
官僚ガーはいいけれど、他に成立し得る頭脳集団のありかたを考えて欲しい。
もちろんアルカニダも排除しなければならない。大変に難しいことだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch