14/03/24 20:58:00.81 JQzAD9E/i
>>376
膀胱炎を繰り返す場合は検査を要します。
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
↑注意するにこしたことはない
378:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/24 21:27:43.13 VTLJ5NS20
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
379:地震雷火事名無し(愛知県)
14/03/24 23:28:22.46 0h5ta36N0
>>376
菌が見つからない膀胱炎ならふくいち由来じゃないか?
俺は関東にいる間ずっと膀胱炎で
中部に引っ越して1週間で治ったぞ。
380:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/25 00:24:09.64 70lKbz550
>>377 >>379
ありがとうです。それほど頻繁に繰り返してるわけじゃないのと、菌が見つかってる様子なので、普通の膀胱炎かも。
検査継続させますね。
381:地震雷火事名無し(神奈川県)
14/03/25 08:00:56.83 k0YlNKNS0
>>380
普通は免疫あるから少し菌がいたって膀胱炎までにはならない。
そこまで腎臓に負担がかかり免疫力が下がってる証拠。
免疫が下がる原因は?…って事だ。
水分補給してとにかくお風呂に浸かるなど身体を温めて免疫力を上げて。
実は薬膳鍋(スープ)とかでも効果あるので気軽に食べてみてもいいかと。
薬はその時は治るが冷え体質や生活変えないとまた繰り返すだけ。
腸と腎臓(要は毒素を排泄する臓器)は放射性物質ですごく傷んできてる。
タレントの潰瘍性大腸炎とかもうね。
382:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
14/03/25 14:21:11.39 R3iSyvoi0
幕張コストコ帰りの車、バックドア開けっ放しで買った物を次々落とすというプレイをしてたとかw
まわりの車がクラクションなんかで知らせてもまったく気づかないとゆー
写真見たい人ドゾー
URLリンク(instagram.com)
383:地震雷火事名無し(WiMAX)
14/03/25 20:57:02.07 r2CZ6D6x0
免疫と腸を復活させたいならL-グルタミンを摂るといいよ。
(調味料のグルタミン酸じゃないよ。)
体内の免疫細胞のほとんどは小腸に存在するんだけど、
その栄養になるのはグルタミンだけだからね。
胃の粘膜も厚くなるし。
384:地震雷火事名無し(家)
14/03/26 14:13:44.37 LbaC1Bd40
>>369
そのかた、去年亡くなってるのね。
46歳じゃ、若いわ(・・・江口洋介、織田裕二と同い年か?)
385:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/26 14:54:47.25 Yyq38Yvv0
>>383
具体的に説明せよ。錠剤があるのか?多く含む食べ物があるのか?
386:地震雷火事名無し(神奈川県)
14/03/26 15:10:51.51 k61M1Rdt0
>>383
>>385
密林とか検索したら1300円前後からあるね。
そんな高くない。
サプリは筋肉に、って説明だから本来は筋トレやアスリート向けっぽい。
基本情報
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
387:地震雷火事名無し(WiMAX)
14/03/26 17:25:08.60 0A3kVqoL0
>>385
それくらい検索しろ
388:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/26 21:28:15.09 GEB7McwH0
実家の隣んとこの奥さんのお兄様が今ガンで危篤。60歳ちょい位?
最初すい臓がんでそれが肺に移転し、今はなんか脳にも来てるらしい。
お隣の夫婦はしばらく家に戻ってない。
お兄様は仙台で漁師やってた。
お隣さんの奥さんのお母さんは3.11の津波で亡くなった。
ガンの告知を受けてから三年ぐらいと実家のママンが言っていたので、もしかしたら捜索とかで被曝ったかと
389:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
14/03/26 22:36:13.52 jAnCm8oIO
倦怠感と咳と頭痛はずっとなんだが、ここ1ヶ月ほど鼻水に血が混じるようになり、熱も平熱35℃から37℃まで上がったり下がったりしてる。今も37℃近く出てる。
家族もここ数日、顔色が悪く、酷く寝汗をかいたり、下痢してて、とにかく倦怠感が酷くて動けなかったそうだ。
医者かかっても、とりあえず検査と言われ、何科に行けばいいか解らない答えが来るし。
内部被爆云々て話で自分たちみたいな人間の訴訟とかが数十年後に起きたりするのだろうか。
390:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
14/03/26 22:41:21.43 T6+dYSL+O
数十年後まで生きれると思ってんのかwww
よくて10年だよwww
391:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/26 23:10:40.69 Yyq38Yvv0
伊方だけでなく島根も気をつけてね♪
392:地震雷火事名無し(鳥取県)
14/03/26 23:13:05.22 OAXuZKG00
>>389
熱は排毒しようとしてるサイン
それ以上悪くなるなら移住するべき
393:地震雷火事名無し(神奈川県)
14/03/27 00:14:34.95 S/J9VVVv0
>>389
場所がわからないけど、甲信越?
外出時はマスクしてますか?水道水飲んでませんよね?
魚介類は辞め、米肉野菜は西日本のものに。
畑仕事や草刈、外でジョギング、自転車など厳禁です。
そこまでしても症状出るようならやはり移住。
394:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/27 01:01:38.20 vLDzcDZq0
小平のお医者さんが岡山に疎開したとか聞きましたがなんでよりによって岡山なんだと
首を傾げました。
395:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
14/03/27 01:24:15.02 HEbUqqPoO
>>394
東日本からの避難民コミュニティがあるからとのこと。流石に移転開業後の
商売を考えた模様。
396:地震雷火事名無し(WiMAX)
14/03/27 02:05:25.13 6cg7FJE+0
首都圏から南相馬移住 「よそもの」寄り添う
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>埼玉県春日部市出身で元トラック運転手の戸田光司さん(42)
> 「震災前の自分はくすぶっていたけど、自分がやったことで多くの人が喜んでくれる感覚に目覚めた」。
>昨年脳梗塞で倒れたが、「南相馬へ戻る」と半年余りで復帰。
命がけのボランティア精神だね。
397:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
14/03/27 03:04:58.06 OoYRIkEn0
>>396
四十路を過ぎたオッサンが自分探しwww
398:地震雷火事名無し(空)
14/03/27 07:19:57.48 TVW4yiZCi
無知は本当に恐ろしい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
8.02マイクロシーベルトを示すガイガーカウンターの前で
にこにこしている福島県民
399:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/27 07:29:40.34 vLDzcDZq0
>>389
釣りかも知れないけど、医者に行っても被爆とは言いません。
ウイルスなら38度以上の高熱がでるんじゃないのかな。
風邪をひいた時のようなその症状。頭痛下痢鼻血微熱倦怠感。
食べ物による被曝の可能性大。痺れが出たらもう間違いなし。
長く続くようならいつも食べている食材を疑ってみる。
たとえば製造年月日の書いてあるマヨネーズとか♪
400:地震雷火事名無し(空)
14/03/27 08:34:19.10 TVW4yiZCi
654 :地震雷火事名無し(東京都):2014/03/27(木) 05:11:52.12 ID:7qvufr6g0
深夜に帰宅したら夫が鬼の形相で苦しんでいて救急車を呼んだが、明け方に亡くなった
URLリンク(oniyomech.livedoor.biz)
233 名無しさん@HOME 2013/09/13 18:17:06
結婚5年目に働き盛り世代だった夫が亡くなった時が、私の修羅場。
残業で深夜に帰宅したら夫が鬼の形相で苦しんでいて、救急車を呼ぶも間に合わず、明け方に亡くなった。
238 名無しさん@HOME 2013/09/13 18:53:51
失礼だけど旦那さんは一体なにが原因でおなくなりに?
247 233 2013/09/13 19:37:47
レスありがとうございます。
親しい友人にも言えずにいた事を書き込んで、レスをもらって、なんだか
ホッとしました。ありがとうございます。
夫は心筋梗塞でした。医者からは、働き盛り世代の男性にはままある事と
言われましたが、検診結果は毎年良好だったので、なかなか納得できませんでしたね・・・。
401: 【北電 71.9 %】 (東京都)
14/03/27 11:20:03.59 Ri4ALFIz0
>>400
こういう一般人の突然死が水面下で急増してるのだろうな。
葬儀場、火葬場が予約でいっぱいらしいしな ( ´・ω・`)__
402:地震雷火事名無し(チベット自治区)
14/03/27 13:00:40.96 o7RNPisc0
心筋梗塞のことより
糞義親の方が気になった
うちも親戚に酷い目に遭わされたから
スレチスマソ
403:地震雷火事名無し(愛知県)
14/03/27 17:49:50.18 hhUcGUTK0
震災以前は聞いたこともない、
バスの運転手の突然死が頻発してるんだから。
404:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/27 20:17:09.00 mSRXy/Uq0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
405:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/27 20:36:23.34 vLDzcDZq0
>>403
やはり外食オンリーのせいかな
406:地震雷火事名無し(東日本)
14/03/27 20:40:14.58 /ZhcG+gI0
運転手の人って食事は知らないけどたいてい緑茶ペットボトルか缶コーヒーを常飲してる気がする
407:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/27 21:03:48.09 vLDzcDZq0
運転手はドライブインの飯、お土産屋はタダ
408:地震雷火事名無し(鳥取県)
14/03/27 23:20:58.25 +w+XT8yt0
>>406
○鷹のセシウム含有率はペットボトル茶の中で一番らしい。
409:地震雷火事名無し(dion軍)
14/03/27 23:48:30.77 zd8qHLPV0
>>404
コピペにマジレスだけど、再稼働やめて欲しいですー。
410:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/28 00:45:35.95 nmnuIiOu0
>>408
参考になりますmOm
411:地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度2】)
14/03/28 03:50:38.32 0mxT4oem0
西のJRのキオスクがセブンイレブンになるらしいね
少し前に福島産食材で作る宣言したばかりじゃなかったか
西の人たちも気を引き締めないと……
412:地震雷火事名無し(埼玉県)
14/03/28 06:11:44.68 nmnuIiOu0
>>411
やばいよやばいよ
413:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
14/03/28 07:43:09.86 BsV9f5vN0
汚染空気たっぷり吸ってる人間に心配されるとか滑稽ですなー
てめえらが元凶だろ
414:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/28 09:11:15.12 r1mirRlt0
>>400
その話、家庭板系まとめサイトで読んだわ。
突然お亡くなりで大変だけど、その後の義実家との諍い話も衝撃だった。
なんというか、。。。阪神の時とか、大災害の直後はそれぞれドラマティックな話があるが、
東日本の場合は時間置いてからその手のゴタ話も色々多そうである。
>>408
抹茶入ってるんかね?
415:地震雷火事名無し(庭)
14/03/28 16:12:44.08 QHpeuGR10
農水省が食品ロスの削減に取り組んでいるそうなのだが
某家電メーカーから茶葉を粉末状に挽いて丸ごと飲めるようにした製品が発売されたのを受けて
食品ロスを削減する動きに参画してくれて嬉しいとコメントしてた
原発事故前ならそれで良かったんだろうけどなんだかなあ
416:地震雷火事名無し(東日本)
14/03/28 16:31:06.10 0mxT4oem0
農水省にも抹茶マシーン設置したらいいんじゃないの?
原発事故前でもう少し安かったら買ってたわ
417:地震雷火事名無し(catv?)
14/03/28 21:09:29.25 l6qZg3ct0
環境省と言う国賊
甲状腺がんの発見頻度は同傾向 福島と他県で 環境省
URLリンク(apital.asahi.com)
418:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/28 21:50:04.92 wgiMbWdY0
>>392,393,399
東京23区住みです。
鼻血混じりまだ続いてる。
先日から、風邪悪化のように、味覚嗅覚低下してて、濁った咳と緑のたんと鼻水がでてる。鼻水には何時もよりがっつり血が混じってた。
発熱もかわらず。骨か筋肉が痛く感じるのも変わらない。
ここ数日は左胸が痛いと感じることも出てきたり、何だか色んな症状すぎて、正直よくわからない。
家族は仕事復帰したけど、顔色はよくない。
猫も昨日、カリカリを吐いてしまって、ずっと元気がない様子。
いま、自分の隣でショボンな感じで寝てます。
猫は病院つれていきます。
簡単に移住できないからきつい…。
419:地震雷火事名無し(庭)
14/03/28 21:55:35.19 BMHJpQiO0
移住できないのは、覚悟が足りないからだ。
手遅れになっても知らんぞ。
420:地震雷火事名無し(奈良県)
14/03/28 21:56:09.68 wvOwN1Tz0
簡単に移住してるわけないだろアホか
421:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/28 22:06:39.20 wgiMbWdY0
簡単に移住と言っても、国内は逃げ場ないからなあ。
海外といっても、経済的に余裕のある家じゃないから、そう簡単にはできないという現実。
お互いの家族のこともあるし。
これからは夏場が怖いな。
猛暑プラスαで死人増えそう。
422:地震雷火事名無し(九州地方)
14/03/28 22:10:04.69 HIS/zkTZO
>>417
国賊じゃない
産廃利権で部落チョンヤクザとつるんでるケガレが環境省
423:地震雷火事名無し(チベット自治区)
14/03/28 22:11:42.12 FH8Ar1Ef0
>>418
ちょっと小旅行みたいな感じで
遠くに行って静養するのもアリですよ
猫様いるからそれも難しいかな…
424:地震雷火事名無し(庭)
14/03/28 22:28:02.55 BMHJpQiO0
>>421
西日本に移住して食材を選んだ生活をしてれば
相当被曝を軽減できるだろう。
既に症状が出てるのにそんなんでいいの?
オレはあの東電の連中に殺される人生なんて
まっぴら御免だけど。
425:地震雷火事名無し(東京都)
14/03/28 22:32:48.51 wgiMbWdY0
>>423
できればそうしてみたいが、相手の仕事の都合がねえ…。
猫も一緒がいいけど難しいかな。
ちなみにうちの家族、今月に入って歯が欠けたり、銀歯がとれて歯医者行ったそう。
自分も歯がかけた。たしか、歯にもくるんだよね。
猫が元気なくてツラい。
426:地震雷火事名無し(静岡県)
14/03/28 22:46:37.53 gQwxJZUq0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保(補)障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。