伊勢正三 (2)at NATSUMELOJ
伊勢正三 (2) - 暇つぶし2ch500:昔の名無しで出ています
14/02/13 01:26:28.53
最近のコンサートは一人旅というより、ユニットが多いの?

501:昔の名無しで出ています
14/02/13 09:47:44.88
ひめ風が多いよね
こうせつの語りは楽しいし、盛り上がるし
何よりこの二人だと正やんのかっこよさが際立つしw

502:昔の名無しで出ています
14/02/13 16:11:08.33
URLリンク(www.confetti-web.com)
おい!みちこちゃんまだ女優やっとるぞ!!w
今日初日

503:昔の名無しで出ています
14/02/13 21:58:30.44
>>502
ほんまやw
驚いた
もうとっくに辞めてるかとばかり

504:昔の名無しで出ています
14/02/13 22:55:25.26
村田雄浩とは大林監督の「その日のまえに」で三智子ちゃんは共演してるけど
その辺の繋がりなのかな?
今日の初日、正やん&とも子夫人観に行ったかもね

505:昔の名無しで出ています
14/02/14 10:35:01.61
正やんの鼻の下の髭が

これ以上

無くならない事を願う

506:昔の名無しで出ています
14/02/14 10:56:09.64
かぐや姫復活じゃなくひめ風になったいきさつは?

507:昔の名無しで出ています
14/02/14 11:55:28.13
悲しいことにもう生えないのです
付け髭すればいいのです

508:昔の名無しで出ています
14/02/14 15:20:20.14
●正やん「大久保君はヒゲ生やさないんですか?」

○久保やん「ヒゲは生えないんです、実は・・・。」

●正「無毛症ですか。」

○久「いえ、あのあるところに集中して生えて、あとは・・・」  

●正「少数精鋭主義で。僕はどうしてヒゲを生やしているかといいますと、そのお、鼻の下が長いワケです。」

○久「知ってます。」

●正「それで女の子がよくねぇ、あの触りたがる人がいまして。」

○久「触らせてあげるかわりに、正やんが触る。」

●正「エッヘッへ、まあそうなんですけどね。」

↑1975年発行、とある雑誌の”風”対談より抜粋

509:昔の名無しで出ています
14/02/14 17:30:17.32
正やん最後の1行・・・ワロタ

510:昔の名無しで出ています
14/02/14 20:53:57.52
>>508
よければ雑誌名教えてくれませんか?w

511:昔の名無しで出ています
14/02/14 22:18:19.94
>>510
guts

512:昔の名無しで出ています
14/02/15 00:43:14.01
ありがとう面白そうな対談w

513:昔の名無しで出ています
14/02/15 14:54:23.96
>>512
続きがもっと面白いけどね
それにしても正やんも久保やんも若かったなぁ
正やんは若い頃から基本変わらないね、考え方が
変わったのは再婚して子どもが出来てからだなと思った

514:昔の名無しで出ています
14/02/15 18:41:39.46
昔の雑誌を取っておく人がいること自体すごいw
今となると貴重だね、オークションで高く出てたりするし。

515:昔の名無しで出ています
14/02/16 15:55:14.77
大雪でのコンサート延期ってのはまぁ仕方ないよな

516:昔の名無しで出ています
14/02/16 18:01:05.21
正やんがビョーキで延期・とかじゃないから許せる罠
いけなかった人は本当に気の毒だけど

517:昔の名無しで出ています
14/02/16 19:58:32.19
【ほら あいつには引越しの時
世話になったろう
だからさ あと半チャンつまんで
すぐ帰るから】

この「半チャン」ってなんですか?

518:昔の名無しで出ています
14/02/16 21:31:28.90
半荘

519:昔の名無しで出ています
14/02/16 21:32:46.31 pLAMt7py
「半ちゃん」
麻雀用語

520:昔の名無しで出ています
14/02/16 21:59:49.25
>>518
>>519

ありがとう
マージャンでしたか!
一人前のチャンポン半分食べてから帰る、とか思ってしまった

521:昔の名無しで出ています
14/02/17 01:37:27.52
昔はタバコが切れたくらいのことで怒鳴った九州男児

522:昔の名無しで出ています
14/02/17 10:51:02.51
時は流れ
今ではかなり丸くなった九州男児

523:昔の名無しで出ています
14/02/17 23:00:52.38
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

524:昔の名無しで出ています
14/02/18 07:10:43.45
北斗七星か。
ならば
「海を渡る手紙」がダントツに気に入っている。

525:昔の名無しで出ています
14/02/18 15:46:30.12
君の言葉の奥に~
望み過ぎた~
lonesome boy~~~

526:昔の名無しで出ています
14/02/18 20:56:11.57
この頃の歌声、特に好きかも
今は今でもちろん大好きだ

527:昔の名無しで出ています
14/02/18 22:13:44.43
3曲目の「都方人」も・最高です!!

北斗七星のリマスタ版お願いしやす

528:昔の名無しで出ています
14/02/19 16:54:17.54
2. Musician
3. 都方人(みやこかたびと)
6. 海を渡る手紙
9. 五月雨
10. Blue Blue Hawaii(青き海によせて)

全部いいけどこの5曲がgood

529:昔の名無しで出ています
14/02/19 17:48:43.05
海ここのジャケットやOne heart 1sessionでかけてるサングラスの詳細分かりますか?
サイドレンズ?があるやつです

530:昔の名無しで出ています
14/02/20 08:22:37.17
>>528
自分は1、2、3、4、9がヘビーローテだった。
マイナー・メロディー指向が顕著!

531:昔の名無しで出ています
14/02/20 17:04:58.80
こんなことなら北斗七星のCD買っておけばよかったな。
レコードでも聴けるけどさ、音が全然違う。

532:昔の名無しで出ています
14/02/21 22:55:01.24
>>520 チャーハン半分かと思ったw

533:昔の名無しで出ています
14/02/22 09:27:48.16
解除来い

534:昔の名無しで出ています
14/02/22 09:38:19.33
351以来の規制がやっと解除されたヽ(;▽;)ノ ただいまー

535:昔の名無しで出ています
14/02/22 14:05:06.27
オカエリ
ひと月以上の規制って長かったねぇ

>>517
半ちゃんつまんでって言い方、麻雀やらない人には分からないよな

536:昔の名無しで出ています
14/02/23 10:05:28.21
>>535
ありがとう、長かったしもどかしかったw
やっとこのスレに帰ってこれたけど、行こうと思っていたライブが延期になってしまった。
イルカのページに載ってたけど、高崎まで行って帰ってきたんだな。
昨日のライブは無事に開催されて良かったな。

537:昔の名無しで出ています
14/02/23 14:52:02.22
>>536
イルカさんの公式見ました。
正やんも前橋辺りで足止めくらったと言う事かな?
あの大雪ではどうしようもない。
皆大変でしたね。

538:昔の名無しで出ています
14/02/23 17:36:32.55
昨日のライブで正やんが説明してくれたんだけど、
正やん自身はなんとか動いた新幹線で高崎のホテルに入れてて、
スタッフも同じホテルに転がり込み、電車が止まって難民になった人々と大部屋で毛布1枚でザコ寝、
だけど、機材積んだトラックがR17で立ち往生してしまい結局中止、と
中止が決まって、トラックがひき返したら、12時間かかった距離を12分だったとか

539:昔の名無しで出ています
14/02/23 20:48:57.65
なんだ現地にいたんだ
そりゃ無念だったろうな~

しかし12時間が12分って・・・

540:昔の名無しで出ています
14/02/23 22:14:02.54
>>538
貴重な話ありがとう!
それじゃ正やんもある意味帰宅困難者だったわけか!?
でも現地近くまで行ってたなら現状がわかって
雪の多さとか混乱も経験したんだろうから納得だろうね。

541:昔の名無しで出ています
14/02/24 04:59:56.91
>>523
げ!北斗七星、プレミア物なの!?
レコードも持ってるけど、プレイヤー死んだんでCD買い直しておいてよかったー、今も一番の「お気に入り」なんです。
昔々、学生時代にひとり旅で北海道行って、旅の間中カセットで聞いてたのがこのアルバム
今も聞くと、北海道の車窓や夜行列車のボックス席の情景が目に浮かぶんです。

542:昔の名無しで出ています
14/02/24 13:16:36.64
北斗七星のCD
今じゃもう売ってないんだもんね、凄くいいアルバムなのに
尼ゾンにある中古はふざけた価格だし
風のアルバムのリマスターが昨年出たから、今度こそは!と期待しちゃうんだけど

543:昔の名無しで出ています
14/02/25 16:03:32.75
北斗七星人気だね
持ってない自分はどうしたらいいの!

544:昔の名無しで出ています
14/02/25 20:14:38.77
レコードプレイヤー持ってなかったから、風のアルバム5枚と
「北斗七星」~「ORANGE」までをカセットで買ったんだけど
実家に置きっぱなしにしてたら津波で流されちゃったんだよね
他のアルバムは近年CDで買い直せたけど「北斗七星」だけ
買いそびれてるんだよな~ 再発してくれんかな~

545:昔の名無しで出ています
14/02/25 21:58:55.87
いつかまた出してくれるまではどうしようもないよね。
オクにはLPなら出てるけど滅多にCDは出品されない。
アマゾンは542さんが言ってる通りだ。

546:昔の名無しで出ています
14/02/26 00:18:45.79
手に入れられないとなると欲しくなるよな

で、その他のアルバムはどうなのさ?
スモークドガラス越しの景色なんか好きだなぁ
なんかまったりしてて

547:昔の名無しで出ています
14/02/26 04:48:33.93
北斗七星は1980年だから、団塊の世代ターゲットの'70s再販ラッシュに入らない、ってことかなあ
まあ、待ってればいずれはでるんじゃないかと

548:昔の名無しで出ています
14/02/26 13:14:16.84
すまん、話がそれるのだが、
山本潤子さんが五月のライブを最後に長期休養するそうだ。
喉の調子が戻らないのかな。
なんか淋しいな

549:昔の名無しで出ています
14/02/26 17:56:27.68
見てきたよ
潤子さん、喉が相当悪いんだろうか
ゆっくり休んでいつか元気に復活してほしい

550:昔の名無しで出ています
14/02/26 18:23:29.78
思うに、
正やん最近声が復活してきたと思われるのは何でだろうね?
タバコはやめられないみたいなのに。
今はかなり声が戻ってきて嬉しい。

551:昔の名無しで出ています
14/02/26 18:38:27.57
正やんは少ない声量で上手く聞かせることに慣れた気がする。
そして千春に言われたのが響いたんじゃないかな。
音程をちゃんと取ることをサボらずw原曲を尊重して丁寧に歌うようになったよね。

潤子さんは代表曲が歌えなくなってきたのが大きいよね。
冷たい雨や海を見ていた午後の高音が出ないのは痛い。

552:昔の名無しで出ています
14/02/26 19:39:30.53
正やんと潤子さんが2人で歌った「青い夏」とてもいい思い出です。

553:昔の名無しで出ています
14/02/27 00:00:29.25 WbitW7TE
>>551 千春になんて言われたの?

554:昔の名無しで出ています
14/02/27 00:13:55.11
>>553
前スレかなんかで既出だった気がするが
URLリンク(www.youtube.com)
これの10:20くらいからのトークを聞いてくれ。
もちろん最初から聞いた方が話しがわかるけど。
千春がうまいこと言ってくれたんだなっておもたわ。

555:昔の名無しで出ています
14/02/27 00:19:05.67
北斗七星のCDが廃盤なことも次スレではテンプレに入れようw

556:昔の名無しで出ています
14/02/27 07:14:35.47
>>554 
千春グッジョブ!!

557:昔の名無しで出ています
14/02/27 13:11:59.97
同業者、しかも実力のある後輩にリスペクトされながら指摘されたからだね。

同世代はきっと正やんの歌唱がどうなろうと本当は知ったこっちゃない。
一緒にジョイントライブでもやって客が呼べて稼げればwinwinだから、
機嫌を損ねるようなことは言わないでしょ。
家族だってそうだ。
若い世代のアーチストだって、スタッフだって、スタジオミュージシャンだってみんな
正やん本人の機嫌を損ねると自分達が不利益をこうむるから言わなかったんだろう。

千春くらい自立して実績を作った人が尊敬を込めて本心から言ったから、
正やんの心にも響いたんだと思う。
何にせよ良かったw

558:昔の名無しで出ています
14/02/27 14:47:23.91
千春は正やんが好きだもんな、昔から。
潤子さんの喉もそうだけど、千春も何か病気して復活したような?
正やんも気をつけてほすぃな。

559:昔の名無しで出ています
14/02/28 04:45:33.64
俺も昔は女性にもてたな。
だから「22才の別れ」とかは、今の私生活に必要ない。
「置手紙」「海を渡る手紙」とかがベストだ。

560:昔の名無しで出ています
14/02/28 10:28:46.62
>>558
確か心臓だったよなと思ってググったら狭心症だそうな。
元々は糖尿病からきてるらしいが、今は元気になってよかった。
正やんは先年の良性発作性頭位めまい症くらいで、
あとは案外元気な部類かもしれない。
でも今年のひめ風のライブ予定の羅列を見ると
クラクラしてくるほど多いけど大丈夫なのかー?
無理しないで欲しいよ。

561:昔の名無しで出ています
14/02/28 17:30:32.60
先日大雪で延期した振替が5月にあるけど、
それ以外の4・5月は何してるんだろうな?
前にも誰かが言ってたようにレコーディングなのかなぁ

562:昔の名無しで出ています
14/03/01 14:19:44.67
休暇かも
ずっと頑張ってるしね

563:昔の名無しで出ています
14/03/01 16:52:51.65
渓流釣りがシーズンだしねw

564:昔の名無しで出ています
14/03/01 23:11:14.95
明日、正やん&イルカのコンサート行ってきます。
なんか新たな情報かなにかがあるかな~

565:昔の名無しで出ています
14/03/02 00:08:00.65
なんかあったらヨロシク!
コンサート楽しんできて下さい。
雪は…大丈夫そうかな?

566:昔の名無しで出ています
14/03/02 08:09:18.80
古谷一行の金田一TVシリーズでのテーマ曲(茶木みやこの連続シリーズ
ではなく、その後の一話単発シリーズの方)、古谷一行自身が歌ってい
たと思うんだが、あれって正やん作曲だったよね。確か『糸電話』って
タイトルたったと思うんだが…
確認したくてつべを検索してみたんだが、音源UPされてなかった。
どんな曲だったっけ???

567:昔の名無しで出ています
14/03/02 09:56:02.39
>>566
俺もエンドロールのクレジットだけ見た覚えがあるがどんな歌だったか覚えていない。
横溝正史とは関係ないようなのんびりした歌だったような気がす。

568:昔の名無しで出ています
14/03/02 14:31:45.05
♪雪がとけて~川に~流れて~

569:昔の名無しで出ています
14/03/02 17:00:06.80
ちょっと違うぞwww

570:昔の名無しで出ています
14/03/02 21:56:55.19
>>565
ありがとう。楽しんできました!

◎イルカと二人で
「あの頃の僕は」
「雨の物語」
「傘のしずく」
◎イルカコーナー
色々
◎正やんコーナーで
「あの唄は~」
「暦の上では」
「冬京」
「君と歩いた青春」
◎二人で
ボサノバの歌で、タイトル忘れた
(正やんがポルトガル語、イルカが英語で歌った)

他色々
「なごり雪」

◎アンコール
「ささやかなこの人生」
「丸い命」
「なごり雪」→観客全員で合唱

なんか、7/26に、10年間続いてるイルカのコンサートに正やんがゲストで出るって行ってた(こうせつも)
正やんは、特にこれ!!って情報はなかったような気がする。

571:昔の名無しで出ています
14/03/02 22:14:53.09
俺も行ってきた
【海岸通】も二人で歌ってたね
正やんコンサート、年末の六本木以来だったけど相変わらずかっこよかった
還暦すぎてもあんなカッコイイおっさんになりたいw

572:昔の名無しで出ています
14/03/03 00:28:19.11
>>570
傘の雫、イルカがコーラス・正やんがメインで歌ってて、改めていい歌やなぁと思った

573:昔の名無しで出ています
14/03/03 14:22:43.42
>>571
うん。
白シャツに白いベルト。
スリムだしいつみてもいいよね。

574:昔の名無しで出ています
14/03/04 16:20:08.64
ラジオでロゴなしギターはヤマハの正やんモデルのネックを交換したものって言ってたけど
元々テリー中本氏が手掛けたギターで、中本氏が独立後に改造したから名無しになった、ってことなのかな

575:昔の名無しで出ています
14/03/04 16:37:28.39
そのようだな。でもあのギター、見た目はちょっと地味だけどいい音するよね。

576:昔の名無しで出ています
14/03/04 21:46:47.08
首都圏でのコンサート暫くは無いんだな。
寂しいじゃないか。

577:昔の名無しで出ています
14/03/05 00:32:12.85
>>576
そりゃ秋以降に期待だね

578:昔の名無しで出ています
14/03/05 07:50:39.47
あちこち遠征する時間の余裕があればなーと思うけどこればっかりはね。
関東でももっと沢山正やんの生声・ギターを聴きたい。

579:昔の名無しで出ています
14/03/05 14:19:39.70
遠征するには費用もかかるし、仕事も休まなくてはいけないし、
チケットとったり、時間のやりくりも大変だ。
普通の堅気な生活してる人なら追っかけなんて難しいことだよね。
家族がいるならなおさら自由はない。

全都道府県回ってくれることを期待しつつ待つことにする。

580:昔の名無しで出ています
14/03/05 18:56:03.06
一発、つま恋あたりで正やん版サマピみたいのやってくれないかな、7時間ぐらい
万難排してでも行くんだけどなー
ゲストは、こうせつ、パンダ、イルカ、尾崎亜美、太田裕美、大野真澄、坂崎幸ちゃんとかで
あと、山本潤子、松山千春、馬場俊英とか?でもって、歌わなくてもいいから、久保やんも

581:昔の名無しで出ています
14/03/05 19:06:50.90
大久保クンがゲストだなんて最高すぎる!
いつか実現してほしい

582:昔の名無しで出ています
14/03/06 12:21:30.95
夜の国道


聴きたい

583:昔の名無しで出ています
14/03/07 00:15:17.76
べるがでやったの聴いた時は震えがきたな「夜の国道」。
すごく良かった。

584:昔の名無しで出ています
14/03/07 00:52:24.25
これ、ベースが特にカッコ良いんだよね

585:昔の名無しで出ています
14/03/07 11:07:38.39
Windless Blue のベースはどれも良い

586:昔の名無しで出ています
14/03/07 19:22:45.40
前に『ほおづえをつく女』のベースのことも話題になってたよね。
その一方で、『地平線の見える街』のように典型的、かつドシンプルなドン
ストドンのラインの曲もあったりするから楽しいよね。

587:昔の名無しで出ています
14/03/07 21:34:12.43
windless blue 久々に聴くとするかな

ところで、関西の方へ質問ですけど
正やんのラジオ番組って今もやっていますか?

588:昔の名無しで出ています
14/03/07 22:42:55.24
そのベースがだれかをCDで確かめたらミュージシャン書いてない
今さら、へーて感じ

589:昔の名無しで出ています
14/03/07 23:05:36.90
うちにあるレコードには記載されてる

Electric Bass↓
夜の国道/ほおづえをつく女=武部秀明

武部さん亡くなったよな

590:昔の名無しで出ています
14/03/07 23:07:37.17
連投スマソ

ちなみにこのwindless blue アルバム、全部ベースは武部氏

591:昔の名無しで出ています
14/03/07 23:57:00.02
スッとしました
windless blueの1.2.3までの曲の流れがお気に入りです

592:昔の名無しで出ています
14/03/08 00:54:55.27
おぉ!
サードアルバムの話題になっていましたか。
それまでとはガラッと違ったこのアルバムは、ジャケットもかっこいいですね。
これは夜明けなのか夕暮れなのか・・・?

593:昔の名無しで出ています
14/03/08 12:52:35.26
windless blueのポスター、パネルに水張りしたのを今も持ってる
もうボロボロだけど捨てられないんだよなー

594:昔の名無しで出ています
14/03/08 18:17:30.71
windlessblueの中でも「夜の国道」は特にスティーリー・ダン色濃いよね。
幻想の摩天楼あたりの。

595:昔の名無しで出ています
14/03/08 23:31:33.70
公式コンサート情報更新されたね
東京に再び(ひめ風)7/21(祝日)
関東で少ない!と嘆いていたファンの皆さん良かったね!

596:昔の名無しで出ています
14/03/09 13:32:07.06
前回の東京は中々電話回線が繋がらなかったけど、今回は先行で予約できるんだな。

597:昔の名無しで出ています
14/03/09 15:52:37.04
なるほど、振込みで予約成立ですか
これだと前回のような繋がらないイライラは無いですね
国際フォーラムって書いてあるからCなのかと思ったら、ホールAなんですね

598:昔の名無しで出ています
14/03/09 16:05:24.86
振込みで予約成立なの!?
オフィシャルサイトの閲覧率ってそんなものなのかなー
まあ、かつしかも当日券あったしなあ

599:昔の名無しで出ています
14/03/09 18:11:41.58
公式見てきた。
電信扱いにしない様に気をつけないとw

六本木ひめ風の時はソールドアウトがあっという間だったらしいと言っていたね
それが東京初のひめ風ライブだったからなのか? しかも年末だったのにw

でも確かに正やん&他のミュージシャンとのライブ以上に、「ひめ風」の盛り上がりは凄いものがあるんだね
あくまでも個人的意見ですが

600:昔の名無しで出ています
14/03/09 20:11:13.39
でも、5000以上席があるんだろ。広すぎるw

601:昔の名無しで出ています
14/03/09 21:38:13.49
いやほんと、一瞬ホールCの間違いではないかと思いました
でも、ひめ風ホールAが埋まるのも見てみたい気がしませんかw

602:昔の名無しで出ています
14/03/10 09:47:09.59
昔の風のLPレコードと違ってCD化されたジャケットって
参加ミュージシャンもスタッフも何もクレジットされてなかった
あれはホントにがっかりだった

佐藤準氏だったかな、使用楽器のところにソリーナってクレジットされてて
ずっと「何だろう?」って思ってたけど
後にストリングス系のキーボードということがわかった
今のシンセとは違うんだろな

603:昔の名無しで出ています
14/03/10 12:50:24.17
>>602
ソリーナは70年代後半にストリングス系の音色を出せるキーボードとして
とても存在感を示した楽器だった。
無論、PCM音源ばかりになった最近のデジタル・シンセとは全くの別モン。
風の楽曲でも随所でソリーナの音が聞けるが、「これぞソリーナ!」と言
える音色は甲斐バンドの『氷のくちびる』のライブ演奏の間奏のメロディ。
あと、吉田拓郎の『明日に向かって走れ!』のエンディングもソリーナ。

604:昔の名無しで出ています
14/03/10 13:36:53.94
>>603
改めてググってみたらアープ社製だったんですね
YMOがアープのオデッセイを使用してたのは記憶にありましたが

605:昔の名無しで出ています
14/03/10 16:32:45.53
>>602
そうそう。だからLPいまだに手放せない。
聴くのはCD、飾るのはLPアルバムww

606:昔の名無しで出ています
14/03/11 19:18:53.61
げげげ、東京国際フォーラムA、7/22に拓郎やるんだ!
2日連ちゃんでAホール行くことになったらどうしよう

607:昔の名無しで出ています
14/03/11 21:42:26.84
昨日から始まった予約、早速国際フォーラムひめ風振込みしたよ。
なんどかこのホールAには行ったことあるんだけど、いつも端っこばかりだったw
一度でいいんでセンターあたりに座ってみたい。
このホール、端っこだと音が割れて酷かったんだ。

608:昔の名無しで出ています
14/03/11 23:43:03.56 bP+lYjkO
正やんファンなら一番うしろの席で観て下さい。

609:昔の名無しで出ています
14/03/12 15:29:35.20
♪♪だーれにも知れずに
  いーちばん後ろで見てました~~♪♪

610:昔の名無しで出ています
14/03/13 00:05:32.20
「通り雨」のリードギターって正やんですか?

611:昔の名無しで出ています
14/03/13 07:16:44.22
その通りです。
その当時の作品、
ほおづえをつく女・君と歩いた青春も正やんがlead guitarです。

612:昔の名無しで出ています
14/03/13 10:09:32.14
レコードは水谷公生がメインリードなんじゃね?

613:昔の名無しで出ています
14/03/13 12:50:19.40
横レスで悪いが、今windless blueのLPジャケット調べたら
水谷氏のメインは「3号線を左に折れ」「少しだけの荷物」だった
正やんのリードは確かに>>611さんのいう3曲だよ

614:昔の名無しで出ています
14/03/13 15:44:21.52
>>611>>613 ありがとうございます!
CDには参加ミュージシャンの詳細載ってなかったんもんですから

615:昔の名無しで出ています
14/03/13 15:58:58.00
しかし懐かしいなぁ、たしかバックバンドは Dig it とか呼ばれてたよな~

616:昔の名無しで出ています
14/03/13 18:51:30.83
あ、 Dig it はこうせつん時だったか

617:昔の名無しで出ています
14/03/13 20:36:09.07
レコーディングのミュージシャンなども一覧にして残したいわ。

618:昔の名無しで出ています
14/03/13 22:08:46.83
みんないいやつばかりさ ぼくとはちがうさ
そしてあの頃と同じように みんなで釣りでも
行きなよ

619:昔の名無しで出ています
14/03/13 23:04:59.07
>>617
【ほおづえをつく女】
Background Vocal↓ 
伊勢正三
大久保一久
内山修
相馬淳子

とかね

620:昔の名無しで出ています
14/03/13 23:55:00.25
>>619
そうそう。今はまだLPが手元にあるからいいけど、
俺らの世代の次の世代の人たちはクレジットを詳しく知りたいと思っても
調べようがない事態に陥る可能性がある。

何十年か後の伊勢正三ファンが困らないようにw
発売当時のミュージシャンの情報や、
アルバムジャケットやスリーブの写真など残してやりたい。

621:昔の名無しで出ています
14/03/14 00:29:33.78
そうなんだよな。
正やん1993年の復活後に発表のソロCD等には詳細が載ってるのになぁ。
風のCDには載ってないって何故だろうか。
これだからLPは手放せないんだw

622:昔の名無しで出ています
14/03/14 10:35:47.08
Windless Blue のクレジットをうpして欲しい
クラウンレコードはダメだな

623:昔の名無しで出ています
14/03/14 13:34:06.29
文字に起こす暇がないから、スキャンかデジカメ撮影でもして残しておくかな。
それでもかぐや姫、風、ソロのLPシングル全てとなると莫大な量だぞw
一大プロジェクトだwww

624:昔の名無しで出ています
14/03/14 17:01:26.46
でもなんか楽しそうw

625:昔の名無しで出ています
14/03/14 21:36:22.70
君と焚き火、つべ更新ないけどどしたの?
番組終わったか?

626:昔の名無しで出ています
14/03/15 00:35:02.13
ていうか、毎週ごとにアップしてくれないから、
何となくどうでも良くなって途中から聴いていないラジオ。
数週間経ってからまとめてアップロードされてもなぁなんて贅沢なことだけど。
正やんスマンw

627:昔の名無しで出ています
14/03/15 01:33:11.27
一月以上聴いていない気がするな
早く更新してほしいわ

628:昔の名無しで出ています
14/03/15 07:16:30.51 GqlppxAO
昨日 放送あったよ。話題のひとつが恵方巻きだった。

629:昔の名無しで出ています
14/03/15 07:39:14.58 5Ir3Uofy
長く聞いてきたが、風の曲は苦手。

630:昔の名無しで出ています
14/03/15 14:08:03.17
>>628 まだ放送やってたんだ、よかった

631:昔の名無しで出ています
14/03/15 14:43:19.36
君焚、脱獄iphone4SにGPS偽装アプリ入れてradikoで聞いてる
放送開始前になると通知もしてくれるし、便利な時代になったものだ

632:昔の名無しで出ています
14/03/16 14:16:54.10
正やん昨日まで三日間の東北コンサート行ってたんだね
千春と何を飲んだんだろうかw

633:昔の名無しで出ています
14/03/17 08:48:52.48
最近の正やん、髭が薄くなってきたけどあれでメガネ外したら
チェリッシュのダンナみたいな感じになりそうw
てんとう虫のボサノバw

>>632
昨日のスポーツ紙に千春が「私は絶対音感はありませんが、曲は自分で作っています(笑)」
と言ってた記事が載ってた
正やんは名前しか載っていなかった
残念

634:昔の名無しで出ています
14/03/18 08:00:08.93
ひげが薄くなったのは残念だが
白髪正やんカッコイイ

635:昔の名無しで出ています
14/03/18 10:54:39.52
ようやく君焚つべ更新されたね。久々に正やんの声聴いた。

636:昔の名無しで出ています
14/03/18 20:51:43.90 j0XCPEqc
更新聴きましたよ
またいい曲を作ろうと、かなりやる気満々なかんじですけど期待していいのかな?
楽しみに待ってよう!

637:グルだった
14/03/18 21:17:09.25 gHmmVG7W
グル グル グル グル グルだった
世田谷生まれも グルだった

638:昔の名無しで出ています
14/03/18 22:18:00.97
公式ライブ情報見ると、今はなごみーずより圧倒的にひめ風が多いんだだな。
確かに個人的にはその方が盛り上がるし楽しい。
やっぱり正やんとこうせつのコンビ最強なんだよ。
でも、正やんのソロ・80年代の曲も聴きたいんだよねぇ。

639:昔の名無しで出ています
14/03/19 07:48:37.96
パンダさんはどうしているのか?
大久保クンはどうしているのか?

640:昔の名無しで出ています
14/03/19 17:12:52.09
夢だけど
風復活すればいいな
風ツアーなんかするなんて決まったらもう、ねぇw

641:昔の名無しで出ています
14/03/19 22:56:12.02
そりゃぁ何が何でもチケット取るw
正やんのコンサートのサプライズでもいい、【風】が見たい。

642:昔の名無しで出ています
14/03/20 06:59:22.07 FSGmpqkH
見たいよねー
久保やん出てきてくれ~~

643:昔の名無しで出ています
14/03/20 12:18:08.60
闘病中じゃなかったっけ?

644:昔の名無しで出ています
14/03/20 13:31:04.22 ke3QGe3C
あぁ
なた
にぃー
さよー
ならって
いえるのはぁ
きょー
おーだけ

まっ、こんな感じで歌ってます

645:昔の名無しで出ています
14/03/20 14:48:44.49
倒れてからもう6年
まだ闘病中だったんか、それは知らなかった
はよ良くなるといいね

646:昔の名無しで出ています
14/03/21 01:20:57.34
>>638
ソロ第一弾の北斗七星からの曲を聴いてみたい

647:昔の名無しで出ています
14/03/21 07:14:58.13
渚ゆくからも聴きたい

648:昔の名無しで出ています
14/03/21 23:51:16.93
4年くらい前だっけ、自作のカバーアルバム出したことあったけど、渚ゆくも、海風もアレンジが昔とは変わってた。
それはそれで凄いカッコイイと思った。
もっと自作のカバーアルバム出してもいいんじゃないかと思う。

649:昔の名無しで出ています
14/03/22 18:24:18.31
今もコンサートでアンコールの海風、メチャクチャかっこいい!!

650:昔の名無しで出ています
14/03/23 14:32:18.24 n66zuMEx
ささやかなこの人生同様、
海風はアンコールに欠かせないよな
あーまたコンサート行きたくなってきた

651:昔の名無しで出ています
14/03/23 19:01:52.05
現在のバックメンバー教えて

652:昔の名無しで出ています
14/03/23 23:12:15.50
ひめ風の時は、佐久間順平さん、マキちゃん、あと数名・名前失念すまん

イルカとの時は、イルカ側のバックミュージシャンと、
正やん側が細井豊さんはじめ、あと名前失念すまん!
ちなみにセンチ全員ではなかった。

ただ、正やんが他の人たちとライブする時はまた違ったバック・メンバーなのかもしれない。

653:昔の名無しで出ています
14/03/24 22:55:17.47
マキちゃんとの付き合いも相当長いね、かぐや姫時代からだろ?

654:昔の名無しで出ています
14/03/25 00:30:35.10
そうですね
結婚してからもず~っと頑張ってますね、マキさんw

655:昔の名無しで出ています
14/03/25 12:23:05.40
海風のアルバム持ってないです。
持ってて損はしないですかね?

656:昔の名無しで出ています
14/03/26 01:11:00.00
>>655
大好きなアルバム。
買うの心配ならCD借りてみては?ツタヤとか。
図書館なら無料で借りられるよ。

657:昔の名無しで出ています
14/03/26 10:51:54.66 1BCTmsO8
海風はいいアルバムだと思っている、個人的にね
風時代の中では一番好きだな

658:昔の名無しで出ています
14/03/26 21:29:00.45
>>656
>>657
ありがとう。
図書館で予約しました。

659:昔の名無しで出ています
14/03/27 20:29:36.72 MY7EA5aK
ロンリネス 吉田美奈子スキャット
暦の上では 村岡 建サックス
通り雨 吉川忠英Aギター
そんな暮らしの中で 武部秀明Eベース
あとがき 水谷公生Eギター
素敵なミュージシャン達

660:昔の名無しで出ています
14/03/29 00:21:49.94
初期のアルバムには無名時代の山下達郎もバックコーラスで参加してたらしいね
正やんはいい人だってラジオで言ってたような

661:昔の名無しで出ています
14/03/29 01:08:21.76
「でいどりーむ」だったっけ。
正やん23歳、達郎が少し年下だよ若いなぁ!

思えば二人とも今は還暦過ぎてるんだなぁ・・・

662:昔の名無しで出ています
14/03/29 12:52:10.74
山本潤子さんのご主人山本俊彦氏が亡くなったんだね。
自宅で倒れてたって、死因は一体・・・
ご冥福をお祈りします

663:昔の名無しで出ています
14/03/29 16:13:08.67
潤子さん、少し前にお休み宣言みたいのしていたけど
こういう事だったのだろうか
今の60代ってまだ若いよね
正やんも体に気をつけてほしいな

664:昔の名無しで出ています
14/03/30 01:02:57.22
太田裕美40周年ライブ「音楽と歩いた青春」
3/30 (日) 19:00 ~ 20:54 (114分) BSジャパン

番組では、太田裕美のデビュー40周年の軌跡を、ライブと共に紹介します。
知られざる彼女の素顔、名曲秘話、秘蔵写真などを、独占インタビューとともにお届け。
大瀧詠一さんの「さらばシベリア鉄道」の思い出も…。

さらに、彼女が現在活動しているユニット「なごみーず」の伊勢正三(かぐや姫・風)、
大野真澄(元GARO)、そしてイルカとの共演も見どころ。
あの頃の名曲を、ライブ映像を中心に構成し放送します。

太田裕美、伊勢正三(かぐや姫・風)、大野真澄(元GARO)、イルカ、水原恵理
「木綿のハンカチーフ」「九月の雨」「さらばシベリア鉄道」「雨だれ」「赤いハイヒール」「ささやかなこの人生」「なごり雪」など
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

665:昔の名無しで出ています
14/03/30 08:14:37.53
音楽と歩いた青春はとてもとても好きな名曲だが
♪みんなで~釣りへでも~行きなよ~
の部分の歌詞がちょっと残念だな
(あくまでも俺個人の感想です)

666:>>665
14/03/30 08:15:34.76
「君と歩いた青春」でした

667:昔の名無しで出ています
14/03/30 09:10:26.29
まず太田裕美に全く興味がないんだよな・・(ファンの人ごめんね)
君と歩いた青春も、色んなミュージシャンが歌ってるけど
正やんバージョンが一番好き

668:昔の名無しで出ています
14/03/30 10:17:24.92
>>662
潤子さん本人名義でブログにコメント出てたよ。
虚血性心不全だって。

669:昔の名無しで出ています
14/03/31 04:58:26.16
「君と焚火とAOR」が全国で聞けるぞー

radiko 全国で聴ける有料版
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

670:昔の名無しで出ています
14/03/31 12:07:36.94
cocoloが関東でも聴く事できるのか~
リアルタイムで聴けるが、有料
無料だと、数ヶ月遅れのつべup待ち
どっちがいいかなぁw

671:昔の名無しで出ています
14/04/01 10:31:53.71
有料でもいいからリアルタイム+いつでも聴けるようにして欲しい。
一時間もラジオを聴いているまとまった時間がない。
貧乏ヒマなしw

672:昔の名無しで出ています
14/04/01 16:06:27.16 0wT19RfF
いつもyoutube更新されたら聴いてるけど、やっぱり番組で流される曲を聴きたいってのもあるんだよね。
つべだとそれらは省略されるから、どっか味気ないって言うか。
な訳で、radiko検討するかな。

673:昔の名無しで出ています
14/04/01 17:56:56.42
月350円=年4,200円
迷うな

674:昔の名無しで出ています
14/04/01 18:51:01.14
わ・・・年額見るとでかいなー!

675:昔の名無しで出ています
14/04/03 15:01:39.45
今の時期、ISの風に吹かれてを聴くんだけど、
正やんのコーラスの♪やさしさで僕をきっと殺して
の部分でゾクッとしてキンタマがキュッとなる。

変な感想ですまんww

676:昔の名無しで出ています
14/04/03 20:59:08.44
今TBSでやってる歌番組見てたら、正やんが出てたw
「22才の別れ」で、映像が78年のかぐや姫Todayの時の。
正やん若かった。ずっと見てたかったw

677:昔の名無しで出ています
14/04/03 21:32:11.35
同じく観てました
結構長く映ってましたねー
他にも一緒に演奏している筈のおいちゃん&パンダさんは一度も映らず、
完全に正やんだけでしたねw
真っ黒サングラスにtodayの時のあの服装、そして当時の声
いやぁ懐かしいです

678:昔の名無しで出ています
14/04/03 22:44:53.66 CoCpluU9
3位なごり雪だったね。
作詞作曲・伊勢正三と出て、改めて正やんって凄いなと思った。

679:昔の名無しで出ています
14/04/05 10:25:50.72
正やん真似してジーンズのベスト探してやっと手に入れた時代を思い出す
今はもう見かけないなぁ

680:昔の名無しで出ています
14/04/05 14:46:09.47 nZLlhCNT
あのtoday当時の正やんって20代なのに渋くてカッコよかった
再結成コンサート行きたかったのに行けなくて残念だった

681:昔の名無しで出ています
14/04/06 16:36:06.85
40年もミュージシャンとして続けてくれている正やんに感謝だな

682:昔の名無しで出ています
14/04/06 19:14:00.38
しかし、なんで懐メロ邦楽板なんだよ w

683:昔の名無しで出ています
14/04/07 11:56:53.68
コンサートが一段落した今、正やんは何してんだ
念願の釣り再開か?

684:昔の名無しで出ています
14/04/07 15:01:15.77
6月からまた多忙な日々が戻ってくるからw 今は好きなことしてゆっくりしてほしい

685:昔の名無しで出ています
14/04/07 17:41:30.81
かぐや姫TODAY、LIVE映画作ってるんだよな
九段会館の上映会は横浜スタジアムのコンサートに負けず劣らず大盛り上がりだった
こうせつとパンダがバカやってる横で正やんが黙々とゼンマイのおもちゃ走らせてて爆笑だった
版権がどこにあるか知らないけど、あの映像をDVDかBDで出してくれないかなー

686:昔の名無しで出ています
14/04/07 21:05:27.68
そんな映像があったんですか
観てみたいです

687:昔の名無しで出ています
14/04/08 08:28:45.24
俺は渋谷公会堂の上映会で観た
DVD出してほしいな

688:昔の名無しで出ています
14/04/08 23:57:09.82
昔はそういった映像を上映してくれたんですね、羨ましい

689:昔の名無しで出ています
14/04/09 21:55:39.55
正やんのラジオ番組もう100回超えたかww

690:昔の名無しで出ています
14/04/10 10:43:24.84 YeDnFkiL
radiko有料版登録してみた。
これでうまくいけば君焚きリアルタイムで聴けるw
最初の月は無料なんだよね

691:昔の名無しで出ています
14/04/11 10:42:50.77
今どんな活動してるの?
コンサートばかりで体心配だったけど、無きゃないで気になるw

692:昔の名無しで出ています
14/04/11 21:03:20.85
278 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2014/04/11(金) 18:56:22.85 ID:qtGCLZKu
551蓬莱の豚まんおいしいよー
どうして関西の放送局で蓬莱のことネガティブキャンペーンするの?
伊勢正三のLPレコード全部捨てます

279 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 19:02:16.39 ID:Ctr0Ujox [1/2]
>>278
551蓬莱の事と伊勢正三との間に何があったの?
今は名古屋在住なもんで解らないし

693:昔の名無しで出ています
14/04/11 22:28:48.75
放送聴いてた。
正やんは元々豚まんや肉まんなどあまり食べないってだけの事で。
なにも蓬莱をけなしたわけじゃないよ。

694:昔の名無しで出ています
14/04/11 23:00:10.15
よくいるんだよな、自分が好きなものを否定されたと思い込むあふぉな人間が

695:昔の名無しで出ています
14/04/12 14:09:10.49
そもそも正やんって、菜食主義じゃなかったっけか?
今もそうなら肉まん食べない罠w

696:昔の名無しで出ています
14/04/12 22:54:01.31
77年頃からのマクロビオティックは大分緩やかになったみたいだね。
それでも、今でもあまり肉は食べないみたいだ。

697:昔の名無しで出ています
14/04/13 18:00:58.58
普段なに食ってるんですかね

698:昔の名無しで出ています
14/04/14 09:59:07.62
公式BBSでまた酢寺が突っ込まれてるワロタ
確かに一言多いんだよな、この人

699:昔の名無しで出ています
14/04/14 13:09:29.13
読んできたw 
相変わらず自分は誰よりも情報通!みたいなノリで書き込むんだな。
そして賛同者以外には嫌の返答を書き込むおかしな奴。

700:昔の名無しで出ています
14/04/14 13:10:51.34 NLo1Znpd
正やんもこうせつに付き合わされてかぐや姫の歌ばかり歌ってもらったら困る。
風ひとり旅の早期復活をお願いします。

701:新曲
14/04/14 13:32:07.66 Sy9pcgNT
スマートフォン 覗き 盗撮  ダンダン♪

702:昔の名無しで出ています
14/04/14 14:09:08.53
酢寺さんってなんであんなに自慢げなの?
過去のBBS見たけど上から目線ですね、だから皆さんから煙たがられてるんじゃないかな。

703:昔の名無しで出ています
14/04/14 15:01:29.86
URLリンク(www.youtube.com)

704:昔の名無しで出ています
14/04/14 19:28:46.07
聖子ファルセットで歌ってるんだ
でもやっぱり正やんバージョンがいいなー

705:昔の名無しで出ています
14/04/15 13:40:36.14
81年って正やんがソロ二年目の頃じゃん

確か聖子はデビュー二年目
この映像、ファンだった筈なのに全然記憶に無かったなw

706:昔の名無しで出ています
14/04/15 18:46:51.25
正やんは松田聖子の歌唱力を評価してるんだよね。

707:昔の名無しで出ています
14/04/16 16:50:13.63
>>699
>>702
懲りないんだよこの人間は。
前だって公式よりも我先にと、BBSに情報を書き込んでいた。
そして自分はなんでも正しいっていう鬱陶しさ炸裂。
そのうち相手にされなくなるだろう。

708:昔の名無しで出ています
14/04/17 12:51:42.53
22才の別れ かぐや姫時代のTV演奏映像初めてみた。正やん若い!!
約1分って短いよー。

TVK提供って他にも貴重な演奏あるはず。フルで見れないのかな?

URLリンク(www.youtube.com)

709:昔の名無しで出ています
14/04/17 13:34:09.76
まだ誕生日前だから23歳だな、若いなw
てゆーか、風でデビューしたころじゃないか?

710:昔の名無しで出ています
14/04/18 13:17:26.91
>>708
右のリンクに初見の風版が
URLリンク(www.youtube.com)

711:昔の名無しで出ています
14/04/20 00:05:04.40 LdN1uBIu
約40年前の映像か。
よく残ってたなぁ。

712:昔の名無しで出ています
14/04/20 17:03:36.89
昔の薄いサングラス越しに無表情な目で淡々と歌う正やん好きだわ

713:昔の名無しで出ています
14/04/20 23:08:43.26
何故悪くない人が謝って締めなくちゃいけないんだ。
おかしいだろあのBBS。
N市民さんが可哀想だ。

714:昔の名無しで出ています
14/04/21 08:25:12.37
>>713
見てきた
何だあの流れ、意外と巣寺の自演じゃね?と思った
でも才●多とか、なんで巣寺をヨイショしてるのか理解に苦しむ

と思ったら、第●者さんの書き込み読んで、ちと爽快w

715:昔の名無しで出ています
14/04/21 09:40:34.25
あっちのBBSよりこっちの方がずっとマトモだろ。
要はあっちの長★市民・埼★県民・第★者とかがマトモであって、他がなんだかずれてるだろ。
酢寺擁護とかふざけてる。

716:昔の名無しで出ています
14/04/21 16:43:59.77
捨裸は絶対に謝らないよな。
でも擁護するやつがいるなんておかしいw
マジで自演かもしれないね。

あんな傲慢な書き込みする人が、正やんの歌を聴いてちゃんと理解しているとは思えない。

正やん悲しいだろうなあ。

717:昔の名無しで出ています
14/04/21 19:32:03.56
そう、前から思ってたがあいつ絶対に謝らないのな!
自分も一言多かったです・・なんてまず書き込まない
絶対に自分は間違っていない!っつー、自分勝手極まりない奴、巣寺

718:昔の名無しで出ています
14/04/22 07:56:55.12
今も見てきたが。
債務多という人がなんであそこまで擁護し続けるのか、解せん。
酢寺が調子づくじゃねーか。

719:昔の名無しで出ています
14/04/22 10:04:38.04
BBSワロタ
ほんとに謝らない人間なんだな棄てラww

720:昔の名無しで出ています
14/04/22 11:22:41.87
>>718
「債務多」ウケましたw

721:昔の名無しで出ています
14/04/22 14:49:58.21
↑同じくw
まぁ巣寺が前から高慢ちきなのは分かってたけど
関係ない筈のさい●たがオカシイ事も分かった

てなわけで正やんのアルバムでも聴くとする

722:昔の名無しで出ています
14/04/22 14:50:27.66
あれはサナダとか読むのか?
俺ラジオ聴かないからワカンネ

723:昔の名無しで出ています
14/04/22 15:16:47.55
>>722 さいむた と読みます。自分はラジオ聴いてるので間違いないです。

724:昔の名無しで出ています
14/04/22 17:44:29.27
>>723
丁寧にありがとうございます!
ラジオは、本当はFMなんだから音楽と正やんのトークだけにしてほしかった。
AMの深夜放送みたいなダジャレコーナーが出来てから遠のいてしまった。
投稿を楽しみにしている人いたらごめん。
これは俺の100%わがままな感想だから気にしないでくれ。

725:昔の名無しで出ています
14/04/22 19:39:32.54
>>724
分かる
正やんのトークは面白聴くけるが、
個人的には「わろーたりー」とかより、出来ればもっとギターの話とか、正やんの楽曲の話とか聴きたいと思う

726:昔の名無しで出ています
14/04/23 09:21:52.11
>>725
去年のスポーツ紙の連載も途中からギャンブルの話になっちゃったからw
もっと音楽の話、特にソロになってからのこととか聞きたいね。

727:昔の名無しで出ています
14/04/23 12:10:40.26
BBSのス●ラ、何事もなかったかのように再登場
9月のサマピに参加するのは勝手だが、
「皆でなかよく」って、BBSであんな態度のクセによく言うよ!

>>726
確か君焚きでも、同様のおたよりが届いて、正やんが読み上げてたねw
また機会があればとも言ってたような気がするから、今度連載する時はギャンブル以外の内容だったらいいなw

728:昔の名無しで出ています
14/04/23 18:00:33.60
そうだな、今度はソロになった頃からの話を詳しく頼むよ、正やん
もう馬ネタはいいからw

729:昔の名無しで出ています
14/04/24 13:19:14.21
いつの間にやら誰もが捨裸におもねるような不気味なBBSになってしまった!?
貴重な情報を得るためにご機嫌とってるのか?それともただの阿呆なのか?
他の奴らも火消しに一生懸命だし、なんか違う。変だよ。
昔はもっと常識があって感性豊かなファンがいっぱいいたのになぁ。

ここに来るとマジ和むw

730:昔の名無しで出ています
14/04/24 15:19:13.74
そうなんだよ気持ち悪い、あのBBS
巣寺&その仲間たち
まともな正やんファンに対して狂った対応
アホ臭くてたまらんw

731:昔の名無しで出ています
14/04/24 18:31:47.00 KtF1Z9kH
1975年つま恋の22才の別れ、78年todayの22才の別れ、3年の間に凄く歌い方、声が変わったのってなんでなんだろう。わざとなのか、自然とそうなっていったのか…

732:昔の名無しで出ています
14/04/24 19:06:46.06
変わったね、でもあの時は自然じゃないかな?
78年のtodayの時、エレキだったな
22才の別れをエレキだったのが驚いた

733:昔の名無しで出ています
14/04/24 19:34:06.08 KtF1Z9kH
エレキの22才の別れはびっくりでしたね!
曲調に合わせて自然と変わっていったんですかね~
個人的には時期によって変わっていく「ひとつひとつがみんな君の人生だねっていって」とかあたりの
節回しの違いを楽しんでますw

734:昔の名無しで出ています
14/04/24 20:50:24.02
「22才の別れ」はかぐや姫時代から今まで歌い続けてる名曲だから、
ライブでのアレンジ、心境の変化だろうだからいいんじゃない?

個人的には初期の歌い方が好きだけど、どの時代のも味があると思うよ。

80年時ライブで聴いたレゲエバージョンは、ちと驚いたけどね

735:昔の名無しで出ています
14/04/24 20:51:44.02
>>733
その当時(78年)の歌い声が太いというか、確かにかぐや姫の頃とは違うけどなんかかっこよくて好きだった。
その年の秋に出たMoonyNightの月が射す夜が大好きで、ツアーに行ったのを思い出します。

736:昔の名無しで出ています
14/04/24 22:34:48.51
>>734
レゲエ!22才の別れを?いやぁ聴いてみたいな~
つべに出てるかなw

737:昔の名無しで出ています
14/04/24 23:51:35.94
何十年もだからずっと同じで歌ってちゃつまらん、ということで!?
色々チャレンジしてみたこともあったろうね。
正やんのそういう不定形で流動的な自由さが好きだ。
それが長く歌い続け聴き続けという良い関係の秘訣な気がす。

738:昔の名無しで出ています
14/04/25 11:59:16.43 K2yRKggZ
北斗七星が硬質系の歌い方の頂点で、そこからはまた柔らかい
歌い方になっていった気がする。
汐風とか9月の島とかは初期の正やんの雰囲気に重なるところが
個人的にはあります

739:昔の名無しで出ています
14/04/25 16:01:31.43
ソロ第一弾・北斗七星かなり好きなアルバムだな
渚ゆく、スモークド~もお気に入り
4枚目のHalfShootでそれまでの歌い方とガラリ変わったよね
小倉えーじに、ハードに歌え!!と相当鍛えられたんだよな

740:昔の名無しで出ています
14/04/25 16:16:24.92
正やんが当時、「ぼくらは風の名の通り、動いて行く。動かなければただの空気になってしまう」みたいなこと言ってたな

エレキ版の「22才の別れ」、TODAYのがYoutubeに上がってるね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
下のは音声のみだけど、オープニングから入ってる

オレの記憶では、WindressBlueのライブでもエレキだったと思う
だから、TODAYの時はあまり驚かなかった

741:昔の名無しで出ています
14/04/27 18:23:55.17
酢寺はラブソング主義の冊子を持っているのかな??
今はオークションとかで昔のものでもなんでもすぐに手に入るからなぁ。

742:昔の名無しで出ています
14/04/27 20:04:56.82
それって、正やんがラヴソング主義っていう本を出してたの?

知らんかったわ

743:昔の名無しで出ています
14/04/28 00:30:06.69
本と言うほどのものではないよ。
アウトオブタウンの頃のコンサート会場で売られた
一色刷りの簡単な詩集でA5くらいの小さな冊子だった。
ただ、巻頭にエレキギターとスニーカーのモノクロ写真が載っていて、
Photo by SHOZO ISE みたいに書いてあったと思う。

ところで俺はそれをどこへしまっちゃったんだろう??
今手元にないwww

744:昔の名無しで出ています
14/04/28 08:14:09.40
風をたずさえて持ってるがっていくらぐらいで売れそう?

745:昔の名無しで出ています
14/04/28 09:47:49.33
>>744
まずはヤフオクで検索してみ
今も数冊出品されてるから、参考にすればいい

746:昔の名無しで出ています
14/04/28 22:39:56.41
売っちゃあかんやろw

747:昔の名無しで出ています
14/04/28 23:21:53.47
↑だよなw

ただ絶版だから、絶版以降に正やんファンになった人にとっては有りがたいもんだろうな

オークションで位しか手に入らないもんな

748:昔の名無しで出ています
14/04/29 00:43:07.48
そうだな、逆に二冊以上持っている人は
良心的な値段で放出してくれれば
後からファンになった人は嬉しいね。

749:昔の名無しで出ています
14/04/30 19:03:06.74
君焚で今までオンエアされた正やんチョイスの曲の一覧なんて、
どこかにないのもかな。

なんて、虫のいいこと言ってすまん。

750:昔の名無しで出ています
14/05/01 02:04:05.52 uK4d/Zct
それいいね、君焚きのサイトはそこまで細かく載せてないもんな

たま~に、笑ロータリーの会員の作品載せてる位

751:昔の名無しで出ています
14/05/01 05:40:07.87
そういえば、君焚のオープニング曲って「おそかれはやかれ」だけど、あれ、大久保君の曲だよなー
なんであの曲なんだろ

752:昔の名無しで出ています
14/05/01 10:43:00.60
確かにwwwクボヤンへのオマージュ!?

君焚も100回超えだから、オンエア曲をまとめるのも容易じゃないね。
ようつべにアップされた分からみんなで手分けしてピックアップしてみるのはどうかな?
5回くらいづつ割り振ってさ。
正やんの好みの曲を知っておくのもいいことだとおもう。

753:昔の名無しで出ています
14/05/01 11:35:30.59 077Mplph
追悼?

754:昔の名無しで出ています
14/05/01 13:22:01.80
いや、単にリスペクトみたいな意味で敬意を込めた引用、みたいなこと言いたかったんだ。
ちょっとズレてたかな、ゴメン。

755:昔の名無しで出ています
14/05/02 00:13:58.39
正やんのラジオ番組100回~って、2年くらい続いてるのか

くぼやんと言えばかなり昔だけど、久保田早紀と二人でラジオ番組やってたんだよ
覚えてる人はいないかなw

756:昔の名無しで出ています
14/05/02 13:56:32.46
久保田早紀って異邦人のですよね
大久保クンとラジオやってたんだ、知らなかった
風の時期じゃないですよね?

757:昔の名無しで出ています
14/05/02 21:44:42.87
>>756
風が活動休止した後だよ
なんかエッチなコーナーもあって、くぼやんが二やけた感じで読者の悩みに答えるってのがあったよw

758:昔の名無しで出ています
14/05/03 00:41:49.38 9gMWuduM
電撃ワイドうるとら放送局?

759:昔の名無しで出ています
14/05/03 07:56:37.04
おはよう
それミュージックマガジンだよね
大久保×久保田が何曜日だか忘れたけど、確か(金)は中嶋みゆきが担当していたのは覚えている
あと、(月)に桑名正博だった

無いだろうが、正やんの君焚で大久保くんをゲストにしてほしいな~

760:昔の名無しで出ています
14/05/03 09:54:35.73
ひめ風だの風ひとり旅だのって風色の濃い企画がこれだけ続いているのに
久保やんが出て来ないというのは、やはり病気の後遺症みたいなのが関係あるのかな。
手や喋りに特に後遺症出るもんね。

761:昔の名無しで出ています
14/05/04 15:56:23.04
いつか元気になったくぼやんに会いたいもんだな

762:昔の名無しで出ています
14/05/04 17:07:08.69
ついに風のファーストアルバム買った。いいねこれ

763:昔の名無しで出ています
14/05/07 21:26:32.03
GWに実家行って掃除したら、30~40年位前の雑誌がいろいろ出てきた。
正やんの風時代、まだ若くてカワイカッタw
もったいなくて棄てるに棄てられなかった。

764:昔の名無しで出ています
14/05/08 07:58:10.36
新譜ジャーナル
ヤングギター
ガッツ
明星の付録の歌本
あたりかな?

765:昔の名無しで出ています
14/05/08 09:52:53.41
gutかー懐かしいな
大昔のヤングギターとか無性に読みたくなる

766:昔の名無しで出ています
14/05/08 10:22:06.54
神田の古本街あたり売ってそうだな
昔中野ブロードウェイにもそういう古本店あった

767:昔の名無しで出ています
14/05/08 11:31:15.29
新譜ジャーナルはソロになってもずっと正やんの記事載せてくれてて重宝したなあ。
紙に印刷されてる記事は重みがあった。
今はリンク貼って「はいどうぞ」みたいな感じだものねw

768:昔の名無しで出ています
14/05/08 11:34:08.75
ところで最近とも子オヤジ来ないけどどうした?
いなきゃいないで淋しいw

769:昔の名無しで出ています
14/05/08 13:01:09.10
とも子マニアおやじw
規制にでも巻き込まれてるんじゃないのか?

770:昔の名無しで出ています
14/05/08 19:52:24.93
>>764
うん。
明星の付録歌本は無いけど、他にレコパル・ヤングフォーク・週間FMとかね。
正やんの拘りとかはこの時から凄かったなとか、おもしろく読んだよ。

771:昔の名無しで出ています
14/05/09 17:01:10.60
>>769
オヤジ来ないなら俺二代目襲名しようかなww

772:昔の名無しで出ています
14/05/09 19:54:06.45
おみやげーはショートケーキかい?
それとも握りかい?

773:昔の名無しで出ています
14/05/09 20:39:50.72
かぐや姫や風の頃はラーメンライスとか目玉焼きとかホワイトでいいよ、とかだったのに
ソロになったら、レモンを添えたパパイヤ、午後の謎めくピノ・ノワール、だもんね

それがいいんだけどww キャリアが長い証拠だね。

774:昔の名無しで出ています
14/05/09 20:51:33.80
ポテイト~サラダ  もねw

775:昔の名無しで出ています
14/05/09 23:54:45.06
かぐや姫の歌の風景には石焼き芋屋がいても違和感なかったかもしれないけど、
それがポテイト~ぅサラッダになり、
マッシュポテトになり、
白いキャセロールに潰れたトマトが冷めたまま~ぁいじゃすこーりんとぅーゆーはー
だもんね。(同じナス科ということでw)

あー、茶化してスマン

776:昔の名無しで出ています
14/05/10 16:41:30.05
いえいえ分かりますw
正やん渡米してからかなり変わったと思われ

777:昔の名無しで出ています
14/05/11 12:55:57.19
22歳の別れでスリーフィンガーをマスターし
まだ情報が乏しかった頃偶然観た風のライブ映像
正やんはピックを持ってブリッジに手を固定してピッキングしてた
練習してなんとかマスターしピックを持ったまま中指と薬指でスリーフィンガーするバリエィションも考えた
あれから数十年経ち上京し買ったアコギは都会じゃ騒音問題うるさいからホコリかぶったまま
遮音のしっかりした住居に越したいなぁ

778:昔の名無しで出ています
14/05/11 15:44:59.52
>>777
遮音といえば、手元にある1987年レコパルに載ってるんだが。
正やんの記事で、当時の自宅スタジオに卵のパッケージ(紙製)を隅から隅まで貼り付けてあるwww

それが意外と吸音の効果があるらしい。
イタリアの雑誌で紹介されているのを知った当時の正やんが、全部で600箱も使ったそうだ。
わざわざ卵のパッケージを作っている所に行って直談判したそうだw

779:昔の名無しで出ています
14/05/11 18:31:15.37
>>778
当時俺もFMレコパル買ってたのでそれ何となく覚えてるわ

(それで思い出したが角松敏生がマーカスミラーについて語ってた記事とかもあったなぁ)

780:昔の名無しで出ています
14/05/12 00:40:36.04
今日の前橋イルカと正やんのLIVE行ってきた。
正やんのソロコーナーの数曲が空前絶後の変な音程ボーカルで脱力だったw

781:昔の名無しで出ています
14/05/12 18:35:38.47
正やんの釣りビジョン、今年は那珂川か。

782:昔の名無しで出ています
14/05/12 22:04:18.96
とも子ちゃん元気かい?

やっとパソコンを買い直したよ。寂しかったかい?

しかし俺はいつもとも子ちゃんの歌声を聴いてたよ。今夜は「Air Pocket」を聴こう。
おやすみ可愛いとも子ちゃん!

783:昔の名無しで出ています
14/05/12 22:51:59.25
デター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

784:昔の名無しで出ています
14/05/12 23:54:53.81
>>778
当時の正やんは本当にピラミッドのパワー信じてあのスタジオ作ったの??

785:昔の名無しで出ています
14/05/13 02:05:46.32
ピラミッドパワー懐かしい
当時日産のスカイライン試乗会に行くとピラミッドのオブジェ貰えてた
中に生卵入れても腐らないが食べないで下さいみたいな
当時試乗出来ない中学生の俺らが行って貰ってたわ w

786:昔の名無しで出ています
14/05/13 07:27:03.55
>>784
記事にはピラミッドのピの字も載ってはいないんだが、正やんの事だから信じてたとしてもおかしくはないか?

今でさえ君焚きでその手の話を熱弁ふるってるんだからw
当時の自宅スタジオ内の「卵パッケージ」にしても、あれをあんなに綺麗にびっしりと貼り付けたというのがまた正やんだから頷けるわけであり。。。

787:昔の名無しで出ています
14/05/13 10:33:34.96
>>780
確かに「通り雨」の出だしなんて音が取れなかったみたいで
何の歌かわからないほど変な具合だったね。
最後の方「22才の別れ」のころは戻っていたけど、
「ペテン師」も酷かった。だいじょぶか正やん!

全体的にMCのほうが面白かった。

788:昔の名無しで出ています
14/05/13 13:47:49.41
>>786
俺は当時の新譜ジャーナルの記事で見たんだが、
小さなピラミッド模型写真があったよ。
卵のパックの話も載っていた。
バイオリズムだの天中殺だのなんかそれ系に凝ってたみたいだね。

>>785
だから正やん今でも若いのかw

789:昔の名無しで出ています
14/05/13 16:26:40.32
月が宵待草を咲かせ過ぎた次の日
電車の時間を気にして君が出てゆく
朝は気まずさの捨て場所

んー、エロいよなー、いいよなーー

790:昔の名無しで出ています
14/05/13 17:43:26.97
>>788
なるほどw 
俺のレコパル№24にはピラミッド云々は無くて、「誰もがビックリの超豪華自宅スタジオ・でも一番びっくりは卵のパッケージ吸音材!」
の4ページ
11枚位の写真があって、正やんが「卵」の部屋でのドヤ顔の数々が面白いw

>>789
それなんだっけ、都方人だっけ
カッコいいんだよなぁ好きだわ

791:昔の名無しで出ています
14/05/13 18:25:26.10
>>790
シンプジャーナルの方はスタジオ内のスピーカーの前で
ニヤニヤ嬉しそうにしてるあごひげのない正やんの写真だった。
あと、エレキやアコギのギターの紹介もあったな。
バーズスタジオ(ピラミッド)の入り口が結構ショボかった気がするw
でも機材は豪華だったんだろうね。16チャンネル!

>>789
都方人はかなり完成度高いよな。超級名曲。

792:昔の名無しで出ています
14/05/14 09:29:11.16 xc0Et6Dt
昔の正やん情報、おもしろいw

793:昔の名無しで出ています
14/05/14 10:12:23.90
ファンもそのうち物忘れ激しくなって来て詳細を忘れちまうから
今のうちに色々書き残しておいた方がよいw

794:昔の名無しで出ています
14/05/15 10:11:03.77
うp

795:昔の名無しで出ています
14/05/15 20:28:01.55
B.C.Richのモッキンバードが欲しかったんだよなー、
でも、高くて手が出なかったので、同じメカニズム搭載したアリアプロⅡのTS-800を買ったんだ、
DiMarzioのピックアップ付いてるヤツ
いま、モッキンバード、安いのな…

796:昔の名無しで出ています
14/05/16 07:37:43.12
BCリッチを弾く正やんをもう見る事は無いんだろうね~

797:昔の名無しで出ています
14/05/16 09:45:36.10
正やんのはイーグルだよその前がシーガル
水谷公生は色違いのイーグルと10弦ビッチだったはず
そういえば桑名正博もイーグル持ってたな
最近の安価BCリッチはコントロール部分が簡素になってるんだよね

798:昔の名無しで出ています
14/05/16 14:43:38.04
重そうだもんねBCリッチ。
でも還暦ライブで座ってアイボリーのセミアコ弾いてる正やんもカッコ良かった。
色っぽい音が出ていたなぁ。

799:昔の名無しで出ています
14/05/16 17:14:17.07
94年復活ライブの時の正やん、かっこよかったんだよ~
ほおづえをつく女、思い出すわ

>>798
だよな
今は(も)wアコギで十分カッコいい

800:昔の名無しで出ています
14/05/16 17:29:37.30
ありゃ?ナチュラルのモッキンバードも使ってたと思ってたけど、記憶違いかな?
たしかにスルーネックって重いよね、でも、ハイポジでの手のひらの気持ちよさが捨てがたいw

たまにはエレキで、ドラムも入れたバンドで、耳がキーンとなるくらいの音量でライブやってくれないかなー

801:昔の名無しで出ています
14/05/16 21:17:03.51 oJhzqGef
同意
重いだろうから数曲でいいよw
正やんたまにはエレキで聴かせてくれ~

802:昔の名無しで出ています
14/05/16 21:40:13.25
正やんにあこがれてアリプロのイーグル買いました
いつかは本物をと売ったけど今持ってるのも日本製
しかしヘッドはRになりました 
ブルックスのスニーカーやラングラージーンズも買った
水谷公生のバンドが好きだったな こうせつ かぐや姫も含めて

803:昔の名無しで出ています
14/05/19 10:08:49.09
今更なんだけど、正やんのファンクラブって今まで無かったの?
ソロでは無いとしても、風の時代にはあったの?

804:昔の名無しで出ています
14/05/19 21:05:58.72
なかったんじゃないか?

聞いたことない

805:昔の名無しで出ています
14/05/19 23:45:53.97
ユイ音楽工房の会報配布があったよな?
風からソロの初期まで写真やインタビューが載ってた。
あれがファンクラブみたいなもんじゃないの?

806:昔の名無しで出ています
14/05/20 10:13:53.15
>>805
ありがと
そか昔はそれらしきものがあったんだね
現在こうせつはファンクラブあるけど、正やんは無いのかなー
と思ったんで聞いてみた

807:昔の名無しで出ています
14/05/21 20:54:23.27
5月はもうコンサート無いのな
今は何してるんだラジオだけか
フライフィッシングか

808:昔の名無しで出ています
14/05/22 00:25:51.60
>>806
今は公式メルマガがあるよw滅多にメール来ないけど。
軽井沢の先行予約のお知らせはきた。

会報とか会費徴収とかまめにやるスタッフいなさそう。
それにファンと言ってもあのBBSの人達みたいなお集まりならご一緒したくないねw

809:昔の名無しで出ています
14/05/22 00:29:37.84
>>807
多分また釣りビジョンで4月の釣りの放送があるよ。
まだ予定出ていないけど。
6月からのライブの回数が異常なので今のうちにゆっくり休んで欲しい
どうして年寄りにあんなハードなスケジュール入れるのかw

810:昔の名無しで出ています
14/05/22 07:22:15.58
>>808 禿同! BBS滅多に見ないが見るとイラつくw 横レス失礼

811:昔の名無しで出ています
14/05/22 12:48:43.06
本当だ。6月からまたひめ風ツアーかすげー日程だな。
ポールみたいに体調崩さん様に気をつけろよ、正やん!

812:昔の名無しで出ています
14/05/22 13:49:46.94
ポール、都内で入院しちゃったな。
これから暑い時期だし本当に気を付けてくれ正やん。

813:昔の名無しで出ています
14/05/22 18:33:56.41
とも子ちゃん元気かい?

さっき南に大きな虹が見えたよ。
とも子ちゃんの様にくっきりと美しかったよ!

俺がいれば落雷からも守ってやれるのに。
そばにいられずごめんよ!!

814:昔の名無しで出ています
14/05/22 19:05:49.55
とも子ちゃんは雷を落とす方だろ
おイタをした正やんにw

815:昔の名無しで出ています
14/05/22 20:34:34.02
おイタww
「守る」っていえば大昔、結婚前後の正やん
当時は知子さんの事をそれはもうホント守っていたぞ
あれから35年あまり、女は強いw

816:昔の名無しで出ています
14/05/23 00:21:48.41
今は芸能人も自分でブログやったりファンミーティングやったり、
結構主導権握って情報発信できるけど、
当時はゴシップ記事や3時のアナタみたいな番組に追いかけられるままで、
ほんとうに大変だっただろうね。

今はむしろ知子さんの露出は増えている希ガスw
女は強いww

817:昔の名無しで出ています
14/05/23 12:54:23.42
>>811
先日の前橋のコンサートでは共演のイルカにまで、
「正ちゃん、コンサートやりすぎじゃない?大丈夫?」
みたいなことズバリ言われてた。
仕事仲間がそんなこというの珍しいよね。
そばで見ていて心配なのかな。

最近は「しょうちゃん」「としえちゃん」て呼び合っているって言ってたよ。

818:昔の名無しで出ています
14/05/23 15:58:28.06
>>817
確か3月和光でやった時もそう呼び合ってたような覚えがある
その「としえちゃん」は御年63にしてコンサートの後半はAKB48みたいな恰好をしているわけだが、
そのセンスも心配だ

819:昔の名無しで出ています
14/05/23 19:48:33.98
ミニスカートだものねw
oh!モーレツ!!

820:昔の名無しで出ています
14/05/23 22:49:46.55
>>813
オヤジ、東京住まいなんだな。
とも子ちゃんのLP音源つべに上げてくれよ。
LPあるけどもうレコードプレイヤーがないんだわ。
そうそうたるバックミュージシャンの演奏が聞きたい。
凄い面子なんだよな。

821:昔の名無しで出ています
14/05/24 13:23:58.19
「FROM INSIDE」

高橋幸宏(ドラム)
林立夫(ドラム)
小原礼(EB)
細野晴臣(EB)
後藤次利(EB)
坂本龍一(キーボード)
エルトン永田(キーボード)
渋井博(AG)
吉川忠英(AG)
鈴木茂(EG・全編曲)
古谷野とも子(詞・曲・全ボーカル)
そしてお馴染み、たむじんがフォト

822:昔の名無しで出ています
14/05/25 00:22:40.37
正やんの楽曲より豪華やんか!www

823:昔の名無しで出ています
14/05/25 12:51:52.03
35年前のこの最後のアルバムはヤフ奥でもまず出品されていないね。

824:昔の名無しで出ています
14/05/25 14:57:46.17
え、そうなの?
二十年くらい前なら500円で売ってた。

825:昔の名無しで出ています
14/05/25 17:21:26.39
>>824
現在では821さんの通りバックが豪華だからか?
たまーにヤフ奥でこのLPが出るとレアだからほぼ間違いなく売れてしまうよ。

>>813
マニアおやじは当然このアルバムは持ってるだろうけどw

俺個人的には、やはりレアな正やんのソロ第1弾北斗七星のCDがちょこちょこ出品されてきたのが興味深いなぁ。
ア●ゾンではいまだに高値だが、ヤフ奥だとまだマシな価格で出てる物もある。
しかしいい加減リマスタ再販してほしいんだけどな。

826:昔の名無しで出ています
14/05/25 21:01:45.52
北斗七星の最新リマスタリング希望!

827:昔の名無しで出ています
14/05/25 23:52:37.68
同意。そろそろCD本体が劣化してくるんじゃまいか。

828:昔の名無しで出ています
14/05/26 00:01:20.15 vz3A7/cz
北斗七星のLPを、CD-Rに焼き付けして暫く聴いていたけど、 一年経たない内になぜか聴けなくなった。
やっぱりちゃんとしたCD欲しい。
お願いだから再販よろしく。

829:昔の名無しで出ています
14/05/26 00:41:32.44
どこに訴えればいいんだぜ?
クラウンに窓口あるんか?

830:昔の名無しで出ています
14/05/26 11:53:44.69
>>829
クラウン/PANAMのサイト行ってみたけど、問合せ窓口とか質問欄みたいなのって無かったように思うぞ
ヤル気あるのかクラウン

831:昔の名無しで出ています
14/05/27 08:23:53.13
誰か「機会」があれば、正やんに聞いてみてくれw

832:昔の名無しで出ています
14/05/27 10:00:37.54
>>831
了解!w

この時期「五月雨」を聴く機会が多いから余計に北斗七星のことは気になるよな。

833:昔の名無しで出ています
14/05/27 14:36:27.75
五月雨オヤジってのも随分前のスレにいたなw
異常に五月雨が好きだった

834:昔の名無しで出ています
14/05/28 12:00:12.37
同一人物なんじゃね?w

835:昔の名無しで出ています
14/05/28 15:03:51.28
五月雨もそうだけど、昔はソロコンサートの途中で、
非常に中途半端wなリクエストコーナーがあったよね。
正やんがボソボソっと一人椅子に座って歌本めくって、
客席から乱れ飛ぶ懐かしいうたのリクエストに、
ワンコーラスだけ数曲歌ってくれるという嬉しいような時間の無駄のようなコーナーがあった。

あの頃のコンサートの方が客席もマニアばかりで面白かったな。

836:昔の名無しで出ています
14/05/28 20:07:18.74
懐かしいそれ!
ここ十数年多忙で行けてないが、今のコンサートはそういう事はしてないのかな?
また行きたいな

837:昔の名無しで出ています
14/05/28 21:14:05.53
あの頃は、弾き語りの方が貴重だった。

838:昔の名無しで出ています
14/05/30 01:07:04.45
週明けには6月になるけど、ライブが大杉で正やんが過労死しないか心配になる野田が。

839:昔の名無しで出ています
14/05/30 07:36:56.44
暑くなる時期だからなぁ。

840:昔の名無しで出ています
14/05/30 09:47:53.13
歳も歳だから、もうこれで稼ぎ納め、最後に一稼ぎ!
あと休業。
、、なんて考えてるんじゃないだろうな。

でもほんと、ソロライブを年に数回でいいじゃまいか。
フォークファンのためのライブで稼ぐのはもうやめて
伊勢正三ファンのもとに還ってきてくれよ正やん。

841:昔の名無しで出ています
14/05/30 15:05:06.73
ひめ風のコンサート数がハンパないな
ボケ防止なのか?

842:昔の名無しで出ています
14/05/30 23:24:34.12
夕方車運転しながらFMCOCOLO
を聴いてたら正やんの番組がやってて、最後にかかった曲が五月雨だったぞw

843:昔の名無しで出ています
14/05/31 01:10:12.94
この全国暑い日に聴く五月雨もオツだね!
楽しい報告ありがとう。

五月雨オヤジって正やん本人だったりして!?

844:昔の名無しで出ています
14/05/31 16:54:11.86
とも子オヤジが正やんだったら笑える
有りえんだろうが微笑ましいw

845:昔の名無しで出ています
14/06/01 09:43:31.91
そうだよな、とも子オヤジって正やんのことには触れないんだよな。
でも文章のセンスは正やんほど良くないなw
熱意は認めるがww

846:昔の名無しで出ています
14/06/01 18:19:16.04
そうそう逆立ちしたって正やんには近づけないw
前スレでは正やんに対抗意識燃やしてるような発言もしてたけど
今ではスッカリともこちゃんと自分の世界に浸ってるw
まぁ頑張れよ、オヤジ

847:昔の名無しで出ています
14/06/02 08:07:36.26
伊勢正三公式Facebookが出来てた。

848:昔の名無しで出ています
14/06/02 12:45:29.89
あれ本当に本人?

849:昔の名無しで出ています
14/06/02 21:16:04.03
公式のようです。
でも更新するのはスタッフでしょうね。

850:昔の名無しで出ています
14/06/02 22:06:09.85 izh/G4/3
そうなんだ。
フェイスブックやってないからいまいちよく分からん。
また何かあればおせーてください。

851:昔の名無しで出ています
14/06/03 18:32:11.53
早速ひめ風Tシャツ第二弾の告知がしてあった。
黄色と紺色2種類。

でも最近のオフィシャルグッズって欲しいものないんだよな~。

852:昔の名無しで出ています
14/06/04 10:42:27.19
個人的には小物が欲しいな
根付 ストラップ 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch