STAP細胞の懐疑点 PART416at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART416 - 暇つぶし2ch100:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:48:25.36
TS細胞混入は些細なミス

101:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:49:23.45
>>98
ぐう正論

102:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:50:01.55
下村大臣の立場で考えると、
ノーコメントでも責められない。だって個別事案だから。
自分の保身や内閣を守る意識があるなら、細部には言及しない。これ当たり前。

なのに、なぜ、大きなリスクを負ってまで、小保方の現場復帰を主張するのか?

103:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:50:02.42
再現実験を進めようとする下村は悪質極まりない

104:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:50:08.92
>>98
泳がせておいて
いつものように夜中に丹羽研に忍び込んでTS盗み出したところを現行犯逮捕
これが再実験をさせる狙いのひとつ

105:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:50:46.73
>>87
前スレの最後で下村が直接オボボに勧告してるっぽい話あったよね
やはり介入してるのか…

>949 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/07(土) 00:07:29.99
>>911
読売の記事で
「研究者としてこれからやっていくとしても同意した方がいいと
小保方氏がアドバイスを受けていた」と説明したが、
誰が助言したかは明言しなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

てのがあったじゃん

これって、これまでの撤回勧告と違って、なんか人生相談的な感じがあるんだよね
だから、バカンティ以外になんかあったのかと思ってさ

共著者と議論ていうのは別コメントで明言してたし、

「研究者として…」とかいうのはまた誰か別の奴がいたのかなと…

>971 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/07(土) 00:13:16.42
>>949
下村から励ましの電話もらったって
誰か書いてた?ソースあったっけ
下村が勝手にオボに交換条件出した?

106:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:50:51.69
下村にとってはオボも些細も捨て駒
理研にとって些細は切れないが

107:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:51:12.74
>>91
だって野依に委嘱されてるんだもーん

108:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:51:15.76
>>59
「思い込んだ」んじゃなくて、いったん自分の願望を口にしたら嘘とわかっていても
絶対にひっこめないだけじゃないの。大人になっても幼児のごとく意地張って。
それをサイコパスと呼ぶべきか、パーソナリティ障害と呼ぶべきか、俺にはわからんけど。

109:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:51:18.59
>>102
紹介状なしで採用させたことに一枚噛んでると考えるのが自然

110:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:51:46.49
自民でももう少しまともなやつがいるだろ
お友達大臣にするから悪い

111:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:52:02.74
現場検証に犯人を連れて行く意味で、小保方に再現実験させろ、ってのはわかる。

けど「筆頭に立って」って何だよ?>下村

112:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:52:04.61
>>98
それは、それは、分析結果こそが捏造なのでぇす!
大きな力が、STAP研究をつぶそうとしているのでぇす!

113:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:52:14.45
>>106
僕もそう思う。それがいや。
あったら国の手柄、なければお前らのせいって、文部科学省大臣がやることじゃない。

114:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:52:15.41
>>91
理事会解散で野依だけ残れるわけないじゃない
つまり野依に腹を切れって言ってるわけさ
さすがにノーベル賞受賞者に理事長やめろとは正面切って言いにくい

115:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:52:16.09
実験してみせてSTAP細胞なんてない事を証明した方が
擁護してる一般人には分かり易いのは確かだ

116:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:53:24.26
オボコに対しての罰が懲戒解雇だけじゃぬるすぎるよ

117:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:53:50.91
>>110
ほんま、下村よりも一太の方がまだマシに見える国民の不幸

118:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:55:03.33
>>115
ないことの証明は難しい
捏ってる現場を押さえるしかない

あいつはやる
スマホを埋めたゆうちゃんのように、必ずなにかしでかす

119:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:55:09.52
>>115
擁護してる奴なんていうのは、再現できなくて小保方が言い訳したら、それを支持するよ

120:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:55:50.22
下村は自身も騙されてた事に気付いたんだな

121:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:10.25
結局のところ、検証実験なんて、stapの不在という事実をファジーにする
理研や文科省の策略。検証実験で白黒はっきりと結果がわかると思っている
のは 門外漢の素人さん。現時点で、stapの存在は確認できなかったという
発表をして、あいまいにして逃げる魂胆。現存するデータでstapの不在は
証明できるのに、なぜそれを やらないか、素人も考えるべき。

122:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:12.51
>>98の通り、先に釈明会見させればいいんじゃないの。
正しければその疑問にスルスル答えだせるはずでしょ

123:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:24.76
下村大臣の発言には呆れたけど、あまりにも下村氏をここで執拗に叩いてるのを
見てたら、検証実験に参加させられると困ったことにしかならない小保方さんの
擁護が必死で暴れてるような気がしてきたw とりあえず小保方さんを懲戒解雇にして
その後、今の段階で出ている疑義を全て洗うのが先で、見せしめのための小保方さんを
交えた公開実験は最後でいいでしょ。

124:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:38.54
採用書類もコピペwしかも期限締切後に提出www

125:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:46.96
>>98
うちの屋根裏にいるマウスも処分してほしい
つーか今日もボール箱に入れておいたダシの元大箱が
かじられて全部捨てた
許せない
ま、猫いらず置いといたら食べてくれたけどさ
それが仕掛けておいた猫いらずじゃなくて、その辺にころがしておいた
猫いらっずの箱を食い破って中を食ってるんだから

あ、どうでもいい話だった

126:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:56:58.32
誰か小保方にちかしい人、暴露本出さないかな
そういう話進んでないかな

127:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:57:06.56
丹羽って今100%存在しない絶対成功しないなぜなら捏造だから!のSTAP細胞の再現やってんでしょ
時間と金とマウスの無駄じゃん

もしかしてエア実験?

128:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:57:21.79
そもそも、去年の3月までは客員でしかなくて、
STAP論文によって理研から給料を貰う地位を得たのだから、
論文撤回で雇用は白紙になるはず。

解雇でなく、採用撤回。

そこから話を始めるべき

129:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:57:29.84
マジキチだから絶対自分の非は認めないよ

130:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:58:49.87
素晴らしいモンスターだなw

131:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:59:16.65
>>124
裏でものすごい力が働いてるのわかるだろ?
それが誰か?
オボコ雇用継続をプッシュしてる大臣とか超あやしい

132:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 00:59:31.20
>>79
そう、その感じ
吉田所長の証言の公表を拒むのと追加調査を拒むのも相同性高い

133:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:00:06.71
>>118
おとり捜査的なことやりたくなるな
わざと自由持たせておいて、騙されたフリして…
ES入れるタイミングで偶然部屋に入ってくるみたいな

134:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:00:21.59
マスゴミと野党が追及しないからミンスとかも絡んでることは間違いない

135:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:00:29.06
あの手のモンスターは
ひとつひとつ、表に引きずり出して事実を公の場で示して
少しずつ社会的につぶしていけばいいんだよ
一発じゃムリ
少しずつ〆てやるんさ

136:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:00:39.12
>>98
動物愛護団体の出番だな

137:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:00:39.59
一時になりました。ここでお友達からお便りが届いていますのでご紹介します

狸さんのいない懐疑点スレなんて

クリープを入れないコーヒーみたい

せっかく「踊る狸御殿」を楽しませてもらってたのに

やっぱり動物だから習性には勝てないのかな

かわいいね、狸寝入り

138:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:01:18.55
未熟ですた。おおきな力がはたらいて・・・で何言っても無駄だろ

139:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:01:34.12
>>136
確か連中はもう質問状送ってたようね

140:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:01:36.89
まじで、丹羽は怪しい。彼がなんで3/5にプロトコルを発表したのかも
謎。怪しいなら距離を置けばいいのに、やたら積極的に関与してる。
会見の小保方に申し訳ない発言も謎。

141:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:02:04.47
しかし事実、嘘つきのためにマウスが大量に死ぬんだよな。
人間ってそんな偉かったか?
殺される側の気持ちにはならないんだろうな、サイコパスは。

142:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:02:09.66
親は普通説得するんだけどね

143:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:02:29.66
おぼちゃんじゃなく、謎があるとどうしても解明しちゃうおたくなおじさんたちに期待する。

TJO ‏@TJO_datasci
昨日、竹内薫さんがテレビで「小保方晴子には、
TS細胞とES細胞を混ぜるだけのすごく高度な技術は無いし、
小保方がTS細胞とES細胞のマウスを入手することすら無理!」

関由行 ‏@yoshiyuki_seki
@TJO_datasci 多分RNAを混ぜただけやと思います。。

TJO ‏@TJO_datasci
@yoshiyuki_seki そんなソリューションがww

関由行 ‏@yoshiyuki_seki
@TJO_datasci 何対何で混ぜたんでしょうかねw 
料理みたいです。といったら料理している人に怒られる。

Endo, Takaho
‏@caripso@yoshiyuki_seki @tjo_datasci
乞うご期待

144:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:02:40.35
>>122
賛成
理研として投稿もしてるんだし、まずはそれへの釈明と反論会見だな

145:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:02:47.48
>>134
同意
特に小保方氏を理研に送り込んだ連中と民主

146:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:03:08.49
>>134
野党がひどいわ。何もやってない。マスコミはまだそれなりにはやってる。
野党がいかに無能でだらしないか、STAPはそれも明らかにした、いろんな試薬ではあった

147:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:03:12.17
下書きじゃない博論出せよ鼻穴wwww

148:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:03:27.25
別に下村大臣が言わなくても本人がやらないともう納得できないとこまできてるから
当然の流れ

149:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:03:31.02
>>142
親はオボコ以上のモンスターペアレントなので

150:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:04:08.62
ネズミ退治には猫を飼うのが一番
隣が猫を飼いだしてからうちの屋根裏に出没してたネズミが1匹もいなくなったよ

151:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:04:25.23
>>127
いや、最初の段階では緑色に光る細胞ができる可能性はあるんだよ
小保方研のスタッフが前にやったやつで、小保方がインデペンダントで
成功しているとかって吹いてたやつ

だけど、それは相澤氏によると論文のような細胞じゃない
(多分細胞隗もできずすぐ死んでしまう)

152:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:04:35.60
博論は事件後に必死に戦艦が書いてたんじゃないのw

153:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:05:11.45
ゼネコン汚職がしばしば党派を超えた汚職なのと同じように、TWInsも自民、民主のいずれにも表裏のパイプを作っており、
ちょうど民主政権の時期も重なったため、民主や現在の野党の一部にもパイプ=金の流れを持っていると思われる。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
もちろん今回の事件に欠かせない要素としての「政界から理研への誤った指示」を為したのはアベノミクスであり、そこに素早く食い込んだ
岡野教授ら再生医療に巣食う病巣が起こしているのは間違いないが、
民主の一部支持層の追及の手が鈍く、むしろ小保方擁護しているような言論人(ex.上杉隆 茂木健一郎)や議員がいるのもこの辺が原因か。
今後の追及において、この辺から聞こえてくる雑音にも要注意。小保方事件は現政権内の政治家が関わっているが、それを追及すべき側にも
過去の痛くない腹を探られたくない連中も居るということ。

154:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:05:22.40
>>148
小保方さんは実験したくないと思うぞw

155:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:05:34.68
精神疾患患者は多いんだよ

156:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:06:27.14
>>152
もう早稲田に提出済みだったりw

157:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:06:30.08
>>146
野党はだらしないんじゃなくて(だらしないのも事実だけど)、自分たちもSTAP利権に
関わってるから現政権を叩く絶好のチャンスなのに大人しくしてる以外ないんじゃない?

158:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:06:51.47
捏造確定後にも小保方擁護した有名人はマークしとけ

159:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:07:01.21
早稲田がD論取り消し、そしてM論も取り消し、さらにB論取り消しまで深堀してくれれば
おぼかた元博士は最終学歴高卒になるので自然にクビでしょ

ここにも下村の魔の手が入りそうなのが萎える

160:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:07:33.12
>>150
飼ったのは隣かよw

161:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:08:24.50
民主だけ絡むとか自民だけ絡んでるとかの方が少ない
たいていの利権は与党議員とも野党議員とも絡んでる

162:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:08:39.53
今回のSTAP問題の黒幕はSSIだね。
凹と禿は利用されただけ。
凹の言うSTAP細胞はあるがインパクトが足らないので、
ESとTSをカドヘリンでコンタミさせて禿に渡した。
コンタミはSSIが指示して凹と禿以外の誰かがやった。

重要なことは、凹の言うSTAP細胞はあるってことだよ!!!
凹が再現実験に意欲的なのがその証拠だよ!!!

実験に参加すれば凹は直ぐに元気になる。
凹の病気の原因は実験が出来ないことなんだよ。

163:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:09:35.66
>>118
オボが他のラボに忍び込む姿を隠しカメラで押さえたら胸熱

164:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:09:40.47
赤旗はなんか言ってないん?w

165:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:09:40.60
小保方が今一番必死なのは
実験やりなさいと引きずり出された時の、行けない言い訳だろうな。
もういい加減謎の病気で入院はムリ
診断書も出せない謎の病気でいつまでも入院はムリ

166:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:09:49.04
162は頭がおかしい。

167:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:10:38.44
>>162
200歩譲って病気の原因がそれだとして
病名は何?

168:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:10:43.31
些細は小物臭しかしない

169:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:11:31.61
採用時に野依はオボと面識あったことは間違いない

170:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:11:42.26
利権の当初発表(些細)
STAPの成功確率は 30% 
どういう根拠

171:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:11:51.82
加齢臭もするらしい

172:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:12:48.74
>>166 >>167
その人、とり憑かれたようにコピペを繰り返してる具合の悪い人だから
そっとしておいてあげて

173:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:12:57.59
>>157
理研の記者会見での「赤旗」の低レベルぶりはひどかった。
ゲンダイ、東スポどころか(←STAPでは相対的に上位に位置する)の、遥かに下を行く勉強不足だった。
論調はともかく、赤旗記者はリバティ記者よりひどかった。
産経と赤旗の無能ぶりが目立った記者会見中継だったのだよね。

利害関係以前に、右と左は無能というか

174:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:13:12.92
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

説得力があって小保方と笹井がヤバそうなレスに
必死にバカなレスをつけてちゃかしてる
アゲてるヤツがいますが、荒しです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

175:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:13:42.90
下村出てこいや!!!!

176:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:14:07.46
>>170
それについても現状の丹羽の作業実績と違うので謝罪して欲しいな

177:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:14:12.97
 
関由行 @yoshiyuki_seki ・ 6月4日
ES細胞とTS細胞由来のRNAが同定された細胞はFI-SCだそうです。
増殖しないSTAP細胞に増殖因子であるFgf4を添加して増殖能を持たせた細胞。
性質としては胎盤に寄与する幹細胞 (TS細胞)と似ています。


関由行 @yoshiyuki_seki ・ 6月4日
@ayafuruta なるほど。FI-SCの方ですが。そうするとSTAPのRNA-Seqは
CD45 + TS + ES = STAPかもしれませんね。。


古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta ・ 6月4日
(修正再送)今回2種類の細胞の混合だとわかったのはSTAP幹細胞ではなく、
FI幹細胞です。STAP細胞を培養して作った細胞ですが、STAP幹細胞とは違って、
より胎盤になりやすい、TS細胞により近い性質を持つ幹細胞です。

     

178:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:14:54.91
544 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/06/06(金) 21:54:16.60
やっぱり微妙なブス、ってところがポイントなんだろ。
神アングルやら何かの拍子で可愛く見えたり、ありのままのブスに見えたり、
どっちつかずのハラハラ感を恋愛感情と錯覚してしまうつり橋効果。
世界はオボコと恋に落ちる(おっさん限定)。

179:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:15:12.86
 
TJO @TJO_datasci
昨日、竹内薫さんがテレビで「小保方晴子には、
TS細胞とES細胞を混ぜるだけのすごく高度な技術は無いし、
小保方がTS細胞とES細胞のマウスを入手することすら無理!」

関由行;@yoshiyuki_seki
@TJO_datasci 多分RNAを混ぜただけやと思います。。

TJO@TJO_datasci
@yoshiyuki_seki そんなソリューションがww

関由行 @yoshiyuki_seki
@TJO_datasci 何対何で混ぜたんでしょうかねw 
料理みたいです。といったら料理している人に怒られる。

Endo, Takaho
@caripso@yoshiyuki_seki @tjo_datasci
乞うご期待
 
     

180:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:15:18.99
ああようやくたどりついた。前スレから見失って苦労したわ

181:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:16:26.20
オボコはまた若山に責任押しつけるよ

182:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:17:04.52
下村が味方について小保方まさかの9回裏逆転満塁ホームランかw

183:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:17:07.07
竹内さんはどうも完全に若山さんを疑ってるらしい。

184:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:17:38.67
どちらの竹内さん?

185:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:17:52.73
>>179

この人たち自分達の論証が無視(潰され)ては、手を換え品を換え
色んな「可能性」にチャレンジしてるけれど、
そんなもの誰も認める積りは無いって事が理解出来ないんだろうな・・・

幼稚な研究お遊戯世界に浸りきって、本当の「男の世界」の何たるかが
理解出来ないんだろう

186:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:18:02.79
ノーベル賞と国民栄誉賞取るんだもん!

187:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:18:51.92
>>184
竹内薫さん。テレビ世論はこの人がになってるw

188:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:18:53.35
>>181
もうここまで来たら小保方氏にどんどんやらせたらいいと思う
若山さんがブチ切れて理研の圧力も蹴飛ばして会見開いて
洗いざらい全部ぶちまける展開になるように

189:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:19:08.25
文科大臣の公式会見で、文科省として、
第二第三の小保方さんを作る、とか、STAP研究を支援する、とか明言した挙句に、
小保方が筆頭に立ってSTAP実験を続けろ、と。

普通なら更迭だろ?

190:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:19:37.53
理研は真実を話せ!

191:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:20:17.85
>>187
武田先生じゃないのかww

192:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:20:23.95
疑うべきは小島だよ
別動隊、オボとW山ラボに来てた時絶対やらかしている
STAP細胞で猿の脊髄損傷が治ると吹かしたたやつだぜ

193:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:20:24.39
>>184
自称サイエンスライターの竹内薫だろ。
テレビで「ES細胞は管理されてて入手困難」
とかガセネタ流したらしいね。
理研の会見でも、容易に入手できたことを
認めていたのに。

194:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:21:09.07
>>189
それを見てバカ大臣と思うか
それとも黒い何かがあると判断するか

俺は両方だと思ってる

195:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:21:28.86
基地外じゃないもん!

196:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:21:35.41
小島とか小物臭しかしない

197:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:21:46.18
>>187
茂木健一郎氏のお友達だよねw

198:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:21:48.58
>>189
いや、自称研究ムラ以外は全員下村大臣の言辞を支持してるが
外国の尊大なツラ構えのクソ学者が何やら批判めいた事を口にしてるが、
あんなブタの外人に同調する非国民は殺してしまおう

199:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:22:32.09
常田や大和が必死にオボの博論を作っているころか
不公平にならないように常田のコピペ博士たちの分もついでに作成

200:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:22:45.28
>>191
武田先生はあんまりみてないな。擁護だからかな。

201:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:23:17.65
>>192
その人も論文捏造してたよね

202:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:23:32.01
>>185
あれ?sageたの?ハッピーサイエンスのしもぶくれキチガイ教祖信者さん

203:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:23:46.31
>>86
米国仮特許にある129系のキメラマウスの画像って
どの画像?

204:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:24:24.97
>>194
同意。さすがにもう、両方だろうな。

バカだけでは、この期に及んで筆頭とか言えない。
2012年末の採用うんぬん時点から、関わってたのかもな

205:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:24:44.53
>>187
竹内薫じゃなくてもオボボがそんな高度なことができないことぐらい
すぐわかるわ

206:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:24:54.61
若山があやしい

207:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:24:59.95
>>188
若山は元々キメラ係で、特に笹井が来てからの情報はほとんどないのでぶちまけるものを持ってないと思う

208:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:25:06.91
逮捕しろ

209:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:25:12.08
小保方って3ヶ月くらい無断欠勤中だよね。
理研は独立行政法人だから準公務員のような待遇だとすると、以下のページによると
>URLリンク(www.jinji.go.jp)
>ウ 正当な理由なく21日以上の間勤務を欠いた職員は、免職又は停職とする。
に当たるのではないかな。どうなんだろ。

210:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:25:40.59
>>203
Figures 9A-9E らしい。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:25:49.65
TSとES混入は和歌山先生のせいだもん!

212:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:26:03.12
>>207
持ってるよ
サイエンスのリジェクト通達>小保方の切り貼りについて指摘

213:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:26:03.59
サイエンスライターて次から次と馬脚を

似非サイエンスライターのゲス片瀬はともかく竹内はプロだろ

214:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:26:06.06
>>209
入院してるんですぅ・・・

215:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:26:36.02
>>213
おまえバカまるだしなんだけど死ね

216:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:27:05.53
コピペ研究計画書も誰かが”本物”を作成して理研の倉庫奥深くから”発見”されるぞw

217:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:27:20.04
>>213
え?誰がサイエンスライターなの?
関さんもkahoさんも一流の研究者だけど?

218:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:27:20.96
変なスレが立ってた

【話題】月刊モーニング・ツー「オボカタさんかわいいんだもん、ブスは嘘をつくが美人は嘘をつかない」容姿差別で批判をうけ謝罪
スレリンク(newsplus板)

219:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:28:14.05
>>212
あと解析結果も詳細は会見で、みたいに言ってたよね?

220:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:28:39.69
>>218
オボカタはブスだからあんなに若ぶって厚化粧で髪盛りまくって巻いて垂らしてんだろ
スーツも着ないで乙女な格好しないと、誰も同情しないって自分でわかってるのが哀れだよ

221:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:29:01.39
>>215
片瀬?

222:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:29:12.76
オボボは馬関の喜び組なの?

223:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:29:32.86
セルシード
大和
下村

224:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:29:33.26
>>218
ブスのオボコが嘘をついたって話かと思ったら逆じゃねえか

225:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:29:45.11
>>219
前スレの情報によると、その会見、突然理研の理事会に呼び出され
つぶされたらしい。

226:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:30:11.25
国会で河合理事が推薦書偽証してまで隠したオボ採用を
竹市野依にささやいた面々が必死な今日この頃 株の儲けはたった50億
はした金で日本の信用と子供の夢が破壊された無念を野依先生はわかってる
文科直轄機関が科学軽視で小中高校の教育ができない 
忠国疳国も理研や山仲が沈没船以下と気づいただろう
こうなったら野依先生は官僚の意向を無視してやりたいようにやったらどう?
些細ビルがどうなろうと野依先生にはどうでもいい話

オボ ケビン 山仲は会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国の報道とは思えない粗雑さ
野依はうちのケビンとオボが黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドラインを踏みにじる詐欺的ルールで微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのは公益では

山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった恥ずかしいレベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作ったオボレベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒

そもそも山仲が調査を受けていないのに調査したように印象操作し
身内の密談後会見しただけなのに調査やったかのようにいうのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭著者で責任著者のEMBO2000の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文にも疑惑が複数あり習慣性が観測されるがこれらを隠蔽
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し
 会見では「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験データの再現性があれば不正でない」との日本を捏造天国化する新ルール 自分を守るために公共のルールを曲げて周囲をうまく欺した

理研官僚が派手に自爆しているが 野依先生は最後に目を覚ましたらいい

227:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:30:49.12
>>225
あれソース無いよね

228:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:30:52.30
>>218
すげえなぁ

229:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:31:13.29
今日はスレにオボコ来ないね
最近毎日来てたのに

230:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:31:31.69
1月末には2ちゃんでもおぼちゃんかわええーセックスしてえみたいなコメントが大量だった

231:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:32:32.02
>>227
2ちゃんへの書き込みだからね。
以前から理研関係者の書き込みはちらほらあるけどね。

232:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:33:13.33
>>230
おれ別にいまでも全然するけどなあ。

233:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:33:25.14
>>225
うん、そうらしね。
理研の動きを最大限好意的に解釈すると、会見は混乱を避けるために小保方さん
への処分が終わってからにして、って説得してるだけとかなら良いけど、それはないかねぇ?

234:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:33:46.94
凹エロそう

235:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:34:39.34
オボ子の再現実験(無期限)が現実味を帯びてきた
終身雇用で一生ポエムを書くオボ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:34:59.80
セルシード

237:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:35:17.02
>>148
誰が納得しないんだよ
低能な上に税金も納めてないお前がか?

238:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:36:01.53
>>229
例えばどれがそうなん?
現時点で最新のやつとか示してみて

239:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:36:11.17
>>200
武田先生は以前から環境問題で怪しさ爆発なので、テレビも敬遠してるのかも
あと中部大学の教授なので、そうそうはテレビ出演できないでしょう

240:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:37:09.29
>>227
若山氏の記者会見が理研により撤回は、動物愛護NPOのツイだったと思うが。
実際に、若山氏が理研の隠蔽圧力に負けたかどうかは、今後、記者会見があるか否か、その内容、
それらでわかるんじゃない?

241:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:37:13.03
>>231
つまり書き込みが事実であっても若山が記者会見出来ない事情は
2ちゃん、それもここぐらいでしか認識されていない。
また若山は世間的に叩かれるのかな?

242:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:37:17.38
737 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/05(木) 20:39:59.52
山梨大学に記者会見の予定を教えてもらう予定でしたが、急遽白紙になったようです。若山さんが分析を頼んだ結果は、さらに理研が分析をすることになったとか…釈然としません。

URLリンク(twitter.com)

(続き)はっきり言ってしまえば、ほとぼりがさめるまで握りつぶされてしまうのでは?と不安に思います。普段、「ちゃんとやっている、ちゃんとやっている」と言うのなら、科学コミュニティはもっと一丸となってSTAP問題の真相究明に乗り出すべきでしょう。理研に任せず。

URLリンク(twitter.com)

145 名前:名無しゲノムのクローンさん[q] 投稿日:2014/06/05(木) 23:18:46.12
>>85
せっかく若山さんが第三者機関に分析してもらったものを、当事者の理研が今更分析し直して
どうするの?
研究室のサンプルは分析しなかったのに、今更なぜ?

811 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/06/06(金) 04:39:43.30
若山さん、昨日理事会に呼び出されたらしい。
毎日に抜かれなければ会見していただろうけれど、和光に介入させる時間的猶予を与えてしまったのは
痛かったな。

243:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:37:33.89
若山出て来い

244:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:38:27.69
>>243
若山ガー
ww

245:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:39:23.56
>>227
>>225みたいなアホの子はSTAPはありまーすってついこの間まで思ってたんじゃないかな
あと、例の動物愛護の市民団体は、若山の解析にかかる金を理研が分担するっていう話があったこととかも知らないんじゃね
実際のところあれってどうなったのか知らないけど

246:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:39:57.36
>>240
理研圧力云々は2ちゃん書き込みのみ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:40:16.22
>>246
twitterですよ。

248:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:40:40.81
バカッターとかここより酷いw

249:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:41:36.37
>>210
これってF1って書いてない?
アーティクルのExtended Data Figure 7-dと同じ画像でしょ?

250:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:41:52.79
>>247
掲示板への書き込み内容が自分が聞いた話と一致するってつぶやきなら見た

251:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:41:55.96
W山は理研に遠慮せずに会見しろよ
なんでも相談してからじゃなくて顔色ばかり伺っている
そんなに理研が怖いのかな 捏造の片棒担いでしまった弱みか

252:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:43:27.68
URLリンク(twitter.com)

山梨大学に記者会見の予定を教えてもらう予定でしたが、急遽白紙になったようです。若山さんが分析を頼んだ結果は、さらに理研が分析をすることになったとか…釈然としません。

動物愛護団体だ

253:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:44:09.11
オボの会見時のワンピと、笹井の会見時のネクタイの柄一緒!
バーバリーでお揃い?!
みんなかくにんしてくれ!

254:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:44:39.50
わ~、ドヤ顔で「ソースはバカッター(`・ω・´)シャキーン」

255:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:44:54.02
>>251
山梨大学は日本国政府と喧嘩できないし、若山教授は山梨大学と喧嘩できない、
という前提に立つと、下村が大臣である限りは無理

256:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:45:25.90
組織的捏造事件か

シナリオライターは誰?

257:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:46:15.42
>>251
解析の費用、理研にももってもらっているので、そういうわけにもいかない。
(最初自腹で払おうとしたら莫大過ぎた)

258:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:46:32.81
>>252
で、結局解析の金は結局どこが出したんだよって言うと逃亡するんだろうな、こいつ

259:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:47:08.16
>>251
若山の持ってた株、サンプルの所有権は理研にもあるような気がする。
理研から分けてもらった株だからね。
法的になんたらとか言われたとか。

俺は圧力かけたのは些細だと思うが。

260:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:47:47.16
小保方さんは利用されたかな。
オウムの菊池みたいなポジション。
運び屋というか。

261:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:47:50.44
>>259
分けた株だから同じものが理研にもあるわけだが

262:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:49:34.73
    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ((ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「シナリオ?私が書いたに決まってるじゃないですか!」
   ((l ( i')))))       i彡 ))
  (((( .| 」   /' '\  |))))  「生物学に与えるインパクトや波及効果はiPS細胞より大きい」
  (((,r-/)━【 -・=-】【-・=】━| ))) 「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい。」
   (( l  ))     ノ( 、_, )ヽ  |))))
  )))))ー'    ノ、__!!_,.、  |)))))
 )))))∧      ヽニニソ   l )))  「博多行きの電車乗ったなう」
ノ((((/ミヽ           //   「狸が大増殖?木を隠すなら森の中っていうでしょう!」
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______「もう逃げられない なう」
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽY '"    `、  ( ィ⌒ -'"",う/株 / /券:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ1       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/株//券 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /             i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /              ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

263:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:49:35.41
>>252
いわゆる動物愛護団体の主張に全面的には同意できないにせよ、
何の役にも立たない虚構実験の体裁を取り繕うためだけに、実験動物を大量に消費する行為は、
愛護派じゃなくても、どうかと思うわ

264:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:50:17.91
前のスレで、真実の追求か事態の収束か、どちらに力を入れるべきかって話で
「真実の追求だ」って勇ましい意見があってさ。 ああ、やっぱりみんな研究者だなあと思ったんだけど
現実には、たとえば
>>255 みたいな方向のバイアスって、かかっててさ

個々の主体としては、真実の究明の方に動こうとすると凄い不利益を被る様になっちゃってるんだよね

265:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:50:48.02
>>261
ん、知ってるが。
解析結果を記者会見出来ない理由として述べたのだが。

266:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:51:39.98
>>265
とりあえず愛護団体とバカッターの言うことを全面的に信じるアホってことはわかったよ

267:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:51:59.78
丹羽のマウス無駄死には当分終わりそうに無いな
これはエア実験でないだろうから

268:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:52:00.53
理研がうやむやにして逃げ切れるとまだ思ってるなら
野依もまともじゃないな

269:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:53:29.06
>>259
[ああ、NHKにY大の誰々がリークするのはけしからんと理研上層部の会議で
公然と疑惑の人が言っているらしいですよ(苦笑)。」

270:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:54:43.90
>採用を担当する人事委員会側から11月、小保方氏に応募打診があった

271:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:54:48.41
>>266
君が読解力も洞察力も無い池沼ということも理解したよ( ^ω^ )

272:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:55:10.94
>>269
それって小保方さんかね。
さもありなんだけど上層部の会議に出られる人って数少ないよね。

273:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:56:01.42
>>272
どうかんがえても些細だろ。

274:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:56:28.27
>>272
普通、些細か庭の解釈。

275:269
14/06/07 01:56:29.27
>>273
素直に考えたらそうだなw

276:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:56:53.86
小保方、理研、文科、早稲田、大和、笹井・・・
談合成立??

277:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:56:59.18
>>264
科学や国益を考えない人が勝つとそうなるよね。

理研(野依理事会)や大臣が肯定されると、そうなってしまう。
犠牲になるのは、科学と研究者の意欲と日本の信頼と未来と国力。
それらを犠牲にして捨てて下村を守る価値があるのかどうかは、安倍総理の決断

278:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:58:30.06
主審大学では皆D論精査、理研では全員論文自主点検、
理事も辞任に追い込まれそう。

それでも「元気だして、頑張りますっ」

信念を貫くとは、こういうことを言うのだろうか。

279:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:58:34.45
些細な人主犯説を連呼する人たちの特徴

1)岡野、大和、下村、セルシードの話題

2)笹井が関わったのが最後の1年間だけで、その3年も前から小保方は大和と今と寸分違わぬSTAPなるものを論文として発表しようとしていた。
大事にならなかったのは彼らだけではNatureにAcceptしてもらう能力がなかっただけの話


以上の話が出ると、間髪を置かず「どう見ても些細が主犯!」を連呼し始めるw

さらに
3)大和や岡野など小保方の主要論文に関わった連中は一度も記者会見にすら出てこないのに、その事実を差し置いて、
直接記者会見に出て喋った笹井の話の矛盾点のみを上げて、「こいつが主犯、そうでないと言うのは笹井擁護派の陰謀」と決めつける。

あのな~ 主犯と幇助犯、巻き込まれ犯の区別もついてないの?

280:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:58:55.16
>>253
URLリンク(apital.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
似てはいるけど違うんじゃね?

281:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 01:59:11.52
>>249

横からの上に話が噛み合ってないかもしれないコメントで申し訳ないですが、
国際特許出願 PCT/US2013/037996(>>6 の「出願C」)の Tab.6 (p87) において、
129/Sv (GFP) で Pluripotency test (chimera formation) が Yes
になってるのは関係がありますか?
(これは STAP 細胞でのキメラ作成の話のようですが…)

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(patentscope.wipo.int)

282:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:00:02.78
>>278
バカンティかハッピー大学から、オファーでも来たんじゃないの?
早く行かないと、博士号使えなくなっちゃうよ。

283:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:00:37.84
混ぜ混ぜしたのは些細か庭でしょう

284:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:00:38.60
こういう件のときって
当事者たちが、本当にびっくりするほど「そんな悪い事してねーだろ?何騒いでんの?」状態なことがあるんだよな
ガチで世の中と分離された世界に生きてることがある

285:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:02:28.06
348 名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 10:37:01.76

実はこれが一番問題じゃないかと思う
>早稲田内部では未だに何が問題か理解されてません
>新潮45より

色々深い考えが有って政治やマスコミを動かすインテリジェンス()の集合かと思っていたが
全員がちょっと幼稚すぎて、これだとなかなか難しいね。

370 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 10:45:29.66

いやほんとそうだと思うよ今回の深層は。
オカノンを典型として、もともと伝統的に科学とも言えない疑似科学で花火打ち上げたり金集めたりと学生サークルのノリでやってる人達が
たまたま再生医療という追い風で政府のブレーンになったり座長になったりして発言力を持っちゃった。
だから本人たちは悪い事をやってる感覚すらなく、何でこんなに追及されなきゃあかんの?ネット民てしつこいんだなぁ
ぐらいのレベルでやってるんだろうと思う。所長とか教授とかやってる年のひとですら。

286:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:05:06.57
 逆説的だが、手品や奇術にコロリとだまされる人は、常識豊かな人である。
私の友人である立命館大学の安斎育郎教授は、東大の学生のとき奇術クラブの
部長をやったくらいであるから、今でもプロ級の腕前である。その彼が、とて
も面白いことを言っている。
 「常識豊かな人ほど、だまされやすい。したがってサルはだまされない。私
は、サルに手品をやって成功したためしがないが、人間は非常にだましやすい」と。

287:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:06:06.40
論文撤回、コピペ研究計画書発覚でオボが完全に詰んだと思ったら
神の如き下村の一声で奇跡の逃亡成功

288:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:06:59.16
>>277
政治は詳しくないけど安部内閣は改造無しの戦後最長記録を更新中。
下村は強姦でもしない限りクビにはならない。

289:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:07:34.61
泣く子と地頭には勝てない

290:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:08:14.85
誰が何を言ったところで小保方氏の詰みは決定
その上公開実験に引きずり出される事になるかもしれなくて大変ですねw

291:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:09:09.10
>>98
国民見守る中嘘のために動物虐殺する国か
こえー

292:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:09:36.30
小保方はどうでもいいが
些細と野依のクビどうすんの

293:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:10:08.49
あとセルシード絡みの連中か

294:269
14/06/07 02:11:28.75
>>274
うむw

295:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:11:37.99
>>290
世界GDP3位の日本政府に身分保障された小保方先生だぞ。詰みとは言えないだろ

296:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:11:44.19
泣く子・・・小保方
地頭・・・政治家

ワロタwwww

297:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:15:39.50
俺が今考えてるのは知り合いの国会議員に連絡して国会質問で下村を追い込む事。
奴等はほとんど今回の事態も下村の愚行も理解出来ていない。
まあ知り合いつうてもバカだから理解するかどうか。期待はするな。

298:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:15:47.33
野党は何もしないね。突っ込みどころ満載だし、国益からも国民視点からも突っ込むべきなのに。

299:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:15:51.92
若山さんの記者会見中止の理由はアレでしょ?
調査委員会の最終報告で、若山さんの責任は重大だと認定されたから、
小保方さんみたく、不服申し立て会見なら認めるけど、なんのための会見か
はっきりしないから理研としては認められないんじゃないの?
もし若山さんに処分下されるとすると、理研客員主任研究員から外されるんじゃないかな。
笹井さんの場合は、理研の幹部としての会見だから認められたんじゃないの?

300:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:17:56.59
我がまま小保方の我がまま人生はまだ終わらないのか

301:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:18:08.87
>>281
ありがとう。
確かにそう書いてある。

302:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:18:24.73
>>277
>安倍総理の決断
決まり上はそうなんでけどね。意思決定の決まり上は。でも現実は全然そうじゃなくて省庁がトップなの。総理大臣なんか何にもできなくてさ

だから、科学とかこういう専門分野に民意とか入るような構造って、絶対駄目なんだよね
実際わけのわかんない民意(政治家のちからももちろん含めてな)が入ってトンデモない事になってるでしょ

>犠牲になるのは、科学と研究者の意欲と日本の信頼と未来と国力。
これ、全部だめになっちゃうってことじゃんww
だからね、専門分野の事は専門分野で自動的に自浄作用が働くようなフレーミングにできるかどうかなんですよ
それだけだと思うよ。今回は、民意もう入りまくっちゃってるし、どうかんがえてもしょうがないもの。

・懲戒解雇
・あるていどの研究費返還
・ 博士号取り上げ
この3つは絶対にのぞみたいけどね

303:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:18:56.35
>>298
しないんじゃなくて出来ないんでしょ、自分らにとってやぶ蛇になるからw

304:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:18:58.96
スレリンク(news板:338番)

338 名前: ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/06(金) 23:26:51.11 ID:ZY+II1ZF0
6/5の情報ライブ ミヤネ屋で三木弁護士の談話が全て紹介されてました。
今回も思考が停止したために撤回に同意する行為に及んだとのこと。

三木弁護士
「様々な圧力を受けて判断能力が低下し、同意せざるを得ない状況だった。」
「彼女は知的レベルが高いが、時々思考が停止することがある。」
「4月から同じ病院に入院中、退院の目処は立っていない。」
「彼女は“実験マニア”なので検証実験に参加すれば治るのでは。」


小保方の最新コメントも紹介されていました。
小保方「論文がどうなろうがSTAP細胞はある。他人が何と言おうがSTAP細胞はあります。」

305:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:19:18.67
若山も理研に圧力かけられたくらいで会見やめるなら自害しろハゲ

306:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:19:52.01
ちょっと言い過ぎた

若山も理研に圧力かけられたくらいで会見やめるなら自害しろ

307:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:20:33.81
小保方は自分の嘘を信じ込む病気ですんで、親御さんかなんとか
すべきなんですけどねぇ 心理学wぷ

308:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:20:48.21
若山さんの会見、ぐだぐだになるの見えてるし

309:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:22:05.59
>>306
ハゲは許されらず暴言だな。自害しろ。

310:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:23:50.42
ハゲって見せびらかすハゲと、どこまでも隠す通すハゲの2種類いるな

311:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:27:14.66
病気の子も嘘つきの子もいるでしょうよ。ある程度の確率で、どの組織にもどの国にも。
問題は、その子をどう扱うか、その子がしでかした事をどう処置するか、でしょ。
日本国政府は、その病気の嘘つきの子に、理研の筆頭に立てと言いました。

312:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:27:33.09
>>308
こういう分野の会見って全部終わった後の報告みたいな感じじゃないとダメなんだよな
質問とか言ったって、皆まるっきし何もわかんないんだもの。質問も「今どんなお気持ちですか」とか聞いちゃったりさww

凹とか些細の会見凄かったもんなw 凹の会見なんて何の意味があったのかいまだに全くわからんwww
「凹方さんを守れ!」とか言い出しちゃったりしてさwwwww

313:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:28:42.16
>>304
>小保方「論文がどうなろうがSTAP細胞はある。他人が何と言おうがSTAP細胞はあります。」

もう宗教やんか

314:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:28:54.15
>>312
若山さんの会見、とりあえず筆頭著者の懲戒解雇が決定してから開いたらいいかもね

315:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:29:06.21
結果は論文にするって言ってなかったっけ

316:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:29:50.57
だから小保方詐欺師みたいなのはカルト教祖に向いてんのよ

317:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:29:53.45
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

318:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:29:57.41
いま動画でシェーンのやつ見た。
かなり当ててきてたので面白かったw

319:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:30:11.99
>>315
どなたの話?

320:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:30:22.02
>>311
BBCのドキュメンタリーみたいw

321:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:30:56.10
>>315
そんなふざけた論文のせるの国内誌くらいだろ

322:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:32:11.30
若山「小保方! おまえなどは
 オレ様の あやつり人形に
 なっておれば よかったのだ!」
「いままで オレ様の
 いいなりになった ふりを
 していたかと おもっていたが…」
「そこまで あたまが
 よくなかったか!
 ケーケッケッ! ケーケッケッ!」
「まあ よい!
 すべては これで 終りだ!」

323:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:32:11.42
国内では淡水禿と海水禿の二種類が確認されており俗に前者はカッパ、後者は海坊主と呼ばれます。
また稀に淡水にも海水にも馴染む種類も生息していてバーコードとかすだれと呼ばれます。

324:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:32:24.43
論文撤回のときは「流石に観念したか?」と思ったがその後の展開で
平常運転の小保方だった

325:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:32:58.82
>>318
事件の背景に、研究所を支えてる会社?の株価が絡んでるとこまで
今回の件と一緒だよね。しかも放映のタイミングw

326:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:32:59.21
>>319
kahoも若山教授も。論文至上主義ですかね

327:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:33:24.03
「裏も取れてる確かなデータが一個一個ある。これは作ったようなものではない。
だから、笹井君、論文の手直しお願いする。これは命令だ」みたいなことを
笹井さんに言った人がいるのかも知れない

328:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:34:48.41
>>326
本来的にはマスコミ集めて記者会見じゃなくて
それが正しい作法。

329:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:37:06.56
>>326
でも科学者としては正しいんだろうね
少なくとも科学についての疑義を、事実の示すのではなく
弁護士を引っ張り込んでどうにかしようとした人よりは遥かに

330:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:37:59.00
ほとんどのデータが若山研で作成されてるから、若山さんは今回の不正の
当事者の可能性がある人、とまだ理研は認識してるはず。
今までもほとんどが一方的な小保方避難。君の監督責任はどうなってるの?
それを理研懲戒委員会が判断するってことだろ。
色々なマスコミに小出しにちくったり、一方的な記者会見は認められないよ

331:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:38:55.51
>>328
kahoは科学者の戦い方を示してくれた。
俺的には一番清々しい。

332:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:42:00.63
でも論文至上主義ってヘンだよね。他にどうするっていうんだろ?

333:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:42:11.99
>>284
>>285
ほんとだなぁ。理研の論理というか。

334:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:44:30.38
専門的なこと抜きにしても、

 >>非常に、説得力のあるデーターが一個一個あったんですね、
 >>でちゃんと裏取りがされてると。
 >>これはあの、あのー、作ったような話でできるもんではないな


会見の全映像を見れないからyoutubeのニュース映像の抜粋しか見てないけど、
常識的に考えて、こんなことフツー言うか?
一番最初の発表時の会見でだよ?

やっぱりもうなんかこの時点で違和感あるよね

335:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:44:45.92
>>331
まったく同感。 
政治が介入したこの狂った状況を鑑みるに、今後陰湿な「報復」を受けないか心配だ。

336:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:46:40.28
理研の上層部はかなり困ってるんじゃないか?
下村から「組織の見直し」みたいな脅しも入ってるし
野依が辞任してかわりのまともなトップが指揮を執るしかない
と思う

337:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:46:51.39
>>331
まともな科学者ならN論文にD論の画像流用が発覚されてた時点で
そんな論文にそれ以上関わらないけど。kahoとかも結局功名心
でもね。俺の推理は違う。真正のテラトーマ画像は存在する。
それをついうっかりD論に載せちゃったんです

338:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:47:12.88
>>335
万が一そんなことあったらウチで雇うよ、
っていうかガチで引く手数多になるでしょ。

理研は守るべき人間を完全に間違えている。

339:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:47:30.62
kahoも糞馬鹿

340:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:48:21.41
>>337
時系列が逆。kaho の指摘のほうが D 論画像流用発覚より前。

341:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:48:42.12
>>338
seqの解析できる人はほしいけど
なんかこのひと業績あれだし
フルタイムではいらない

342:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:49:55.58
>>341

まともなプログラマは喉から手が出るほど欲しい。
それこそ土方っぽくなっちゃうかもしれないけどw

343:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:50:12.88
まぁデータも根拠も示さないけど、あります、とか
ひとつひとつ確かなデータが。。。とか言われるとね
じゃーそれ出したら?って思う
誠意を感じないんだよ笹井には

344:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:51:44.22
>>334
不思議だよね。人間性は別として、科学者として事実に忠実であるように
長年訓練されてきた人が嘘をつくとあんな感じになるのかねw一番突かれたく
ない部分を自分でしゃべっちゃうというお粗末さ

345:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:51:45.77
プログラマ的な立ち位置だとギャランティが安い…orz

346:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:53:15.27
社説:STAP白紙に それでも徹底調査を (1 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年06月07日 02時30分

 STAP細胞の研究成果が白紙に戻ることになった。ネイチャー誌に掲載された論文の責任著者である理化学研究所の
小保方晴子・研究ユニットリーダーや米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授らが論文撤回に同意したからだ。
 発表時に大きな期待を集めたことを思うと残念な結果だが、それに加えて残念なのは、論文の疑惑をめぐる理研の対応だ。
 ネイチャー誌の論文は、STAP細胞の存在を示す主要論文とSTAP細胞を培養して作る幹細胞について記述した論
文の2報からなる。理研が設置した調査委員会は、この中から6項目の疑惑を調査し、主要論文の2項目を研究不正と認定した。
 しかし、研究者の間で指摘されている疑惑は、これにとどまらない。主要論文だけでなく、不正が認定されていないも
う一つの論文にも、さまざまな疑問が生じている。
 これらの疑問については、外部の有識者で作る理研の改革委員会などが理研に調査を求めている。徹底した調査と分析
がなければ、改革ができないのは当然のことだ。
 ところが理研は、論文撤回を理由に調査に消極的だ。これでは、撤回によって早く幕引きをしたいだけなのではないか
と疑われ、不信を深めてしまう。
 理研は覚悟を決め、第三者的な委員会を設けて徹底した調査をし、公表すべきだ。それによって、小保方氏を含め、共
著者の責任の在りかもよりはっきりするはずだ。

347:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:53:47.94
研究を理解してまともなプログラムを組むだけの能力があるなら
民間で2,3倍の給料もらえるだろ

348:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:53:51.69
社説:STAP白紙に それでも徹底調査を (2 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年06月07日 02時30分

 そもそも、STAP騒動の背景には、理研が研究成果を組織のために利用したいとの思惑があったと思われる。それが、
特例とも思える小保方氏の採用の仕方や、論文のまとめ方にも影響し、チェック機能が働かなかったのではないか。改革
委も、理研内部での秘密主義、ずさんなデータ管理、大型予算への期待などが問題の背景にあるとみている。
 理研はこうした指摘に真摯(しんし)に向き合うべきだ。この問題が理研だけでなく、日本の科学研究のあり方にかか
わることを忘れないでほしい。
 理研は責任者の処分を検討する一方、STAP現象の検証実験を続けている。改革委などからは、ここに小保方氏を参
加させるべきだとの指摘が出ている。小保方氏抜きで検証できなかった場合に、「本人にしかわからないコツがあるため」
とみなされる可能性を考えると、小保方氏の参加を認めたほうがいい。
 ただし、それはあくまで、論文撤回や小保方氏らの処分とは別に扱うのが筋だ。その上で、第三者の目を入れるなど透
明性を確保し、実験の成否を客観的に評価できる仕組みのもとで行ってもらいたい。

349:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:55:49.16
>>347
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)    |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

350:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:57:14.38
>>349
プログラミングメインで博士号とったら
300万×2or3 くらいは稼ぐんじゃないの

351:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:57:23.04
>>349
え? そうなの? 俺も347とおんなじこと考えてた

352:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 02:58:38.17
しかし下村のせいで小保方のみならず些細まで取り逃がす事態になりつつある。
小保方の処分を甘くして他の処分など出来るワケない。
2ちゃん完全敗退まで秒読みになったがおまいらどうする?
俺はまだ決めてないが本スレ撤退かな。
人生てムカつくなあ(~_~;)

353:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:01:21.12
ヒトゲノムから数千個の rare variant を探索できる様なプログラム
を書ける能力があれば…あるいは

354:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:01:35.61
>>352

そうなったら文部科学大臣を引き摺り下ろすまでよ

355:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:02:06.60
>>354
その通り

356:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:03:49.33
>>353

それだけを聞いて、「じゃ、ちょっとやってみます」って言って
手を動かし始めることができるってだけで食指が動く。

357:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:05:15.49
>>334
ミヤネ屋でやってたんだけど、
1月末のドヤ顔会見のときに

iPS細胞→鈍牛
STAP細胞→魔女

に例えた絵のフリップを作成して使ってた、ってのがあった
それは笹井の指示で作ったそうだよ
おれ見て思ったのは、とても「科学的」な人間ではないなとこの人は
科学的考察とか整合性のある推論とか、そういうの一切ナシ
なんというか、知性が全く感じられない会見だった

358:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:05:43.60
マスコミが下村のトンデモ発言にあまり反応しないな。
政治部記者にはわからんのかなあ。

359:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:06:14.97
下村博文 文部”擬似”科学大臣 まとめ
・馬鹿擬似科学「EM菌」推進団体「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から表彰
・馬鹿擬似科学「ナノ純銀」や馬鹿予言者ブラジル人ジュセリーノ・ダ・ルース氏を自身のウェブで推奨
・馬鹿疑似社会科学「親学」(発達障害を差別)を推進。
・カルト団体「幸福の科学」による映画『ファイナル・ジャッジメント』を鑑賞してウェブで賞賛(後に削除)
・「手かざし」で知られるカルト団体「崇教真光」の上級の使い手
・カルト新興宗教団体「ワールドメイト」から献金
・似非科学「STAP細胞」を推進

よりによってこんなバカが文科省大臣とは!
日本は滅ぶぞ。
スレリンク(giin板:58-59番)

本当にこんな人間が文部科学大臣やってるなんて信じられんわ
安部の責任も問いたくなる
せめて科学とは遠いところにおいてほしかった

360:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:07:41.55
もりぐっちゃんスクープとかリケジョ祭りしてたウンコ新聞
で割烹着弁がいったままの主論文とかおまけ論文とかいった
表現使われると本当にこいつら科学記者やめれとおもう。
リケジョ祭りしてたころセルシード記事も唐突に載せてたし。
地雷踏む凄い才能もってると自負してるのかも。

361:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:09:12.14
>>358
発言が取り上げられ、ニュースの一項目になっているってことが、
マスコミが何らかの違和感持っている証拠。
取り上げられること自体に意味がある。

362:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:09:38.51
>>356
知り合いのウェット系の先生は「BIの連中?ま、『山師』だな」と切り捨ててたw

363:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:11:09.42
>>358
NHK科学部「これは大変な事なんです。日本の科学界は壊れてしまいます。」
編集局「次」

364:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:11:13.45
>>362

そんな時代はもう終わった、
っていうかそんな間抜けな認識だから些細な人は足元をすくわれたのでは

365:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:11:31.97
>>359
当人がその省にあった資質があるかとかより、官僚にうまく取り入ったりなだめたりでうまく使えるかとか
そういうことの方が大事だからな。あとカネもってるかとか選挙強いかとか

366:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:15:40.35
スレリンク(life板:22番)
22 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/03(火) 19:50:25.80
すまんが教えてくれ
遠藤高帆上級研究員らのグループって 
理研に反旗を翻したってことかよ?

スレリンク(life板:33番)
33 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/03(火) 19:52:17.50
>>22
理研に反旗って言うか、理事会に反旗。

遠藤高帆氏 = kaho 氏です。

スレリンク(life板:50番)
50 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/03(火) 19:57:19.60
>>33
>>40
ちなみに反旗といえば3月頭からずーっと反旗を翻してるし、
本人が言っているように、理研の研究者達は彼を支持している。

CDB (の一部?) がずーっと彼を潰そうとしてて、
理事会もそれに乗っているという構図。

スレリンク(life板:87番)
87 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/03(火) 20:08:43.10
>>71
ちなみに kaho 氏は(解散した)調査委員会の古関氏と共同研究とかしてる。
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)

ところで古関氏の過去の論文に言い掛かりをつけた告発文書(笑)があったよね。
あれは誰が作って送ったのかな?

367:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:16:18.26
>>358
安倍ちゃんが連日TV局とゴルフやったりしてんのに逆らえるわけなかろう

368:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:17:35.21
>>366

> ところで古関氏の過去の論文に言い掛かりをつけた告発文書(笑)があったよね。
> あれは誰が作って送ったのかな?

些細な研究室総出であらさがししたんやろなぁ…

369:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:19:58.84
 かたくなに撤回を拒否していた小保方氏が同意に転じたのは、
STAP細胞の検証実験に参加するためにやむを得ないとの判断が
あったという。もともと、小保方氏の参加を提唱していたのは
岸委員長だったが、本人が一番困惑していた。
‘私が言ったことには2つの受け取り方がある。再現実験を公開で
やるのは研究者にとってうその言えない、一番厳しいものということ。
もう一つは小保方氏に場所を与えるという好意的なもの。私は前者のつもり
で言った。小保方氏は好機ととらえているのか。こちらとしては理解が
できないことです」(岸委員長)

 まさか本当に小保方氏が検証実験に参加したいと言いだすとは思って
いなかったという。「論文を取り下げるということは、イコールSTAP細胞が
ないと普通なら思う。しかし、そうなっていない」(同)と驚く。

関係者は「共著者の若山(照彦)山梨大教授が近く記者会見する意向を持っています。
若山氏はもう理研の人間ではないのですが、内々に理研に対して会見準備に向けた相談を
しています。具体的なことはまだ決まっていませんが、仕切りを理研がやることもあり得ます
と明かす。

370:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:21:02.40
>>359
幸福の科学が絡んでる時点で下村大臣は小保方とつながってる・・・

というかその前にセルシードとつながっていて、
セルシードのトンネル会社に和研があって、そこに笹井の研究費流用の裏金がはいってるんでしょう?

371:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:22:52.93
【STAP問題】STAP細胞研究におけるエアーマウス疑惑に関する答弁書が返ってきました | 川田龍平 [6/6]
スレリンク(snsplus板)

372:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:22:57.09
>>369
>まさか本当に小保方氏が検証実験に参加したいと言いだすとは思って
>いなかったという。

京都のぶぶづけかよ。最初からはっきりいえよーwww

373:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:23:11.25
>>281
このTab.の中で129/Sv (GFP) の上に C57BL/6 (GOF)とありますが、
カッコの中のGFPとGOF の違いは何ですか?
以前どこかで、「Oct4発現で光るのと最初から光っているのとの違いだ」
と見たことがありますが
Oct4発現で光る細胞でキメラ作っても、キメラは光らないですよね。
若山教授は光るマウスで、キメラの成功を判断していたと思うんですが

374:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:24:35.67
>>357

顔もよくノーベル章もらったIPS山中に嫉妬丸出しだったのは
間違いないなー
完全にもう終わった人だね 

375:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:24:51.25
【STAP細胞】「メスの幹細胞もある」小保方氏が朝日新聞記事に反論
スレリンク(newsplus板)
2014年4月14日15時00分

英科学誌ネイチャーに掲載されたSTAP細胞の論文にメスマウスの幹細胞のデータが載っているのに、
幹細胞を作製した研究者が「オスしか作っていない」と話していると12日付朝刊で朝日新聞が報じた記事について、
理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの弁護団は14日、「メスの幹細胞もあった」
とする小保方氏の反論を報道陣に説明した。朝日新聞には12日夜に同趣旨の反論が届き、
事実関係の取材を続けている。

弁護団は「4月9日の記者会見に関する補充説明」と題した文書を報道陣に配布。
弁護団が小保方氏から聞き取ったとする内容で、その中に朝日新聞記事への反論も含まれていた。

この文書によると、STAP幹細胞は少なくとも10株は現存し、理研に保管されているという。
そのうち、8株の幹細胞はオスだったが、それ以外を第三者機関で調べたところ、
メスの幹細胞も含まれていたと指摘。

「オスの幹細胞しかないというのは、事実と異なります」
「(記事は)大きな誤解を招くもので、許容できるものではありません」と主張している。

論文や共著者の若山照彦山梨大教授によると、STAP幹細胞は若山教授が少なくとも43株を作った。
うち論文の中で説明している主要な8株の性別を調べた結果、すべてオスだった。
このため、若山教授はつくったSTAP幹細胞はすべてオスと判断していた。

論文でメスのデータについて触れられている部分のSTAP幹細胞について、若山教授は
小保方氏が作製したと思っていたという。

しかし、小保方氏は9日の会見で「現存するSTAP幹細胞はすべて、若山先生が樹立(作製)して下さった」
と話した。このため、若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという。

続きはソースでご確認ください。 URLリンク(www.asahi.com)

376:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:25:22.66
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという

若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという

若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという
若山教授はメスの幹細胞の作製者は誰なのか疑問に思ったという

377:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:26:01.42
698 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/06/06(金) 22:32:50.01
URLリンク(www.biosciencetechnology.com)

Breaking News: Growing Concerns Over STAP Cell Sources

> However, I did not make chimera from those cell lines. Then I left RIken.
" In another email he clarified: "I left Riken one year ago. Then we could
not (establish) contact well between authors. Maybe Dr. Sasai, who wrote
the papers, thought that I did chimera experiment of 129.”

若山教授のメール:
(論文には作ったと書いてあるが、小保方氏から129由来として渡されたSTAP細胞
からは)私はキメラを作成しなかった。そして私は理研を離れた。

若山教授のもう一通のメール:
私は1年前に理研を離れた。その後は著者の間であまり連絡がとれなかった。
笹井氏は私が129のキメラ実験を行ったと思ったのではないか。
 

378:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:28:31.52
 
【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの
別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★10
スレリンク(newsplus板)
 
NHK「STAP細胞を遺伝子解析した結果は、ES細胞でしたー」
→オボちゃんがゴッドハンドに肩を並べる日w
スレリンク(news板)

【真相】話題の小保方STAP細胞、検証実験でマウスの遺伝子検出されず!ES細胞混入確定か!?   
スレリンク(news板)

国賊三十路ブス小保方、やっぱりES細胞をSTAP細胞と偽っていた
スレリンク(news板)

【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★3
スレリンク(poverty板)

【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★2
スレリンク(poverty板)

【STAP細胞完全終了】遺伝子解析の結果は、ES細胞でしたwww
スレリンク(poverty板)

379:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:29:06.07
(NHK)
【STAP細胞】論文とは異なる別種のマウスの細胞を若山教授に渡した疑い
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

(産経)
STAP細胞 保存細胞にも疑念 実験と別種のマウスと判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(megalodon.jp)

380:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:29:16.47
>>369
あの基地外女、完全に理研が自分の居場所だと思い込んでんな! 
「なんでみんなこんなに騒いでんのか? 全くわからない」って感じだな

381:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:29:31.92
★STAP細胞 保存細胞にも疑念 実験と別種のマウスと判明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

理化学研究所は25日、小保方晴子・研究ユニットリーダーがマウスから作製したとしていた
新型万能細胞「STAP細胞」のうち、2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、
実験に使用しなかったはずの別の種類のマウスの細胞だったことが分かったと明らかにした。

実験途中に何らかの理由で細胞がすり替わった可能性も浮上してきた。
マウスにはさまざまな種類や系統がある。

理研によると、共同研究者の1人の若山照彦山梨大教授は、小保方氏に129系統という
種類のマウスを渡してSTAP細胞の作製を依頼。

小保方氏はこのマウスの細胞を弱酸性溶液で刺激し、STAP細胞の塊を
2株作製できたとして若山教授に渡したという。

若山教授はこの細胞塊を凍結保存していたが、論文の画像不正疑惑などの問題を受け、
改めて遺伝子を調べたところ、129系統ではなく、

実験には使わなかったはずのB6とF1という別種のマウスの細胞だったことが判明。

理研は若山教授から連絡を受け調べている。

B6、F1、129系統のマウスはいずれも万能細胞の一種である胚性幹細胞(ES細胞)の作製に
広く使用されている。


産経新聞 3月25日(火)21時18分配信

382:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:30:43.75
>>357
>STAP細胞→魔女

魔法使い、だよ

383:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:32:58.56
リンク結構リーチしねえぞ

384:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:33:08.04
つーか些細はなんで若山に確認しなかったのかねぇ
小保方と椅子に座って論文直す作業を何ヶ月もやってりゃ
こいつ馬鹿でちゃんとした記録も持ってないのかも、
ってわかるだろうに。自分がすべて正しいと思い込んで
一人で何でもやっちゃうタイプなんだろうな、広報に内緒で
比較資料夜中に作って配って「CDBは目利きをやる。しっぱいしたらクビだ。」
とか言っちゃってはずかしぃー


実力はまったく違うけど、小保方と性格似てるかも。

385:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:34:11.98
退院の目処も立ってないといってたその口で、
その日のうちに理研に出勤してるってのはどうなのよ?
これもミッキーは聞いてないのか?
エアー入院も参ったね。

386:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:34:48.87
>「CDBは目利きをやる。しっぱいしたらクビだ。」
ああ、言っちゃったのね

387:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:34:50.57
和歌山がオスしかつくれなかったことが、そもそもESである証拠かいな?

388:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:36:25.48
関さんよ、小保方は常識がない行間も空気も読めない
虚言サイコなんだから、理解できないんだよ。

389:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:37:26.10
なんかサッカーにみんな夢中になっているときに、
オボの懲戒解雇があってニュースにならないとか言ってる人がいたけど、
サッカーにみんな夢中になってるときに
オボが復職して再現実験に励んでておとがめ無しを狙ってるみたい>下村と岸
で、若山記者会見は圧力だし。
若山に張り付いてるNHKや宮田満もうちょっとなんとかしろよw

390:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:38:16.13
人としておかしいわマジで。常識的にこれ以上組織に属していることはできない(迷惑はかけられない)って思うもん

この基地外女は 何かがマジでぶっ壊れてしまっている。 こんなの野放しにするのはマジでまずいよ

391:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:38:22.23
もう処分決まってるから。

392:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:38:29.04
>>369
>かたくなに撤回を拒否していた小保方氏が同意に転じたのは、
>STAP細胞の検証実験に参加するためにやむを得ないとの判断が
>あったという。

↑これも嘘だったみたいだよ

URLリンク(www.iza.ne.jp)

393:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:40:17.47
小保方はいずれ、誰から見ても明らかな犯罪を犯すだろう
断言してもいい

394:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:40:37.62
>>383
どれのことだよメクラ

395:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:41:56.22
>>392
弁護士が勝手に付け足したと思います。

396:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:42:42.02
別に必要以上に迫害される事は無いと思うんだわ 償うべきことはちゃんとして、詫びればそれでいいと思うんだわ
だけどどんな形でも誰かがついてきちっと管理しないとマズいタイプの人間だわ
本人の為にも周囲のためにもその方がいい

397:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:42:47.18
聞いた話だと、裁判で負けるから(2点しか調べなかった理研が悪い)
懲戒にせずこのまま任期満了を待つのだとさ。
理研の広報はいつも何も聞いてないじゃんw
撤回だってニュースで知ったとかw
リケジョプロモーションは何ヶ月も前から相談されてたのにそのギャップ。

398:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:42:51.24
だれか>>373に答えてあげなさい
博士号を持ってる人でも持ってない人でも

要するに、質問の内容がわかる人は何か書きなさい

399:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:44:16.75
>>398
邪魔だよ低脳死ね

400:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:45:31.64
>>386
笹井言
           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |   「CDBは目利きをやる。しっぱいしたらクビだ。」
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

401:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:46:09.52
研究費返せよ
パコパコママにでも出るしかない

402:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:46:18.17
>>398
論文に書いてあるじゃん
教えてチャンにしては居丈高

403:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:48:11.08
>理研は2012年10月に公募を開始。当時客員研究員だった
>小保方氏のSTAP細胞研究が話題となり、採用を担当する
>人事委員会側から11月、小保方氏に応募を打診した。

人事委員会から打診ww

404:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:48:40.80
>>400
言っちゃったからねぇ

405:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:49:16.08
>>402
本人じゃねーから

406:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:54:21.00
 
【STAP問題】新たな疑問メスのマウスで実験と論文に、若山教授「オス由来の幹細胞しか作れなかった」★2
スレリンク(newsplus板)

【STAP細胞】論文とは異なる別種のマウスの細胞を若山教授に渡した疑い
スレリンク(newsplus板)

【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの
別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★14
スレリンク(newsplus板)

【STAP問題】理研の会計システムにマウス購入記録なし 万能性証明実験前 [5/19]
スレリンク(newsplus板)

【STAP問題】 実験用マウス、別研究費で購入か 理研が調査 [産経新聞]
スレリンク(newsplus板)

【STAP問題】別の実験結果を比較するための「2匹のマウス写真」、
実際は「同じマウスの別カット」だった事が判明
スレリンク(newsplus板)

小保方さん、実験したと主張するマウス購入記録なし
スレリンク(news板)

407:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:56:07.29
【真相】話題の小保方STAP細胞、検証実験でマウスの遺伝子検出されず!ES細胞混入確定か!?   
スレリンク(news板)

国賊三十路ブス小保方、やっぱりES細胞をSTAP細胞と偽っていた
スレリンク(news板)

【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★3
スレリンク(poverty板)

【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★2
スレリンク(poverty板)

【STAP細胞完全終了】遺伝子解析の結果は、ES細胞でしたwww
スレリンク(poverty板)

【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの
別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★10
スレリンク(newsplus板)

408:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:58:56.07
 
946 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/03/13(木) 14:31:06.40
TS細胞は胎盤にしかなれない。 体の方には成長しない。
だから、胎盤と体と両方光らせるには、TS細胞とES細胞を両方で作ってコピペ合体の必要が有る。
 

409:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:59:58.85
もしまだ起きてる人いたら、
BIについてどんな印象を持たれているか教えてくれませんか?

>>362 のように山師という意見の先生もおられるようですが
一方で生物物理の新分野的な見方もあると思うのですがどうでしょう

今進路を考えていて、今後の発展性とか、ご意見いただけたらうれしいです。

410:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 03:59:59.70
>>397
純粋にあの二点だけだと懲戒解雇は裁判になるとちょっと厳しいかと
思う

まあ、60%くらいかなww

だから追加調査の分の正式不正認定が必要って言いたかったんだが
理解できるよね

411:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:00:50.85
 
564 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/04/07(月) 06:56:47.63
STAP細胞はなぜ胎盤にも分化できたか、というのは二重の誤解による

まず、この画像を見て
これはTS細胞が胎盤に分化することを示したもの(東京大学農学部の実験)
URLリンク(www.vm.a.u-tokyo.ac.jp)

次に、この画像を見て
bが、STAP細胞が胎盤にも分化することを示す証拠とされている画像なんだけど
URLリンク(www.nature.com)

光り方が全然違うでしょ
STAP細胞が胎盤にも分化するというのは、そもそも誇大広告である
これが1つめの誤解

2つめの誤解は、ES細胞は胎盤にはまったくなれない、というもの
胎盤の血管など一部組織は、内部細胞塊に由来するものだから、本当はES細胞でも光らなきゃおかしい

下の図のaを見てほしいんだけど、この写真がその点でおかしい
ES細胞でも本来光るはずの臍の緒でつながっている血管すら光ってない

412:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:01:14.16
7時までこのまま勉強しながらこのスレにいる。7時になったらお酒とつまみと牛丼を買いにいく
そしてサッカーをみてから寝る。今日の模試は休む。以上。

413:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:03:03.85
>>403
どうかうちのチームリーダーに
そういう筋書きが作ってありますので

だれだよ

414:過去スレテンプレより 
14/06/07 04:03:26.58
■キメラマウスの二重のトリック
「STAP細胞が胎盤に分化」というのは二重のトリックによる。

第一に、コントラストと露光時間を弄って光らせている点。
この画像、bがSTAP細胞が胎盤にも分化することを示す証拠とされている画像だ。
 URLリンク(www.nature.com)
次に、この画像は、TS細胞が胎盤に分化することを示したものだが、上とは明らかに光り方が違う。
 URLリンク(www.vm.a.u-tokyo.ac.jp)
コントラストと露光時間を弄って、胎盤への分化を主張しているだけである。

第二に「STAP細胞が胎盤に分化」がES細胞との対比で主張されてる点。
胎盤の血管など一部組織は、内部細胞塊に由来するものだから、ES細胞でも光るのだが、
上に挙げた図のaでは、ES細胞でも光るはずの臍の緒でつながっている血管すら光ってない。
これは「STAP細胞が胎盤に分化」すると示すために画像を弄っていることを意味する。

以上のように、トリックはES+TSあるいは桑実ではないが、これは上記の写真に限る
例えばArticle Ex.Fig.5f見ると、メス細胞は「ESと区別できない」なんてことはなく、
全く初期化されていない。これは受精卵か別の体細胞だったかもしれない
またLetter Fig.2fはTS細胞と考えてもほぼ辻褄があい、
Ext.Fig.1a は別々の胎児と胎盤等を並べて撮影しただけとも見える

つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである

スレリンク(life板:131番) スレリンク(life板:151番)
スレリンク(life板:156番) スレリンク(life板:195番)
スレリンク(life板:289番) スレリンク(life板:306番)
スレリンク(life板:314番) スレリンク(life板:444番)
スレリンク(life板:777番) スレリンク(life板:787番)
スレリンク(life板:897番)

415:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:09:02.60
>>413
>>403
マジレスするとそういう打診は普通にある
大学でも形式上公募するが、教授の間では、
次はこいつを仲間にしようというのがあって、ポスドクに打診が来る

ちなみに、かませ犬の打診もして、募集人数を水増しする
じゃないとあとあとこういうことがあったときに突っ込まれるからね

416:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:12:12.34
すげえなあ

417:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:13:59.24
>>373
自己レスです。
丹羽さんが発表したプロトコル
URLリンク(www.nature.com)
に詳しく出てました。
『3. Subsequent passaging was performed at a split ratio of 1:10 every second day until reaching subconfluency.
We tested the following three different genetic backgrounds of mice for STAP stem-cell establishment from STAP cell clusters,
and observed reproducible establishment: C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29),
129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2), and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16).
STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.』

C57BL/6(GOF) =C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29)
129B6F1(GFP)=carrying cag-gfp (12 of 16)
129/Sv (GFP) =carrying Rosa26-gfp (2 of 2)

ということですね。

418:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:14:23.21
内部告発で“場外戦” 東京女子医大病院の男児死亡、生かされなかった教訓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

419:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:15:14.28
小保方氏処分と検証実験参加は別次元で…文科相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

例え懲戒解雇されても実験に参加させろと?
弁護士もこの発言を受けて調子に乗ってるし大臣(早稲田出身)がアホだとどうにもならんな

で、有名なテレビのプロデューサーもこの程度

URLリンク(twitter.com)
>下村大臣じゅうなーん!いいね!

420:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:15:24.14
>>418
周回遅れだし関係ないから低能バカ

421:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:15:33.35
>>414
そうそう、あれは長時間露光の写真だね
というのも緑色だけじゃなくて茶色っぽい色も部分的に
あるだろ、(胎盤の円周みたいになっている部分)

あれが緑色以外の色に写っているって事は、暗黒状態
であってもわずかな定常光を感知してるって事

つまり長時間露光だね

多分、胎盤が光っているのがあります

それじゃ、露出時間を変えて写してみよう

と言うもののうちの一枚だと思う
それをトーンカーブいじってあるかどうかは知らないけど

レターのExtended Data Figure 1はトーンカーブと言うほどじゃなくて
グリーンだけにすることにより簡単にできる
   ↓こんなふうに
URLリンク(imgur.com)

422:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:16:17.43
>>419
>じゅうなーん!いいね!

キモッ馬鹿じゃねえのこいつ

423:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:18:04.50
>下村文科相は、論文撤回への同意を「適切な判断」と評価したうえで、STAP細胞の存在が否定されたことにはならないとの見方を示した

終わってますな

424:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:18:50.47
文系のバカ大臣が科学を語っているから仕方がない

425:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:22:11.69
>>421
頭の悪いオボボが明度いじっただけなんかねえ
まあ色々これから楽しみだけどw

研究用の画像のデータにいじった記録があますことなく残り消えないように
画像処理ソフトの企業は開発して研究用画像ソフト作って欲しい

426:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:22:52.24
>>390
多かれ少なかれ、女で研究なんかやってる奴ってみんな小保方と同類だろ。
富裕層のお姫様で自分以外の人間は下僕か背景だとしか思ってないだろ。

427:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:24:30.60
>>375-376
もう詰んどるな
何十回目かの詰みだが

428:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:24:43.62
>>425
>研究用画像ソフト作って欲しい
それってもうあるんじゃないの?
詳しくは知らないけど

429:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:25:49.05
www

【WEB特集】 STAP 未公表の新たな疑義  5月21日 22時50分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
(略)
STAP細胞の最も大きな特徴の1つとされる「胎盤」になる能力の証拠として、論文の最初の
ページに使用された写真。(論文「Letter」Figure1のaとb)

従来からあった万能細胞の「ES細胞」と「STAP細胞」、それぞれから作り出したマウスを
比較してSTAP細胞のマウスだけ胎盤が光っていることが強調されています。

しかし、2つの写真は実際にはどちらも同じ種類の細胞から作り出されたマウスのもの
だったことが分かったということです。

同じ細胞を使って作り出された2匹のマウスの写真で、胎盤が光って写っているほうを
「STAP細胞」、光っていないほうを「ES細胞」として使用していたとみられます。

(画像) URLリンク(www3.nhk.or.jp)

写真に記録された撮影日時のデータから、2つの写真が撮影された日には1種類の
細胞の実験しか行われていなかったことが確認されています。

430:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:26:16.80
>>428
いいからさっさと死ねよ池沼
邪魔

431:名無しゲノムのクローンさん
14/06/07 04:27:24.40
このSTAP騒動って
ノンフィクション、参加型ミステリーだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch