STAP細胞の懐疑点 PART324at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART324 - 暇つぶし2ch200:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:19:55.51
>>198
科学の基本的な考え方を教えるのはいいことじゃん?

201:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:19:56.42
凹の不正=理研の不正だから
上位機関の文部科学省に理研が不正してると告発したほうがいいかもね。

告発等に係る事案の調査
URLリンク(www.mext.go.jp)

202:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:20:34.88
>>191
ウン。
仮に言い訳じゃなくて本当だったとしても
ここまで騒ぎになれば
文科省がはしご外すから大丈夫だよ♪

釣られた奴が間抜けって、陰でみんな笑うんだよ。

203:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:23:34.93
論文盗用で早稲田大学の博士学位を取り消される=1882年の創立以来初
配信日時:2013年10月22日 20時50分
早稲田大学によると、晏氏は同大学の大学院公共経営研究科に在学中の2010年9月に、
「近代立憲主義の原理から見た現行中国憲法」と題する論文で博士の学位を取得していた。
しかし2011年8月、大学はこの論文が他人の研究成果を盗用したものだとする匿名の告発を受けた。
内部調査を行った結果、論文の少なくとも64カ所から、他人の文献やインターネットの情報を
無断で引用したとみられる部分が発見された。
2013年10月22日、晏英氏が提出した論文から、他人の研究成果を盗用したとみられる個所が数多く
発見されたとして、晏氏に与えた博士学位を取り消すと発表した。
同大学が卒業生の博士の学位を取り消すのは創立以来、初めてこと。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:24:03.34
>>202
でも文科省の理研に対する姿勢を見ていると、騒ぎになったから厳正にしろと言うお役所じゃないよね
むしろ政権サイドで理研に冷ややかな視線を向けているのは官房とかそっちの方
早稲田&早稲田マスコミ&早稲田教育関係者が一体化して、文科省にゴリ押ししている政策が通るってより
文科省のゴリ押ししている政策が奇妙に早稲田と一致しているよね

はしご外すから大丈夫♪と言っても、そこまで期待しちゃうのはどうかなあ

205:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:25:18.83
飽きてきたこのまま終息かな

206:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:25:50.20
>>203
早稲田擁護の工作員さん
それは過去の事件だよね。今のコピペ博士が沢山居る疑惑280件に対して
どのような処置がされるだろうか?という話題なんだよ
過去1件処分していたから、今回も大丈夫です!と主張するのは勝手だけどね

207:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:26:54.56
>>205
擁護乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch