【中国メディア】大ヒット中の台湾映画「KANO」、セリフの9割が日本語、「日本統治時代を美化している」との批判もat NEWSPLUS
【中国メディア】大ヒット中の台湾映画「KANO」、セリフの9割が日本語、「日本統治時代を美化している」との批判も - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
14/03/15 00:00:08.55 0
★大ヒット中の台湾映画「KANO」、セリフの9割が日本語、「日本統治時代を美化している」との批判も―中国メディア
XINHUA.JP 3月14日(金)22時23分配信

中国共産党機関紙・人民日報海外版のニュースサイト・海外網は14日、台湾映画「KANO(原題)」が
現地で興行収入1位という大ヒットを飛ばしているが、セリフの9割が日本語であることから「日本に媚びている」
との批判も上がっていると報じた。

「海角七号 君想う、国境の南」で一躍注目を集めた台湾の魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督がプロデュースした
本作は、日本統治時代に台湾代表として甲子園に出場した「嘉義農林高校(嘉農)」の実話がベース。

永瀬正敏、坂井真紀、大沢たかおら日本人キャストも多数出演、セリフの9割が日本語という作品だ。
これが「日本に媚びている」「日本統治時代を美化している」「台湾の映画賞にノミネートする資格はない」など、
各界から批判が噴出している。

台湾ネットユーザーが「植民統治を天国や楽園のように描く必要はあったのだろうか?」と掲示板で訴えると
大きな反響が巻き起こった。映画を見た観客も「日本人に見せるために作られたかのようだ」と不快感をあらわにしている。

淡江大学の副教授は「少しでも尊厳のある台湾人なら、日本人の角度から『嘉農』の物語を語ったりはしない」、
台湾政治大学の教授も「当時は台湾の農民が最も不公平な待遇を受けていた時代」だとして、「台湾が最も美しかった時代」
とする魏監督の見方に否定的な考えを示している。(編集翻訳 小豆沢紀子)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch