STAP細胞の懐疑点 PART395at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART395 - 暇つぶし2ch46:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:55:34.69
小保方氏弁明書より一部引用しました
 Text(全文) URLリンク(www.bengo4.com)
 画像(全文) URLリンク(mainichi.jp)

 論文についての考え方の変遷について述べると、学位論文(2011年3月)では、「物理的刺激により幹細胞化する」という論旨であった。
次に、2011年4月から同年12月にかけては、小保方は、「体細胞に物理的刺激や酸による刺激を与えることにより幹細胞化する」という論旨で検討していた。
この段階では、物理的刺激と酸刺激を区別して検討していなかった。
ラボミーティング資料には、画像A2が用いられている。
その後、2011年11月頃にはキメラ実験が成功したことから、2011年12月ころからは、小保方は、「ストレス処理により体細胞からキメラができた」という論旨で論文を作成することにした。
2012年4月のNature論文(不採用)は、「ストレス処理により作製されたACC(Oct4+細胞)でキメラができた」という論旨であった。
この論文においては、テラトーマについては、論文中に具体的な記述はなく、また、Figureも掲載されていない。
査読用の付属資料には、テラトーマの画像(A2)が掲載されているが、あくまで補足的なデータであり詳細な説明はない。
その後、Cell誌やScience誌にも、同様の論文(キメラを中心とした論文)を投稿したが不採用となっている。
小保方は、2013年1月から笹井氏に論文指導を受けることになった。
笹井氏からの助言を受けて、2013年1月中旬からは「酸処理によって得られた幹細胞の性質」という新たな視点で論文を纏め直すことになった。

 その後、小保方は、2ヶ月弱の期間(2013年1月中旬から3月9日)に論文2報を執筆した。
この論文執筆にあたっては、今までの論文から大幅な変更が必要であった。
すなわち、データはすべて酸処理によって得られた幹細胞からのデータに差し替える必要があり、また、キメラだけでなく、Oct4+細胞の性質を分析する様々な実験(inVitro実験やテラトーマ実験など)を追加する必要があった。

47:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:56:31.97
小保方弁明書には、若山・笹井の論文との関わりも書かれている

>>46による時系列
●未公開論文における考え方の変遷
 2011/03        D論: 物理的刺激により幹細胞化する
 2011/04~2011/12 体細胞に物理的刺激や酸による刺激を与えることにより幹細胞化する (物理的刺激と酸刺激を区別せず)
 2011/11        キメラ実験成功
 2011/12~       ストレス処理により体細胞からキメラができた
 2012/04        Nature論文(不採用)では、ストレス処理により作成されたACC(Oct4+細胞)でキメラができた(テラトーマなし)
      ~       その後,Cell誌やScience誌にも,同様の論文(キメラを中心とした論文)を投稿したが不採用

●この後笹井が加わり、『大幅に変更&追加』
小保方は,2013年1月から笹井氏に論文指導を受けることになった。

笹井氏からの助言を受けて,2013年1月中旬からは「酸処理によって得られた幹細胞の性質」という新たな視点で論文を纏め直すことになった。
 その後,小保方は,2ヶ月弱の期間(2013年1月中旬から3月9日)に論文2報を執筆した。
この論文執筆にあたっては,今までの論文から大幅な変更が必要であった。
すなわち,データはすべて酸処理によって得られた幹細胞からのデータに差し替える必要があり,
また,キメラだけでなく,Oct4+細胞の性質を分析する様々な実験(in Vitro実験やテラトーマ実験など)を追加する必要があった。

48:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:57:36.79
>>45
おそらく知ってる芸能人並べただけと思われる

49:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:58:52.06
奥さんをスタッフに採用して、血税から月給50万円を払うということを
平気でやっていて、モラルはどうなっているの?

50:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:59:00.33
---------------------------------------------

片瀬久美子 ?@kumikokatase

理研が定める「科学研究上の不正行為の防止等に関する規定」→「第10条5 研究所は、研究不正の疑義が、
報道、学会又は他機関から指摘された場合は、通報に準じた取り扱いをする」とあり、NHKその他報道機関に
より新たな疑義について指摘されたので、既に正式な通報として扱い調査できるのに…。

---------------------------------------------
URLリンク(twitter.com)

51:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 19:59:45.55
若山氏は公表すべきだとおもう

52:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:00:49.19
理研の縁故採用は異常

奥さんや子供を職員やスタッフに採用する

縁故採用、情実採用が

小保方の事件を生み出した

53:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:00:51.99
>>42
間違えましたと申告すればいいというのなら、小保方のテラトーマだって自分から言い出したって言ってるぞ

54:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:01:35.30
理研の縁故採用批判もテンプレに入れるべきだね

55:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:02:24.15
>>42
あのキメラマウスの疑惑もこのスレでずいぶん前から指摘されてたね

56:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:02:41.65
■バレた!理研で職員妻に月給50万円、事業仕分け
URLリンク(hibikan.at.webry.info)

事業仕分け 理研、職員妻に月給50万円 枝野担当相「言い訳ばかり!」
2010.4.26 12:22
理研職員が妻をアシスタントにして、月給約50万円を理研が支払っていることが明らかになり、
仕分け人側からは「お手盛りではないか」と厳しい追及があった。

57:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:03:57.78
>>52
そんなの独法(特に事務方)じゃ当たり前だ。
小保方が特殊っつーか、異常すぎるんだよ。

58:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:05:34.82
枝野「しかし直ちに影響は無い」

59:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:06:23.52
一般の人は、大学の専門→研究所というふうに捉えているでしょう?
研究所には、その分野の専門家が集まっているという先入観があるはずです。

ところが現実はそうではありません。どうひいき目に解釈しても
畑違いかつ無関係の人が勤めているケースが、意外と多い。
学科どころか学部すら専門外であるという人。研究所という
勤務場所において専門分野が異なるということは、
何も出来ない高卒が研究員の肩書きと高給をもらっていることと同じです。


学歴不足なので補助職として採用された人が、学歴不足のまま、
いつの間にか研究員、主任研究員と昇格していたり、
キャリア組が国内外から連れてきた「お友達」に研究員の肩書きを与え、
日本政府の費用負担で1~2年遊ばせてやるとか、もうやりたい放題。

60:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:06:57.57
≫57
もうそいつわざとやってるんだから無視でいいって
小保方と一緒で人の話なんか聞こうとしないんだから

61:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:06:58.27
論文自体が理研の調査委員会の調査対象に最初から上がってる論文だよ
二月時点から、疑惑自体はこのスレではもっと前から
今更、自分から言い出したも何もないもんだ

62:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:07:30.03
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |____|⌒ ミ
 |][][|ω・`) (6月までのシンボウだ・・)
 |][][⊂  ;゙
 |. ̄.|  /  
 |  |U"

63:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:07:44.65
一度、全分野の研究員の名前、顔写真、学歴の公的証明、
業績(タイトルだけでなく論文そのもの)を公開したら、
大騒ぎになるんじゃないかな。

それから、広く知られた事象だと思うが、
秘書の素性は追求しないのかなぁ?天下り理事長の
愛人というだけで秘書に採用された、頭の悪い女ども。
外国からのお客様がひっきりなしに出入りするのに、
英語ができない、タイプができないという秘書が、高給で雇われている。

64:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:08:52.13
>>61
診断書ひとつとってもいうことがコロコロ変わる人間ですから
それすら必死に正当化しようとする低能バイトには笑ったな、昨日

65:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:09:20.31
研究職職員のアシスタント97人のうち、
6人が研究職の配偶者を採用していることが指摘された。
その中には、研究職の妻が週30時間勤務で、
年収600万円を受給していたケースもあった。

 理研側はアシスタントの採用について、「複数の人間が選んでいる」と述べた

66:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:10:23.34
理研の隠ぺい体質ってのがはっきりして嫌になった
やはり自民党べったりの野依がいかんのだろうな

STAP論文新たな疑義 理研は調査せず

先週新たにこれらの不正以外にも複数の画像やグラフに疑義があるとする調査内容を研究所の
別の検証チームがまとめていたことが分かりました。
これを受けて外部の有識者などで作る改革委員会は、研究所に対し正式な調査を求めていま
したが、理化学研究所は26日、一部の著者からすでに論文を取り下げる意向が示されている
ことを理由に調査は行わないことを決めました。

専門家「常識的には考えられない」

これについて、研究の倫理問題に詳しい東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は「論文
を取り下げるかどうかと不正かどうかの調査は別の話で、常識的には考えられない対応だ。まだ
表に出ていない不正の構造が隠れている可能性もあり、再発を防ぐためにも調査する必要が
ある。小保方リーダー以外の著者の責任があいまいにされてしまう可能性もあり、調査しないと
決めた理化学研究所の組織の在り方が問われる」と話しています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

67:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:11:23.19
型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)に
人材派遣をしている「スプリングエイトサービス」(同県上郡町)
と「サイエンス・サービス」(東京都中央区)。
公表資料によると、2社には役員10人のうち、
文科省OBと理研OBが計7人在籍。
理研との取引額は平成20年度実績で、2社合わせて計11.2億円と多額に上る。

68:66
14/05/27 20:11:30.67
自民党べったりと言うより
政府べったりか
野依

69:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:12:03.75
●笹井はレター論文で何をしたのか (>>13>>47) … 理研はここの調査を拒否した

600 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 21:27:40.70
<アンカー省略>
「初期化」の話は Cell論文(却下)・Science論文(却下)に例の捏造泳動の画像が載ってるから、
些細な人が来る前だと思う。

むしろ注目すべきは「幹細胞」の方じゃないかと思う。
「STAP幹細胞」とか「FI-SC幹細胞」の話は2013年4月の国際特許が初出なので、
このあたりの話を些細な人が主導で行ってるってことを示唆してるんじゃないかと。

もっとも極端な憶測では、些細な人が小保方に指示して ES だの TS だのの嘘細胞を若山氏に渡させて、
これらの幹細胞を若山氏に「樹立」させた可能性があると思う。


617 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 21:33:33.42
>>600
>もっとも極端な憶測では、些細な人が小保方に指示して ES だの TS だのの嘘細胞を若山氏に渡させて、
これらの幹細胞を若山氏に「樹立」させた可能性

そこまでいっちゃうか
でも些細なひとでなければ凹しかいないし凹にそこまでできたかと考えると
それが一番高くならざるを得ない

70:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:12:39.46
こんな腐った組織をさらに優遇する特定なんとやらに

理研をしてもよいのでしょうか

71:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:13:27.89
>>67
まだまだ甘いね
公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)を調べてごらん
URLリンク(www.jasri.jp)

72:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:13:40.21
奥さんや子供を職員やスタッフに採用する

縁故採用

73:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:13:55.94
天下りって楽しいの?

74:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:16:30.91
今回 理研は「リトラクトの意思を表明すれば不正の追及を免れる」という前例を作った
今後日本には捏造野郎が跋扈するだろう 
捏造がばれてもリトラクトしますっていえばセーフなんだから

75:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:17:26.66
全部>>57のせい
鬱陶しい

76:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:17:28.75
ジーさん達が天下りして、若者の雇用を奪ってるんだよ。
毎日茶ー飲んでタバコ吸って月50万とかwww

77:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:17:40.37
昔の天下りは机に座って新聞読んでるだけだったからそれほど楽しくない
今の天下りはネットし放題だから結構楽しい、PC操作分からなければ
組織で1番詳しい人が教えてくれる。

78:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:18:16.14
>>75
イミフwww

79:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:18:51.40
理研の定年制職員と任期制職員の分布

URLリンク(www.tnst.org.tw)'%E7%90%86%E7%A0%94+%E5%AE%9A%E5%B9%B4%E5%88%B6+%E4%BA%BA%E6%95%B0'

80:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:19:37.64
>>53
>>55
そうなんだけど、

>… … 第10条5 研究所は、研究不正の疑義が、 報道、学会又は他機関から指摘された場合は、
>通報に準じた取り扱いをする… …

について、今回の報道は若山氏の申告内容が報道されたものと理研は判断して、
通報とみなさなかったのかなと思っただけ。

81:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:22:41.75
>>80
理研和光は理研神戸からの情報を隠蔽し研究不正を不当に矮小化した
理研和光の罪は重い

82:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:23:02.97
>>69
すり替えるにしても、小保方がそうそううまく理屈を立てられたとは思えない
やはりその道のエキスパートが、つぎこれ、その次あれ、と適切なヒントを与えたんでしょうねえ

83:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:23:37.55
岡野光夫、大和のTwinsの再生医療細胞シートを支えている
日立の中央研究センターの基礎研究部長の美人博士は
あのハーバード大医学部MGHの西本育夫ラボの出身
遺伝子スパイ事件の岡本卓センセと実験していてサイエンスの共著がある
この美人博士は理研のBSIでトランスジェニック鼠ラボにいたから
セルシードの怪しさは解ってやってる

84:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:24:36.68
82 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/24(土) 23:01:50.05
公開されたN論によると投稿日は2013/3/8。
投稿日は関係者のみが知りえる情報でここが重要。この日のセルシードの出来高は2,564,300株で通常の10倍以上。
始値1328、終値1658。論文発表の記者会見は2014/1/28日。日本では1月29日22時前からニュース番組で報道された。
29日の出来高は1,461,000株、30日の出来高は4,447,500株。始値2140、終値2020。仮に、
N論投稿日の出来高の90%がインサイダーによる買いとし、論文発表とともに売り抜けたとすると、売買益は少なくとも(2020-1658)x2564300x0.9=835,448,940円となり、8億円以上となる。

85:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:24:45.94
第10条6 しかしながら2ちゃんねるから得た情報をもって通報されても困る。

86:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:25:58.40
小保方って超馬鹿だから、手品でも、すぐしくじりそうなんだよな
だからどうやって騙したのかな~一人でできるかな~とは
思うよね。

87:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:26:48.75
天下りの退職金が半端ない。2~3年居て退職金数千万円(2000万ぐらい)ゲット
それを3~4度繰り返す。やめられない美味しさ

88:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:29:45.45
URLリンク(ch.i.cmaas.net)

89:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:30:40.58
273:名無しさん@13周年::2014/02/21(金) 18:37:51.97 ID:GscKyVfZ0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

11jigenの↑のページのコメント欄
青島の「地域医療の見え方」のURL
URLリンク(www.blogger.com)
をNGワードにしていたよwwwwwwwwwwwwwwww


これで11jigen=青山が確定だなwwwwwwwwwww

90:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:30:58.78
>>86
嘘を事実として認識するという特殊能力を極めているからじゃ。
だからハッタリとかじゃなく自信満々で会見できる。
戦艦とかバカとかがその特殊能力を買ってオボをスカウトしたんだろう。

91:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:32:43.87
>>90
常田研は鉄砲玉養成所だったのか

92:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:34:05.10
天下りの達人が、呆けちゃって
包丁持って奥さん追っかけたらしいよ

93:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:36:54.23
N論の投稿日 2013年03月8日にセルシード株がおかしな動きしてるんだが
同じ時期に安倍がセルシード訪問しているという奇跡

2013年03月 安倍首相 TWInsを訪問。セルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察 
 「成長戦略の中において再生医療を中心に、国家資金を集中的に投入していく」
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約 ★転機4 いきなりの大抜擢。ここはハードル高い。こんな話は理研のトップ以上の強い指示がない限り、
 「笹井の個人的な入れ込み」「小保方の2年間の評判」などでは成しえない。(しかも小保方の同僚からの評価は、決して良くはなかったと言われている。)
2013年03月8日 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が本格的に論文再構成に加わる

公開されたN論によると投稿日は2013/3/8。
投稿日は関係者のみが知りえる情報でここが重要。この日のセルシードの出来高は2,564,300株で通常の10倍以上。
始値1328、終値1658。論文発表の記者会見は2014/1/28日。日本では1月29日22時前からニュース番組で報道された。
29日の出来高は1,461,000株、30日の出来高は4,447,500株。始値2140、終値2020。仮に、
N論投稿日の出来高の90%がインサイダーによる買いとし、論文発表とともに売り抜けたとすると、売買益は少なくとも(2020-1658)x2564300x0.9=835,448,940円となり、8億円以上となる。

94:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:37:07.39
>>82
「小保方は馬鹿だから無罪」
「小保方はキ印だから無罪」
もはやこれしか言えなくなったのか、アホバイト

95:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:38:04.10
>>82
家族に飯は食わせたのか?低能鬼女

96:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:39:32.25
>>91
凹本人は鉄砲玉の自覚がないから「私悪くないもん!」って暴れまくっているのが現状。
野依のクビを飛ばして理研解体まではヤマト達も想定外やったかもね。

97:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:41:42.99
バカンティという希代の詐欺師とT女子医科大グループとの邂逅によって生まれた
事件だな。ある意味、小保方は調子乗りのピエロみたいなもんで、黒幕は
表に出ずに沈黙してる。

98:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:41:54.35
昔まったく気づかないうちに一つだけ手に物もったまま
レジ通さず、店を出てきてしまったのだが、誰も追ってこなかった、
気づいて返しにいったけど、コソコソしてたり罪悪感がないと
怪しく見えないからなのかも

99:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:43:17.74
>>1 乙です。

100:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:44:36.28
>>97
そこに吉兆弁護士が絡んだのが運の尽き

101:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:44:47.86
石器ねつ造事件の時は 黒幕の文化庁、岡村道雄は逃げ切った。今回も
バカ、戦艦らは 逃げ切るつもりだろう。ろくなもんじゃないな。

102:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:48:05.50
三木便さんいつも糞燃料投下ご苦労さんです。
でしが効果がいまいちです。
次はもっといいネタを仕込みましょう。

103:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:50:11.22
>>101
博士号持ってない技官ごときが研究に口出してくんなよな

104:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:52:24.85
研究費の調査やら無い理研はやっぱりなにかあるな

105:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:53:16.67
来月に早稲田のD論の調査結果が出るので、査読者である戦艦、バカンティは
責任追及は免れないだろう。

106:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:53:19.24
>>39
元々最大5年、毎年更新の契約

107:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:53:42.95
確かにミッキーが参加したことで、一気に学術的論争からチラ裏に切り替わったもんな。
渡部さんみたいな有能な弁護士だったら、凹有利に持ち込めたかもねー




あの実験ノートじゃ無理だわー

108:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:54:54.96
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

109:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:55:58.40
>>107
有利に持ち込むのは無理
でも、最初から「ごめんなさい」してれば違う道はあったと思う

110:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:56:04.49
ワールドカップのドサクサに紛れて、小保方の処分、D論の調査結果を出してくるだろう。

111:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:56:16.52
妊娠3ヶ月を発表するためには

時間を稼ぐ必要があったの

3月半ばから子作り休暇をとっていたのは内緒
もう2ヶ月たちました
うふふ

あとひとつき、あとちょっと

112:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:56:37.33
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そういえば、空港利権・・・ポーアイ二期工区・・・神戸医療産業都市・・・再生医療・・・理化学研究所…この一連のものは、まさしく誰かさんの息がかりじゃないですか?

今度の小保方事件も仕掛けたのかな?同じ人が。

113:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:56:55.87
これ如何よ、
"That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind"
I'm, ah... at the foot of the ladder. The LM footpads are only, ah... ah...
depressed in the surface about, ah.... 1 or 2 inches, although the surface appears to be, ah...
very, very fine grained, as you get close to it. It's almost like a powder.
(The) ground mass, ah... is very fine.
I'm going to step off the LM now.
That's one small step for (a) man, one giant leap for humankind.

114:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:57:21.82
彼氏がいるのはほんとなの

今度はほんとうの彼氏なの

婚約してるって言われたけど
そこまではまだだった



でも私が大変なことになって
彼は一緒に泣いてくれた


教えてくれたの
子供を作ろうって

そしたら休めるし、自分から辞められる
二人の子供が私たち二人を助けてくれるって

きっと
この子が助けてくれるの

115:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 20:59:29.86
>>114
スレ違いですよ、安藤さん。

116:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:04:48.78
理研がnatureアーティクルだけに 調査範囲を限定した理由。
1 笹井など複数の人間に疑義が生じるという事態にしたくなかった。
2 stapの不在が明らかになるのを 避けたかった。

2に関しては 小保方とも思惑は一致している。だから小保方はねつ造に
関わる大胆なリークは しないと思う。論文不正とstapねつ造では 次元が
違う問題だから。(基本的なことだけど、敢えて書いておく)

117:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:10:07.23
東大のあの人は自分が関わったわけじゃないのに責任とって辞めたのにねー
ちゃちゃいもあんなひどいプレスやった責任取ってやめなよ

118:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:11:38.66
ちゃちゃいとぼこの不自然なタクシー沈黙、おつかれさまの挨拶もせず
風紀を乱したのでそれも辞任に値しますかね

119:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:13:26.56
>>115
 哲学よ。
That's one small step for [a] man, one Stap cell establishmentis for mankind"
という高い目標があればこんな事態はならなかった。 そういう意味で、
女子力なんて未熟だろ。それはオボが身にしみたことだろう。

120:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:14:15.12
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

   〃∩ 彡 ⌒ ミ
   ⊂⌒(  -ω-)  新潮45 6月号 買ってきた♪
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
【深層追及第三弾】
笹井と理研が仕掛けるSTAP戦争
「山中伸弥追い落とし」の策謀/小畑峰太郎+本誌取材班

121:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:14:20.37
>>117
オッボの出現によって、森口が善人に見える。
というか、ゴーチもゆうちゃんも霞んじゃうくらい分野を超越してオッボは輝く…

122:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:17:54.81
>>116
こら、三十路のオボが未熟だといったら、子供を教える先生いなくなるだろ。
知らなかった、担当は私で無いといったら無責任でしょう、
そこんところ履き違えている、ミッキー。社会に甘えんな!弁護士の癖に。

123:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:18:38.66
妊娠3ヶ月を発表するためには

時間を稼ぐ必要があったの

3月半ばから子作り休暇をとっていたのは内緒
もう2ヶ月たちました
うふふ

あとひとつき、あとちょっと

124:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:19:31.21
彼氏がいるのはほんとなの

今度はほんとうの彼氏なの

婚約してるって言われたけど
そこまではまだだった



でも私が大変なことになって
彼は一緒に泣いてくれた


教えてくれたの
子供を作ろうって

そしたら休めるし、自分から辞められる
二人の子供が私たち二人を助けてくれるって

きっと
この子が助けてくれるの

125:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:19:48.71
いつまで野心と欲にまみれた凡才の我儘に付き合ってるんだ

126:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:19:49.34
別に安藤は不正してないし。いい加減妊娠妊娠うるさいよおばちゃん。

127:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:20:43.26
>>107
ミッキーの方針

まずは和歌 → ダメなら凹 → さらにダメなら理研


セルシード連中の回し者って最初っからミエミエだったじゃんw

128:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:21:29.21
時代が時代なら斬首ものだぞ

129:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:24:56.91
>>115
安藤ってだれ? 剛腕だったら受けたけど。w

130:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:26:10.04
オボ「私の彼氏は、チンコが些細」

131:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:29:08.07
STAP論文:小保方氏の研究不正 理研の認定根拠に「誤訳」(要旨)

2014年05月26日
 ◇「オネスト・エラー」を「悪意のない間違い」
理研が小保方リーダーの研究不正を認定した規定に、英文の「誤訳」があると専門家が指摘している。「悪意のない間違い」との表現で、米国の規定では「オネスト(誠実な)・エラー」だった。
理研も和訳が混乱を引き起こしたことを認め、見直しを始めた。
 理研は05年12月、研究不正への「基本的対応方針」を策定。研究不正の定義について、米国の「連邦政府規律」に準じた。「悪意のない間違い」との訳語は12年9月現行の規定でも踏襲された。
 愛知淑徳大山崎茂明教授は「規定で『オネスト』を『悪意のない』と訳しているのは驚きだ。世界的には研究不正の判断に悪意の有無は関係ない」と指摘。
阪大の中村征樹准教授も「『オネスト・エラー』は、研究の世界で通常受け入れられている手法をとり、それでも誤りがあった場合と考えるべきだ」と話し、「誠実に行った上での間違い」と翻訳するよう提案する。
 調査委は8日公表した報告書の最初のページに「『悪意』について」との項目を設け、「国語辞典などに掲載されている法律用語としての『知っていること』の意であり、故意と同義のものと解される」と表記。
渡部惇弁護士は「悪意とは偽装など加害の意図を必要としない」。
 【一方、理研の規定の別の箇所には「悪意に基づく通報」との表現があり、ここでは一般的な意味で「悪意」が使われている。渡部委員長は会見で「規定にも問題がある」と認めた。】
 阪大の中村准教授は「『悪意』という訳語が混乱を招いたのは確かだ。表現の見直しは妥当だ」。阪大や東京大などの同種規定にも「悪意のない」との表現があり、中村准教授によると阪大も見直す方針という。【根本毅】
URLリンク(mainichi.jp)

132:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:29:15.78
役者が揃ってないな。
ミッキー と ガーのドナルドじゃね。
解決できるはずがない。

133:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:31:41.08
>>130
 おぼ「小さきう嘆き酢 するときも 私の彼は左向き」

134:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:36:17.02
Do you know "Nature is my teacher!"

135:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:36:29.49
>>123 >>124
これを総合して考えると、小保方グループ(戦艦、オカノン、些細、のよりん)は
事態を有耶無耶にするために
「小保方ユニットリーダーは妊娠しました!寿退社します!
 シングルマザーを叩かず、社会は応援してね!だって子どもは罪は無いからね!」

なんつーか、戦艦が考えそうなネタだわ。子どもをお腹にいる母ちゃんは叩けないからなぁ
弁護団だってこのネタは嬉しいし、そもそもSTAPそのものが捏造とかバレないからねえ
「多様性のある家族を応援」「母性大切よね」という最近の動きにもマッチしている

しかし、マジレスしておくと、【お腹に子どもが居る母親を叩けない】けど
周囲の【悪い事をしたおじさん達を叩く】のは勝手だよなあ。セルシード関係はね
後、【子どもが生まれた後】、もしくは【安定期に入った後】に真相を究明するのは
さして悪い事じゃないだろう。子どもの健康を考えて、多少の時期は待つにせよ
科学の究明をしない社会が子どもにとって有益とは思えん。おっさん達を取り調べるのは自由だし

136:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:37:13.29
 【STAP:報道検証6】難波先生より 2014-05-23 08:45:52 | 難波紘二先生

「新潮45」6月号を編集部の那須さんからお贈りいただいた。お礼申し上げる。ことに小畑峰太郎+本誌取材班:「深層追求第3弾:笹井と理研が仕掛けるSTAP戦争、<山中伸弥追い落としの策謀>は10頁もある特集で読ませる。
「文藝春秋」6月号の中山敬一九大教授:「小保方捏造を生んだ科学界の病理」に匹敵する迫力がある。「新潮45」は理研の「再現実験」の結果をみて、8月号に「第4弾」の特集を組むそうだ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

137:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:39:37.12
>>135
オボが妊娠?何時受精したんだよ。キリストの親か?この期に及んでいいかげんにしろよ。
200回の成功ってka

138:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:41:45.77
 / ̄ ̄\   ,/ ̄ ̄\
 |     |   .|      |
 \   /__\   / 
/::::     ̄ ̄ ̄     \
l:::::::::              .l
|::::::::::  -=・=-    -=・=- |
|:::::::::::::::::        |     |    …ミトメネーヨ
|:::::::::::::::::        |     |
|:::::::::::::::::             |
ヽ:::::::::::::::::::  --====--  ノ
 丶::::::::           ノ
   ヽ :::::          \
     \:::::::::::        \
      \:::::::::::::        \
        \::::::::::::::        \
         \::::::::::::::        \
           \:::::::::::::::        \
            \:::::::::::::::        \
              \::::::::::::::::::        \
               \:::::::::::::::::        \

139:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:42:11.13
受精かくにん、よかったね

140:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:44:07.35
>>137
種がわからんのだ。上を見ればわかるがすっぽんまでおれじゃないと逃げ出してな。

141:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:45:34.99
妊娠検査薬が陽性だったんスか。よかったスね。
SSIさん御気の毒ぅ

142:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:46:36.52
陽性かくにんは些細な人へのメッセージだった?

143:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:46:45.56
>>140
小保方なら想像妊娠なんて楽勝だろう。

144:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:47:36.09
>>142
あえてあのページを公開した理由かwww
完全にホラーです。

145:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:48:52.05
安藤というのはミキティのことか
あっちはけっこうたたかれたよね

146:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:49:00.02
>>113 >>119

That's one small step for (a) man, one giant leap for mankind.
ニール・アームストロング 1969年7月21日02:56(UTC)
アポロ11号月面着陸・・月の表面を歩いた史上初の人物
(人類史上12人しかいない。今のところ増える予定もない)

147:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:49:51.53
オボはプライド高いから未婚の妊娠は無いでしょ

148:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:49:54.04
その月面着陸が実はねつ造だという

149:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:50:55.50
くだらない妄想垂れ流してんじゃねえよ

150:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:53:08.18
   〃∩ 彡 ⌒ ミ
   ⊂⌒(  -ω-)  日経サイエンス7月号買ってきた♪
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

「終わらないSTAP問題、理研は小保方氏の不正を認定する一方、疑義の全容解明には尻込み」

151:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 21:55:53.84
rejectのコメントは、再投稿が出来無いので読んでませんし、それは普通ですって弁明書にあるけど
これって、私研究者ではありませんって宣言してるってことだよな。
一体どこにせっかく書いて投稿した論文のreject comment読まない研究者がいるんだろ??
だけど本人はあくまでそれが普通だと思っている節があって、呆れるしかないよな。
研究者としてはあまりにも傲慢だとしか言いようがないけど、誰か教えてやればいいのに。
ただそんなオボを担いだ理研も怪しいとこ満載。だから不正を2点に矮小化して組織そのものに
不正に疑惑が広がらないように再調査せず、と決めた。どちらも最低。
オボは解雇、理研は取り潰しへ。

152:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:04:28.93
センセ、センセ。やっぱりケビンは主役よね
私、ケビンのことは「だぁい好き」
ケビンは有能よ。何てたってトップが付いているもん
「普通の研究者に戻ります」なんて、トップが許すワケないでしょ?
センターにケビンが昇格したら、トップも六甲の裏の山みたいに末は大事になるんだって
すごく素敵じゃない?ケビンもトップもばんざぁいって言っているわ
この辺が分からないキッシーなんて彼女じゃないからね。山梨もいらないもん

153:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:12:32.22
おぼこ笹井先生が助けてくれないなら全部ばらすもん

154:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:12:38.26
●小保方晴子リーダーと三木秀夫弁護士、論文査読者と査読文化を愚弄

2014年05月26日 22時49分「小保方さんを解雇したら違法」弁護団が理研・懲戒委員会に「弁明書」提出(全文)
URLリンク(www.bengo4.com)
> しかし、再投稿が許可されていない場合に、レビューワーからのコメントを精査することは通常ありません。再投稿できないので、それを検討しても意味がないからです。
> 異なる論旨での論文執筆となりました。ですから、申立人は、Science誌のレビューワーからのコメントを検討したことはありません

上記弁明に対して、怒りのレスが続出!!!
スレリンク(life板:503番)
スレリンク(life板:509番)
スレリンク(life板:546番)
スレリンク(life板:560番)
スレリンク(life板:574番)
スレリンク(life板:827番)
スレリンク(life板:891番)
スレリンク(life板:151番)

565 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 21:16:42.32
スレリンク(life板:565番)
分生学会や学術会議名で三木に公開質問状出すなりしないと
場合によっては三木を告訴すべき

782 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 22:26:54.39
スレリンク(life板:782番)
理研の科学者達は世界に声明を出した方が良いんじゃ無い?
「私達は査読者の指摘は真摯に受け止めて、自らの論文の向上に役立てています。
小保方氏のように、無視することはあり得ません。」

155:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:16:12.89
>>152
偽作バレバレ
ポエム主は基本凹を一人称で呼ばないし、「彼女」は捏造を突き止めた人間のこと
やり直し

156:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:19:38.92
>>154
これな 「査読コメントを凹が読んでない」って既成事実化しようとしてないか?

157:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:21:55.24
>>156
裁判対策? ありうるな

158:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:22:01.77
悪意であるという理研側の証明への反論だからな。
その反論を真実と信じる根拠は全くない。
後は勢い出るとこ出てやりましょうかという話になる。

159:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:23:58.93
小保方と理研の共通の利害はstapで一山当てる事。その一点で一致してた。
だからあんな盛りに盛った会見を一緒にやった。理研のベテラン達も写真の使い回しだとかの
本当に幼稚で稚拙な不正はしらなかったんだろうけど、論文storyの変更やなんやで辻褄が合わなくなった
りしたところはかなり操作した。TCRの再構成なんかそうだろ。だから論文全ての疑義に対して再調査すると自分の首を
締めることになる。だから再調査せず、となった。理研は汚い。もちろんコピペ・きりはりの
小保方も論外だが。

160:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:27:02.20
ネタ無いね。
早くクビにしろ。

161:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:28:23.97
>>151
Reject コメント読まないってか。すごい展開であきれるばかり。

ほんと、研究者全体を愚弄してるよね、早く消えて欲しいわ。福一3号機にでもほりこんでやりたい。

162:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:29:18.56
SSI
もくびにしないとな

163:sage
14/05/27 22:29:51.16
「これは小保方氏一人だけの犯罪ではない。追加調査を拒む理研も罪を犯しているのでは?」という反論があるようだけど、
これはみなし公務員による大掛かりな不正であり、日本国民全員が国際的な信用毀損と金銭の損害を被っている。よってまずは国家が小保方氏に対して相応の懲戒/刑事罰と損害賠償請求をするのが妥当。そして理研が国家権力の代理機関としてこれを執行するということ。
そして理研自体にも非がある事を誰かが証明すれば、後日、別途に国家が理研を裁けばいいだけのこと。さらにもし国家にも非があるのなら後日、民が国家を裁けばいいだけのこと。だから今は小保方氏には小保方氏に応分の責任をとってもらうまでのこと。以上。

164:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:30:21.79
>>156
別に構わないじゃん
裁判でも普通の感覚を持っていれば読むのが当然と判断されるし
そういう前提で判断した調査委員の判断は適切とされるだけ
読まない研究者なんていないよ、とその他全員がコンセンサス
確認しておけばいいだけ

早稲田出身者は知らんがね…

165:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:31:10.02
弁明書途中まで読んだが、相変わらずデータとか科学的内容がないね。

こいつマジでアホなんだろうな。アホに振り回され、解体寸前のCDBって一体何!?

166:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:32:23.80
オボノート
ノーベル賞いただき!ってなんだ?
http://芸能人ニュース.jp/2579.html

167:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:33:27.86
看護師殺害ブラジル人、中国人とオボは同期か。
遺伝子に欠陥でもあるんか

168:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:34:48.83
200回以上妊娠しましたとか言い出さないかな。

169:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:36:17.80
>>149
ν速と鬼女板のキチガイが居座る限りどうしようもないね

170:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:36:37.60
>>165
あ、バレました?

そうなんです。
「弁明書を出した」ていう広報が重要で、
実は中身は何もないんですよ、ハハハ。
それでも世間一般を騙すのは十分なんで。

許せないのはNHK。
報道してくれなかった。
にっくきNHK。

171:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:39:03.09
>>154ですが、テンプレ化を考慮してまとめてみました

なお、>>154ではちょっと省略しましたが、弁明書では

> ですから、申立人は、Science誌のレビューワーからのコメントを検討したことは
> ありません(正確には、コメントを読んだ記憶がありません)。

と「コメントを読んだ記憶がありません」と記述されていました

三木弁護士は、彼女が嘘を付いている、もしくは発言が信用できない、
と思っているということでしょうか?

172:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:40:02.47
Natureまだ動かんね。何を調査してるんだろうか。この状況でも論文がAccept相当と考えてる?

173:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:40:25.77
N前腹船太長はエキストリームイムノロジストでもう彼女なのだから
TCRのアイディアを出し、カラコンが怪しい図を許し
採用の判子をつき、管理責任というより実行主犯
些細も会見で前腹が責任と指導と言っていた。生まれてくる子の顔も・・・
他人ごとのように善意の仙人様や解説者のふりをしているが
CDB腐敗の根源はこの独善にある。調査と取材が必要

174:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:40:31.17
>>158
うむ 二木って依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると聞いたことある

「凹はレビュー読まないダメダメだが ほんとに知らなかったんです」

って持っていきたいのかもしれん

無駄な抵抗と思うが

175:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:41:08.01
>>161
同感。俺なんてクソ味噌書かれても、何かしらおれのpaperにコメントしてもらっただけで
嬉しくて何回も読むけどな。小保方は自分の論文に愛情を持ってないと痛感する。
研究者にとってpaperは自分の子供のように愛おしいものだよ。たとえそれが掲載されたのが
2流雑誌でも。ましてやnatureだからね。再投稿は出来ないからってreject comment読まないって
発言を取り消しさせて、科学者として懺悔させる必要があると思わない?
これってきっと疑似科学~ニセ科学の戦艦のところで教育されたせいだろうね。

176:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:41:48.24
「二木」って書く奴ってイニシャルくんと動機は同じなのかな
セコッ

177:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:41:53.82
    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ((ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「真のユニット・リーダーはわたしです。」
   ((l ( i')))))       i彡 ))
  (((( .| 」   /' '\  |))))  
  (((,r-/)━【 -・=-】【-・=】━| ))) 
   (( l  ))     ノ( 、_, )ヽ  |))))
  )))))ー'    ノ、__!!_,.、  |)))))
 )))))∧      ヽニニソ   l )))  
ノ((((/ミヽ           //
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽY '"    `、  ( ィ⌒ -'"",う/株 / /券:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ1       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/株//券 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /             i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

178:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:42:19.38
>>174
幻聴なら早く病院に行ったほうがいいよ

179:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:42:36.05
>>168
そのセリフはともかく、古い資料を読み返すと「200*以上」がありましたね

細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す 2014年1月30日
URLリンク(web.archive.org)
> 受精卵から細胞分裂を重ねるに従って分化の方向性が
> 枝分かれし、200 種以上もの多様な細胞が生み出される。

180:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:42:41.00
>>171
うむ 二木って依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると聞いたことある

「凹はレビュー読まないダメダメだが ほんとに知らなかったんです」

って持っていきたいのかもしれん

無駄な抵抗と思うが

181:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:43:16.30
>>175
うむ 二木って依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると聞いたことある

「凹はレビュー読まないダメダメだが ほんとに知らなかったんです」

って持っていきたいのかもしれん

無駄な抵抗と思うが

182:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:43:44.25
                        ~       ぇ      ぇ
                                              ぇ
                                            ,.-ーー - 、 て
                                        ,-‐'''"      ヽ  め
                                      ,.-‐'''" / | __/| | |__ ヽ  や
                                   .-‐'''"  ,,-‐'''"/  .|__LハL |    生
                        ,. -ーァー 、      .-‐'''"    .,,,,,,‐O'"o 。(・ヽ /・)。oO  先
                    /    廴ノ |  ,.-‐'''"       __,,,-'''',(リ   ⌒● ●⌒)   和
                      /廴) _   ,.-‐'''"          __,,,,0 |    トェェェイ  ノ  大
                 /   /´/''''"            --''''    \  ヽニソ /
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /             ____,,,,,,,,,----''''''''`'''''''' ''´
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {      ..____,,,,,,----'''''''     ズドーン
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ

183:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:45:20.48
悪手を打っては意図せずにダメダメさが強調されてるだけなのに

>依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると

とかクッソワロタ

184:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:46:49.71
>>175
うれしいとは思わんが、この年齢の研究者でコメントを読まないってのはありえんわな。
30本くらい論文書いてりゃ、「何じゃこのくそコメントは」でもいいが、コメントで修正せんと
雑誌毎の傾向対策はわからないね。
エア研究者ならしらんが。

185:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:48:33.92
スタップ細胞(平成26年)
これでおよしよ そんなに賢くないのに
 言えば言うほど 悲しくなってしまう
  涙ぐんで そっと指輪をかくした
   女ごころ 痛いほどわかる
    指でつつんだ 丸いディッシュの底にも
     のこり少ない 夢がゆれている

よせばよかった よせばよかったけれど
 うそは知らずに 暴走してしまうものだよ
  黒い衣装 予定通りのイメージ
   未練ごころ うちあけたつもり
    雨は降る降る 病室の中にも胸にも
     いつかきそうな 別れをつげる

       (演奏のみ)

   心ひとつ 思いふたつにはなれて
    弁明は つかの間にすぎる
     雨は降る降る 遠く消えてくリケンと
      いつかきそうな 別れをぬらす

作詞: 山口洋子 一部改変
作曲: 小谷 充
唄: Kicchou Miki Lawyer

186:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:51:04.55
82 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/24(土) 23:01:50.05
公開されたN論によると投稿日は2013/3/8。
投稿日は関係者のみが知りえる情報でここが重要。この日のセルシードの出来高は2,564,300株で通常の10倍以上。
始値1328、終値1658。論文発表の記者会見は2014/1/28日。日本では1月29日22時前からニュース番組で報道された。
29日の出来高は1,461,000株、30日の出来高は4,447,500株。始値2140、終値2020。仮に、
N論投稿日の出来高の90%がインサイダーによる買いとし、論文発表とともに売り抜けたとすると、売買益は少なくとも(2020-1658)x2564300x0.9=835,448,940円となり、8億円以上となる。

187:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 22:54:00.99
しかし凹って打たれ強いよな。
毎日ネットで悪口書かれ、悪事を暴露され、ノーベル賞受賞者にもなじられても屁とも思わず、
ロックフェラー出身ハゲをののしり、Scienceコメントも無視。最強だろこいつ。
Natureから強制取り下げ食らおうが、裁判で負けようが、実家にスネークが押し寄せようが、
父親が自殺しようが、動じんだろうな。
サイコパス恐ろしス

188:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:00:01.78
実家の方もどうせ同じようなもんなんだろ。
人格障害の類は遺伝と環境因子両方とも重要だからな。

189:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:00:13.93
改革委員会とか全く機能してないじゃん。
そもそも全ての処分が終わってから発足するのが改革委員会じゃないのか
改革委員会委員長の岸とか無名のじいさんうぜーし

190:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:01:07.66
>>187
そういう凹に一言

いつまでもあると思うな。●と●

191:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:03:38.88
>>184
俺ってMなのか?
でもそれなりに実績のあるreviewerにコメントしてもらえるのはやっぱうれしいな。
確かに、うn?というコメントもあるけど、誤解されてるとか説明不足と思えばそこを直して他に
投稿すればいいし。いずれにしろ研究者は謙虚じゃなきゃね。
reject comment読まないという傲慢さは許されないと思う。今後研究を続けることは
無理だと思う。この弁明書だとどこも雇わないだろう。オボはそれを理解すべき。

192:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:05:35.13
そもそも「改竄」「捏造」「盗用」という行為には悪意の存在が前提なんだから
「悪意の無い間違い」という表現は間違いじゃないよ、っと福沢諭吉先生なら言うだろう

193:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:08:20.15
STAP細胞論文の画像の誤りを理化学研究所が調査しない方針を決めたことに、
外部有識者でつくる理研の改革委員会委員の中村征樹・大阪大准教授(科学史)が27日、
東京都内の講演で「理研の自浄作用に期待したいが、
機能しているように見えない」と厳しく批判した。

改革委はこの誤りを調査委員会で調べるよう求めており、
理研が調査不要としたことへの対応を協議しているという。

中村氏は「個人的な見解」として講演。
誤りが発覚した論文には、笹井芳樹氏ら理研の研究者が責任著者に加わっていることから
「理研への批判を小さくするためではないかとの疑念が出るのも当然だ」と指摘した。

URLリンク(www.47news.jp)

194:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:08:48.65
>>191
レビュアーって匿名なんですけど

195:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:09:59.13
>>191
二木って依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると聞いたことある
「凹はレビュー読まないダメダメだが ほんとに知らなかったんです」
って持っていきたいのかもしれん
無駄な抵抗と思うが

196:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:10:31.33
>>175
さすがに論文のrejectコメント読まないなんて有り得ないでしょ
彼女のように経験の浅い研究者がScienceに投稿する論文なんて、苦労を重ねてやっと書き上げた渾身の力作だよね
そんな愛着のある大事な論文が受け入れられなかったら、普通は「え~!?どうして?」って真っ先にコメントを確認するわな
それなのに投稿するだけ投稿して、却下されたら「忙しくてコメント読みませんでした」とは、それこそ忙しい中、査読して
コメントまで送ってくれた査読者に対してすごい失礼だと思うわ

197:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:11:51.18
>>196
二木って依頼人のダメダメさを強調しつつ 実をとる戦術をとると聞いたことある
「凹はレビュー読まないダメダメだが ほんとに知らなかったんです」
って持っていきたいのかもしれん
無駄な抵抗と思うが

198:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:12:37.34
「二木」は荒らし決定だな

199:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:13:10.28
何で小保方工作員ってコピペ荒らしばっかすんだろ
低能だから?

200:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:14:04.44
>>193
禿同
理研はまず凹を懲戒解雇してから 些細を主な処分対象として
追加の調査を行うべきと思うね

201:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:14:09.58
>>197
吉兆の時も実を取ったの?

202:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:14:26.97
>>193
全く持ってもっともな話
改革委員会が再三指摘しているにもかかわらずそれを頭から無視する理研
というのはだれの目から見てもおかしい
なんのために設置された改革委員会なのかと問いたい

こういう事は組織トップ(野依)がきちんとやらせるべき事だ

野依はこの事についてどう思っているのか聞きたい

203:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:15:02.61
>>193
この反応が当然だな。改革委がどこまでプレッシャーをかけられるか。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:16:27.34
改革委員会と分子細胞学会うぜー

205:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:16:40.94
理研に自浄作用ない 改革委員が厳しく批判
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 STAP細胞論文の画像の誤りを理化学研究所が調査しない方針を決めたことに、
外部有識者でつくる理研の改革委員会委員の中村征樹・大阪大准教授(科学史)が27日、
東京都内の講演で「理研の自浄作用に期待したいが、機能しているように見えない」と厳しく批判した。
 誤りが発覚した論文には、笹井芳樹氏ら理研の研究者が責任著者に加わっていることから
「理研への批判を小さくするためではないかとの疑念が出るのも当然だ」と指摘した。
改革委はこの誤りを調査委員会で調べるよう求めており、理研が調査不要としたことへの対応を協議しているという。

206:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:17:36.36
>>194
>>191のコメントはレビュアーが誰か分かっているという意味ではないような…
レベルの高い論文誌ですと、普通は実績ある人が見てると思います
あと査読依頼メールをスルーしたり締切を守らない人は
だんだん依頼がいかなくなるらしいですね

また、論文の内容がマイナーだと、だいたい誰の所に行くか予想できると聞きます
自分はまだ査読付きの国際会議でしか査読コメントをいただいていませんが、
非常に具体的に、かつ好意的に書いてくれたレビューを読むと、
ひょっとして学会であった~~先生かな?と思ったりしました

207:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:17:38.43
>>194
reviewerを表記してる雑誌もあるよ。それに表示してなくとも内部情報として漏れて来るから。
ラボの同僚だったり、その知り合いだったり、場合によっては内緒でreviewの手伝いしたり
ってのも あるよ。

208:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:17:53.04
>>201
分からんが 弁護士やってるやつがそういう戦略っていってた
吉兆の時も隠せたこととかあったのかもな

209:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:18:07.38
>>200
本来はそれは順序が違うと思う
小保方の疑惑が公な形で指摘されているのだから当然それは理研が小保方疑惑
の一つとして正式に追加調査するべき事柄
その上で懲罰を決めるべき

210:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:19:24.05
>>207
そういえばそうだった。送られてきたコメントの封筒に所属機関と名前書いてあった。
すまない。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:19:55.85
>>201
コピペ荒らしの相手すんなよ
それとも自演か?

212:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:20:32.73
>>206
レビューアーが匿名なのも知らない工作員とみるべきだろう

213:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:21:36.92
>>197
でもそれは晴子さんにとっての実になるのでしょうか?

解雇を免れたとしても任期制なので次を探さないといけませんが、
実験ノートと言い査読コメント読まないことと言い、
研究者としての将来をつぶすばかりのように思うのですが…

214:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:21:55.45
>>193
何が個人的見解だ。
丸め込まれてんじゃないよ!
メンツをかけてやれ!

215:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:22:18.85
>>193
完全に同意

216:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:22:39.57
>>206
それわかります
いっつも同じ指摘をする先生とかだとすぐわかる

217:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:22:52.18
>>209
凹は解雇されたら 理研の職員じゃないから処分対象になりえない
凹の解雇を延ばすと科学以外の下らん難癖タイムに突入するだけ

218:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:23:04.79
改革委員会とか分子生物学会とか、2ちゃんとツイッターの情報だけで
文句言ってる。科学者にあるまじき態度。

219:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:24:03.85
>>210
「送られてきたコメントの封筒」
工作員決定だな 論文査読されたことないのは明らかw

220:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:25:22.21
これでもう、野依の責任問題としてはっきりしたと思う
そもそも理研がこの疑惑を当初から積極的に対処しようとしなかったのも
野依の意向があったと思われる
疑惑が発覚しての記者会見の時でも竹市などが失格論文あるとの認識の上で
本人たちに強く論文撤回を呼びかけたように思えたが、野依は
「一人の若い未熟な科学者が極めてずさんなデーターの扱いをして・・・・」
などと、小保方一人のずさんさから生じたミスであるという前提の話しかしなかった

221:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:25:36.05
>>214
なんでだよ。
改革委員会の結論として採択したことでないのだから、
個人的見解とことわるのは当然のこと。
あくまで「改革委員会メンバー」として話してるんだから。

222:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:26:15.33
>>217
それを嫌がってどうする
乗り越えなければいけない事柄だ

223:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:26:37.83
>>218
指摘内容は自分で論文みればガセかどうか判断できるが

224:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:26:59.08
>>188
女親が心理学者と聞いて、なるほどと思ったわ。
メンヘラって心理やりたがるの多いんだよ。
遺伝あると思う。

225:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:27:32.89
>>221
逃げてるだけ。
改革委員の意見としてもそうあるべきだと堂々と表明すべき。

226:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:27:48.68
>>210
封筒?
いまどきメールで連絡来ないジャーナルなんてあるのか?

227:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:28:59.39
>>225
じゃあ、まずお前さんから実名出して指摘すりゃいいじゃん。

228:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:29:10.82
>>205
>「理研への批判を小さくするためではないかとの疑念が出るのも当然だ」と指摘した。
>改革委はこの誤りを調査委員会で調べるよう求めており、理研が調査不要としたことへの対応を協議しているという。

とりあえず、野依、お前の責任でちゃんと対処しろ

229:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:29:17.06
野依先生をディスっちゃ駄目

230:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:30:00.99
>>227
じゃあそう言いだしたお前からどうぞ。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:30:03.50
>>213
裁判がどうなろうが研究者としてはもうだめだから
研究費全額返還と損害賠償請求の額を抑えることだけにに専念している
のかも わからんが

232:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:30:35.43
貧乏人がもらうべき奨学金に
大手企業役員と大学教授の娘をエントリーさせる時点で
親は両方普通ではないよね。

233:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:31:18.71
>>230
何を?自分はこの人の意見に同意だから別に付け足す事もない。
オマエは不十分だと言うんだろ。ならそれを主張すりゃいいじゃん。

234:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:31:28.08
>>222
ルール上乗り越える必要は全くない

235:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:32:00.39
>>228
笹井さんなんか何も悪いことしてないのに、山中先生をついうっかりディス
ちゃったもんだから解雇の危機。お前も気をつけろよ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:32:18.96
>>29
それは管理研究職の基本給だね。
凹は年俸950万(webニュース)とあった。
理研でもこう書いている。

2 前項の規定にかかわらず、研究管理職である者は別表3に規定する金額に基づ
き、人事部が別に定める通達(以下「人事部通達」という。)及びセンター運用
通達により決定する。
(変動給)
第13条 変動給は、業績、能力、職務遂行状況等についての評価により決定する。
評価の方法及び変動給の金額は、人事部通達及びセンター運用通達により決定す
る。

237:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:32:45.90
>>233
改革委員ならメンツをかけてやれと言っている。

238:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:33:14.56
>>236
ソース
URLリンク(www.riken.jp)

239:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:33:32.68
>>237
やってんじゃないの?

240:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:34:37.60
>>237
2ちゃんでクダまいてるだけの奴よりは頑張ってるだろうな

241:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:34:37.84
>>239
ならいい。
理研が折れるか委員を辞職するかどっちかだ!

242:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:35:48.22
若山さんや理研があれだけだんまり決め込んでいるということは、小保方陣を一発で木端微塵にする
とんでもない隠し玉を持っているという気もするけどね。それがいつあるか。不発かもしれんが。

243:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:36:34.93
改革委員会なんかになんら強制力ないのは、世間の常識

244:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:39:33.12
>>40
笹井さんはもっとだろう。研究職の基本給がこれだもの。+αがすごいのでは?
最終的には「面談」だって。 理研は大盤振る舞い。

「研究管理職である者」
区分固定給固定給月額
1 12,732,000円1,061,000円
2 8,256,000円688,000円
3 6,828,000円569,000円
任期制職員給与規程 Page 8 of 8
URLリンク(www.riken.jp)

245:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:40:38.85
>>193

調べると、中村氏は、科学史が専門だから、生物からはホントの部外者。
わりと中立的に批判を述べることができる立場だと思う。
いろいろな横やりも入るだろうが、がんばって欲しい。科学史家としての
見識を示していただきたい。
懲戒が出たあとでも粘り強く調査を要求してほしいと思う。

246:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:41:28.13
裁判で全力を出すために今墓穴を掘りたくないから調査なしなのかと思った

247:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:42:09.21
>>244
ということは、笹井さんは年棒1273万円から1億円になるはずだったのね。
可哀想だな。

248:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:43:32.53
>>246
全然違う
裁判上も新たな疑惑をちゃんと調査して追加で不正認定した方がずっと有利に
運べる

249:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:43:41.42
>>242

「Oboフォルダー」は有効かもしれないが、アホな職員が書き換え不能メディアにバックアップとる前に
アクセスしてしまって証拠能力がなくなってしまってるかもしれん。

サンプル類からES混入を証明するのも結構難しい。STAPなるものの定義が曖昧だから、ESと同じ遺伝子発現をしていても
「それがSTAPなんですよん」なんて言われたらしまい。

メールのやりとりなどが決定的だが、これは捜査機関でないとおさえられない。
Rikenのroot権限持った人が、こそっとspoolをばっくあっぷしてくれていればいいが。

どちらにしても、捜査機関に依頼してない時点で理研は圧倒的に不利。

250:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:43:46.94
>>243
だから調査委員会と改革委員会はミッションが違うって言ってるだろ

251:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:44:06.15
>>246
といって、身内をかばっているのが実態。

252:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:44:11.02
理研に自浄作用ない 改革委員が厳しく批判
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

 STAP細胞論文の画像の誤りを理化学研究所が調査しない方針を決めたことに、
外部有識者でつくる理研の改革委員会委員の中村征樹・大阪大准教授(科学史)が27日、
東京都内の講演で「理研の自浄作用に期待したいが、機能しているように見えない」と厳しく批判した。
 誤りが発覚した論文には、笹井芳樹氏ら理研の研究者が責任著者に加わっていることから
「理研への批判を小さくするためではないかとの疑念が出るのも当然だ」と指摘した。
改革委はこの誤りを調査委員会で調べるよう求めており、理研が調査不要としたことへの対応を協議しているという。

253:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:44:37.29
>>246
裁判に持ち込まれた時の為にも、本来なら今全力を出して調査しないとダメだろ。
国民を舐めているというかなんというか。。。

254:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:47:02.27
        r"`ヽ、
         \::: \
           \::: \
 __         ):  )
//∴\____ /::: /_
|∵∵∵∵∵∵∵〈:: /∵∵|
|∵ | |   LL/ |_〈/L ∵∵|    証拠能力なし!よかった♡
|∵ \L/ (・ヽ /・) V ∵|
|∵ /(リ  ⌒  ●●⌒ ) ∵|
|∵ | 0|     __   ノ  ∵|
|∵ |   \   ヽ_ノ /ノ  ∵|
|∵ ノ   /\__ノ ||  ∵|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Oboフォルダ     

255:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:48:09.29
>>210
それはreviewer(査読者)ではなく、editor(編集委員)では…

256:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:50:13.46
それにしても、いまだ投稿前の論文をサーバーに登録することが義務付けてないんかね。民間の
研究所からしてみたら、ぬるぬるだよ。昔は許されたかもしれんが。まあ、登録後も
マイナーチェンジがあるのは今でも当然のこととして。

257:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:50:47.35
>>255
もういい加減にしてくれよ。査読者の先生がメール使えないくらいの有名な先生
なんだよ。そういうことにしてくれ

258:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:54:14.73
>>257
普通は査読者と論文執筆者は直接やり取りしませんよ
間に編集委員(proceedingsだとプログラム委員)が入ります
学会の論文集だと学会の事務が間に入るかもしれませんが…

259:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:54:42.51
>>256
なんでつかそのサーバー登録というのは?
from 大学附置研

260:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:56:10.58
理研もさっさと追加調査しろよ
時間切れなんて姑息なこと狙ってないで

261:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:56:17.67
>>253
いいからとっとと持ち込めよ
ほれやれ、すぐやれ

262:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:57:16.13
>>258
思い出してけど、頼まれて書いた論文だった。そのせいかな?

263:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:57:28.68
>>232
同意だけど、オボ父は単身赴任がほとんどだったらしいし
恐らくはオボ母の指導・意向ではないかな。
奨学金でも、謝罪(?)会見の仕方でもetc。

コンプライアンス担当だったらしいから、会社では「法令順守」に向き合っていたのかも。

264:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:58:24.56
まさに理研の隠ぺい体質
追加でちゃんと調査しろよ

265:名無しゲノムのクローンさん
14/05/27 23:58:38.70
>>259
公知でない技術文書を社外に出す場合に、上司承認もらって電子データごと登録する
こと。

266:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:00:32.01
>>261
おら、はよやったらんかい

267:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:00:38.65
>>258
そうですね。学会の事務と言う名のポスドクバイトが入ることも

400本近いプロシーディングスの管理を任された時は
死にそうになりました。守秘義務があるから人にも話せなかったし

偉い先生ほど締め切り守ってくれないし(泣)

268:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:01:19.64
また60%が暴れてんのか
「裁判やるぞ」って言えばビビると思ってんのかね、このアホバイト

269:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:01:36.54
改革委員会はどこへ持ち込むのが一番いいんだ?文部科学省は大臣が
この不正論文の片棒を担いていて隠蔽しようとしているがわだから期待できないし

270:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:05:24.35
>>265
なるほど。すると論文なら投稿直前の原稿が上司にチェックされて
登録されるわけですね

例えばそこで自動的にコピペルナーをかけるようになってたら
少なくとも剽窃は防げそうです

271:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:06:55.09
理研: 自分からリトラクトするって言ってるからレターの疑義はチャラ
凹: 自分から問題画像の差し替えするっていってるから チャラにするのが妥当

となる危険がある

272:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:06:54.18
改革委員会はCDBの報告書を入手するから
いざというときは全体を公開するのがいいな。

273:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:06:59.21
野依理事長に対して改革委員会として公開質問状でも出してもらうか
とりあえず

274:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:09:42.70
>>273
ノーベル野依VS.無名岸の図式
しかも野依さんには河合の無敵おばちゃんもついてる
勝敗は明らか

275:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:10:03.23
CDBが独自にやった調査を公表すればいい
あと独立法人の不正や監査をやる機関てどこだろう?

276:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:10:13.36
>>269
うーん、いよいよ日本にも研究公正局が必要になったのですかね
現状ではなかなか思い当たらない

理研のコンプライアンスはダメでも
顧問弁護士で調査委員の渡辺さんとかはむしろ調査したいと
思っていそうな気もするけどな
完全に印象だけだが

277:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:12:22.69
改革委が総辞職すれば、理研の印象は悪くなるだろう。
ただ、それは再調査には直結しないだろうけど。

278:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:12:53.58
「奇想天外」はいいが、所詮他人から見て「奇想天外」なものは「奇想天外」。
故に他人には無意味なアイデアにしか見えない。
同じ電機業界にいたって、興味の向く方向は人それぞれで、
ある人にとっては凄いアイデアでも、違う人にとっては理解できない。
人間なんてそんなもの。

で、こういう時にモノを言ってしまうのが、説明上手と言うか口が上手い人。
曖昧模糊としたアイデアでも、口の上手さでカバーしてしまう。
すると審査する側に、それに共感する奴がいる。大体はこういう奴も読書家で
説明上手だったりする。

つまり、読書家の説明上手が同じタイプの奴をただ称賛してるだけっていう構図。
実際に事業が上手く行くとかとは全然関係ない。

同じ場所を見てても、人間は頭の中で感じてることは人それぞれだから、
自分のアイデアを説明しても理解されなかったりする。たとえ同じ職場の人間でも。
結局、大事なのは行動力だろ。
人は口で説明しても理解しない。
作り上げて目の前で上手くやってみせて初めて理解する。

279:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:13:29.90
改革委員長の岸は、早稲田の岡野と一緒に材料研の顧問でしょう?むしろオボ側。
真面目に調査してほしいとか言うはずないわ。

280:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:14:54.61
内閣官房に通報するか
菅は理研には厳し目な感じだしな
あと高市早苗とか特定法人格上げに反対している議員に通報

281:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:16:52.38
>>276
渡辺さん弁護士だから裁判の事を考えて完全に証拠を固めて臨みたいとは
思ってるだろうね
だれが追加調査を阻んでるんだろうな?
調査委員会の他のメンバーが「もうイヤ」ってヘタレてるとかなんて事じゃ
話にならないんで、いくらなんでもそうじゃないだろうし

282:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:17:09.51
>>280
やれよ、待ってるからな
絶対にやれよ
まあ、お前なんぞはやってれんほー(笑)だろうが

283:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:18:05.70
小保方バイトの「裁判になったら不利だぞ」工作がマジでうぜーんですけど
しかも、お前何の裁判するつもりだよって聞いても絶対答えないという

284:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:18:32.68
いまだに渡辺とか言ってるしね>バイト

285:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:18:44.73
273:名無しさん@13周年::2014/02/21(金) 18:37:51.97 ID:GscKyVfZ0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

11jigenの↑のページのコメント欄
青島の「地域医療の見え方」のURL
URLリンク(www.blogger.com)
をNGワードにしていたよwwwwwwwwwwwwwwww


これで11jigen=青山が確定だなwwwwwwwwwww

URLリンク(ch.i.cmaas.net)

286:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:21:48.71
小保方婆ちゃんの霊を呼んで割烹着について問い詰めたい

287:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:22:39.02
>>175
サイエンスが「今後、理研関係者の論文は読まずにリジェクトしまぁす」と発表したら面白い

288:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:24:00.40
>>257
>>>255
>もういい加減にしてくれよ。査読者の先生がメール使えないくらいの有名な先生
>なんだよ。そういうことにしてくれ

無知は怖いな
編集者を通さずに査読者とやりとりすることは不可能だから
なぜだかわかるか?
賄賂を渡せるからだ

289:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:25:48.95
生命科学の潮流を変える21世紀テクノロジー ~神経発生過程の可視化と再生医療の実現に向けて~
笹井芳樹 氏(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター器官発生グループ グループディレクター)
高田望 氏(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター器官発生グループ 研究員)
URLリンク(www.lifetechnologies.com)

> 笹井氏は、新たな技術や研究が及ぼす影響を想定し、
> 多くの人と真摯に向き合う重要性も忘れずにいます。

生命倫理と研究倫理の狭間で…

290:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:25:59.63
>>288
もう勘弁してくれよ。俺は頼まれて論文書いただけ。しかも1996年だ

291:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:27:37.00
>>290
修士課程の頃ですか?

292:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:27:43.90
>>290
いやいや100年前であろうとも、査読者の素性がわかって直接やりとりすることなど決して許されないから
だってエア実験のエア論文書いて、実験機材買わずに賄賂を査読者に渡すのが一番効率いいからな
真剣に研究というものを考えたことが無い証拠

293:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:27:53.13
>>242
若山はオボに渡した写真一式を出してるでしょ
それと最近出たキメラマウス写真疑惑の付き合わせれば結構な爆弾になると思うよ

オボがフォトショップテクノロジーを駆使したという前提での話だけど
これまで切り貼り実績はあるけど明るさ補正とかは実績として見つかってないのが難点

294:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:28:53.24
>>263
うちの子は特別なの

295:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:29:32.42
>>242
裁判確定したら次世代シーケンサーの結果とともに法廷に出すだろうね
嘘で言い逃れしたら法廷では不利になるから

296:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:30:18.43
論文の不正を認定するのに「二個も見つけたからもういいや、あとは知らない」なんて決定を
するのが科学の世界なんだろうか?

297:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:30:32.48
>>232
その事に嘆いていた審査員の人居るよね?
あの人に取材すべきなのでは?

298:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:30:40.63
>>292
お前。最後の一行訂正しろよ

299:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:31:04.55
>>296
とりあえず懲戒解雇してから調べたらいいんだがな

300:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:32:07.83
>>298
なぜこのような制度になっているのか、なぜそれを守らなければいけないのか
お前は考えたことが無いって事
科学というものの歴史を愚弄してるんだよ

301:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:32:17.45
>>281
阻んでいるとしたら、それなりに上の方の人じゃないかな?
陰謀論とかを持ち出すわけじゃないけど
なんか最初の調査の時からレターを避けてるように見えちゃうんだよね理研は

普通にコンプライアンス室が決定しているんだろうけど、
それを左右する意見を言える人だよね

コンプライアンス担当理事とつながりの深そうな人
となると会見で些細さんと一緒に出てきたのがその理事だったような

でも些細さんは当事者だし
さすがに当事者の意見を入れることまではしないと思いたいしな
他に誰かいるのだろうか、まだ表に出てきてない誰かが

302:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:32:22.93
>>289
高田高田

303:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:32:45.08
>>299
今やればいいじゃないか

304:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:33:43.13
トップが組織防衛のために問題を先送りして
ますます状況を悪化させていく姿を
我々は何度も何度も眼にしてきている。
傍から見ると愚劣でしかない無作為を
組織にとっての正義であるとすら信じている節がある。
私企業であれば、それによって勝手に自滅していけばよいが、
税金で成り立っている理研には許されないことである。

305:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:34:05.88
>>300
1行訂正するのに3行も使うなよ低脳が

306:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:36:04.04
>>301
川合だっけ?あの女の理事
でもこういう事柄をこんなふうにイレギュラーとも思える処理を
しようとするんだからトップの意向を無視してはあり得ないような気もする

307:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:36:09.92
>>290
確かに1996年なら、まだ論文はEMS等で送り、
エディターとのやり取りはファクスがメインの時代だ。
メールでないというのは理解できた。

ただ、エディターを介さないというのは上にもあるように
あり得ないと思うし、いずれにせよ今の時代の一般論ではないよ。
今は投稿はウエブサイトから、連絡はメールで行う。
何を言いたかったんだ?

308:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:37:56.46
>>307
事実を言っただけだ。科学者らしいだろ

309:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:38:45.90
>>299
小保方を懲戒解雇してから調べても小保方の不正は調べられないんだろ
無意味

310:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:39:43.62
>>306
>川合だっけ?あの女の理事
いやコンプライアンス担当理事だから男の人の方だよ
些細会見でとなりに座ってた人

川合さんは研究担当理事

311:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:40:19.44
理研は未だにオボをULとして認めている。
研究室を閉鎖して出勤停止命令なわけなのだから、サイトも外すべきでは?
こういう対応からして甘いよね。 信じられない。

センター長戦略プログラム
細胞リプログラミング研究ユニット 小保方 晴子 (Ph.D.)
URLリンク(www.riken.jp)

「研究紹介」
「細胞リプログラミング研究ユニット」研究ユニットリーダー 小保方 晴子 (Ph.D.)
URLリンク(www.riken.jp)うる
でもこの画像みて、研究不正する人と見破るのは難しい。

312:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:41:26.08
>>303
>>309
文科省ガイドラインおよび理研規定により
新たに疑義を追加すると新たに反論の機会を与えなければならなくなり、引き伸ばし工作のチャンスを与えるだけ

懲戒解雇してからなら反論の機会を与えなくとも良い

313:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:41:59.02
>>265
それは営利企業の場合だよね。
アカデミアでは基本そういう考え方自体がなじまない。
場合によっては大学院生の単著の論文ということもありうる。
(生命系はまず無いけどね)

つまりアカデミアって個人事業主の集合体なんだよ。
同じ研究室に教授と助教が居ても、
教授の部下の助教の場合もあれば、何の関係もない場合もある。
ましてや、学部長や学長を「自分の上司」と考える教授は居ないだろうな。

理研は少し特殊な部分があるのと、
あとアカデミアとはいえども特許などビジネスが絡む部分も
あるから、完全に切り分ける事はできないけれどもね。
ただ、企業の論理がそのままあてはまる組織ではないことは
分かっていて欲しいと思う。

314:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:42:26.55
>>305
訂正?
ふざけるな
研究の事を真剣に考えたことが無いからそんな愚かな醜態を晒すんだよ

315:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:42:45.26
>>310
コンプライアンス担当理事があの天下りのロボット理事ってのは
知ってる
でもああいう人ってトップの意向を無視して動かないよね

316:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:44:59.35
>>312
それで小保方の疑義が不正認定できるの?
首を切った後なら勝手に不正認定し放題?

317:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:47:38.55
やっぱり研究公正局が必要だよ日本にも

研究所としては「ひとつでも不正したやつは辞めさす!」って言うしかないし
かといって特捜とか公安とか警察が入る話でもないし
それこそ不正論文で株価操作して政治献金が云々とかの疑惑がはっきりしないと

となると研究公正局しかない
いままではそんなのなくてもよかったけど
凹のやらかしはあまりにも大きくて手に負えない

設立されたら凹は歴史に名が残るじゃないか
不本意かも知れんが

問題は今回どうするかだな
今回はやっぱり理研が人柱になって調査するしかないんでないかな
手弁当持参で

318:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:48:21.87
>>316
懲戒解雇の条件を揃えて「役」が出来たらアガリ
懲戒解雇カードが切れる
目的は懲戒解雇カードを切ってゲームに勝つこと

ゲーム終了後に、手札を全て公表したらいい

319:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:50:01.42
>>317
作ったら常田死ぬかもなw
自分が採ったAO1期生が捏造やらかして研究公正局の原因になるとかwww

研究倫理を語るあらゆる文脈で常田の名前が出るんだぜ?

320:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:51:38.03
>>318
そういうことを言ってるんじゃない
論文にある不正は全部明らかにされるべきと言う話
そして不正認定は現在ちゃんと上がっている疑義があるんだからそれを
正式に調査して不正認定してから、その上で処分を下すべきと言う
ごく当たり前の話をしている

321:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:52:32.68
>>320
それは文科省により認められていない
なぜなら不正調査期間が150日と定められているからだ
この期間が何を意味してるのかわからないのか?

322:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:54:02.54
>>318
そもそも目的は懲戒解雇をすることじゃないと思う
懲戒解雇は論文の調査の結果判定された不正行為に対する
処分であって結果

最初に結果ありきで行う事ではない

323:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:54:22.65
>>316
その論文自体の不正認定は出来るのでは?
たとえば100年前の論文でも。

324:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:54:36.58
人の噂も45日の2倍か

325:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:54:47.28
>>321
だからさっさと調査をしろって言ってるだろう

326:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:56:55.81
あーだこーだ.Nによる強制retractionまでの時間稼ぎ-->強制retraction!
-->「retractionされた論文は調査しない」-->作戦大成功.関係者全員万歳三唱
で終わりになりそうwww

327:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:57:09.55
>>315
ロボw
そだね。天下りならトップの意向を一番忠実に反映するタイプだし
川合さんも会見での様子をみると、トップの意向は尊重すると思う

これはまた想像になってしまうけど
野依さんは相当激怒してそうだから
「とにかく一日も早く奴をクビにしろ」と言ってるのかもね
研究者時代のエピソードなんかを聞くと情熱的で一本気なところがありそうだし

もう不服申し立て以降はずっとキレっぱなしなのではないかな
解雇して落ち着いたら「レターも調査せよ」と言うかもしれない
「そう言えばあの時調査すべきだったな」とか言いそうだ

328:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:57:48.32
>>321
それが認められてないわけじゃないだろ
150日以内に調査をすればいいだけ

329:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:57:55.84
要するに文科省ガイドラインおよび理研規定にある
・容疑者に反論の機会を認めること
・容疑者の調査は150日以内に行うこと
これを満たさなければ不法な人権侵害という基準にしている

これは何を意味してるのか考えたことが無いのか?

すなわち、反論の機会を認めずに、延々と疑義をブチ上げては長期間調査を続けるようなことを認めたら何が起こるかわからないのか?

それを不正研究の調査ではなく、不都合な研究者を陥れるための武器として使えてしまうことを意味するのだ

適当な疑義を公表して、手持ちのデータに触らせず研究室から締め出して、反論出来なくしてみろ
そして次々にあることないこと疑義を追加していってみろ
理事長に逆らった研究者を簡単に抹殺出来るシステムとなるんだよ

反論機会を与えつつ150日に収めるというガイドラインに沿うことで、そのような研究者抹殺ではないという正当性が担保されるのだ

330:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:59:42.73
>>329
なるほどぉ。はーと

331:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 00:59:58.53
>>328
>>>321
>それが認められてないわけじゃないだろ
>150日以内に調査をすればいいだけ

普通の人間なら今ある疑惑を調査に追加して全部で150日で終わりますわ
だが詐病使うわ嘘はつくわの小保方は引き伸ばし工作しかしない
明らかに機嫌切れを狙って来てるから、手持ちの材料で150日以内に収めて処断するべきだ
懲戒解雇後に手札を見せればよい
ゲーム中に手札を見せる必要は無いから

332:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:01:17.79
>>327
野依さんは煮え切らない態度にみえたけど。
三菱常務と、三菱財団理事との面識有りではとも疑っている。

333:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:01:51.77
>>72
スタッフといってもアルバイトでしょ?

選考に試験も何も無いよ。

334:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:03:02.72
>>332
野依は過去に理研が捏造研究者に負けた事例を弁護士から言い聞かされてるんだろ
本音は捏造女死ねと思ってるよ
捏造者はそれを公言すると訴えてくるから、慎重になっている
会見の言葉選びを見てるとよくわかる

335:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:06:48.48
>>326
そうなるとCDBからの論文は問答無用でエディターリジェクト扱いになるだけだけど

336:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:07:30.28
>>331
手札も何も一旦懲戒解雇してすでの150日過ぎた状態じゃ本人に
ちゃんとした事情も聴けないし、それ以上の疑惑は本質的には
解明されないままだよ

337:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:08:40.44
>>331
お前、ヘタレの理研の調査委員かよww

338:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:10:23.94
>>331
グタグタ言ってるから期限切れになっちゃうんだろ
最初っからやらないやつの責任でそれは乗り切れ

339:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:11:14.60
>>334
俺も同じ意見だな
不正認定を受けたの最初の発言が「著者の人格否定であってはならない」だったしね
前例では捏造で辞めさせたけど
そのことを公表するやり方かなにかで名誉棄損の裁判で負けたんだったっけ

訴訟になったら三木さんがそこまでやる可能性はありそうだね

340:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:12:12.69
462 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 00:03:18.33
・セルシード2年
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
・タカラバイオ2年
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
・アンジェス2年
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
・日経平均2年
URLリンク(gchart.yahoo.co.jp)
日経平均やタカラバイオやアンジェスみたいな同じセクションの銘柄とのズレを
サイダーでなくて説明できる何かがあるかどうかだな

俺はアウトだと思うけど

463 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 00:14:52.03

464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/26(月) 00:18:14.16
>>462
うん N論投稿日も情報洩れてるとみるのが自然だよな これ

同じセクションの銘柄とのズレは有意にあるだろ

どう見ても真っ黒と思う

341:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:13:29.12
>>330
ハート、変換出来るよ、♡ 、♡
もし手持ちのワードに入力されていなければ、よかったらコピーどうぞ。

342:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:16:18.75
>>339
あれは理研のサイトに載せた資料かなんかの問題だったかな
でも野依の言い方はもう「若くて未熟な研究者のずさんなデータの取扱い」
となんか理由を先取りして自分で決めてた
単に言い方を慎重にしてたというよりも別のものを感じたね

343:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:25:07.78
いずれにせよ小保方を懲戒解雇するための論文の調査じゃなくて
論文が正しいのか間違っているのか、不正があったのかなかったのか
どこが間違っていたのか、その間違いがなぜ生じたのか、それらを
調べるための調査委員会だと思う

小保方の処分はその認定された不正に対してどう処分するかと言う
問題

小保方を懲戒解雇するという目的で不正調査するのではない

344:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:27:20.39
>>339
リンク先からは削除されてる記事だが
ネットで拾った範囲ではこんな感じ

理研、HP発表削除で和解 「元研究員が不正」の内容
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
理化学研究所(埼玉県和光市)に論文のデータを積極的に改ざんしたかのように発表され名誉を傷付けられたとして、
元副主任研究員の男性(59)が理研側に約5千万円の損害賠償などを求めた訴訟は6日までに、
理研が発表をホームページから削除することなどを条件に東京地裁(生野考司裁判長)で和解した。

345:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:29:43.68
些細さん副センター長になったとたん一人で暴走して
文科省にまでかけあって、おぼかた売り出して大恥、
センター長はおろか副センター長の座も終了ですね

346:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:31:50.00
>>344不正を実際に行ったのは中国人全部ではないが
ほぼ裁判でも認めてる、

347:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:32:34.90
>>345
笹井さんは辞表出すんじゃないの?
理研をやめるという事での

348:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:34:55.10
>>345
笹井さんの方から文科省に話を持って行ったの?
ちょっとそれには疑問があるけど

349:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:35:08.23
>>342
確かにあれは印象的だったな
まだ調査中なのにもう捏造確定みたいな言い方だったし
最終報告のときに「あのときはまだ言うべきではなかったかもしれません」
なんて言ってたしね

あれが何か別の意図とか決めて言ったことだとしても、反射的に出た言葉だとは思う
だからもし、例えば何かを守るような意図があったとしたら
本能的に守るレベル、何か深いつながりのあるものか人だと思う

350:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:37:23.41
2度目のときは、そんな事いいましたっけ、それは言い過ぎた
とか言ってたけど、たぶん弁護士があちらについたから、
あんま人格否定するなとアドバイスされたんだと思う

351:名無しゲノムのクローンさん
14/05/28 01:45:21.26
>>344
おおお、削除記事なのによく見つけられるな
59歳ならもう早めの引退してもいいし、和解して違うことしてるんだろうか

心象的には今回のは和解とかでお茶濁して欲しくないな
捏造の内容もさることながら不服申し立てからの態度が酷すぎるよ
ヘンな訴訟にならないのが一番かもしれないけど、
レターのこととか膿を出すためにはそっちの方がいいかもしれないし。


あまり考えがまとまらなくなってきてしまった
すまんがそろそろ寝るわノシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch