【国際】バイアグラが中国で特許切れ、地元メーカーが後発医薬品を生産へ 価格は“本家”の4分の1? [07/01]at NEWSALPHA
【国際】バイアグラが中国で特許切れ、地元メーカーが後発医薬品を生産へ 価格は“本家”の4分の1? [07/01] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/07/01 23:29:47.73
★バイアグラが中国で特許切れ、地元メーカーが後発医薬品を生産へ 価格は“本家”の4分の1?―香港メディア
2014年07月01日

世界製薬大手である米ファイザーのED(勃起不全)治療薬「バイアグラ」は中国で5月13日、
先発医薬品としての特許が期限切れとなった。中国の複数のメーカーがすでにジェネリック薬
(後発医薬品)の生産に乗り出している。香港・東網が1日伝えた。

報道によると、ファイザーのバイアグラが1粒128元(約2100円)と高価なのに比べて、
国産品は30元(約490円)を下回る可能性があり、発売されればファイザー製品が
過去10年以上独走してきた中国市場の状況が変わるとみられる。

昨年7月、中国メーカーの河南天方が開発した製品は国家食品薬品監督管理総局に承認され、
臨床用薬としての資格を得た。中国ではこの資格を得てから発売されるまでに通常、
2~3年の臨床試験が必要になる。(編集翻訳 恩田有紀)

URLリンク(www.xinhua.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch