どのくらい視力落ちたら眼鏡かけました?at MEGANE
どのくらい視力落ちたら眼鏡かけました? - 暇つぶし2ch200:名無しさん
02/06/28 16:15
>>197

1.0でも必要な人はいるみたいです。
知り合いで、0.9でもメガネ常用している人がいました。
何か、目が光か何かの刺激に弱いらしく、眼科に
「メガネかけないでいると失明する恐れがあるよ!」と脅されて
泣く泣くメガネをかけたといいます。1.0前後でメガネ常用は、
何かしら理由があるようです。


201:もっちゃん ◆URb6IKO2
02/06/28 18:22
俺は眼が見えないから・・・
視力がないから・・・
今、父にキーボードを打たせてます。

202:名無しさん
02/06/28 18:37
うーん、ぶっちゃけた話、不便を感じたらかけるべきかな。
よく「視力って良くなりますか?」って聞かれるんだけど、
近視とか乱視って「病気」じゃなくて(もちろん、病気の場合もあるけど)、
眼の構造上で起きる現象だから・・・背が高いとか低いとかと同じだから
自然には治らないんだよね。

だから、眼の手術っていうのは、まあ、水晶体の整形手術みたいなもん。
「病気の根源を断ちました」というのとは違うんだよね。

はっきりいうと、メガネかけてても視力が低下する人はするんだよね。
基本的にメガネと視力は関係ないんだよ。(もちろん適正な度数のメガネを使用するという前提でね)
だから逆に言えば、我慢するだけ勿体ないってこと。

もっとクリアーな世界が存在しているってことを知らないで過ごすなんて勿体ないじゃん。

なーんて、おいらも最初はメガネ嫌いだったけどね。
でも無いと生活できないっす。(泣)



203:名無しさん
02/06/29 10:10
>>202

コンタクトで「視野の広い生活」を一度試してみてはいかが?
それが体質に合わない場合はメガネでしかたないけどね。

204:名無しさん
02/06/29 19:39
>>202
わたしも>>203に同意。
コンタクトにしていいことは、
視野が広い、
湯気でくもらない、
目が疲れにくい、
ほぼ等倍で見える、
物がゆがんで見えない。

コンタクトを作る上で特に問題になるのは、
涙が少な目な人、
アレルギー体質の人、
角膜過敏症の人ぐらい。


205:名無しさん
02/06/30 08:47
>>204

203です。
そうですね。最初の「目に物を入れる恐怖」か゜乗り越えられれば、
あとは何とかなるでしょう。といっても、「ゴミ混入の痛そうな数々の
証言」が元で、「ソフトからハ-ドへの切り代え決意がつかない」
私ですけどね。

206:名無しさん
02/06/30 09:09
>>205
こっちもみてね。
スレリンク(megane板:20-21番)

207:名無しさん
02/06/30 16:56
>>187

全員メガネだと、仲間はずれもイジメも確かになくなります。
でも外から見たら、異様な光景...。


208:名無しさん
02/07/04 00:00
今日はじめてメガネ買いました。
黒板が見えにくいです。
ピンクのフレームです。

209:名無しさん
02/07/04 00:03
ピンクのフレームさん、視力どれくらいになったの?



210:名無しさん
02/07/04 00:04
0,3です。

211:名無しさん
02/07/04 00:05
よーくみえませーん。

メガネ最高

212:名無しさん
02/07/04 00:08
明日、登校からしていくの?


213:名無しさん
02/07/04 00:09
はい

214:名無しさん
02/07/04 00:10
友達にみしたら、
かして、かしてってうるさいの

215:名無しさん
02/07/04 00:12
まだ目になれませーん

216:名無しさん
02/07/04 01:26
私も黒板ぜんぜんみえませーん

ぜんぜん


217:名無しさん
02/07/05 09:21
>>214

「自分も視力悪い振りしてメガネをかけたら?」と
言ってみたら


218:名無しさん
02/07/06 08:22
>>214,217

そうそう。
>>8
さんみたいにね。
「メガネとは、視力が落ちた人がかける」ものではなく、
「視力が落ちたとウソをついてかけるもの」ですね。

219:名無しさん
02/07/13 08:18
私も、一月ほどで、「メガネが顔の一部」となりました。してない方が
自分では違和感を感じるようになりました。

220:名無しさん
02/07/13 11:52
>>219
めがねすると目疲れるー?

221:名無しさん
02/07/13 15:39
219です。

>>220

じきに慣れます。ただし、コンタクトも捨てがたいです。
場合によっては「眼鏡とコンタクト」して過矯正を楽しむ悪い癖も
ついてしまいましたが...。

222:名無しさん
02/07/16 17:13
みんなで眼鏡かコンタクトを常用しましょう...。
ただそれだけ。


223:れんたん
02/07/16 20:51
中1ですが、今の視力は0.01です、
でも、メガネはかけたくないので、親に頼んで
無理矢理かけてませんが、周り30㎝でも、
見えません。
やっぱりかけたほうがいいでしょうか?


224:名無しさん
02/07/16 21:56
うぬが疲れるだけじゃ。

225:名無しさん
02/07/17 09:52
>>223

裸眼で0.01だと、「社会生活が営めない」はずです。
すぐに眼鏡かコンタクトで矯正しましょう。

226:名無しさん
02/07/17 13:34
さっき初めてメガネを作ってきました。
視力は
右 0.4 -0.5D
左 0.5 -0.5D
でした。

227:名無しさん
02/07/17 16:13
>>226

軽度近視程度でよかったですね。社会生活で差し障りのある
場面だけで眼鏡を使われると良いでしょう。
もちろん、常用しても構いませんが、度数が進む場合もあります。


228:黒田 亘
02/07/17 19:04
>>223 小さなプラスチックフレームで、ガラスレンズが必要ですな。

229:O-O
02/07/17 21:53
中学入って0.3にガタ落ちで、授業中かけるように。 今は両目0.2くらいで、度数は-1.5dです。
これ以上度を進めないように、通常はかけていません。
眼鏡かけると度が進むというが、全然進まない奴もいる…個人差激しいですよね

230:名無しくん
02/07/17 23:42
社会に出た途端視力ガタ落ちして、不便なんで二十一で眼鏡・コンタクトダブルデビュー。 しかし-1.25D程度の近視で、なんで0.1までしか視力がでないんだろう? 納得いかん! 普通0.6まで見えて矯正不要なのにー。

231:名無しさん
02/07/18 00:06
>>229
>眼鏡かけると度が進むというが、全然進まない奴もいる…個人差激しいですよね
その通りです。特に、生活環境によっての違いは大きいですよ。
例えば、
・テレビゲームばっかりやってる人
・野球やサッカーが好きでよく外で遊ぶ人
では、
・メガネをしている
・コンタクトをしている
・どっちもしていない
よりも、度の進み方に対する影響度は大きいです。

また、遺伝による影響もある、という報告もあります。


232:名無しさん
02/07/18 18:33
>>230

視力が出ない場合は眼科で見てもらいましょう。
他の病気が潜んでいる場合がありえます。

233:r
02/07/18 22:04
自分片目だけ悪くて左0,8右0,3とかでずっと三年ぐらいやってるんですが
これって早くめがねかCL買ったほういいんでしょうか?


234:名無しさん
02/07/18 22:59
>>233
早くメガネ作りましょう。
年齢やその状態のまま放っておく年数にもよりますが、
右目が弱視になる危険があります。
弱視、と言うのは眼の能力が弱くなって、メガネやコンタクトで
視力の矯正が出来なくなる状態のことです。


235:r
02/07/19 00:04
>>234 アドバイスどうもです。なんか右目で近くのものを見て
左目で遠くのものを見てるって感じなんですよね。。

236:名無しさん
02/07/19 00:11
>>235
うまく立体視できてますか?
両眼の視力差が大きいと、うまく両眼視できず、
転んだり、ぶつかったりしやすくなりますよ。


237:名無しさん
02/07/19 10:34
左右の視力が極端に違うと、普通の人の5倍は疲れるから、
やはり「要矯正」で、ストレスを最低限度に押さえるのが
良いと思われます。

238:名無しさん
02/07/20 16:04
つまづくようになったら絶対に眼鏡は必要ですね。
部屋を歩っていて、落ちている10円玉を、床の色と混同して気がつかずに
踏んづけてしまうのはまだいいとしても、ゴキブリを踏むようになってから
眼鏡の必要性を痛感しました。「ゴキブリ踏んだ経験者」は、
即、眼鏡かコンタクトを作るべし!

239:名無しさん
02/07/21 14:06
左右の視力が極端に違う人こそ「コンタクト」おすすめ。


240:おいしい
02/07/21 14:18
>>239 片方だけつければいいもんね。。でもアレルギーとかだったらどうしよ

241:名無しさん
02/07/21 14:23
>>240
アレルギー体質なら前もって眼科医に相談


242:名無し
02/07/21 15:07
ぼくは0.1くらいですが
メガネは必要な時だけ掛けてます。
でも1時間くらいメガネを掛けてて外した直後が
一気に視力が落ちてるような気がします。
これは時間がたつと元の視力に戻るんですが
何回も掛けてると視力が戻らなくなるなんて事はあるんでしょうか?
ちなみにメガネの度数は少し弱めです。

243:名無しさん
02/07/21 15:18
何回も掛けてると視力が戻らなくなるなんて事はあるかどうかは不明。
目が疲れやすいナラ度が強いこともあるので眼科医に相談すること。


244:名無しさん
02/07/21 15:57
>>242

年齢にもよりますが、16才まではどんなに注意しても視力は
低下するというのは医学的に証明されています。
 また、外国では「遺伝説」が多く「環境説」を否定する
医者が多いはずですが、私は30後半になって視力が衰退
いたしました(老眼でなく、近視です。右目が0.1程度)ので、
環境説にも一理あるかと思います。
 必要な時にかければ良いという割り切り方をするしか
ないでしょう。ちなみに、0.1ですと、常用している人の方が
多いはずですが、不自由しなければ常用しなくとも良いと思います。

245:226
02/07/22 00:47
この前作ったメガネが今日出来ました。度弱すぎたかも・・・

246:名無しさん
02/07/22 03:51
眼鏡が必要になってから、徐々に視力が下がってきてるんですが、
視力ってどこまで下がるものなんでしょうか・・・?
みなさん、どれくらいで止まりました?

スレ違いでしたらすいません。

247:名無しさん
02/07/22 08:50
>>246

年齢がわからないのでなんともいえませんが、若いうちでしたら、
それこそ、0.00001というところまで進む場合もあるようですね。
そういう人も実在いたします。
 視力そのものより、強度近視による網膜はく離とかの方が
心配です。眼科とは一生のお付き合いをするものだと割り切られた
方が良いでしょう。

248:名無しさん
02/07/22 11:19
>>245
度は弱いくらいでちょうどいいですよ
新聞で見ましたが0.7~1.0くらいで充分、要は運転できる程度です
 
私はめがねを作り変えた時、店のおっさんに1.5くらいまで
あげてしまわれて大変でした。
眼に激痛が襲い者を凝視できなくなりました。
日本医大で見てもらったら、度が強すぎとの事、
すぐにレンズ交換しましたが眼の痛みはたまにあります。
サイアクな店員もいるもんです

249:名無しさん
02/07/22 13:03
ずっと両目とも2.0が自慢だったのに…。
今じゃあ、メガネなしじゃ料理も危うい。

レンズ離れした生活にあこがれてます。

250:名無しさん
02/07/22 17:33
自分で眼を悪くしてしまいました。メガネに憧れて・・。
小4で2.0だったのに、小5で0.8。眼がいいのに、
視力検査で「見えません」といって近視用のメガネを
使った。そして今はD-6.25のメガネを使っています。
これってあり得る?なんか昔の記憶だから定かでない。

あともうひとつ、18歳の時は-3.0だったのが、
今10年後に-6.0(コンタクト)。これ普通ですか?
視力って遺伝で決まってるんですか、
それともその10年の間にまずいコンタクトを安いとこで
処方されて落ちちゃったんでしょうか。
必然ならあきらめるけど、環境因なら腹が立つ・・。
まあ最初は自業自得なんですが・・

251:名無しさん
02/07/22 17:48
右目は-9.0で左目は-8.45なんですけど、重症ですか?
もう人生の半分以上は眼鏡とコンタクトなんです。
目が良くなりたい!

252:名無しさん
02/07/22 17:48
過矯正で本当に近視が進行するんですか?

253:名無しさん
02/07/22 17:52
>>250

私も250さんに同じ。「自分で目を悪くして」しまいました。
尚、私が244で書いたように、「子供の頃の視力低下の
スビ-ドは暴走族並」ですから、強度近視となってしまう
事は非常に良くありがちなことです。
私は「金なし近眼ブサイク男」となってしまったわけですね。
「眼鏡にあこがれている」人は、年齢に限らず、いつか必ず
ウソをついてでも、「度数入り眼鏡」を手に入れてしまうわけです
ね。私は大人になってから「眼鏡」を手に入れました。

254:250
02/07/22 18:56
>>253
ほんっっとにお金が眼のせいで
ふっとびますよね。メガネも
非球面の超薄型レンズでないと
だめだし、フレームも選ばれるし、
コンタクトも毎日1デイだし・・・
あほでしたよ。
遺伝で、どうせそうなる運命だったと
言ってほしい。

255:名無し
02/07/22 22:24
ぼくは22~3歳くらいになったら角膜手術を受ける
予定です(その頃には安全性も上がってるでしょうし)

256:名無しさん
02/07/22 23:29
>>255
角膜手術の安全性は今よりも上がってると思うが、完全でない。
それよりも近視の度をなるべく進めないようにするのが大事。

257:名無しさん
02/07/23 02:26
近視は「遺伝5%環境95%」だそうです。
-8Dを越えるような強度近視の場合は、ほとんどが
遺伝だそうです。


258:名無しさん
02/07/23 09:49
253です。

>>250
さんに「同病相あわれむ」の感あり。
ドキュメント形式にして「ネットで売りまくり」、少しでも
金にしてしまうなどというのはいかがなものでしょうか?
買う人はいると思いますよ。
「自分でわざと目を悪くした」人からのメ-ルがマジで欲しい。
ちなみに、私は、「自分で目を悪くしたデ-タ」の一部を、
オ-トレフ結果まで保存して「強大なる人体実験デ-タ」として
保管しています。医学関係者に売りつけたい!
 「わざと目を悪くするなら、科学的裏づけのあるデ-タ」として
保存し、医者や学者に売りつけるのがとても賢いことだと思う。

259:250
02/07/23 16:00
>>253
同病ですか・・でも自業自得ですからね・・(落ち込み)。
しかし、病院でも当時自動で視力測る機械とかもあったのでは
ないかと思うんですけどねー、もう20年前だから
定かではありませんが。
自動測定器だとごまかせないでしょうから、
今の子供たちにはそれは不可能なんでしょうかね。

売りつけですか・・もう証拠もないし、悪くて
いつも充血してる目だけが残りました。
でも女優さんとかもわざと目を悪く昔は
していたという話も聞きました。
目がきれいになるそうで・・
自分はコンタクトして二重になったので、
それがせめてもの・・。
でもここまで悪くならなくても。
家族のうち50%は2.0で、
のこり半分は軽度近視です。

260:名無しさん
02/07/23 18:33
>>250,259
同病の253です。
>自動測定器だとごまかせないでしょうから、
>今の子供たちにはそれは不可能なんでしょうかね。
覚えても無価値ですが、可能です。レフの値が+と出ても、
私の頃と違い、今の学校は0.8位から眼鏡をかけさせるところが
多々あり、レフで1.0以上でも0.8以下なんて簡単にごまかせます。
私の頃は確か0.5以下が眼鏡の基準。今は0.8以下の場合があるから、
尚更やりだす子供がいて危険です。その日の体調により、1.0が
0.7とか0.6なんて簡単に変わるようですよ。逆に、0.8以下で
眼鏡をかけさせる今の時代のほうがやり方としては危険です。
>でも女優さんとかもわざと目を悪く昔は
>していたという話も聞きました。
>目がきれいになるそうで・・
昔は「ライトの光をまぶしがらずに」見させられたりしたようです。
照明用ライトはかなりまぶしいのにね。
強度近視の人は、眼軸性近視が大半で、「目が飛び出て」きます。
佐藤藍子さんなどの目が「典型的な眼」です。役を演じる
女優は「目が飛び出ていた方がテレビ映りも良く見えて」いいのかも
しれませんね。今ではそんな事する人がいるのかどうか
わかりませんけどね。

261:名無しさん
02/07/24 05:59
わかっちゃいるだろうけど、子供の頃からのDの履歴を全部おぼえてるなんていうのはネタだよ。
それから、昔の女優がわざと目を悪くしてたなんてのも単なる伝説。
ただ、当時はカメラの性能が悪く、したがって、かなり強烈なライトを必要とし、それが近視を生んだとはいわれてる。
強すぎる光をコンスタントに浴びるのが近視の原因では、とは近年クローズアップされた学説で、現在も研究中だからね。
だけど、眼軸長いなんて、よほどのことがない限り、見た目わからないよ。
長そうに見えたって、正視もしくは遠視の人なんていくらだっているもんね。

262:名無しさん
02/07/24 09:35
>>261さん。  260です。
>子供の頃からのDの履歴を全部おぼえてるなんていうのはネタだよ。
そりゃそうですよね。というわけで、大人になって眼鏡をかけ始めた
私は途中経過のオ-トレフのコピ-レシ-トを持っています。実際は
レフは過矯正の傾向にあるらしいが、「証拠」には違いないですからね。

>当時はカメラの性能が悪く、したがって、かなり強烈なライトを必要と
>し、それが近視を生んだとはいわれてる。
実例:三田寛子。先輩女優とかに、「撮影時にもっとちゃんと目を見開いて
みないとダメ!いい演技が出来ないよ」といわれ、ライトの下で眼を
痛めつづけ、0.1に下がったと証言していた。
また、山口百恵などは、「テレビ写りで歌を歌う時、まばたきをしない」
という事を貫いたために余計視力がダウンしたと思われる。

263:名無しさん
02/07/25 08:42
しかし「目のいい」人間が「目が悪いフリをして」近視用眼鏡を
かけ初めてしまった...という多さに驚かされる。
 そんな変人自分ひとりくらいしかいないだろうと考えていたが、
そうした変人が世の中にはゴロゴロしているのを知り、改めて
驚かされる。

264:名無しさん
02/07/26 10:36

スレリンク(megane板)l50

の香港女性はすごい!
>>30の書き込み必見だね

265:名無しさん
02/07/27 09:38
>>251

その度数まで落ちるということは遺伝だと思います。
一挙に治すにはRKしかなさそうですね。

266:名無しさん
02/07/27 18:38
>>264
そうだよ。
いまだに女は眼鏡をはずかしがるに決まってるって趣旨でネカマやりまくってた某掲示板よりよほど現実的さ。

267:18はげ
02/07/27 20:17

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )<最近いいネタないんだよね~。。。
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 ∑_    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
       ( ̄\ ふふ。俺はここで毎晩フィーバーだぜ!
       (  ゚Д゚)y─┛~~ URLリンク(got.to)
       ( ̄ ̄       炉利にはタマラナイゼ!
        ~~~~~~~~~~~~~~~
サンプルもある。(タダ)まあ、一日しのぎのネタにしかならんが見て損は無いと思う。タダだし、。。



268:名無しさん
02/07/28 08:45
>>264,266

日本女性ももっと堂々と眼鏡にすべきですね。
もっとも、「コンタクトケア」の金を出せなくなっての眼鏡切り替え
という人も多いようですが...。

269:名無しさん
02/07/28 16:15
>>268
体質の変化でコンタクトを受け付けなくなってめがねにする人もいる。


270:名無しさん
02/07/29 08:01
>>269

新生血管や、角膜内皮細胞の減少ですね。
でも、コンタクト禁止は気の毒です。夏のカンカン照りの時に
コンタクト使えないなんて、気の毒。汗だくの時だけはコンタクトの
ありがたみを感じてしまいます。眼鏡はこうした時にうっとおしいです
ものね。とはいうものの、汗を拭いていて、間違えて目を開けたまま
目じりを拭いたら、コンタクトがポロッと取れてなくしてしまった
おバカは自分です。ハ-ドコンタクトは片目でも一万円は下らない
のにぃ(涙)...。

271:名無しさん
02/07/29 09:33
初めまして。
マジレスですので、お願いします。

コンタクトをしたまま検眼して作ってもらう事は、可能ですか?

使い捨てのソフトコンタクトをしてるのですが、夜間の運転用だけに、眼鏡が欲しいのです。
普段の生活では、今のコンタクトで充分なんですが、夜間の運転では弱いのです。

ちゃんとしたコンタクト作れ、と思う方もいると思うのですが、PCとかテレビとかで、作ってもすぐ弱くなるので、キリがないのです。


272:名無しさん
02/07/30 09:37
>>271
「コンタクトはずしてください」って言われないかな?

273:名無しさん
02/07/30 10:52
コンタクトとメガネだと同じ度数でも視力の出方が違うので
やっぱり裸眼で図った方がいいかと。
俺はコンタクトの方が視力出やすい。
メガネだともう1段階レンズ強くする。

274:名無し
02/07/30 11:50
大人になると視力低下があまり進まなくなるらしいですけど
ぼくは17ですが中学生の頃に比べて少しは近視の進行が遅くなったり
してるんですかね?

275:名無しさん
02/07/30 12:55
>>274

30代後半に突入してから近視眼鏡必須となった私の例もあるので、
断定は出来ないかと...。
目を悪くするものはいっぱい有りますものね。パソコン他色々です。
ただし、20才くらいまでが一番度数が進みやすいというのは医者がみんな
指摘しているところです。眼軸が伸び切るのは、要は、年取った女性が
オッパイがぶら下がるのと同じです。ぶら下がりきったオッパイが二度と
元に戻らないように、伸びきった眼軸も元には戻りません。RK以外に
即効で治す手は他にありません。

276:名無しさん
02/07/31 16:41
田舎では、多くの眼鏡屋が、「一週間連続装用」のコンタクトを
売っていない。なぜなんだろう?
都市部在住の方。都市部では手に入りますか?

277:名無しさん
02/07/31 22:11
>>276
眼障害があまりに多いから。


278:名無し
02/07/31 23:29
ここの人って1日にどれくらいテレビやPC見てます?
ぼくは夏休み期間中ということもあって多い時は1日中
テレビやPC見てたりするんですけど

279:名無しさん
02/08/01 08:49
>>278

1日10時間は見ているなあ...。勤め先ではパソコン。帰ったら
テレビ...。だから眼鏡、コンタクトとお友達になってしまうのですね。


280:名無しさん
02/08/02 15:27
アフリカで10年過ごせば、視力矯正の必要がなくなるかも...。
日本は「近くを見る」生活がメインだからね。

281:名無し
02/08/02 18:21
なにせ学校ない分
夏休みはヒッキー状態ですからね・・・、、
でも角膜手術しても仕事始めたら1日中PC使うだろうしなあ・・・

282:名無しさん
02/08/02 18:32
>>281
さしつかえなかったらあなたのメガネ・コンタクトの屈折度おしえてー。


283:名無しさん
02/08/02 18:37
>>282
指名した人は別ですが、参考までに...。
R -2.25 L -2.0 乱視は不明。でも、乱視があるので眼鏡と
コンタクトをしています。近視だけなら矯正しないかもね。


284:名無しさん
02/08/02 18:48
>>283
ありがとう。

そういえば最近、コンタクトといえば使い捨て。乱視で見にくいときはあきらめるかトーリック、という人が多い。
コンタクトにしても見にくい人にこそ事情を話して「O2ハード」のお試し装用をして決めればいいのに、我慢して使い捨てにこだわる神経がわからん。
たしかにO2ハードは使い捨てほど装用感は良くないけど、自分の目に合うレンズデザインのものであれば見え方も凄く良くなるし、装用感も目くじら立てるほど悪くはない。

なのにO2ハードのことを忘れてる人多すぎ。
なんでー。

285:名無しさん
02/08/03 08:47
>>284
283です。
O2ハ-ドは「長期間使う」知識人が使うものと考えるのはいかがなもの
でしょうか?眼科が勧めるのはたいていハ-ドです。「ソフトと違い、
不都合がおきればつけてられずにはずすからハ-ドの方が良い」という
事もあるようですね。ソフトは不都合があっても痛みがないからわかりま
せんからね。また、新生血管や角膜内皮細胞を考えたら、ソフト常用
など、私は出来ません(持っているけど、眼科の写真を見たら、怖くて
ソフト常用など出来ない。ハ-ドばかりになってしまいます)。
ハ-ドを使わない奴は「目の健康を考えない根性なし」と言い切って
しまう私です。高酸素透過性のO2とソフトでは、目に対する影響は
格段に違います。ゴミが入れば痛いけど、それ以外はすべてにおいて
ハ-ドが勝っていると思いました。

286:名無し
02/08/03 09:11
>>282
屈折度がどれくらいかはわかりませんが
メガネスーパーの人は0.1→0.7くらいと言ってました

287:話題の銀座にある写真館です
02/08/03 09:36
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
証明写真も5枚で千円です
最新技術で、とてもきれいに撮れます

元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
URLリンク(www.artwedding-ginza.co.jp)

288:284
02/08/03 10:54
>>285
ハードレンズの装用勘の悪さのほとんどが適切なフィッティングがなされていないんだってー。
装用感と見え方をよくするには、その人の目にあったレンズデザイン・レンズサイズ・ベースカーブになってないと異物感が残ってしまう。

適切に処方すれば、1日ソフトほど装用感が良くないにしても目くじら立てるほどの装用感が悪くならない。
それも最初からだ。



289:284
02/08/03 11:57
適切に処方されたハードレンズが装用感も結構いい。
慣れるとまばたきに合わせてレンズが動いてるのに、レンズが動いているという感触がなくなるときもある。
実際問題レンズが固着したのではないかと心配するが、レンズが動いてるのを確認してほっとするのである。
それぐらい付け心地が良くなる。


290:親切な人
02/08/03 12:11

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000Ⅲ 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000Ⅲ 」↓
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

291:名無しさん
02/08/03 12:13
そういえば高校のときハイソックス買った。
普通に買えば1500円もするが、たしか600円とかで買えた。
アタシも地元だけど、先週の土曜か何かにラルフの紙袋
持ったヒト(しかも袋の上のところはガムテープで
止まってるやつ)がいっぱいいたので、先週の木曜から
だったのでは?

292:名無しさん
02/08/04 09:08
>>1
私は目が良かったけど、「眼鏡をかけたくて」かけました。
マジで視力は低下いたしました。

293:687
02/08/04 10:09
>>292
はっきりいって自殺行為。
眼鏡かけたいなら度無しの眼鏡でいいじゃん

294:名無しさん
02/08/04 11:38
>>293

250とかも見てご覧。すごいよ。
10歳で眼鏡かけ初めて高校生で-3.0という事は、
8年間で2.0を0.1まで「自分で落とした!?」という見事な結果に
なっていますよ。250の人がどこまで落ちるかはある意味で見ものですね。
ただし、遺伝でない場合はそれ以上は行かないでしょう。

295:名無しさん
02/08/05 02:37
初めてメガネ作ったよ

右0.3 -2.0D
左0.3 -2.0D

これから視力下がりつづけるのかと思うとかなり鬱

296:名無しさん
02/08/05 22:47
やっぱ2ちゃんねる始めてからかなり悪くなったような気がします。

297:名無しさん
02/08/06 16:00
>>296
2チャンネルは、眼鏡、コンタクト族を増やす役目を担っている
ようです。喜ぶのは業界人か...。

298:名無しさん
02/08/06 18:32
ダビスタと2chで視力を落とし
おまけにヒキコモリにしてくれた。

299:名無しさん
02/08/06 22:27
日本人はみんな目わるい。ほとんどがコンタクト。

300:名無しさん
02/08/08 03:08
先日初めて眼鏡作りました。
ただ、コンタクト歴9年なので初メガネにして右-8.5D左-8D
という自分でもびっくりなのが出来上がっちゃいました。
これでも室内用に弱めに作ってもらったので、常用メガネなんて
作る気になれないよ。

301:名無しさん
02/08/08 08:48
>>300
度数が強いですね。その眼鏡をかけて「まっすぐ歩ける」ように
慣れる事と、「A4用紙とB5用紙の大きさを間違えないようにする」
には少し修練が必要でしょうね。値段をかけてでも「高い酸素透過性
ハ-ド」との兼用が望ましいでしょう。

302:名無しさん
02/08/08 20:47
視力ってどこまで落ちるんですかね?
私の友達で視力が両目0.001って人がいるんですけど(冗談抜きで)、
こんなになっちゃうもんなんですか?

ちなみに私は視力0.2でかけ始めました。
最近2ちゃんねるのせいで私の視力はますます下降の一途です。
現在は両目0.05です。

303:名無しさん
02/08/08 21:44
どれくらいもないよ。
おいら、1歳から遠視で眼鏡だもん。
子供の頃はたしか0.5とかだったけど、小学校高学年では1.5あったよ。

304:あなたのうしろに名無しさんが・・・
02/08/08 22:27
>>302
視力を数字で表すのは0.01までです。
(5mで0.1の視力表を50cmで読めたらV=0.01)
(視力はVで表します)
それより悪い状態は、
1、顔の前で指を出し、その本数がわかる距離を視力とする。
  例)30cmでわかったら、V=30cm指数
2、顔の前で手を振り、動いた、止まったがわかる距離を視力とする。
  例)20cmでわかったら、V=20cm手動
3、もう片方の目を完全に遮蔽して、光を点滅させ、点いた、消えたがわかる。
  V=光覚
4、それでもだめ。
  V=0 (この状態を、一般に失明)

と、言うことなので、0.001というのは、あなたをびっくりさせようと
発言したものではないかと思います。


305:名無しさん
02/08/10 09:10
>>304
この2chスレを見ていますと、0.001くらいの人は確かに何人も
いるようですよ。女性であれば、「鏡に鼻先をピッタリくっつけるくらいで
ないと、化粧も出来ない」という人とかもおられるようです。
目のいい人に、「虫眼鏡」を目に当てさせて遠くを見させると
「何も見えない!」とぼやきますが、それ以上のレベルの人もチラホラ
おられますから、そうした人は該当者になるでしょう。

306:あなたのうしろに名無しさんが・・・
02/08/10 22:06
>>305
視力の表現として0.001は正しくないですよ、と言う話をしましたが、
イメージとして、このような感じ、と言うのでしたら良いでしょう。


307:名無しさん
02/08/10 22:08
>>306
問題なし。レンズの屈折度を書いてもらえればなおいい。


308:名無しさん
02/08/12 09:10
3か月足らずで、一挙に視力が-2.0くらい低下。やはり、
「過矯正」は眼を悪くするようだ。

309:名無しさん
02/08/12 12:19
>>308
当たり前だ。

310:名無しさん
02/08/12 13:02
当たり前でショー

311:名無しさん
02/08/12 22:31
>>309
>>310

過矯正は、案外多いですよ。特に、子供の眼鏡が意外に過矯正になって
いたりする事があるので、親は要注意ですね。こういう場合、将来の
度数が-6以上の強度になるのは約束されてしまう。つまり、0.01よりも
下になるのは確実ということです。
大人は比較的ちゃんと答えるけど、それでも見え方で迷うことがあるし、
子供はテキトーな事を答えることもあり、さらに、眼鏡を親から常時着用を
強制される場合もあるので、こうなるとほとんど「拷問」ですね。
「いい眼鏡屋」と「いい親」に恵まれない子供は不憫ですね。

312:あなたのうしろに名無しさんが・・・
02/08/12 22:49
>>311
その通りですね、私もそう思います。
子供は調節力マンタン、ですしね。
近所に「良い眼科」があると良さそうですね。


313:名無しさん
02/08/13 08:42
311です。追加で補足を...。
-8Dを越す近視のほとんどは遺伝。-6Dから-8Dまで間の近視は親や眼鏡屋他、
「回りの人間の責任」という極端な意見も一部であるようです。さて、
皆様の度数はどのくらい?

314:名無しさん
02/08/13 13:17
>>300
ちなみにオンラインショっプで作ってもらったもので、
-9.25と-9.00のものが、一万円程度でした。
特注レンズで厚さは一番厚いところでも6ミリ程度。
厚さ6ミリを我慢できれば、一万円程度で作れるようですが、
その値段に納得されますか?納得される場合、オンライン眼鏡店の
案内も可能です。ただし、オシャレ用眼鏡が多いためにレンズの枠が
小さくて視野が狭いのが私が持つタダ一つの不満な点でしたが...。

315:子供の眼鏡は、1.2まで矯正、常時装着は当然
02/08/13 20:21
>>311
小学生の子供の場合、きちんと環境を認知する必要があるし、黒板もしっかり見えなければならないし、
他の子供と同じだけの視力、つまり1.2まで矯正し、その眼鏡を常時装着するのは当然だと思いますが、
何か?
折角眼鏡をかけるのに、0.7位までしか見えないのでは意味無いです。
だいたい、眼鏡をかけ始める視力が0.7ですからね。当然矯正視力は1.2でしょう?
これは静止と同じ視力への強制であって、過矯正ではありません。
子供だから、近視の度が進むのは当たり前ですよ。
それとも、度が進むのを恐れて、ろくに遠くがきちんと見えないぼんやり眼鏡を子供に与え
ろとでもおっしゃるんですか?
子供は、そんなものならかけるのをいやがります。
眼鏡をかけ始めることで視野に飛び込んでくるクリアな視界に感動して、眼鏡をかけるように
してもいい、いつもかけたままにしていたい、と思うようになるんです。

316:名無しさん
02/08/13 20:44
ならねえよ

317:g
02/08/13 20:49

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  URLリンク(www.mttdocomo.jp)
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
URLリンク(www.mttdocomo.jp)
------------------------------------------------

318:不自由するときだけかければいい
02/08/13 22:31
>>315
子供だから、近視の度が進むのは当たり前という考えが近視をどんどん進ませるのだ。
本人にとって不自由なときだけメガネすればよろしい。

学校の黒板は視力0.7の人が一番後ろの席に座っても見えるようにするのが基本だ。
じじつ私が高校生の時後ろの席からでも黒板が見えたよ。



319:名無しさん
02/08/13 22:44
>>315

311です。つまり、このスレの最初で何度も堂々回りしている
「子供に眼鏡をかけさせる拷問行動を良とする」「軍隊式教育」を
最善と述べるわけですね?そんな親や教師には育てられたくないですね。
「常時眼鏡着用」を強要されたら、私だったら「一生恨みに思う」
でしょう。「完全矯正」が悪いのではなく、「常時眼鏡着用」の強制を
強く非難するわけです。私だったら、「登下校時」と、「授業時間のみ」
を指示いたします。家と学校の休み時間は、「不自由しない範囲で任意」
と考えます。遠視と乱視の場合は子供に徹底的に話し合いの場を設けて
可能な限り着用させますが、近視の場合は「必要以上」はおかしいと
思います。

320:名無しさん
02/08/13 22:51
うちの子は小学2年生で両目0.4くらいで
眼科へいくことを学校からの診断書をもらいましたが
まだ逝ってません。まだ2年生なんで様子をみるというか
迷ってますが。。

321:あなたのうしろに名無しさんが・・・
02/08/13 23:00
>>320
とりあえず、眼科に連れて行きましょう。
見えないままにしておくのはよくありません。
黒板が見えないため、勉強が嫌いになるかもしれません。
上で、>>319 さんが言ってますが、メガネを作っても、
常用させる必要は無いと思います。

>>315 さんの意見は、ちょっと同意しかねます。



322:名無しさん
02/08/13 23:02
>>320
319ですが、「眼科にすぐに行かせてあげて下さい」という事です。
黒板が見えないと不自由するだけでなく、勉強の意欲までなくなり、
成績低下と言う実例も非常に多く存在いたします。うまくいけば、
点眼薬だけさされて終わりとなる場合もあります。運悪く眼鏡となる
場合でも、遠視の治療のために、「治療を兼ねる」「常時眼鏡」か、
「必要な時だけ使う」近視か、判断がつきます。病気の有無と、対策は、
状態を調べてからいくらでもたてられます。

323:名無し
02/08/14 01:10
>>322
横から失礼します。
遠視の治療とは弱視を防ぐという意味でしょうか。

324:名無しさん
02/08/14 08:26
>>323
322です。
遠視そのものの治療も兼ねているということですね。例えば、ケガを
したら消毒薬を塗るのも治療の一環です。遠視眼鏡の場合は即効性は
ないけれど、「大人になったら遠視眼鏡をはずしてOK」なような方向に
持っていくのが普通の医者です。時々、小さな子供が「めちゃくちゃな
厚さの眼鏡」をかけているのもたいていそのパタ-ンが多いです。
乱視の場合も「乱視を少しでも改善する」事と「目の疲れを最小限に
押さえる」という目的があります。この辺も親は理解する必要が
あります。軽度近視での「眼鏡常用義務」化はほとんど拷問。親が
「いつも眼鏡はかけたままにしておきなさい」というのは、時と場合に
よります。子供が「親に怒られるのを恐れて」眼鏡をかけている...という
のは子供がかわいそうなだけですね。

325:名無しさん
02/08/14 23:29
>>318
>子供だから、近視の度が進むのは当たり前という考えが近視をどんどん進ませるのだ。
>本人にとって不自由なときだけメガネすればよろしい。
だいたい、眼鏡を常用するようになった子供に、裸眼視力なんて意味が無いんじゃないですか?
もう一生、裸眼でものを見ることは無いわけだから。
眼鏡をかけたり外したりといった中途半端なことをしてるから、いつまでも裸眼視力がどうのという
ことにこだわるんです。
その裸眼視力で1.2まで見えればもちろんいいけれど、0.5とか、ぼんやりとしか見えないわけ
ですからね。
裸眼視力にこだわって、子供がいつもぼんやりとしかものを見られない状態に強制的に置くことの方
が、よほど拷問ですよ。
そもそも、0.5しか見えなかったら、それは「不自由な状態」でしょう?
だから、眼鏡が必要ですよね。
子供が眼鏡をかけるようになったら、「裸眼視力」という考え方を一切捨てる気持ちの切り替えが必要
なんです。矯正してどれだけ見えるか、それが大切なんですよ。矯正視力が下がったら、眼鏡の度を進めて、
いつもクリアーな視界を子供に与えてあげる。それが、本当に子供のためなんです。
今では、学校でも、もう近視の生徒の裸眼視力は測定しなくなってますからね。
裸眼視力にこだわって、0.5しか見えないで、自分は眼が悪いという劣等感を抱きながら成長した子供。
きちんと常時視力矯正して、いつも1.2までクリアーにものを見ながら育った子供。
どっちが、子供として、健全な精神に成長するでしょうか。
ちょっと考えたら、わかりますよね。

326:名無しさん
02/08/15 09:13
>>325
324です。

大人による「強者の論理」ですね。0.5見えれば、日常生活には
差し支えないし、あくまでも「黒板が見えない」というだけですものね。
0.1以下だったら常用という事になってくるでしょうが、ちょっとした
近視で「常用の強制」は、「所詮大人の論理」でしかないです。
0.5くらいですと、「眼科で目薬さされて終わり」という可能性もあります。
視力低下は一時的で防げる場合もあるのに可能性を全否定して眼鏡を
かけさせることを「暴力」というわけです。そりゃ、眼鏡をかけたくて
仕方のない人は別ですよ。

>裸眼視力にこだわって、0.5しか見えないで、自分は眼が悪いという
>劣等感を抱きながら成長した子供。
>きちんと常時視力矯正して、いつも1.2までクリアーにものを見ながら
>育った子供。

常時完全視力の強制は、私から言わせると「暴力行為」という事です。
私の子供の頃は、「最初はかけはずし」していた生徒が徐々に常用
していったのは、「なくては本当に不自由するほど目が悪くなり、
自発的に常用するようになった」か、「かけはずしが面倒くさくなった」
からのいずれかのようです。また、「かけはずし」をしていると、
「イタズラされて眼鏡を隠される」などという別の要因によるものも
時折あるようです。「自発的」でない「強制」をされれば、学校や親を
恨むようになるでしょう。私だったら間違いないですね。

327:不自由するときだけかければいい
02/08/15 09:15
>>325
だいたい、眼鏡を常用するようになった子供に、裸眼視力なんて意味が無いんじゃないですか?
もう一生、裸眼でものを見ることは無いわけだから。
→絶対に裸眼でものを見ることはないとはいえない。
 起きてからメガネをするときまでのあいだや、
 顔を洗うときにメガネを外しているとき、
 メガネ外して風呂に入ってるとき、
 メガネ外してから寝るときにイヤと言うほど裸眼視力を思い知らされるのだ。
 
眼鏡をかけたり外したりといった中途半端なことをしてるから、いつまでも裸眼視力がどうのという
ことにこだわるんです。
→視力にこだわらずに済むとはいえ、近視の度が進むので、
 メガネでの周辺部の見え方も悪くなる、
 メガネのふちも厚くなる。
 高屈折率の物を使えば薄くできるが、目が度数に応じて小さくなるという問題もある。

その裸眼視力で1.2まで見えればもちろんいいけれど、0.5とか、ぼんやりとしか見えないわけ
ですからね。
裸眼視力にこだわって、子供がいつもぼんやりとしかものを見られない状態に強制的に置くことの方
が、よほど拷問ですよ。
そもそも、0.5しか見えなかったら、それは「不自由な状態」でしょう?
だから、眼鏡が必要ですよね。
→「本人が不自由するときにかければいい」ので問題ない。

子供が眼鏡をかけるようになったら、「裸眼視力」という考え方を一切捨てる気持ちの切り替えが必要
なんです。矯正してどれだけ見えるか、それが大切なんですよ。矯正視力が下がったら、眼鏡の度を進めて、
いつもクリアーな視界を子供に与えてあげる。それが、本当に子供のためなんです。
→裸眼視力という考えを捨てても度が強くなるとメガネは重くなるし、
 ゆがまずにハッキリ見える範囲も狭くなるし実物よりも小さく見える。
 かろいって「コンタクト」にすればいいという考えもあるけど、
 だれでもできるわけでない。
 レンズケアの手間、メガネを外してからコンタクトを入れるまでの間、
 レンズを外してからメガネをするまでの間などに裸眼視力の悪さを感じる羽目になる。
 度数によっては、コンタクトの選択肢も狭まるので問題ある。
 おまけに度の強いソフトは、酸素透過性が低いので問題ある。
 
今では、学校でも、もう近視の生徒の裸眼視力は測定しなくなってますからね。
→メガネ・コンタクトをしてる人が増えすぎて、裸眼視力も測定する手間がバカにならないから。

裸眼視力にこだわって、0.5しか見えないで、自分は眼が悪いという劣等感を抱きながら成長した子供。
きちんと常時視力矯正して、いつも1.2までクリアーにものを見ながら育った子供。
どっちが、子供として、健全な精神に成長するでしょうか。
ちょっと考えたら、わかりますよね。
→目が悪くなったらメガネ・コンタクトをより度の強い物に買い換えるなんてことをするからさらに度が進む。
 近視の度が強くなると、網膜剥離や緑内障を併発する率が高い。
 裸眼視力の検査しなくても目があまりに悪いと、不自由する事が多いのも事実。
 「本人が不自由するときにメガネをする」ようにすると同時に、視力低下を進ませないようにする指導も大事だと思うけど、
 どうだろうか?


328:名無しさん
02/08/15 12:46
工房の頃は、視力が0.6と0.8で、先生に眼鏡は
要らないよね?って言われた。
最近測ったら両方とも0.1まで落ちていたので眼鏡を
買う決心をしますた

329:名無しさん
02/08/15 16:10
>>328
-3Dくらいになりそうですね。社会生活を正常に歩むために、
めがねは必要でしょう。家の中で躓くようであれば、家の中でも
眼鏡必須ですね。

330:名無しさん
02/08/16 11:57
>>329
眼鏡を買いましたが最高です
いろんなものが綺麗に見えてなんか新鮮だ

331:あなたのうしろに名無しさんが・・・
02/08/16 23:52
子供のメガネ:
遠視のメガネは、基本的に常用すべきです。
しかし、近視の場合、よほどひどい近視でもない限り、常用は
お勧めできないですね。
S-4.00の場合、遠点は25cmですね。子供の場合、腕の長さまで
考慮すれば、本は十分読めます。(30cmに離しても、字の大きさを
考えれば大丈夫です)
仮に、読書の好きな7歳の子供がいると仮定します。
近視が進んで、0.1が見えなくなっています。
当然、メガネは必要です。授業で黒板が見えませんからね。
しかし、常用させたらどうなるでしょうか?
S-4.00のメガネで30cmを見る作業が毎日長時間・・・
S-7.00になってしまうのに時間はかからないでしょう。
人間の体は「環境に適応」するように出来ています。
特に、成長期はどんどん適応してしまいます。
「必要」と「常用」は別なので、安易な使い方は危険です。


332:名無しさん
02/08/16 23:56
ここもネタすれ?

333:名無しさん
02/08/17 00:58
俺は左右とも-8Dくらい。俺に言わせれば0.1だって見え過ぎだよ。
0.1あれば屋内の生活に何の支障もないだろ。
1m先を凝視する機会すら無いと思うんだが。せいぜいテレビくらいじゃん?


334:メガネっこ3日目
02/08/17 02:41
おいらの場合
小学生の時~ひたすら1.5以上で通す
中学生  ~せいぜい1.0、まあ大したことはない
高校生  ~初めて1.0を下回る!ピンチ!

そして今日、大学2年生になったおいら。「東京ほど目にとって悪い環境はない」という言葉は
真実でした。入学当初から授業中での不便さは感じましたが「まあいっか」って感じで、去年免許
取った際の検査も勘で何とかパス!しかしこのままではやばいと思い、先日勇気を出して眼科へ~
それも生涯初眼科でした。
検査の結果~右0.4、左0.5(泣)
医者曰く「これじゃ授業中どころか日常生活でも支障あるぞ!」と、とほほ・・・
親の遺伝、IT全盛の環境には勝てず・・・
メガネっこ生活3日目に突入です。

皆さん、少しでも「ぼやけてる」と感じたら即眼科へ行きましょう。

335:名無しさん
02/08/17 05:57
>>325
またキチガイ小学校教師の復活か、やれやれ

336:名無しさん
02/08/17 08:40
>>335
ネタだから許してやってよ

337:名無しさん
02/08/17 09:04
>>333
私は左右ともに2.75ですが(推定0.1以上)、少し暗い部屋の中で、
裸眼でいたら「部屋に落ちていた10円玉を踏んづけ」、ラッキ-!と
思う間もなく、「ゴキブリ」と「ナメクジ」を踏んづけました。
下に落ちているものを踏んづける失敗は、私だけではないと思います。

>>334
そのくらいなら、少しぼやけてもまだいけるでしょう?あくまでも
遠くが見えないだけだものね。外にでない限りにおいては生活に
支障することはないと思います。私なども、そのくらいの度数の時に、
「点眼薬」をさされて終わりとなりました。結果として「点眼薬」だけでは
ダメでしたけどね。

338:250
02/08/17 16:20
でも子供のあほな自己申告にすべてが
委ねられるのもおかしいんじゃない?
視力検査の時に「みえません」「みえません」
言ってれば、度の強いめがね処方されちゃうんでしょう。
危険じゃないですか。

339:名無しさん
02/08/17 18:17
>>338
253です。ええとですね。今ですと、もしも「眼科医師が」本気で
検査をやろうとしたら、結構わかるようですよ。
「0.1くらい見えているのに」「見えない!」という子供も、ごくまれに
いるようです。ふてくされてそういう態度を取る子供もいるらしいです。
「見えないのに見えているフリをする」ウソは簡単に見抜けますが、
「見えているのに見えないフリをするウソ」は、見つけるのが困難だそう
です。こういう場合「眼に関するあらゆる検査」をした上で結論を出す
らしいです。従って、眼科の中には「最終的にはウソ言ったとしても
わかる」と断言する人もいるようです。ただし、何回も来院し、その都度
検査繰り返して決断を下すわけですから、熟練した医者が本気で取り組ま
ないとわからないらしいですよ。乱暴に言えば、もはや子供の浅知恵で
「みんながでだまされる」事はほとんどなくなっていくでしょう。
ただし、「眼鏡にあこがれてかけ始めた」子供については、行くとこまで
行くしかないようです。
250さんは-6程度といっておられましたので、計算上では、裸眼で見える
範囲は16センチちょいとなります。時折眼科を訪れ、近視が引き金となる
他の病気がないかをたまに検査しておきましょう。

340:名無しさん
02/08/17 18:59
心因性視力障害の病名がつくでしょうね。
こういう子に度数のほとんどない眼鏡処方することはありますよ。
屈折麻痺下で検査しますから度の強すぎる眼鏡が出ることは通常はありえません。

341:250
02/08/17 19:57





>>339=253
ああ、お久しぶりです。
そうですか、困難なんですか・・・。
ふとそれでも疑問に思うのが、
私小学生当時、赤緑で過矯正のチェックを
行うということを知らなかったんです。
それで、合わない度の強いものを私の
あほな偽装自己申告によって試しに装着させられた
場合、赤が強くみえると言ったと思うんですよ。
確かに、検査の際には見えるものも「見えない」
と言っていたんですが。
それでも度のまったく合わないものを当時処方され
た可能性があるのでしょうか・・
しつこくてすみません。





342:335
02/08/17 23:57
>>336
ネタだったのね、マジレス失礼。

343:名無しさん
02/08/18 08:19
>>341
339です。レッドグリ-ンテストは、最近見たものでは、左側が赤、右側が
緑で、その中にある模様(丸など)がどちらが良く見えますか?というもの
でしたが、「赤が良く見える場合は度数が不足気味」、「緑が良く見える
場合は過矯正」だそうです。「赤が良く見える」と言ったため、たぶん
最初からかなりの度数の眼鏡を入れられたものと推察しております。
最初に眼鏡をかけ始めたときは、たぶん神経的にはかなり疲れた(?)ものと
思われますが、普通の親は「最初から眼鏡はずっとかけていなさい」という
無知な親(?)が多いようですし、子供の成長時期とあいまって度数が進んで
しまったのでしょう。でも、まあ、現在「眼鏡美人(美男子?)」で通って
いれば、それはそれで良いのでは?「眼鏡、コンタクト道」を貫き通される
のが一番かと...。
 用語については、私が開いているホ-ムペ-ジでも少しだけ
説明してあります。
URLリンク(www.ghostnet.ne.jp)


>>340
>心因性視力障害の病名がつくでしょうね。
>こういう子に度数のほとんどない眼鏡処方することはありますよ。

 やはりいるんですね。眼鏡やコンタクトを知り尽くした大人であれば、
「見えているのに見えないフリをする」ウソは見破れないでしょうが、
子供の場合はやはりわかるようですね。最近では「子供専用オ-トレフ」
までありますからね。でも、たぶん、数百人、数千人に一人くらいは
そうした人も実在するようですが、眼科だってプロだから、ある程度は
見抜けるわけですものね。ただし、「眼科が専門でない」医者がたまに
何かの都合で診察していた日には...。こうなるともう大変ですね。

344:名無しさん
02/08/18 08:55
>>340
339です。「心因性視力障害」という項目で検索をかけてみました。
URLリンク(www.otaku-gankaikai.gr.jp)
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.ocular.net)治療

特に一番下のURLにもあるように、最近では「ウソもかなり見破れる」
ようになってきました。眼科が本気で取り組むとしたら、子供の余計な
視力低下を防ぐことはできるでしょう。あくまでも参考までに...。

345:名無しさん
02/08/18 18:10
>>344
1000人に一人くらいの割合で、見えているのに「見えません」と答える
子供がいそうなデ-タですね。視力検査で「見えていないのに見えている
フリをする子供は全体の3分の1にも達する」といわれているけど、「見えて
いるのに見えませんとウソをつく子供の数」も、1000人に一人。下手すれ
ば、100人に一人くらいいてもおかしくない情報ですね。だから日本人の
目はみんな悪くなるんですね。やはり「中国」みたいに国をあげて
近視をなくしていく運動をしないとダメという事ですね。でも、日本は
既得権と利害社会だから、まず無理でしょう。

346:名無しさん@眼鏡親父
02/08/18 23:20
なんか、どっかの眼科教授は眼鏡不要論を著書で説いてたな、
特に子供は不要という事を(病的な視力低下は除く)
目の悪い子供でも、目の筋肉を鍛えてやれば、最低でも度数が軽くなるし、
大抵日常生活に支障がないレベルまで回復すると・・・。

347:名無しさん
02/08/19 00:20
>>346
>眼科教授は眼鏡不要論を著書で説いてたな、
視力回復センターから賄賂でももらったと思われ
眼が悪くなったら、眼鏡をかける以外に残念ながら解決法ない罠
あきらめて、もうそろそろ眼鏡かけなさい、ボク。

348: ◆KUSO/04g
02/08/19 00:30
ぼくも小学校6年生の時は-1.25Dと-1.00Dだったのに今は-5.50Dになっちゃったぞ。
メガネのせいで度が進んだようなきがするんだけど。
どうなのかな?
うんうん。

349:名無しさん
02/08/19 01:55
視力検査やっていると、心因性視力障害は確かにいますよね。
一般的には小学校高学年女子に多いとなっていますが、
稀に中学生男子でもいます。
でも大体は問診段階や検査の前半で判りますよね。
来店時の様子や、来店動機の主訴の内容。
検査時の本人の視力の出方の異常性や、質問に対する独特の反応。
雲霧してから除去する過程での誘導のテクニック。
慣れると簡単だけれど、だめな店はやっぱりだめかな。

350:名無しさん
02/08/19 02:56
屈折異常だけじゃなく、
両眼視機能の事も考えてもの言えよ。
常用=屈折異常の進行は無関係と言いつつも、
accommodative esotropiaだけじゃ無く、
myopiaのheterophoriaだって有るのだから、
常用が望ましいと言いつつも、
それが遺伝性ならどうしょうも無い。

351:名無しさん
02/08/19 08:11
>>349
成人女子にド近眼が多いのと「心因性視力障害」とは無関係では
なさそうですね。

352:名無しさん
02/08/19 16:08
みんななんだかんだで結構視力(・∀・)イイ!よね・・・。
私なんかもう裸眼だと両目0.01とかそれ以下とかだからさ。
鬱になってきた。
コンタクト開発してくれた人がいてよかった。まじで。
ちなみにかけ始めたとき小5で0.3

353:名無しさん
02/08/19 17:52
>>352
長期間使う場合はO2ハ-ドにしましょう。私もコンタクトはO2メインに
しています。ただし、アレルギ-他の症状により、医者から使用停止を
言い渡されることもあります。「渦巻き眼鏡」は家だけにするとか、
うまく使いわけるのも「オシャレ」の一つと割り切ると良いかも...。
でも男だったら関係ないかな。女性ならば使い分けがお勧め。

354:名無しさん
02/08/19 18:45
344です。心因性視力障害でさらに検索をかけた結果、さらに面白い
URLも発見。
URLリンク(www.chiba.med.or.jp)
これによると、やはり女の子の一部には「眼鏡をかけたい願望がある」
ようで、そのためにウソをつくこともあるということが報告されて
いるわけですね。男の子もそうみたいだけど、女の子の方が圧倒的に
多いみたいです。大人になって後悔しても遅いんだけど、気づいた時には
もう遅いという事ですか。

355:名無しさん
02/08/20 00:10
そうそう、未来を担う青少年の近視化に更なる加速を謀る為にも、
眼鏡店での検眼権の法制化の阻止と、
2プラ・3プラの勢力拡大をみんなで祈ろう。
近視の増加=視力矯正グッツ販売業態全体の市場規模の拡大
=眼科来院患者の増加と処方の乱発=矯正グッツ販売業界の市場規模の拡大
=屈折異常の消費者をエンドレスに繁殖させる事によって各種業界は明るい未来展望。
健全な青少年の恣意的近視化はこれからの日本経済を活性化、かも。

356:名無しさん
02/08/20 08:10
>>355
354です。賛成!...といきたいけど、日本人がオ-ル「ド近眼」になると、
自衛隊員が採用できなくなって国が滅びる、要人警護のためのSPが
採用できなくなって困る(メガネ、コンタクト禁止で1.0以上)など、一部
弊害があるようです(スチュワ-デスも眼鏡禁止のようです)。
「心因性視力障害」の人も、「堂々と名乗れる」ような社会だったら
いいですね。そういう掲示板でも作ろうかな。
「私はこうして自分の目を悪くしました」って...。

357:名無しさん
02/08/20 12:58
>>349

>でも大体は問診段階や検査の前半で判りますよね。
>来店時の様子や、来店動機の主訴の内容。
>検査時の本人の視力の出方の異常性や、質問に対する独特の反応。
>雲霧してから除去する過程での誘導のテクニック。

どんなテクニックがあるのか、知りたいものですね(笑)。
ちなみに、私のときの場合、いきなり「凸レンズ眼鏡で30分待機」を
させられた事はありました。最近ではメ-カ-も頑張っているようで、
「この風景を5分見ると、凸レンズ眼鏡30分に匹敵する効果が現れます」
といううたい文句の機械まで販売しているようですね。
URLリンク(www.woc.co.jp)

358:名無しさん
02/08/20 22:46
>>357
>ちなみに、私のときの場合、いきなり「凸レンズ眼鏡で30分待機」を
>させられた事はありました。
素人さんだから判らないだろうけど、心因性視力障害に
>「凸レンズ眼鏡で30分待機」
はあまり関連性は無いでしょうね。
心因性視力障害のケースの多くは
レフ値でかなり出鱈目なマイナス度数が出るのに、
その値の度数では満足な矯正視力を得られない。
尚且つRGテストもクロスシリンダーも殆ど無意味。
つまり一般的な屈折異常検査法では満足な結果を得られない。
そこに介在する不条理を見分けられるかどうかがキーポイントなんだけれど、
一般の眼鏡屋ではやっぱり無理なんだろうね(笑)

359:名無しさん
02/08/21 02:02
>>357
テク2。
来店時の家族構成、
親の説明の内容、
子供(当事者)の様子(質問に対する理解度、反応時間)。
などでもおおよその見当はつくよ。
それが見分けられないと、ど壺にはまってとんでもない過矯正めがね君誕生。

症例1:13歳女子。
主訴:視力障害で初めての眼鏡希望。
他覚:レフ値
R=(0.6×S-2.50D C-0.25D A65)
L=(0.5×S-1.75D C-0.50D A15)
自覚:フォロプター
VD=0.5(0.6×S-1.25D)
VS=0.4(0.5×S-0.75D)
レンズ交換法後:仮枠両眼開放
VD=(1.0×S0.00D)
VS=(1.0×S0.00D)
結果:心因性視力障害の疑い
指示:眼科受診

後日、眼科処方箋をもって来店。
処方箋
右=S-0.50D C-0.50D A45
左=S-0.75D C-0.75D A180

まあ、世の中そんなもんだ。

360:名無しさん
02/08/21 09:04
357です。
>>358
視力検査は素人でも人まねである程度出来そうですが、さすがにクロス
シリンダ-の仕組みや検査方法まではわかりません。医者の中にもクロス
シリンダ-を使えない人もいるという噂まで...。
 「整合性のない」というか、「筋の通らない」視力がでると、さすがに
「本当にちゃんと答えているのか」という事にもなるでしょうね。
「好きな授業は黒板が見えても、嫌いな授業は黒板の字が見えない」という
事もあるらしいですからね。視力といっても奥が深そう...。

>>359
いろいろやってみたら「度なしレンズで見えてしまった(?)」という
事ですか(笑)。テクニックはたいしたものですね。子供相手なら、プロ
だからだまされないですものね。
 しかし、大人が相手だと....。
  S C AX PD
R -2.75 -0.75 75 69.0
L -2.75 -0.50 105
 これがほんの3か月前に「遠くまでちゃんと見ていた」大人のデ-タとは
思えないわけですね。眼鏡のレンズは「ニコンエシロ-ルの値段の高い」
ものを入れられてしまいました。

361:名無しさん
02/08/21 18:16
最近はパソコンが普及しているから、授業中に、オンラインで子供に
アンケ-トを取ってみることにしよう。
「眼鏡にあこがれますか?」という問いに対し、イエスと答えた生徒には、
さらに、「自分も眼鏡をかけてみたいと思いますか?」と質問。
イエスと答えたら「視力検査でウソついていないかどうか、要注意」
としてみては?これでかなり「眼鏡生徒」をかなり予防はできると思う
(生徒には、全体アンケ-トで、個人名はわからないとウソついて、裏では
しっかりと把握する)。
 ちなみに、私が先生だったら、「眼鏡をかけてみたい」という生徒に
対し、「ゲ-ム感覚」で「眼鏡をかけるためのハ-ドル」を教えてかけ
させるかもしれない...。私が大人でよかったわけです。そんなこと不可能
ですものね。でも、生徒に対し、パソコンオンラインアンケ-トというのは
抑止力があると思いますよ。しかし、これをやると「売上落ちる!」と
眼鏡、コンタクト屋と眼科からクレ-ムが来るかもしれないが...。

362:名無しさん
02/08/22 03:01
>>357
>いろいろやってみたら「度なしレンズで見えてしまった(?)」という
>事ですか(笑)。
素人君だから判らないだろうけれど、
「いろいろやってみたら」じゃなく、本人の潜在的な恣意的願望を
トリックを掛けて打破してやっているだけ。
偶然そうなるんだろう、ぐらいしか考えつかないんだろう?(笑)
大人なら判らないだろうって?(笑)
世の中には交通事故などの保証金目当てに痛くも無いのに
「痛い!」とほざく奴がいるように、
見えてても見えないふりをする奴も多いよね。
さあどうするか・・・
教えてやんな~い(笑)。

363:名無しさん
02/08/22 03:53
>>361
そんな事しても、意味な~いじゃん!

364:名無しさん
02/08/22 04:10
>>357
>子供相手なら、プロ
>だからだまされないですものね。
>しかし、大人が相手だと....。
そういう発想が素人(藪
バカな大人よりも、子供の検査のほうがずっと奥が深いし難しい。
だから視能訓練士が国家資格なんだろうが。
その辺の事情も判らないから、馬鹿眼鏡屋が過矯正眼鏡を平気で売ってるんだろう?
 


365:名無しさん
02/08/22 05:58
子供は弱視の場合もあるから難しいのかな?
アメリカのように完全視覚化していない弊害が日本にはあるんでしょうな。

366:名無しさん
02/08/22 13:18
>>365
変換ミス。
完全視覚化-->完全資格化

367:名無しさん
02/08/22 21:43
>>362
>>364
そこまで腕が良いと言うか、当然と言えば当然の事とも言えるが、
過矯正が後を立たないのは腕の悪い業者がそれだけ多いと言う事かな?
腕のたつ業者や医者のコメントが知りたいものですね。
プロの常識も、一般人から見たらさすがと思えてならない。

368:名無しさん
02/08/23 01:17
>>367
あんたが今日から「眼鏡技術者で~す」と言って、
無知な消費者にどんな眼鏡を売りつけようとお縄になる事はねえよ。

369:名無しさん
02/08/23 15:58
>>250

小学生から過矯正して-6程度でとどまっているのはいいほうですね。
小学生から眼鏡をかけ始めると、-8から-10くらい行ってしまうのが
普通なのにね。
-6程度だと、「目の前16センチ前後が見える限界」ですが、
いろいろ聞いてみると、目の前5センチしか見えないという人もザラに
いますよ。もうそうなると、「裸眼ではすべてが霧と花火の中」です
ものね。

370:名無しさん
02/08/24 10:16
>>368
367です。眼鏡販売にまつわる「すべてのノウハウ」とは、
「百万円で買い取る」と持ち出したら、すべてを教えてくれるお人よし
っていうのはいるものなんですか?(仕入れ先開拓、視力検査ノウハウ、
有利な支払方法締結に至るまで)

371:名無しさん
02/08/25 01:44
>>368
本気で開業したいのか、冗談で開業したいのかは知らないけれど、
ワゴン車を使ったインチキ訪問販売業者なら喜んで教えてくれるでしょう。
ただし、お人よしなのは業者じゃなく、あなたの方だろうけど。

372:名無しさん
02/08/25 01:52
>>368×
>>367
だは!

373:名無しさん
02/08/25 10:57
>>372
368は、なんで捕まるの?

374:名無しさん
02/08/26 08:20
>>373
インチキ眼鏡で捕まりそうになったら、外国に高飛びしよう。

375:お決まりのコ-ス
02/08/26 18:19
小学4年から6年。まれに、中学生の中にも存在。
「眼鏡にあこがれて」わざと見えないフリをして、過矯正眼鏡を手に入れる
子供が、一つの学校内に、男の子が2人から3人。女の子は10人から30人
くらい存在。やがて高校生や、大学生になる頃には「過矯正なんて
しなければ良かった。分厚いレンズはイヤ」とコンタクトも併用。
その後もどんどん視力は下がり続け、-6から-8以下にまで落ちる。
 最終ゴ-ルは、「網膜はく離」や「緑内障」となり、運が悪いと
「失明」...。これが「お決まりのコ-ス」の一つとは、あまりにも
恐ろしいですね。たった一つの「選択ミス」により、ここまで来る
とは...。って「ネタ」ですから、気にしないように...。あくまでも、
「ネタ」ですよ。

376:名無しさん
02/08/28 08:37
age

377:名無しさん
02/08/30 08:35
-2.5から-3Dになってしまった...って、まだ近眼初心者の方か...。

378:名無しさん
02/09/01 08:04
>>377
-6D越さない場合が「近眼初心者」と言います。-6D以上の度で
やっとお仲間...かどうかは定かにあらず。

379:.
02/09/01 11:54
【宣伝】
今お使いのメガネをそのまま使用できる
「OPTX 20/20」近視用度数調整シート
アメリカより入荷!取り扱いもかんたん!
切って、貼るだけ。

東急ハンズ・王様のアイディアなどにも
注目され各モノ雑誌に掲載されています。

URLリンク(www.lac-j.com)

興味のある方は一度覗いてみて下さい。。

380:名無しさん
02/09/01 21:24
まあ裸眼では目の前のPCの画面が読めない、とならないうちは初心者ってことで。

381:名無しさん
02/09/02 00:44
15cmは目の前ですか?つー事は初心者ですか?

382:名無しさん
02/09/02 06:33
>>381
15センチ弱というのは、大体-4D弱くらいですね。

383:名無しさん
02/09/02 06:38
382です。間違えた。
-6Dが大体16センチ(-4Dは25センチ)なので、貴方も「強度近視」
の仲間入りですね。-3D以上が中度近視。-6D以上が強度近視、
-10D以上(目の前10センチまでしか見えない)が最強度近視です
からね。

384:名無しさん
02/09/04 10:56
age

385: 
02/09/04 13:59
視力検査の「見える」「見えない」って本人の判断だけど
どこまでが「見える」って言うのかがわからないのですが…。
ひらがななら形で予想?みたいにこれだろうな、っていうのがあるけど
丸のどこが切れているかっていうのになるとさっぱり結果が出ないし。
それで病院の検査の際に不審がられてしまうのです。
どこまでが「見える」というのでしょうか?

386:名無しさん
02/09/04 15:42
>>385
どこまでが見えるのか、はその人次第です。
ちょっとでもぼけていたら「見えない」という人もいますし、
あやふやであってもとりあえず「読んでみる」人もいます。
ですから、「視力」は”あくまでも目安”と考えるのが良いでしょう。


387:名無しさん
02/09/04 16:06
>>385
視力検査は、ハッキリ言って「迷う」わけです。わずか0.25単位で
次々にレンズを入れ替えていくんだものね。いかに正確にと言っても、
「判断に迷うのは子供だけでなく、大人も」です。
さらに、「人間の目は機械ではない」わけですから、日によって、
時間によって、さらには疲れ方によっても左右されますものね。
 出来たら、午前中の、「まだ疲れていない」ような時に行くのが
正しいでしょう。本人が「見える」と言ったら見える。「見えない」と
言ったら見えない...といういう事ですね。

388:名無しさん
02/09/08 10:37
スレの内容がこれとだぶってきたな...。

スレリンク(megane板)

389:名無しさん
02/09/11 15:29
age

390:名無しさん
02/09/11 22:18
>>382
逆数の計算も出来んのか?
裸眼で遠点15CMはS-6.67Dの近視じゃ!
あほ!

391:名無しさん
02/09/11 22:29
>>1
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1


392:名無しさん
02/09/11 22:57
>>387
>出来たら、午前中の、「まだ疲れていない」ような時に行くのが
>正しいでしょう。
そういう単純な発想が(眼鏡屋に入って8ヶ月めぐらいの)素人。
自覚検査の信頼値は被検者の反応状態から把握しろ。
重要なのは被検者本人のコンディションで、
午前よりも午後のほうが調子がいいという奴はざらに居るから
時間の特定は無意味だ。

393:名無しさん
02/09/11 23:23
1です。なぜブリジストンかと、言えば、ブリジストンのスラガー
という自転車を買いました。なんか、難しい話になっています。
もうすぐ、メガネの秋到来ですね。みんあ、お体にお気をつけください。

394:名無しさん
02/09/12 08:25
>>392
>そういう単純な発想が(眼鏡屋に入って8ヶ月めぐらいの)素人。

眼鏡屋でないただのシロ-トです。そういや、コンタクトの検査でも、
体調については聞かれた覚えがある。

395:名無しさん
02/09/16 08:37
sage

396:名無しさん
02/09/16 11:55
URLリンク(fafa.page.ne.jp)
ちゃんこFLASHできますた!!! !
ty

397:名無しさん
02/09/16 16:04
>>396
このインタビュ-には何の意味があるのか、よくわからん。

398:アルパカ
02/09/16 19:02
今月号のメンノンで大柴がかけてたメガネのようなフレームのメガネって
どこに売ってるか分かる?都内限定でお願いしたいです

399:名無しさん
02/09/17 22:44
>>398
画像見ないとわからないよ。

400:名無しさん
02/09/17 22:47
400

401:名無しさん
02/09/18 00:27
ルー大柴の眼鏡、速刻キボンでR!!

402:名無しさん
02/09/19 13:37
ここは何の板なの?
マイスターかORTか眼科医じゃないとダメなの?
難しい事だらけ・・・ 

403:名無しさん
02/09/20 16:08
>>402
過去スレを全部読めば、大体のことはシロ-トでも理解できるよ。

404:名無しさん
02/09/21 00:22
>>402
このクズ板に
「マイスターかORTか眼科医じゃないとダメなの?」
なんかくるわけないだら、あほ。



405:蛇慰安 ◆NzhJLvOs
02/09/21 04:44
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

406:名無しさん
02/09/23 08:54
>>404
眼科のフリするニセ目医者も来ることがあるようですので、
注意しよう。

407:名無しさん
02/09/24 08:56
>>406
バイト医師?

408:教えてチャソ
02/09/24 20:24
スレ違いかもしれないけど。
視力はそんな落ちてないけど、乱視や遠視がひどくなってメガネかけますた!という人はいますか?
どのくらいひどくなってかけましたか?

409:名無しさん
02/09/25 06:29
>>408
遠視ならば子供の頃からでしょう。乱視がひどくなってメガネかける
人は大人でも結構いるようですよ。

410:教えてチャソ
02/09/27 01:53
>>409
どうもありがとうございます。
物がぶれて疲れるので眼科に行ったのですが、視力が深度も良くて全く相手にされませんでした。
乱視ってやっぱり自己申告制なのかな。

411:名無しさん
02/09/27 02:01
>>410
漏れは「ど」しろーとだが、

ちゃんと「屈折率」とかいうの調べてもらった?
+のレンズを装着して手元のちっこい字とか読まされた?
放射状の棒の濃淡とかチェックした?

漏れはこんな検査により二十歳超えて遠視発覚。
メガネ掛けはじめて楽になりました。ご参考まで。


412:名無しさん
02/09/27 08:08
>>410
ちゃんとした眼科に行った?
「眼の疲れ」を強く訴えて「すべての検査をして欲しい」と言わないと、
目薬渡されて、「はい終了!」で終わってしまいます。

413:名無しさん
02/09/28 01:27
オレは25歳で遠視の眼鏡作ったよ。
度は弱いけど乱視があるので視力は0.7くらい。

414:名無しさん
02/09/28 17:22
>>413
大人になるまで遠視に気がつかなかった?子供の頃、疲れやすかった
のでは?度数にもよるけど、「遠視+乱視」というのが人間にとって
一番しんどいみたいです。というか、「もっとも疲れやすい」ためです。

415:名無しさん
02/09/28 22:56
遠視+乱視、疲れやい、眼科で相手にされないって思い当たりまくりだ。
眼鏡かけてると遠くの文字は見やすくなるけど
ノートとるときははずさないとなんか疲れて気持ち悪い。
夕方になるとかすんで全然見えない。



416:名無しさん
02/09/29 09:39
>>415
414です。近くの眼科があてにならない場合、遠くでも、「あてになる」
眼科を探して相談してみましょう。「自分の健康のため」です。


417:名無しさん
02/09/29 21:10
>>415
度数をもうちょっと上げた方がいいのでは?

418:教えてチャソ
02/09/29 21:27
亀レススマソ
たくさんアドバイスいただきありがとうございます。

>>411
そんな検査一切されてません!次の診察時に聞いてみます。
>>412
なるほど。いや、まったくその通りでした<目薬渡されて、「はい終了!」

疲れ目の薬で、目のだるさはなくなりましたが、
やっぱり夜になると信号やライトがぼける・・・
ちなみに視力は両目1.5。(ちなみに24歳)ぶれるけど判別はなんとかできます。
贅沢なのかもしれませんが、今まで良すぎた(全く問題なかった)だけに、
しんどさも倍増。な気がします。

419:415
02/09/29 22:11
>416 >417
近々新しいメガネを買おうと思ってます。
やっぱり眼科に行ってからメガネ屋に行くべきでしょうか?
スレ違いですか?

420:名無しさん
02/09/30 02:51
 私は今日初めてメガネ作った。思いきって作ってみた。
眼科には行かず、もちろん処方箋もなくメガネ屋にふらっと行ってみた。
最近すごく目がぼやけて頭が痛くてすごく気にはなっていたけど、
一時的に目が疲れているだけで別にメガネなんていらないだろうと
思っていたのに視力検査してビックリした。
ちょっと乱視入ってますね、って店員に言われた。
普通の視力検査(○の端っこが切れてるやつ)だと勘でカバーできるのに、
そこのメガネ屋の視力検査表に書いてあったのはひらがなだったから
全然わからず、軽度の近視も判明してしまった。
5月の健康診断では1.0だったのに、現在では0.7+乱視。
ド近眼の人には悪いかもしれないけど、今まで裸眼で視力が良かった分
めっちゃ不便を感じてた今日このごろ。

 ちなみにメガネの三城に行った。
色々な検査をしてけっこう面白かったかも。
過去ログにあったかもしれない「赤緑検査」なんかもしたし。

 夜になると信号やライトがぼやける‥やっぱり乱視の症状なんですね。
物が二重にぶれて見えるから、ヘッドライトや太陽の反射も二重に
見えるためにまぶしさも倍増してしまうので車の運転をするのがちょっと
怖い今日このごろ。

 当方23歳。ほぼ一日中パソコンと向き合い、
午前中は膨大な入力作業に費やされるため今はこんな状態です。

421:名無しさん
02/09/30 08:04
>>420
コンピュ-タ-を常時利用している人は、近視が少しずつ進む傾向に
あるらしいです。23歳では、また近視は進むと思います。乱視は誰しも
持っているようです。尚、眼鏡をかけたほうが神経的に楽であるという
場合、眼鏡をかけて仕事をされることなどをお勧めしておきます。
とここまでマジメなお話をした後でアホな事も一つ...。
 眼鏡屋から度数のデ-タが渡されている場合、他の眼鏡屋でもっと
安いものを作ることも出来ます。特に通販でね。ついでに「過矯正」して
遊ぶことも出来ますよ。0.1までいとも簡単に落とすことが出来ます。

422:名無しさん
02/10/02 13:15
0歳時からかける眼鏡もあります。
URLリンク(www.ogura-megane.co.jp)

423:名無しさん
02/10/02 23:24
>>420
漏れもそんな感じでした。乱視は凝らせばそれなりに見えてしまうようです。
疲れると書類がチラチラして見えにくい。
夜に運転すると信号の矢印が見えないし、青信号はいっぱい見えるし(笑)
案内標識が見えずに道は間違えるし。そう言えば、肩凝りもひどい。
出来た眼鏡は S-0.5 C-0.75 ほとんどダテですな。

>>421
ウズが無くてカッコわるいので、過矯正コンタクトに
しました。渦巻眼鏡になったら眼鏡にします。


424:名無しさん
02/10/03 08:57
>>423
421です。
>出来た眼鏡は S-0.5 C-0.75 ほとんどダテですな。
乱視があるから、その眼鏡をかけつづけていたほうが、目が疲れないはず。
コンタクトよりも眼鏡をお勧めいたします。

425:423
02/10/03 23:52
メガネしてた方が、すごく疲れないですね。
しかし、運転以外は抵抗があって使っていません。
コンタクトはハードです。ちょっとだけの過矯正なので
裸眼よりはずっと楽です。頭痛肩こりから開放されました。

426:名無しさん
02/10/04 10:15
>>425
424です。乱視がある人は、できれば眼鏡を常用した方が良いと
思います。近視の場合は「見えづらいから」ですが、乱視の場合は、
「目と神経の疲れを軽減するため」です。そういや私も、乱視が、
右が-0.75、左が-0.5位入っていました。
 乱視の度数が高くなると、「月が5つも6つも見える」という証言まで
あるようです。眼鏡かけていないほとんどの人にも乱視がありますが、
それがハッキリしていて、さらに、眼鏡をかけたほうが楽というのでは、
「常用」した方が良いと思いますよ。

427:名無しさん
02/10/04 23:48
>>426
425です。
漏れと同程度の乱視ですね。最近、乱視が進んだ気がしますが。
近視はほとんどない乱視です。そんなヒトは多いのかな。

月は3つか4つ程度です。まだまだ乱視初心者です。
光るものは大きく見えるのは正常と思ってました。
メガネかけでびっくりでした。


428:名無しさん
02/10/05 00:21
関係ないけどなんとなく。。
URLリンク(www.casphy.com)
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ

429:名無しさん
02/10/06 06:33
過矯正は疲れる...。

430:名無しさん
02/10/08 09:57
最近の視力検査は「暗記力」が役に立たないようで...。
私の頃は学校での瞬間的な「暗記力」がすべてだったんだけどね。
やり方が変更されてしまったようですね。

431:名無しさん
02/10/10 22:17
ランドルトの輪をグルグルまわすようになって暗記力に頼れなくなった
子供達が眼鏡屋に来店...

432:名無しさん
02/10/14 12:52
>>428
やたらカラフルでわけわからんリンクだな。

433:名無しさん
02/10/14 14:18
      \ │ /       
         / ̄\
       ─( ゚ ∀ ゚) サイタマサイタマ!
         \_/
        / │ \
             ∩ ∧ ∧ ∩
      ∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)´/ サイタマ
サイタマ~! \( ゚∀゚ )/  〉   <    サイタマ
        〉   < ̄ ̄    l     サイタマ!
        | ,へ_」 ̄ ̄ ̄| /
         V    ↑    V


434:名無しさん
02/10/16 10:06
学校帰りの「小学生の眼鏡姿」を見ていると、「眼鏡」の子供は学年にも
よるけど、50人に一人くらいですね。でも、どんどん増えていく...。

435:黒田 亘
02/10/17 18:16
>>434 たとえ小学生であっても、強度近視の場合は、レンズに厚みが出るので、セルフレームがいいだろう。

436:名無しさん
02/10/17 18:41
>>435
434です。小学生で「強度近視」の部類に入る-6.0以上の子供って、
そんなに多いですか?大体は軽度近視から中度近視だと思いますけどね。
小学生で-6D以上のめがねかけているとしたら、すごいです。将来が
心配。

437:名無しさん
02/10/18 16:09
-10Dを越す最強度近視で、ツ-ポイント作る奴がたまに実在する。
横から見て「すごい眼鏡!」と心の中でつぶやくほど分厚かった。
セルフレ-ムでないと厚さが目立つので気の毒だね。
ナイロ-ルやツ-ポイントはきつそう。

438:名無しさん
02/10/18 16:11
>>437
一体、どういう神経してるんだろね。

そんなことより漏れを殺して下さい。

439:名無しさん
02/10/21 22:16
>>438
さっさと逝ってよし。

440:名無しさん
02/10/24 06:09
見れば視力が回復する「絵」、名城大などが作成に成功
URLリンク(www.jij.co.jp)

441:名無しさん
02/10/24 07:53
>>440
理論はどうあれ、一時的な視力回復は、遠近ストレッチ方と大差
なさそう。これだけで視力が完全によくなるとしたら、ノーベル賞
間違いなしですね。

442:名無しさん
02/10/27 17:04
age

443:名無しさん
02/10/29 06:22
免許更新が近付いてきたけど、コンタクトして「眼鏡」条件がつかない
ようにごまかそうかな(前回は裸眼でOKだったからね)。

444:名無しさん
02/11/01 13:58
黒板が見えづらくなった時、眼鏡をかけ始めますた。
かけれとしつこく親に言われてけど、それまで無視してた。

445:名無しさん
02/11/01 16:58
>>444
よく見えるようになったんだからいいんじゃないの?
眼鏡をかけ始める時は、誰でも緊張するものだよ。

446:名無しさん
02/11/08 09:07
>>445
俺<---大人なのに、初めて眼鏡かけるときに緊張した奴

447:名無しさん
02/11/25 08:24
age

448:名無しさん
02/11/25 23:26
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)


449:名無しさん
02/11/28 18:31
寝る時と入浴時以外ずっとかけるようになったのはどのくらい?

450:名無しさん
02/11/28 22:15
>>449
寝る時と入浴以外の常用は、-3.0以上の度になった時...って半分
ネタだが、それに近い奴はいるだろう。該当者は手を上げて欲しいもの。

451:名無しさん
02/12/03 19:30
>>449
小学校4年のときから、寝るときと入浴以外常用です。
視力検査で眼科に行くよう指導された。
検査したら、裸眼視力は0.6。矯正視力1.2の眼鏡を処方されました。
眼鏡が出来上がってきた夜、親が枕元に眼鏡を置いて、「明日の朝、これを
かけて起きて来なさい」と指示された。
でも、かけてると眼がクラクラして辛いんで、ちょっと勉強中や夜に風呂か
ら出た後など、眼鏡を外してると、
「眼鏡をかけたり外したりするのは眼によくない。ずっとかけたままでいな
さい」ときつく叱られて眼鏡をかけさせられた。
で、中学に入ってまもなく、0.1も見えない目になりました。
欝だ…

452:名無しさん
02/12/03 19:54
左右共0.1ぐらいです。
仕事中はパソコンいじってるのでずっとかけてます。
家にいるときは、読書するときやテレビを観る時以外は
外してます。鼻が凝るので。

453:名無しさん
02/12/03 22:25
右左の差が激しい。
左0.04
右0.1
いつの間にか眼鏡を買ってかけていた。

454:名無しさん
02/12/04 08:25
>>451
児童虐待する親だね。近視眼鏡は必要なときだけが絶対原則
だが、無知な親でかわいそう。

455:名無しさん
02/12/05 08:21
>>454
小学校でメガネ装着となったばあい、最初のメガネ購入時から、かけっぱなしにする子、
かけっぱなしにさせる親は、かなり多いですよ。

漏れが電車の中で見た光景ですが、眼鏡屋の袋からメガネを出して(作ったばっかりな
んでしょう)裸眼でもごく普通の目つきの子(近視で眼を細めたりしょぼしょぼという
感じじゃない)に、さあメガネかけてみなさい、と親が迫ってる。子供は、まわりの
乗客の視線が気になるらしく、なかなかメガネをかけられない。それで、乗客からの視線
をかわすように下を向いて、やっと顔にメガネをはめた。そして、すぐメガネをはずそう
としたら、親が、「ダメ! はずしちゃ!」と言って、激しくその子のメガネを
押さえた。そして、メガネをかけたまま、そのこと親は電車を降りてゆきました
も受それから、その子はきっと、メガネ常用になってしまったんでしょうね。

456:名無しさん
02/12/07 10:53
>>455
454です。遠視でなければ児童虐待ですな。他のスレでもあるように、
「近視は日本政府の政策」というわけですかな。

457:もてない男
02/12/11 15:48
裸眼でも、女性にもてない。視力がおちて眼鏡かけても女性から
声がかからない。こりゃダメ?...。

458:名無しさん
02/12/12 12:42
1.2でもメガネかけてますよ。かっこいいし。

459:名無しさん
02/12/12 15:06
>>451
自分もメガネ常用するようになってから
急速に視力が落ちて0.1も見えなくなってしまいました。
メガネ無しだと生活していけないのですごく不便です・・


460:元近視
02/12/12 15:14
はじめまして
私はすっごい近視がひどくて小さい頃からメガネだったんだけど、半年前に近視のレーザー手術したよ!!
前は0.03くらいだったのが、今は1.2まで見えるようになって、ほんとに幸せ!!
するまでは恐かったし、もしかしたら近視がひどいし、あんまり視力回復できないかもって言われてたから今最高に幸せ!
視界も広がったって感じ!!
いい病院見つけられたらほんとにこれはおすすめ!

461:名無しさん
02/12/12 16:41
>>460
手術は良いけど、20年後、30年後に大丈夫というデータは不足している。
角膜内皮細胞減少だって、ここ数年でやっと明らかにされてきたこと。
昭和30年代、40年代からコンタクト使っている人は、今悲惨な目にあって
いる。従って、定期的に病院にいき、検査してもらうことだけは忘れない
ようにね。

462:名無しさん
02/12/19 18:27
顔の輪郭がどれだけレンズの内側に入り込むか、見てしまう癖が
付いてしまった...。おかげで他人の眼鏡の度数がわかりやすい。
ただし、最近レンズ枠の小さな眼鏡ばかりだな..。

463:名無しさん
03/01/02 17:36
>>462
最近の眼鏡は「視界の小さい」ものばかり!たまらんぞぃ。


464:名無しさん
03/01/02 17:44
ニュー即 記念カキコ

465:名無しさん
03/01/02 21:44
0.2で眼鏡かけた

466:名無しさん
03/01/12 08:52
>>465
ごく普通ですわな。

467:山崎渉
03/01/12 17:32
(^^)

468:名無しさん
03/01/14 14:17
0.3ってどれくらい見えますか?
学生ですが、近用メガネを買いたいと思ってます。

469:名無しさん
03/01/14 16:12
>>468
ここを見るべし。
URLリンク(www.nana.or.jp)

470:名無しさん
03/01/14 19:15
>469 何がいいたいんですか?

471:469
03/01/14 22:47
>>470
見りゃ、わかるでしょ?
どれくらい焦点距離があうか、一目瞭然。

472:名無しさん
03/01/15 04:18
>>471
漏れもこの表の見方わからないんですけど、一番上は度数二番目は最遠点のピント位置?ですよね。あとその下からがぜんぜんわかんないです。教えてください。

473:B-Brain
03/01/15 14:42
【警告】ブラックリストに載るな
↓↓↓
http:www.somethingslam.jp/visa

474: ◆RUyal6AGLA
03/01/16 01:25
>>469 >>471 さん
>>468 >>470 >>472 の3人? は、視力と見え方を聞いてます。
リンクされたところは、度数と焦点距離。
素人にはわからないですよ~ん。
教えるなら、もっと親切に行こう(笑)


475:山崎渉
03/01/21 00:23
(^^;

476:黒田 亘
03/01/21 10:19
>>462,>>463 そのとおり。いくら近視がきついからといって、フレームをそんなに小さくする必要はない。むしろ視野を狭め、使いにくくするだけだ。プラスチック枠を使おう。

477:uuu
03/01/21 13:47
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

URLリンク(giko.2ch.net)

478:名無しさん
03/01/29 17:39
矯正視力-4Dですがメガネ常用は悪いとおもって
メガネをはずして生活してるんですが、
目を酷使してない時でも疲れます。やっぱメガネは常用か?

479:黒田 亘
03/01/29 17:50
>>478 -4Dでは裸眼での読書もままならないので、眼鏡を常用しましょう。

480:名無しさん
03/01/29 18:04
>>478
その度数だと、パソコンも良く見えないでしょ?
風呂、寝る、顔を洗う以外は常用だろうね。

481:名無しさん
03/01/29 18:09
>480 道を歩く時も?

482:名無しさん
03/01/29 18:27
-4Dだけどメガネをはずすと却って頭がつかれる。
常用以外考えられない。テレビも見えないし。
道は歩くだけだから裸眼でもいけるけど、
人の顔とか見えないからただ歩く事にしか集中出来ない。

483:名無しさん
03/01/29 18:42
>482 でも目がかなりちっこくなるから外ではメガネはずしたい。

484:名無しさん
03/01/29 19:44
>>483
-4D程度じゃ別に小さくならないけどね。-8Dとかいうなら別だけど。

485:名無しさん
03/02/07 09:50
>>482
-3D以上は常用のほうが良いですね。「社会生活を安全に営む」
ためにもね。

486:名無しさん
03/02/22 08:31
メガネかけてHする人の数-->??人

487:黒田 亘
03/02/22 12:38
>>485 あと遠視や乱視は少しでも入っていたら常用。目が疲れるので。

488:名無しさん
03/02/22 16:54
>>487
遠視は数的に少ないが、乱視は実際はほとんどの人があって、本人も
知らないケースが多いらしいよ。-0.5程度の乱視はザラらしい。
視力が1.5あっても乱視は入っている人が結構いるらしい。

489:名無しさん
03/02/24 23:36
まじめにお答えしましょう。
-4.00Dでメガネを使わない!
だめです!
確かにメガネを使わないでも25cmの位置で小さい文字まではっきり見えます。
でも、それは片目でのこと。
両眼で見るときには目は内側に寄らないと
これを    と言います
hukusouは調節   不随意筋 
だから
眠い…もう寝る!
だれk続きwかいて
おすやみ

490:世直し一揆(コピペ推奨)
03/02/24 23:37
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

491:山崎渉
03/03/13 12:10
(^^)

492:川崎渉
03/03/27 18:21
(^^)

493:海先渉
03/04/04 22:14
((・|・))

494: ◆RUyal6AGLA
03/04/04 22:51
>>492 >>493
偽物ハケーン !


495:492
03/04/05 09:07
>>494
山崎渉の書き込み直後に「川崎渉」としてすぐ下に書き込むテクニック
は、新規スレの2Getにも匹敵する快感だよ。これを発案したのは
ISP事業者(プロバイダ)だって。複数のサーバで行われているワンテク
で、ぼやぼやしていると場所をとられてしまうようです。

496:名無しさん
03/04/15 22:29
age

497:山崎渉
03/04/17 10:10
(^^)

498:名無しさん
03/04/19 09:35
年々度数が強くなっていく恐怖をみんなもっと語るべき。

499: ◆RUyal6AGLA
03/04/20 01:26
>>498
最近は、度が進む要因が多いですよね。
(2ちゃんねるなんて、目を悪くする最強アイテムかも(笑) )
遠くの緑を見ましょう!


500:bloom
03/04/20 01:27
URLリンク(www2.leverage.jp)

501:山崎渉
03/04/20 04:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

502:名無しさん
03/04/20 08:06
>>499
遠くの緑を見て、近くの2ちゃん見ないのがベターか。

503:名無しさん
03/04/20 13:28
初期段階
0.2ぐらいまで下がるとさすがに生活の一部に支障がでるので、
少なくとも鞄の中にしのばせることになる。

常用段階
30センチ先のものがぼんやりしてくる-3から4Dぐらいになると、
近くで本を読むのが段々苦痛になる。
そうなると、生活の全部に支障が出てくる。
朝起きたときに眼鏡が定位置に無いとなかなか見つけられなかったり、
トイレに行くのも大変になるのは、もう少し悪くなってからかな。

大学入学をきっかけに常用段階になり、いま-6D
一生の付き合いです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch