14/03/28 21:50:04.92 wgiMbWdY0
>>392,393,399
東京23区住みです。
鼻血混じりまだ続いてる。
先日から、風邪悪化のように、味覚嗅覚低下してて、濁った咳と緑のたんと鼻水がでてる。鼻水には何時もよりがっつり血が混じってた。
発熱もかわらず。骨か筋肉が痛く感じるのも変わらない。
ここ数日は左胸が痛いと感じることも出てきたり、何だか色んな症状すぎて、正直よくわからない。
家族は仕事復帰したけど、顔色はよくない。
猫も昨日、カリカリを吐いてしまって、ずっと元気がない様子。
いま、自分の隣でショボンな感じで寝てます。
猫は病院つれていきます。
簡単に移住できないからきつい…。
419:地震雷火事名無し(庭)
14/03/28 21:55:35.19 BMHJpQiO0
移住できないのは、覚悟が足りないからだ。
手遅れになっても知らんぞ。
420:地震雷火事名無し(奈良県)
14/03/28 21:56:09.68 wvOwN1Tz0
簡単に移住してるわけないだろアホか
421:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/28 22:06:39.20 wgiMbWdY0
簡単に移住と言っても、国内は逃げ場ないからなあ。
海外といっても、経済的に余裕のある家じゃないから、そう簡単にはできないという現実。
お互いの家族のこともあるし。
これからは夏場が怖いな。
猛暑プラスαで死人増えそう。
422:地震雷火事名無し(九州地方)
14/03/28 22:10:04.69 HIS/zkTZO
>>417
国賊じゃない
産廃利権で部落チョンヤクザとつるんでるケガレが環境省
423:地震雷火事名無し(チベット自治区)
14/03/28 22:11:42.12 FH8Ar1Ef0
>>418
ちょっと小旅行みたいな感じで
遠くに行って静養するのもアリですよ
猫様いるからそれも難しいかな…
424:地震雷火事名無し(庭)
14/03/28 22:28:02.55 BMHJpQiO0
>>421
西日本に移住して食材を選んだ生活をしてれば
相当被曝を軽減できるだろう。
既に症状が出てるのにそんなんでいいの?
オレはあの東電の連中に殺される人生なんて
まっぴら御免だけど。
425:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/28 22:32:48.51 wgiMbWdY0
>>423
できればそうしてみたいが、相手の仕事の都合がねえ…。
猫も一緒がいいけど難しいかな。
ちなみにうちの家族、今月に入って歯が欠けたり、銀歯がとれて歯医者行ったそう。
自分も歯がかけた。たしか、歯にもくるんだよね。
猫が元気なくてツラい。
426:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/28 22:46:37.53 gQwxJZUq0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。