【原発】原発情報3592【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報3592【放射能】 - 暇つぶし2ch324:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/22 20:59:09.50 O8G9EMyG0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。

325:地震雷火事名無し(茸)
14/03/22 20:59:19.58 vocyVByd0
三宅島と霧島の同時噴火来るか?

つまり、間に挟まれた南海トラフ親玉が目覚める?

326:地震雷火事名無し(芋)
14/03/22 21:00:04.44 X94mgaeM0
鯖が変わってから見てないな。

327:まんP(新疆ウイグル自治区)
14/03/22 21:01:14.13 pW3rmVlA0
AAは上手いのに迷子なのか…w

328:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
14/03/22 21:01:51.19 bdV7ITI7i
>>317
で、チェジウとはどうなったの?
最近、野良太がお出迎えしてくれる 何も与えてないけど…
強面警察の人に「ノラニャンが~」って言ったら「ノラニャンどちた?」だって
わしゃ子供かっ!( ^_^)/~~~

329:地震雷火事名無し(関西・東海)
14/03/22 21:02:04.15 9gopsyicO
私がワンと一声吠えただけでみんな大慌てだよ

330:地震雷火事名無し(北海道)
14/03/22 21:02:20.47 8BiCk3bi0
取り調べ可視化 論議の行方を憂慮する
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

放送記念日
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

核物質の不正取引、昨年146件 IAEA報告
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

地球温暖化、危険水準に CO2濃度、5日連続で「許容値」超え
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

自民道連、道政検証の報告書「封印」 知事出馬や情勢見極め
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

NEDO助成事業で1億5千万円詐取 容疑で男を再逮捕
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

岩手・宮古市の被災ホテルを支援 震災機構、初の遺構関連
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

ため池除染、国が負担 福島、今秋にも本格着手
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

331:まんP(新疆ウイグル自治区)
14/03/22 21:02:41.95 pW3rmVlA0
ノーコメントだ…

332:地震雷火事名無し(北海道)
14/03/22 21:03:16.06 8BiCk3bi0
低レベル廃棄物49万立方㍍
全国の原発56基廃炉時
 東京電力福島第1原発や北海道電力泊原発(後志管内泊村)を含む全国の原発56基を廃炉にした場合、
地中に埋めて処分する必要がある低レベル放射性廃棄物が電力各社の見積もりで計49万6千立方㍍以上になることが21日、
経済産業省資源エネルギー庁への取材で分かった。
廃炉に伴う具体的なごみの量が判明したのは初めて。
東京ドームの4割が埋まる規模だが、処分地は決まっていない。
 56基は電力9社と日本原子力発電の商用原発計48基と、既に廃炉が決まっている福島第1原発1~6号機と中部電力浜岡原発1,2号機(静岡県)。
これ以外に原電東海原発(茨城県)で廃炉作業が進められている。
 原発から出るごみで埋設処分が必要なのは、使用済み核燃料に含まれる高レベル放射性廃棄物と、それ以外の低レベル廃棄物。
極めて放射線量が高い高レベル廃棄物に比べれば、低レベル廃棄物の放射線量は低いが、人間の生活圏から長期間隔離が必要だ。
 電力各社は廃炉費用を電気料金に上乗せするため、埋設処分が必要な低レベル廃棄物の発生量を見積もり、エネ庁に提出している。
このうち、原子炉で核燃料を入れる圧力容器や臨界を停止させる制御棒など、最も放射性物質濃度が高く危険なごみは「L1」と呼ばれ、地下50㍍以下に埋設する。
埋めた後に管理を続ける期間は、300~400年は必要とみられる。
 見積もりによると、廃炉でL1が最も多く発生するのは関西電力大飯原発1~4号機(福井県)で936立方㍍。
次が東京電力柏崎刈羽原発1~7号機(新潟県)の849立方㍍。
泊原発1~3号機は410立方㍍で、56基では計7613立方㍍に上る。
 フィルターや廃液などL1より放射性物質濃度が低い「L2」、さらに低いコンクリートなどの「L3」はいずれも柏崎刈羽が最多。
56基でL2は計9万5652立方㍍、L3は計39万3174立方㍍と見積もっている。
 埋設先が決まらなければ廃炉が遅れたり、原発敷地内で一時保管が続いたりする。
56基以外にも電源開発大間原発(青森県)など建設中の原発が稼動すれば、ごみは増え続ける。

膨大な量 処分地未定
 原発で発生するごみのうち、注目を集めてきたのは使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物だった。
放射線量が極めて高く、天然ウランと同程度になるまで万年単位の時間がかかる危険な物質。
世界的に見ても最終処分場が決まっている国はわずかで、小泉純一郎元首相が脱原発を掲げる論拠にもなった。
 それに比べれば、廃炉に伴って生じる低レベル放射性廃棄物の線量は低く、影響を及ぼす期間も短い。
だが、その量は膨大だ。
今回判明した56基分だけで49万立方㍍以上あり、他に日本原子力発電の東海原発(茨城県)や日本原子力研究開発機構の新型転換炉「ふげん」(福井県)で廃炉が進む。
新増設すれば、発生量はさらに増える。
 処分場は決まっておらず、埋設後に管理が必要な期間も種類によっては100年単位に及ぶ。
原発のごみ問題は、放射性物質を扱うことがいかに難しいかを示している。
問題は深刻で、将来世代への負債に他ならない。

高レベルも未定
幌延は持ち込ませず
 原発から出るごみのうち、使用済み核燃料に含まれる高レベル放射性廃棄物も、埋設処分の場所は決まっていない。
宗谷管内幌延町などでは、日本原子力研究開発機構が高レベル廃棄物の処分のための地層研究を続けているが、
同機構、道、同町との3者の間では幌延に廃棄物を持ち込まないとの協定が結ばれている。
 高レベル廃棄物は地下300㍍以下に埋設処分することになっているが、地下水や大地震などの影響が少ない適地を国内で選べるか疑問視する意見もある。
 経済産業省の作業部会は20日、処分場に適した地域について「わが国にも広く存在する」との報告書案をまとめた。
だが、具体的な地名は明らかにしていない。
 国内の原発のプールと再処理工場には既に約1万7千㌧の使用済み核燃料が貯蔵されている。
原発が再稼動すれば、数年で満杯になる所も出てくる。

333:地震雷火事名無し(北海道)
14/03/22 21:04:31.37 8BiCk3bi0
憲法って何? 15
花崎皋平さん
社会を覆う家父長的な縦の秩序
立憲主義生かし「力と金」から転換を
 振り返ると「日本は憲法の平和主義で行くんだ」と理想に燃えたのはほんの短期間でした。
1950年、後に自衛隊となる警察予備隊が発足してから、一貫して下り坂という気がしてならない。
 14歳で敗戦を迎え翌年、憲法が公布されます。
大学に入るとすぐ朝鮮戦争が起きました。
警察予備隊が発足し、サンフランシスコ講和条約、日米安保条約、破壊活動防止法と逆コースが続きます。
 問題の根っこにあるのは、日本社会の家父長的な縦の秩序です。
 戦後、極度の窮乏の中で、食糧メーデーなどさまざまな民衆の運動が起きました。
天皇の退位を求め共和制にする運動もあったが、占領軍は社会変化を和らげるため憲法で象徴天皇制を打ち出した。
人々の中の「天皇をなくしたら困る」という感覚が働いたと思う。
家の秩序も社会の秩序も上下関係、命令と服従で構成する、昔からの文化風習は本当に根強い。
そういうものが天皇制を支えている。
 卒業式の「君が代」などに抵抗し、東京都教育委員会から11回処分された先生がいます。
都教委に呼ばれ質問しようとすると「質問はできない。答えるだけだ」とされる。
 問うということは「理性によって判断したいので根拠を示して」ということです。
「なぜ処分するのか」「法令だ」「法令の根拠は」みたいなやりとりになる。
都教委の頭には上意下達、命令服従しかない。
理詰めの論議は避けたい。
そういう秩序に今、学校現場がなっているのは恐ろしい。
戦前に戻ってきたな、という感じです。
 もう一つ、憲法が米国の安保体制に縛られ、その枠の中でいいか悪いかを考えさせられてきた。
47年、生活困窮などに抗議し、全国の労働者が一斉にストライキを計画します。
これを占領軍が、武力を背景に中止させた。
この辺から、戦前の天皇、軍が米国に替わったと皆、認識したと思います。
 他方、政治学者の丸山真男さんによると、日本のナショナリズムは敗戦で消えたかに見えたが、社会の隅々まで残っていて、盛り返してきた。
今、先の戦争を侵略と認めない人すらいる。
でも、日本が攻められてやむなく戦ったのではない。
先に真珠湾を攻撃して、しかも、ただちに仏領インドシナ、マレーシア、フィリピンまで軍事占領した。
日本に歯向かってきた国々ではない。
これが侵略でなくてなんだろうと思いますね。

334:地震雷火事名無し(北海道)
14/03/22 21:05:48.57 8BiCk3bi0
 民主主義は討議です。
違う意見、少数意見を排除しない討論のプロセスに民主主義がある。
大学1年の夏休み明け、テストを受けに行くと、学生ストの最中でした。
自治会役員が「なぜテストを受ける。よく考えろ」と訴える。
私は、ストなんて初耳で「勝手に決めて何だ」と無視しました。
 イールズ闘争のストだと知ったのは後です。
連合国軍総司令部(GHQ)の教育顧問イールズは、大学から共産主義教授を追放しようとして、共産主義でも左翼でもない先生が弾圧されかかった。
私はよく理解せずスト破りをしたのに、自治会はテストを受ける少数派の私を排除しなかった。
大いに反省しました。
 労働運動家の清水慎三が、日本の社会運動は玉砕で終わる、と言います。
情念が理性に勝り、踏みとどまって次の世代をつくる粘り腰が少ない。
明治の自由民権運動だって最後は爆弾闘争に走った。
ところがアイヌ民族の人たちは、激しても余裕がある。
チャランケ(談判)では、相手を徹底的にやりこめるのではなく、名誉ある撤退、逃げ道を残す。
松浦武四郎が、アイヌの長老と、泥棒を捕まえた話しを記しています。
役人が腰縄をつけて引き回そうとするのを止めるのです。
盗人でも恥ずかしいということがある、とー。
 今、世界を資本主義で覆うグローバル化が進んでいます。
それは同時に、支配権を握ろうとする帝国主義につながる。
賃金の安い国で生産し、正社員を減らし、賃金、能力の競争で、人々をより低いところへ低いところへ駆り立てる。
 でも私の知人のアイヌの人は30年間、同じ生活を保っている。
海川で魚を捕り、山で畑をおこす。
家は小さいままでも不満がない。
成長や発展とは違う、落ち着いた生活です。
いいなあと思います。
 憲法が政府の手足を縛る立憲主義を、生活の中でも生かしたい。
これまで、憲法25条の健康で文化的な最低限度の生活を営む生存権は、政策の場では、競争をあおり、資源を収奪し、富と力を求めるものに変えられてきた。
これを、安定した生活を目標にするよう、政府の手足を縛って政策化させるのです。
 改憲を危惧しています。
対抗する若い人が育っていない。
平和運動とか大学改革とか言って来たけれど、きちんとしたものを残せなかった。
おまえのやり方も、玉砕と同じじゃないかと強い反省があります。
アイヌは戦後憲法の下でも、いない、見えない存在として、黙殺されてきた。
しかし、力と金に代わる価値として、その文化、伝統を生かす時だと思うのです。

以上
憲法って何?シリーズも今回でひとまず終了だそうな

335:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
14/03/22 21:07:27.74 0A7/lN8pO
憲法キチガイしね

336:地震雷火事名無し(兵庫県)
14/03/22 21:09:16.67 x35hXDCD0
被爆のせいか 季節の変わり目のせいかよく毛がぬける。おのれ東電め・・・

337:夜行的霞ヶ関出没願望銀色タイプω系自悠人 ◆/hh0ByiL1Y (dion軍)
14/03/22 21:09:44.27 GabQmR9y0
徳田毅議員の辞職、補選の日程の決定、川内原発再稼働審査の日程、この3つは連動していると思います。

 今回の鹿児島2区補選は、単に衆議院議員の欠員1名を補充する選挙ではなく、今後の安倍政権の原発再稼働に向けた動きを容認するのか、警鐘を鳴らすのかを問う、全国選挙です。マスコミも大いに注目する選挙となるでしょう。

@mdrmn

338:地震雷火事名無し(北海道)
14/03/22 21:10:04.44 8BiCk3bi0
秘密保護法の講演にも行ってきたけどさ
原発も秘密保護法も憲法も結局全部つながってくるんだよな
ま、理解できない人には理解できないんだろうけどさ

339:まんP(新疆ウイグル自治区)
14/03/22 21:11:13.87 pW3rmVlA0
鹿児島2区のタロリストは決まったのかな…
タロちゃんが何も動かないのを見ると、候補ゼロか…

340:地震雷火事名無し(芋)
14/03/22 21:14:22.62 X94mgaeM0
やはり、連動してるのか

341:まんP(新疆ウイグル自治区)
14/03/22 21:15:00.61 pW3rmVlA0
ザマちゃんは選挙テクに特化しすぎかもね…
もう少しエンタメでエッチな感じで迫るべきかも…

342:地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
14/03/22 21:16:26.30 igKg7hXX0
>>322

そう

ここはゲイがゲイを喰っちまうスレなのだ

343:地震雷火事名無し(チベット自治区)
14/03/22 21:17:23.26 FM7IM0FT0
被曝で尿漏れが止まりません・・・

344:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/22 21:18:09.27 O8G9EMyG0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch