【国際】中国が主導する〝反米反日インフラ銀行〟 米国が不参加を要求するも、韓国「本部はソウルかソンドに…」密かに誘致 [07/16]at NEWSALPHA
【国際】中国が主導する〝反米反日インフラ銀行〟 米国が不参加を要求するも、韓国「本部はソウルかソンドに…」密かに誘致 [07/16] - 暇つぶし2ch1:依頼@ちゅら猫φ ★
14/07/16 23:25:33.08
★中国野望「反米反日インフラ銀行」のきな臭さ…秋波送る中国、怒る米国、「韓国」はどちらにつくのか
2014.7.16 07:00

7月3~4日の習近平・中国国家主席と朴槿恵・韓国大統領の首脳会談でまとまった中韓共同声明。
韓国では、年内合意を目指す自由貿易協定(FTA)によって経済成長に弾みがつくと歓迎ムードもあるが、
首脳会談は中国にとって覇権拡大に向けた絶好のアピールの場となった。新たな金融秩序の構築を狙って
中国が設立を目論む「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に対して、韓国から前向きな評価を引き出し、
国際社会に驚きを与えた。しかも、中央日報(電子版)によると、韓国が密かに、AIIB本部をソウルか
松島(ソンド)国際都市に誘致すること中国側に要請していたことが明らかになった。韓国は中国に
「親戚の国」(朝鮮日報)格上げされ、蜜月関係をより深めているようだが、それと引き換えに世界に及ぼす波紋は大きい。

◆本部中国からのラブコール
「金融は現代経済の核心。碁でいえば、一手がいきると、盤上すべての石がいきる」
中国の最高指導者だった●(=登におおざと)小平氏が1992年に中国南部を巡り中国が目指すべき重要政策を示した
「南巡講話」の一説だ。碁に例えたこの言葉は、金融を制する者が世界経済の覇権を握るに等しいと語っているにほかならない。
その野望向けて、首脳会談を契機に中国はまた歩みを進めた。

その象徴の一つがAIIBをめぐる駆け引きだ。
中国財政省がAIIBの設立準備の着手を発表したのは今年3月。習氏と李克強首相が2013年10月に東南アジアを
歴訪した際に設立を提唱した。日米が主導的役割を果たしているアジア開発銀行(ADB)を補完する存在としているが、
その説明を真に受ける国はない。

ADBは、アジア・太平洋地域の開発途上国のインフラ整備を通じた経済発展を目的に1966年に設立された国際金融機関だ。
財務官僚だった黒田東彦氏(現・日銀総裁)がADB総裁を務めるなど日本から歴代トップを輩出。
米国と日本が大口出資国となっている。本部はフィリピン・マニラにある。

一方、AIIBは、ADBに対抗する機関に位置付けられる。
参加が予想されるのは親中の東南アジア諸国連合(ASEAN)や中東の国々で、米国、日本は参加しない見通し。
参加国を増やしたい中国は韓国に熱烈なラブコールを送っているが、これを米国が牽制する構図になっている。

◆「友邦の信任に影響」と米が警戒
「共同宣言文にAIIBに加盟することにしたと明示してほしい」
中央日報によると、中国の王毅外相は5月、朴大統領を表敬訪問した際、こう韓国側に打診したほか、中国を訪れた
韓国の経済副総理にも同じ要請をしていたという。 >>2へ続く

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch