【社会】クロマグロ、15年から漁獲上限 水産庁at NEWSALPHA
【社会】クロマグロ、15年から漁獲上限 水産庁 - 暇つぶし2ch1:蛇女乃呪φ ★
14/08/31 15:39:20.77
水産庁は26日、高級魚で知られる太平洋クロマグロについて来年1月からの漁獲枠を半分にすると
発表した。日本沿岸で地域別に漁獲上限を設ける。乱獲により太平洋クロマグロの親魚の資源量は
過去最低水準に近づいており、きめ細かい管理で回復をめざす。クロマグロの価格が高止まりする
一因になりそうだ。

 26日開いた「資源・養殖管理に関する全国会議」で、幼魚の漁獲上限を年4007トンと
2002~04年の平均値(8015トン)の半分にする方針を示した。

 太平洋クロマグロは最高級のトロがとれ、すしネタとして人気が高い。メジ、ヨコワと
呼ばれる30キロ未満の幼魚のとりすぎで、12年の親魚の資源量は約2.6万トンと1984年に
つけた最低値(約1.9万トン)に近づいている。

 焦点となるのは、小規模経営者が多い定置網など日本沿岸の漁業分で、2007トンまでに制限する。
日本沿岸を6地域に分け、それぞれに過去の漁獲実績に応じて計算した上限を設ける。

 九州西部が785トン、日本海北部が410トン、太平洋北部が285トンなどとする。
漁獲量が上限に近づくと警報を出したり、操業自粛を求めたりして漁業者に協力を要請する。
地域別に漁獲枠を設けるのは初めて。

 法人形態が主力の大中型漁船による巻き網漁も2000トンまでに制限する。
ただ、巻き網漁は国際的な取り決めに従い、年間の総漁獲量を段階的に減らしており、
13年は1649トンまで減少した。今回の規制の実質的な影響は軽い。

 東京・築地市場の取引価格は13年平均で1キロ1100円程度と5年ほど前の1.5倍程度に
上昇している。足元では不漁が続いており、漁獲枠設定が供給減少に直結するわけではない。
ただ、豊漁になりそうな年があっても供給量は抑えられる。
「小売り価格が下がりにくくなる一因」(マグロの流通業者)との見方が根強い。

URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch