STAP細胞の懐疑点 PART324at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART324 - 暇つぶし2ch1:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:38:07.52
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。←★要注意!!スレ立て基準変更
★以後重複スレは放置で、正しい次スレ番号と正しいテンプレのものを最優先して使います。

過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART323
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART322
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART321
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART320
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART319
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART318
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART317
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART316
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART315
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART314
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART313~246 URL
スレリンク(future板:125-130番)
STAP細胞の懐疑点 PART1~245 URL
スレリンク(future板:75-90番)

2:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:38:39.02
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)

上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
URLリンク(www.riken.jp)

研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
URLリンク(www.riken.jp)

Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
URLリンク(www.nature.com)

Refined protocol for generating STAP cells from mature somatic cells.
URLリンク(research.bwhanesthesia.org)

京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

3:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:39:26.85
□参考リンク
11jigen氏まとめ URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 URLリンク(slashdot.jp)

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
スレリンク(future板:13番)
最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
URLリンク(new.immunoreg.jp)
URLリンク(new.immunoreg.jp)
分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』『再要望』
URLリンク(www.mbsj.jp)
URLリンク(www.mbsj.jp)

日本学術会議会長談話 STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
URLリンク(www.scj.go.jp)
理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
URLリンク(www.wiley.co.jp)

STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント(目次)
URLリンク(blog.fujioizumi.verse.jp)
小保方他(2014a)の日本語解説(by md345797氏)
URLリンク(syodokukai.exblog.jp)
小保方他(2014b)の日本語解説(by md345797氏)
URLリンク(syodokukai.exblog.jp)

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点 出張所 スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 スレリンク(life板)
□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム(時系列・暫定版・4.19修正版)
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:40:00.21
理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
URLリンク(www.riken.jp)
ーー
研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) URLリンク(www3.riken.jp)
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) URLリンク(www3.riken.jp)

野依理事長コメント URLリンク(www3.riken.jp)
竹市センター長コメント URLリンク(www3.riken.jp)
研究不正再発防止について URLリンク(www3.riken.jp)
STAP現象の検証の実施について URLリンク(www3.riken.jp)

小保方氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
若山氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
笹井氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
丹羽氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)

4/1 理化学研究所記者会見~STAP論文調査・最終報告
URLリンク(www.youtube.com) (1/2)
URLリンク(www.youtube.com) (2/2)
ーー

4/7 STAP現象の検証の実施について URLリンク(www3.riken.jp)
4/7 STAP現象の検証の実施について(スライド)URLリンク(www3.riken.jp)

4/16 STAP細胞論文に関する笹井氏の資料 URLリンク(www3.riken.jp)

5:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:40:33.13
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【1】

(1)小保方研究室の研究費の使途
(2)調査委員会押収のノート2冊と残りのノートの公開(内容と使用済み分量とノート規格)
(3)小保方研究室に残っていたサンプルの詳細(一部追求済み)
(4)小保方の私物PCに残っている記録
(5)小保方の受入プロセスとPI採用時の審査プロセスと昇格理由
(6)小保方の杜撰なデータ管理を野放しにした理研のチェック体制
(7)ポートピアホテルの宿泊費用を本当にハーバードが負担していたのか(ハーバードに要確認)
(8)ハーバード大研究員兼理研客員研究員時代、理化学研究所に来訪し実験したのは1年未満なのか(理研に要確認)
(9)特許出願に係る理研内審査の記録
(10)N論文と行使価額修正条項付新株予約権大量行使における利益相反関係の有無
(11)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験のデータと報告プロセス
(12)生データを公開しない理由
(13)顕微鏡のハードディスクに残されている画像データの詳細
(14)調査委員会が小保方に対して私物PCの提出を求めたにも関わらず小保方が断った事実
(15)J. Guo他(2005)論文不当転載部分の実験ノートの内容
(16)2014年2月20日ヒアリングの数日前に取り直したはずの画像データが2012年4月特許出願書類に掲載されている事実
(17)部外者が小保方研究室に侵入してES細胞を混入させることが可能か否か
(18)丹羽氏の確認した「STAP細胞ができていく過程」で細胞をすり替えることができる等の隙はなかったか
(19)特許明細書が小保方論文骨子のコピペである理由
(20)本当にライブセルイメージングは改ざんできないのか

6:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:41:04.61
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【2】

(21)なぜ小保方は再現実験に成功した独立した研究者氏名を公表しないのか
(22)STAP細胞の作製を200回以上行ったにも関わらず実験ノートが4~5冊に止まる理由
(23)なぜ理研は次世代シークエンサーでサンプルを分析しないのか(あるいは既に分析したのではないか)
(24)少なくとも200回に渡って同様の実験に公金を使用し続けた合理的な理由とその正当性
(25)「夜寝る前に明日失敗したらもうこの実験を止めてやろう今日一日だけは頑張ろうと思ってる間に5年経った」のはずが200回も成功していた
(26)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(27)小保方がB6系統マウスあるいはES細胞を入手した可能性と入手経路
(28)9日に「マウス実験は若山先生と話してないので分からない」と発言したにも関わらずなぜ14日に「長期培養も保存も全て若山先生が行った」と言えたのか

7:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:41:35.20
2014/3/14 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告
スレリンク(future板:123番)

2014/4/1 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が最終報告
URLリンク(www.youtube.com) (午前、最終報告)
URLリンク(www.youtube.com) (午前、質疑応答)
URLリンク(www.youtube.com) (午後、理研の会見)

2014/4/7 (全録)「STAP細胞」検証計画について理化学研究所が会見
URLリンク(www.youtube.com) (1/3)
URLリンク(www.youtube.com) (2/3)
URLリンク(www.youtube.com) (3/3)
 
2014/4/9 (全録) 理化学研究所・小保方晴子ユニットリーダーらによる記者会見
URLリンク(www.youtube.com) (1-21)
URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)

2014/4/16 (全録) 理化学研究所 笹井芳樹 副センター長 記者会見
URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)

8:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:42:06.65
★STAP細胞の懐疑点の議論まとめ・資料集リスト
(多岐に渡るので原文は以下を参照)
スレリンク(life板:2-14番)

・理研会見とオボ会見動画URL
・STAP論文疑義調査最終報告まとめ
・キメラマウスの二重のトリック
・キメラマウスの不正実験疑惑・ネイチャー論文 LETTER 【Fig.1 】
・オボと若山先生のマウスに関する考察
・笹井氏の主張予想
・ネイチャー質疑応答 Contributions
・STAP=死亡細胞を食べたマクロファージ説
・自家蛍光してる細胞をマクロファージが食べてる動画紹介
・マクロファージ動画の再生速度遅くする見方説明

9:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:42:37.66
[笹井氏の会見に対する反応: 狭まる笹井包囲網]

2ch 生物板での反応:
スレリンク(life板:28番)
 「昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。 」

岸輝雄・ 東京大名誉教授・理研「研究不正再発防止のための改革委員会」委員長の反応:
URLリンク(www.nikkei.com)
  笹井芳樹氏の責任について「(理研の小保方晴子氏と)同等の責任を持つべきだ」
  と批判した。改革委は理研に対し、共著者の責任を明確にするよう求めていく方針。
  …
  実験ノートを見ていないと発言したことに関し「一緒に出したことが大事で、ある
  部分は知ってるが、ある部分は知らないということは普通はあり得ないだろうと思
  う」と苦言を呈した。

大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長のコメント:
URLリンク(nosumi.exblog.jp)
 「以上のような可能性を総合的に判断すると、
  「STAP細胞が無くても十分説明できる現象である」と考えられます。」

吉村昭彦・慶応義塾大学教授のコメント:
URLリンク(new.immunoreg.jp)
 「現在のところキメラや幹細胞でTCR再構成もBCR再構成も見つかっていないので
  STAP現象があるという積極的な根拠はなく、むしろ『ない』と考えたほう常識的である。」

著者らの公表したゲノムデータを解析し、疑義を指摘した kaho 氏のコメント:
URLリンク(slashdot.jp)
 「作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
  そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.
  「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながらその性質は日々変わることになりますから.」

10:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:43:09.39
372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:54:18.65
>>287
昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。

ライブイメージングがどうとか → 死んだ細胞がマクロファージに食われただけ
スレリンク(life板:12-14番)
13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 09:46:44.99
...
明らかにマクロファージの食作用であって、これを見て「STAP現象だ!」なんて思うのは、
初歩的な免疫学の知識がないか、嘘つきかのどっちか

STAP細胞とES細胞の大きさがどうとか → どうとでもなる
スレリンク(life板:466番)
466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 01:30:43.12
...
笹井「全てのSTAP細胞は全てのES細胞より小さいので、細胞の大きさを見ていればES細胞と混同することはあり得ない」

反例
URLリンク(www.nature.com)
6μmのES細胞、8μmのSTAP細胞をFACSで抽出すれば、細胞サイズの大小関係は反転する

ES細胞とかTS細胞を混ぜても云々 → 混ぜないでそのまますり替えればいい
スレリンク(life板:7-10番)
...
つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである

URLリンク(slashdot.jp)
...
作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながら
その性質は日々変わることになりますから.

11:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:43:41.99
スレリンク(life板:71番)
71 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:05:30.15
笹井さんの会見、政治家や宗教家としてはすばらしい。
ただ、科学者や管理者としてはほぼ零点と感じました。

まず、1月の発表会見での発言に対する責任感は全く
ありません。「1個1個データもあり、裏どりもして
いる」と自らの発言は、「全くのでたらめでした」と
はっきり、謝罪すべきだったのはないでしょうか。
今回の会見で明らかした「生データを見ていない」
状態で、どうやって「裏どり」ができたのか。極め
て不思議ですね。

論文の最終作成者で責任を持つ人間が、今になって、
いくら「私は最後に手伝っただけ」「内容は知らな
い」と言っても通用しないのが一般社会の常識です。
ましては責任転嫁するような発言は、人間性に問題
があるのでは、と感じてしまいます。

また、理研に現存している各種のデータや標本など
を解析することもなく、「有望な仮説」とは科学者
の態度ではありません。論文を発表する前と後では
前提(信頼性の大きな欠如)が大きく変わっている
ことすら理解できないのか、極めて不思議ですね。

もし、論文への疑惑に対して少しでも真摯な態度を
取るなら、2月末ぐらいからでも、「データの裏ど
り」や、自らの手(小保方氏を含む)で「再現実験」
を行っているのが、普通の神経を持つ人の判断だと
感じますが、間違っていますか。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:44:13.11
大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長に寄せられたメールの一部:
URLリンク(nosumi.exblog.jp)

「ESキメラとSTAPキメラは作製法が異なっていたことがそのまま答えになる」と思うに至りました。
つまり
(1)ES細胞をsingle cellにばらしてblastcystにinjectionすると胎児のみに寄与する
   (注:胎盤中央部は胎児由来なのでGFP陽性になります。ここで「胎児のみに寄与する」とは
   「胎盤全体がGFP陽性にはなるわけではない」という意味です)、
(2)ES細胞塊を小塊に切り分けてblastcystにinjectionすると胎児と胎盤の両方に寄与する、
ということではないかと考えてみました。残念ながら(2)に相当する実験を行った文献は見つかり
ませんでしたが、「8-cell embryoとES細胞塊とを融合させる」という形でのキメラマウス作製
を行っている文献が見つかりました(添付)。これは、ES細胞を「細胞塊として取り扱う」(single
cellにしない)という意味においては(2)に限りなく近い状況を再現していると考えられると思
います。驚くことに、Fig. 2J, 2KではTrophectodermにES細胞が取り込まれています。これ
は「invivoで作製されたiPS細胞はtotipotentである」というHannaらの論文(Nature 502
340-345, 2013)のFig. 4f によく似ています。なお添付文献のtext中には「積極的にtrophectoderm
に寄与したのではないかもしれない」という遠慮深い表現もありますが、Fig. 5Hでは胎盤(しか
も胎盤外縁部まで)が明らかにGFP陽性となっており、textにもそのように記載されています(黄
色でハイライトしました。なおここでFig. 5Gと書かれているのはFig. 5Hの誤りと思われます)。

つまり、ES細胞を「塊のまま」使ってキメラマウスを作製すれば胎児と胎盤の両方にコミットする、
と考えられるのではないかと思いました。そして、笹井氏の「胎児と胎盤に寄与できる既知の多能性
細胞はない」という主張は誤りであると思いました。即ち「STAP細胞の存在を仮定しなければ説明
ができない現象がある」のではなく、kahoさんの解析を基づいて考察すれば「ES細胞であったとし
なければ説明ができない現象がある」と言うべきと思われます。

13:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:44:45.63
大隅ブログURLリンク(nosumi.exblog.jp) コメント欄より
Commented by LiveCell at 2014-04-18 08:41
ライブセルイメージングの開発を行っている者です。
話題になっているので、イメージを見てみました。
セティングはx10オブジェクティブ、DICイメージの質が悪いのでおそらくプラスティックボトルかディッシュ、自動焦点機能を使用、といったところでしょう。
興味深いのは蛍光非発現の細胞が減っていること。
細胞死によるのであれば、死んだ細胞のカスが残りますが(DICでは白く光って見える)、きれいに無くなっているので何かによって処理されていると考えられます。
この系ではおそらくマクロフェージの類だと思います。
では、マクロフェージであればイメージ中に見えているはずですが、最初の方のイメージ中にはありません。
これは自動焦点機能によるマジックでしょう。
たぶん、輪郭抽出による自動焦点機能が使われていると思いますが、この場合、焦点はディシュ表面ではなく、丈のある物体(イメージでは球形の細胞)の方に当たります。
マクロフェージのようなディシュ表面にべたっと付くタイプの細胞はこの条件では見にくいはずです。
後半に行くに従い、激しく動く細胞が見えだしますが、これは球形の細胞が減ったため、自動焦点がディシュ表面に移動し、見え始めたと思われます。
もし、この激しく動く細胞がSTAP細胞であれば、蛍光発現細胞に由来するはずですが、このイメージング条件ではディシュ表面に居る細胞が分からないので何とも言えません。
が、マクロフェージに補食されたと考えた方が合理的なように思います。
焦点をディシュ表面に固定化するかz-スタックを取ってイメージングすれば答えは簡単にでます。
おそらく、蛍光発現細胞がマクロフェージに補食されたイメージが取れると思います。
また、理研のURLリンク(www.youtube.com)を見てみましたが、細胞がクシュとなるきれいな細胞死の一つのパターンのように見えます。
個人的にはこのような細胞(おそらく死細胞)からマウスが発生するとは思えません。
ですので、未だ隠されたトリックがあるはずです。。

14:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:45:16.87
「笹井氏は小保方氏と同等の責任を…改革委員長」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 「実験ノートを知らなかったことを強調すべきでない」。

 理化学研究所改革委員会の岸輝雄委員長(74)(東京大名誉教授)が
 18日、STAP(スタップ)細胞論文をめぐる笹井芳樹氏(52)の
 発言に不快感を示した。

 笹井氏は論文の共著者。「(論文の基となる)ノートを見る機会がなか
 った」と16日に弁明していた。岸氏は「(筆頭著者と)同等に責任を
 持つべきだ」と話した。

15:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:45:47.78
スレリンク(life板:471番)
471 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 14:22:39.45
>>463
サンクス。今見つけたところだった。
で、ちょっと、というか、非常に気になることに気づいた。

「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という事について、
US 61/779,533 13.03.2013 (Pr. Doc.)
URLリンク(patentscope.wipo.int)
の方には、記述がないが、

PCT/US2013/037996 24.04.2013
URLリンク(patentscope.wipo.int)
URLリンク(www.google.com)
の方には記述がある (パラグラフ40など)。

そして、後者の方には発明者として笹井氏が追加されている。

これはどういうことかな~

16:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:46:18.53
スレリンク(life板:677番)
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという実験は笹井氏主導?]
2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)

 ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。

2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
        URLリンク(www.google.co.jp)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される

17:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:46:51.05
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、それSTAPじゃなくても説明できるよね?
    /       / vv  しかも生データやノートも全部見てないんだよ?
    |      |   |  それなのに何故STAP現象はあるなんて言えるのかな?         
    |     (||   ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) >>擁護派
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\




   : >  ̄ ― ---‐ __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

18:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:47:23.81
以上、テンプレおわり

19:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:47:55.15
以下、不毛な議論はじまり

20:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 00:48:32.70
>>19
笹井・若山「誰が不毛やねん」

21:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 01:21:20.15
新発見の場合は他者が再現実験成功するまでいつもこんな批判の嵐パターンなんだろ

レシピ出てからが本当の勝負だな

22:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:08:17.17
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

23:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:18:01.09
大隅典子って科学者なの?
「思います」って科学かよwww

24:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:20:19.75
最初はバカンティラボ(バカンティ、小島)とTWInsの大和がいろいろ考えたオモロイ儲け話が原点と思われる。

もともとバカンティの弟が「発見」したとされてるspore-like stem cell(これも誰にも再現されていない手品)を元ネタにした
STAP話を打ち上げるために、小保方の詐欺師としての気性を見込んだ大和がバカ研に送り込んで育成させた。
手品習得後、審査のザルさでもともと定評のあった常田に依頼してほぼノーチェックでPh.D(D論はあくまて手続き上の書類と見なしていたと思われる。)を承認させ
すぐさま実行部隊として理研に押し込んだ。(理研の若山研はこの時に小島の紹介でバカ研と提携することになった。)
2年後のユニットリーダー採用面接は大和が演出したが、政治家ルートからの強力な働きかけ(「STAP」「ワセダTWIns」「AOリケジョ」をイイネ!と呟く謎の大臣?の推薦)もあった可能性がある。
それを真に受けた竹市や笹井らはSTAP研究を最重要&極秘プロジェクトに昇格させた。
この辺「複数の人が独立に別方向からウソを言えばウソと疑わなくなる」という演出効果により、疑われないまま話が進んで行ったと思われる。
そしてここまでの努力で、華々しい花火の打ち上げに適した場所と、信頼される共著者と、ブランド論文作成機(笹井)のサポートが手に入り、計画は最終段階に入る。

さて、そもそもSTAPは捏造である。実在する可能性は0ではないが、少なくとも小保方が習得した方法は「捏造法」であり、
メンバーはその前提で詐欺計画を進めた。(実在するのならもっと直接的な金儲けが出来るわけで、回りくどい方法を取ったこと自体が詐欺性を証明している。)
具体的にはSTAPの利用価値は「花火」であり、その一瞬の輝きの間に最大限にセルシード社への出資や共同研究を推進し、一方で匿名のポエムを通して
捏造疑惑をもコントロールしながら株価操作をおこない小金を儲ける。後は「存在しないこと」は誰にも証明できないので、そのまま話題をフェードアウトさせていけば良い。
凹も世間の注意を引く囮として適度に暴れながら、やがてフェードアウトさせる。

25:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:20:55.68
 
理研は眺めの良い花火の打ち上げ場所として最適であり、「stap論文」に連動した株価変動も多くのバイオ系企業に及ぶので、それを見越した株取引も有効である。
URLリンク(okiraku-news.net)
実際バイオ関連株の多くがこの時期、釣られて似たような動きをした。
URLリンク(keizai-chart.com)

もう1つ別の、インサイダー取引と疑われる動きもあり、こちらの目的は大和氏とTWInsのボスである岡野氏が大きく関与しているセルシードの救済そのものだったと思われる。
セルシードは経営的な実績もなく資金調達にも四苦八苦の状態であり、その救済は危急の問題になっていた。もし倒産することになればTWInsの所長で、セルシードを
大学の関連事業として推進していた岡野氏の立場も危うくなる。
この詳しい過程はリンクにある通りだが、
URLリンク(okiraku-news.net)
STAP論文発表に合わせた新株予約権発行、それによる信用回復を根拠にした2ケ月後のより安全な出資者による増資によって、経理上の健全性を取り戻し、
新たな資金を手に入れたことになる。
しかしこのウルトラCとも言える融資手順のために、ある種の勢力から信用保証や株価操作の協力を得ていたとすれば、見返りにやはりインサイダー情報が提供され、
それを活用した利益供与が行われていた可能性がある。
2月5日以降大和氏が行方不明となって様々な憶測を呼んだこと、それに歩調を合わせるように謎の「ポエム」がネットに投稿され、STAPへの疑いを煽っていたことは
バイオ関連の株価下げ局面を確実に作るのにうってつけな「事件」だった。そもそも捏造と判っていて論文発表すればこの株価の動きも必然であり、STAP話はこの目的にぴったり合うのである。

結局、現在までにセルシード勢は目的の資金調達まで完了し、関わった者への株価操作による利益供与も終わっていて
理研の信用が毀損された状態と、文科省が予定していた理研特定法人化がリセットされた状態だけが残っている。 (小保方氏の信用失墜はまあ、当然として)
たかがちょっとした儲け話のために日本の科学全体が毀損されたわけで、長期的な被害の深刻さはLD事件を遥かに超えると思われる。

26:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:21:11.47
【小保方氏・STAP細胞関連時系列】 政治の動き追補版
2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年    常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究★ もともとは1年中東京湾の泥を掬って調べて回るような、地味な研究生活だった。
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年    再生医療に転向、女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導 ★ 転機1 「何か」の囁き。突然、それまでとは違った派手な研究生活へと変貌
2007年    返済不要の早大給付奨学金獲得
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円科研費」受給 ←本来ハードルが高いが指導教官達の推薦で可能
2008年09月 ハーバード大留学。1年半滞在。バカンティ指導、万能細胞の研究開始★ 転機2 ここから3年間でバカンティの下、精巧な「手品」を習得
2009年08月 小保方・大和・バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2010年春  論文没。「細胞生物学の歴史を愚弄している」と酷評
2010年07月 小保方・大和、若山に協力を依頼。多能性判定マウス実験開始
2010年10月 後に理研が受け取る実験ノート1冊目の記録開始
2011年02月 D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
2011年03月 日米共同研究の成果を「ティッシュ・エンジニアリング・パートA」に発表
2011年03月 早大大学院卒業。ハーバード大に行く予定が3.11の影響で就労ビザおりず
2011年03月 若山の推薦で理研CDB入り。若山ラボ「ゲノム・リプログラミング研究」所属★転機3 理研に潜り込む。但し当初は無給の客員研究員でハードルは低い
 ハーバード大から海外勤務研究者として給与?ホテル住
2011年09月 STAP細胞をこの時点で100回程作成。以後も100回程作成。
2011年11月 後に論文となる酸刺激で初期化する万能細胞(STAP細胞)作製に成功
2012年02月 小保方と若山、STAP論文をネイチャーに投稿(不採用)
2012年04月 若山、山梨大に移籍
2012年07月 小保方、実験ノート2冊目記録開始
2012年12月26日 第2次安倍内閣成立 下村博文 第18代文部科学大臣に就任 ☆チェックポイント1

27:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:21:54.15
2012年12月 笹井 竹市の依頼で論文執筆アドバイザーに
2013年03月 理研の若山ラボ終了
2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察 ☆チェックポイント2
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 「今後の成長戦略の中において、再生医療を中心に、国家資金を集中的に投入していく」
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約 ★転機4 いきなりの大抜擢。ここはハードル高い。こんな話は理研のトップ以上の強い指示がない限り、
 「笹井の個人的な入れ込み」「小保方の2年間の評判」などでは成しえない。(しかも小保方の同僚からの評価は、決して良くはなかったと言われている。)
2013年03月 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が本格的に論文再構成に加わる
2013年4月 下村文科大臣 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝 ☆チェックポイント3
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
2013年04月 ハーバード大・女子医大・理研連名でSTAP特許出願
2013年08月 セルシード 論文掲載を確信して?UBSに新株予約権割当
2013年09月 笹井 若山の依頼でレターのコレスポに
2013年12月 論文受理
2014年01月28日 STAP細胞を記者会見で発表
2014年01月30日 ネイチャー論文が掲載。セルシード関係者が名を連ねていることからセルシード株価がストップ高 バイオ関連株価も急騰
2014年03月 数々のSTAP疑惑によりセルシード株は暴落。1/30の半値以下。新日本科学、ジャパン・ティッシュEなどバイオ関連株も同様。ここの株価操作を使えばばかなりの利益を得ている筈。

それ以外でもう1つ重要なセルシードの株取引は、2013年8月にUBSを第三者割当とした新株予約権を発行し、UBSはそれを2014/1/30~31で売り抜けている事、
それで得た出資金でセルシードは監査法人の「継続性の疑義」を解消しているが、そもそもその疑義が出ている状態でUBSが引き受けること自体が奇跡的。
何らかのインサイダー情報の提供、および何者か(恐らくかなりアングラな勢力)の債務保証を受けていたはずで、この点だけでも犯罪性高。
URLリンク(okiraku-news.net)

28:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:22:37.29
          __,...::::::::::..、_              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
         '⌒\::::::(_( ̄` ヽ          //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
      ,.::/      ̄ ̄     ヽ        ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
    /::厶ィ             '、      , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
    /:::::::::::/   __           ',     乂/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川  
  /::::::::::::/_ /゚\ `    ´ /゚\ ',    {///jヾ/゚\i光i/゚\i、ミ彡川ヾ川
  /:::::::::/ | 「//^\\・ ・//^\\|hl   ///! ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、 
 〈:::::::/⌒ | l ̄     ̄   ̄     ̄|「:l ,/ V/ソ!   ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
  \:{( r'  ̄ ̄ ̄  /ー '^ヘ ̄ ̄ ̄|ノ ゝ,イ//ハ  .´. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
    人ヽ_{     r ´__ー_     |   ゝj// .ヘ,, . ζ.ィェェェヾ,,  i////// 入ノ
      ー{      `ヽ r'Yヽ,ノ     l    彡' //ソヾ、` ヽエエエイ  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
      人         ̄       ノ   -- ミ彡'彡ハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
    /   \             ,ィ´   : 彡シ川ハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  ´ |   ∧`    `ー一'  ´ |     ミ彡川ヾ彡-ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ

29:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:22:51.55
■キメラマウスの二重のトリック

「STAP細胞が胎盤に分化」というのは二重のトリックによる。

第一に、コントラストと露光時間を弄って光らせている点。
この画像、bがSTAP細胞が胎盤にも分化することを示す証拠とされている画像だ。
 URLリンク(www.nature.com)
次に、この画像は、TS細胞が胎盤に分化することを示したものだが、上とは明らかに光り方が違う。
 URLリンク(www.vm.a.u-tokyo.ac.jp)
コントラストと露光時間を弄って、胎盤への分化を主張しているだけである。

第二に「STAP細胞が胎盤に分化」がES細胞との対比で主張されてる点。
胎盤の血管など一部組織は、内部細胞塊に由来するものだから、ES細胞でも光るのだが、
上に挙げた図のaでは、ES細胞でも光るはずの臍の緒でつながっている血管すら光ってない。
これは「STAP細胞が胎盤に分化」すると示すために画像を弄っていることを意味する。

以上のように、トリックはES+TSあるいは桑実ではないが、これは上記の写真に限る
例えばArticle Ex.Fig.5f見ると、メス細胞は「ESと区別できない」なんてことはなく、
全く初期化されていない。これは受精卵か別の体細胞だったかもしれない
またLetter Fig.2fはTS細胞と考えてもほぼ辻褄があい、
Ext.Fig.1a は別々の胎児と胎盤等を並べて撮影しただけとも見える

つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである

スレリンク(life板:131番) スレリンク(life板:151番)
スレリンク(life板:156番) スレリンク(life板:195番)
スレリンク(life板:289番) スレリンク(life板:306番)
スレリンク(life板:314番) スレリンク(life板:444番)
スレリンク(life板:777番) スレリンク(life板:787番)
スレリンク(life板:897番)

30:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:27:25.42
                   / ̄ ̄ ̄\
                   /ノ / ̄ ̄ ̄\
                  /ノ / /        ヽ
                 .| /  | __/| || ||__  |   おい!ES持ってきて!
                 .| |   LLヽ,,)ii(,,ノL |
                  \L/ (・ヽ /・) V
                  /(リ  ⌒  ●●⌒ )
                  | 0|     __   ノ  
                  |  \   ヽ_ノ /ノ
                  ) ) \__ノ.ィ 
                 ( (幵     {幵ブ⌒ヽ、
                 /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
       「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
     ,Uヘ、         j .ノ            V    l
     ト厶ィ \       / .|             |    !
      ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
   ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
   ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
   `|                |  _,      ト、 !    l
   |               | ̄   `ー-  ゝV    |
   |   S T A P     |         `ーr-、__ノ
 _____ !                  |_________}__}__

31:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:45:11.00
「それさえあれば捏造吹き飛ぶ」と代理人弁護士 小保方さん、正しい画像提出へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

代理人の三木秀夫弁護士によると、
捏造(ねつぞう)とされた画像を取り違えて使った経緯について、
本来載せるべきだった画像を添付して、詳しく説明するという。

三木氏は「それさえあれば、捏造(との指摘)は吹き飛ぶ」と強調した。

32:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 02:46:14.99
小保方氏「不服申立についての理由補充書」要約版全文
スレリンク(life板:8-15番)

33:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 03:56:43.66
次スレテンプレ
STAP細胞の懐疑点 PART325

疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。←★要注意!!スレ立て基準変更
★以後重複スレは放置で、正しい次スレ番号と正しいテンプレのものを最優先して使います。

過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART324~314 URL
スレリンク(future板:131番)
STAP細胞の懐疑点 PART313~246 URL
スレリンク(future板:125-130番)
STAP細胞の懐疑点 PART245~1 URL
スレリンク(future板:75-90番)

34:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 04:59:08.18
内部告発しないほういいぞ
【臨床データ改竄】 厚生労働省、内部告発者を組織に売り渡す
URLリンク(www.asahi.com)

理研での研究倫理軽視に関する告発?
URLリンク(id.fnshr.info)

Not knowing anything on this particular case I cannot comment on specifics. However, having worked 15 years for RIKEN
in the role of principal investigator (Laboratory Head) I can report that RIKEN has a very soft interpretation of “research misconduct”.
I personally had been severely harassed (and finally found unsuitable to continue my work at RIKEN) because I was not willing to
tolerate events, that I my word constitute “research misconduct”, such as plagiarisms, blackmail to gain inappropriate co-authorships,
and publication of results that are inconsistent with better knowledge of the authors or that are described in an intentionally misleading way.

(訳:この特定の事件については何も知らないので、詳細についてコメントすることはできない。しかし、理研に主任研究者(研究室の長)
として15年働いたことにより、理研が「研究上の不正」に関してとても柔軟な解釈を持っていることについては報告することができる。剽窃、
不適切に共著者となるためのゆすり、著者のより良い知識と合致しない結果や意図的に誤解させるような書き方で表された結果を公表
することといった、私の言葉でいえば「研究上の不正」をなすような事件を見逃そうとしなかったため、私は個人的に激しい嫌がらせを受け
続けていた(結果として理研で仕事を続けるのが不適当であるということが分かった)。)

Knopfel, T. (2014, March 23). Re: Irreproducibility Dogs New Reprogramming Method [Website comment].
Retrieved from URLリンク(comments.sciencemag.org)(訳は引用者による。)

35:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:02:50.58
542 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 21:11:05.54
新潮45.5月号で「内部告発」募集してるよ!

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

STAP細胞をめぐる悪いやつら 理研と小保方の「複合汚染」
<P.22より抜粋>
理研内部にも実態を掴んでいて、良心の呵責に苛まれている人は必ずいる。
左記の担当編集者にメールでご一報して頂ければ幸いである。

shin45@shinchosha.co.jp


URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:09:53.30
早稲田が総力を挙げて慶應の捏造を探してるみたいだな

37:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:13:53.54
幸福の科学に税金を投入するのはかまわないけど、
今回のようは捏造に税金を投入されることは絶対に許されない事。
これだけの問題になった以上、誰が責任を負うのかはっきりさせなければならない。
国民を愚弄するのは止めてくれ。

38:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:16:38.86
若山さんは未だ出てこないつもりみたいね(´・ω・`)
時間をかけて風化するのを待つ戦法かしら?(´・ω・`)
もーういいかげんにしてよ!(´・ω・`)

39:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:26:20.15
W氏は解析結果が出るのを待っているのではないかな
それが出て、然るべき方向性が見えれば
公に話すと思う。

40:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:26:30.62
笹井「たとえばES細胞とSTAP細胞をゲノムのたくさんの遺伝子の
 遺伝子発現パターン解析をしたときに、これが混ざり物であるとか
 ES細胞そのものであれば簡単に今それがわかるだけの研究解析技術が
 ありますが、そうしたものでは一切説明ができないような違いがあります」
URLリンク(www.youtube.com)

41:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:28:13.49
とにかく、W研時代に「最初の捏造」があると想像されるので
その瞬間を明確にしたいと思う。

ずっと一般論で話しているから、具体的な条件も含めて
捏造の実際を描く事がこれからは大事。

42:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:33:37.42
理研がSTAPをなかったことにできないのは、そうなると十年近く大宣伝していたバカンティが困るう以上に
TWIns/の大戦果としてを官邸に宣伝して理研にやらせようとした岡野が詐欺師だったということになるからだろ。
いや、事実そうなんだけど。
そうなっちゃ、せっかく安倍のブレインに潜り込んだ早稲田学長の鎌田の立場もも台無しだから
必死に陳情したんだろうよ。こんなことは理研の問題だ。理研の内部で解決させよと。そそのかして一番の金儲けしたのは自分たちなのにね。

43:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:34:01.27
>>41
その頃のオボちゃんをリケジョが取材していました 大和先生も一緒です!
URLリンク(www.rikejo.jp)

44:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:35:57.32
【工作員が若山さんを攻撃する理由】

(1)ネット工作で和歌山犯人説を流布することで若山さんに証拠等を出させるねらい

(2)若山さんが証拠等を公開すればオボ側はそれに辻褄を合わせた嘘をつくことができる

(3)裁判に備えて若山さんは証拠等は公開すべきでない

(4)現状のようにオボが証言をコロコロ変えれば裁判では絶対的に不利になる

(5)だから若山さんは裁判で証拠等を公開すべき

45:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:37:23.50
                  / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / /        ヽ
               | /  | __ /| | |__  |
               | |   LL/ |__LハL |
               \L/ (・ヽ /・) V  子宮を病気でなくし子供を産めなくなった女性を救いたいと考えております
               /(リ  ⌒  ●●⌒ )    でも再現に成功した人の氏名も作成のコツもある種のレシピもノートも絶対に公開しません
               | 0|     __   ノ
               |   \   ヽ_ノ /ノ
               ノ   /\__ノ |
              ((  / | V Y V| V
               )ノ |  |_ _| |
                 / ̄ ̄  ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

46:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:40:32.90
笹井「たとえばES細胞とSTAP細胞をゲノムのたくさんの遺伝子の
 遺伝子発現パターン解析をしたときに、これが混ざり物であるとか
 ES細胞そのものであれば簡単に今それがわかるだけの研究解析技術が
 ありますが、そうしたものでは一切説明ができないような違いがあります。
 それは知られている細胞の何かと似てるわけではないので、STAP細胞として
 僕等が呼んでるものは今まで知られている細胞でないことだけは確かです。」
URLリンク(www.youtube.com)

一部追記。

47:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:41:06.24
STAP細胞あるもん!まだまだ税金使うもん!

48:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:44:06.73
>>23
お前だろ科学者じゃないのはw

49:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:44:21.04
>>42
STAPを残して行く方が、安倍の顔がつぶれるのになー。

日本=エセ科学で、経済効果をねらってるアホな国、ってことになる。

50:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:49:54.45
>>49
もう着工しちまったんだ後戻りなんか出来ねえ
URLリンク(koberun.blog56.fc2.com)

51:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:50:44.46
捏造確定のパレードしないのかな

52:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:51:45.64
あの出島は呪われてる

53:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:51:47.04
>>23
お察し。インジェクション写真を見れば
桑実胚を使えば説明できるなんて言わない

54:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 05:53:34.66
>>38
お前がいい加減にしろ!毎日同じ書き込みしやがって!

みなさーん38は小保方擁護の工作バイトですよー!

55:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:06:41.52
小保方擁護の工作バイトって時給いくら?

56:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:07:58.79
小保方問題における芸能人達の認識
URLリンク(video.fc2.com)

その時の2ちゃんの流れ

97 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 18:13:16.17 ID:yMlbBdd60
ホランが言ってた事に全く同意
確信犯的に小保方が捏造するメリットが全く無い
今のメディアの叩き方はアホ過ぎる

103 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 18:46:09.34 ID:A/FEhRRQ0
>>97
この番組もそうだが
メディアは基本的に小保方擁護理研批判の流れじゃない?
ないが証明されない以上後であるが証明されて名誉侵害で訴えられるかもしれないから
今は小保方可哀想、理研が責任押し付けてるがTVの流れ

121 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2014/04/20(日) 20:59:36.67 ID:rodInRkh0
>>120
それはさすがに周りの人間が気づくだろ

57:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:08:26.67
幸福のテラトーマだから0円だよ。

58:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:13:23.02
      / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /       ヽ
    |  /  | __ /| | |__  |
    |  |  LL/ |__L ハL |
    \L//・\ /・\V  < ほれ、追加の資料
    /(リ ⌒  。。 ⌒ )             r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
    | 0|    __   ノ!┌────┤  ||  ||  ||_..._|‐────┐
    |  \   ヽ_ノ /ノ | ー───‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ──── |
    ノ   /\__ ノ丶 /|  悪意のない   ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                |
   ( ( /  | V Y V | i |   | ─────. `ー' ー‐─────‐ |
    )ノ |  | ___| | |.  |   取り違え         .:        単純ミス      |
     |  (       ) .|.  | ─────‐ :. ─────‐ |
                 |                    :          以上    |
                 | ─────‐ :. ─────‐ |

59:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:14:13.89
>>49
期待値を下げつつフェードアウトさせるつもりなんだろ。ブレーンの早稲田教授がそれが良いですよ、と言ってるだろうし。
なにしろ新潮45によればそんな早稲田応化の【実績】は山ほどあって伝統芸、お家芸とも言えるらしいから、悪いとすら思ってないだろう。
バカンティもその辺は全く賛成だろうし

60:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:16:24.67
age荒らしは多分、復興くんみたいなツールで自動書き込みでしょうから、
議論するだけ無駄だぞー

61:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:23:38.84
少しずつラインを下げてきてるのは小保方サイドの戦術

62:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:28:17.15
新潮45ってたまに面白い記事があるんだけど、コンビニに売ってないんだよね。
田舎だとなかなかないし。
通販で変えなくもないけど、880円もするんだな。

読む価値ある記事なのかな。

63:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:37:36.02
CDBは理研のミレニアムプロジェクトだからな
STAP細胞で金引っ張って更に神戸市から土地貰ってビル建てるみたいだし潰すわけにはいかんだろ

64:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:50:00.47
CDBって厚生省がやるような研究してるよね

65:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:50:55.28
オボちゃんは、先に佐村河内がいたのが不幸だったね
嘘つきを叩くって流れができちゃってた
オボちゃんのは佐村河内と全然違って、高度な世界でのミスであって
叩かれるようなことじゃ全然ないのに

66:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:52:46.39
>>62
妄想記事

67:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:57:00.79
ミスはたまにやるからミスであり繰り返すのは虚言症。

68:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:57:04.33
また新しい画像かよ。
いいかげんにしろよ。

細胞出せばいいんだから。
公開実験しろや、んで細胞出して、世界中の研究者に配れば済むこと。


それなしで画像って、またかよって感じ。。

69:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:58:28.92
みんな飽きて、残ってるのはここだけw

70:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 06:59:23.28
夜の報道番組で相手にされなくなったね。 朝も無くなったんじゃないかな。
昼のワイドショーネタに落ち着きそうだわ

71:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:07:51.36
>>69
このスレに移って少なくとも10年続くわけだ
スレリンク(life板:876-番)
業績水増しで研究費申請 慈恵医大の内科医、計2千万円 2014.4.21 12:12
東京慈恵医大の男性内科医が、科学研究費の申請に当たり、業績を水増しして
不正に記載した疑いのあることが21日までに分かった。

スレリンク(life板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授と村山明子元講師が
2003~13年に発表した論文計30本のうち3本で、画像の切り張りなどの不正行為が見つかったと発表した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
岡山大学、大学院医歯薬学総合研究科の40代の准教授が論文を多重投稿していた

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
東大・分子細胞生物学研究所発の論文で多数の改ざんが発覚
43報には、画像編集ソフトで複数の画像を貼り合わせ一つの画像に見せかけるなどの操作があり、
研究不正(改ざん)と判断され、残り8論文は不注意によるものだとされた

ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件
京都府立医科大学、慈恵医科大学、滋賀医科大学、千葉大学、名古屋大学

2006年 東大多比良元教授の事件
2006年 大阪大学の杉野元教授や下村教授の事件
2009年 東北大学・上原亜希子の事件
2010年 琉球大学・森森直樹の事件
2011年 獨協医大・服部良之の事件
2012年 東邦大学・藤井善隆
2012年 名古屋市立大学・岡嶋研二・原田直明の事件
2012年 東京大学医学部附属病院・森口尚史
東北大学・井上明久の事件など、他にもたくさんの研究不正が後を絶たない

72:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:08:11.17
博士号なくても理研のユニットリーダー続けられるの?

73:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:09:04.57
stap騒動でうやむやになったことは? オーランなんとかリウム

74:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:11:38.40
あくい・・・あくい・・・

75:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:11:44.09
早稲田大学は何やってるの?

もうコピペ発覚から二ヶ月も経ってるぞ。

時間切れ黙認するつもりかな。

76:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:12:32.63
>博士号なくても理研のユニットリーダー続けられるの?

これ何度書き込んだんだ?あちこちで30くらい見た気がする。

77:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:12:58.33
なんかこう、掲示板に医学ってのが無いね。 

78:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:14:17.24
バカンティ教授が犬や猿を治療するのに使ったSTAP細胞って誰が作ったんですか?

79:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:14:30.13
早稲田大学は過去に博士号を取り消した実績wがある。
指摘から取り消しまでの調査期間は2年2ヶ月だった。

80:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:16:02.53
掲示板に「医学歯学」があればここも昔の学歴コンプのたまり場に戻るんでね

81:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:19:18.74
>>75
7月ごろに結果出すって聞いた

82:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:22:17.17
>>75

>早稲田大学は何やってるの?
>
>もうコピペ発覚から二ヶ月も経ってるぞ。


コピペ博士の人数が多すぎてもう処理しきれなくなっているんだろ

83:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:22:31.26
やけに早いな4ヶ月後か
また2年後かと思った

84:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:23:20.52
小保方は剽窃王、次点だったよね。ぱねぇな。

85:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:24:55.94
小保方もほっとりんkに金払って工作と削除依頼してるの?

86:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:25:05.10
凹が博士取得した次の年から捏造検索ソフト導入してるからそこからはセーフらしい

87:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:26:32.04
早稲田は理研の処分が出てからと思ってるんじゃないのか
先にやると世間の注目が早稲田の方に集まって大量のコピペ博士が存在する
ことが世間に分かってしまう

88:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:27:43.83
>>84
次点どころか4位だぞ
文字数・単語数では。

ただし、芸術点を含めると圧倒的1位

89:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:28:00.56
>>23
>>53

生データも実験ノートも確認せずに、捏造撤回論文の信頼性ゼロのデータをもとに
「STAP現象は最有力仮説」などという妄言を撒き散らす人物よりは
科学者としてよほど信頼できるというのが最有力仮説

90:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:28:01.23
小保方さんの萌え属性

ドジっ子キャラ
不思議ちゃん
すぐに泣く
トラブルメーカー
引きこもり
海外留学経験あり
周りを巻き込む
縦巻きロール

91:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:31:06.39
今時、アゲハでも縦巻きロールて貴重種。

92:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:32:07.81
世間の注目が早稲田に向かった時を狙ってオボの処分を出せばと
理研は理研で早稲田の処分が出るのを待ってるんじゃね

93:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:34:50.50
>>90
おばさんは30から劣化がひどいよ

94:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:37:39.70
泣きながらこのスレ見てるのかしら。
切れると書き込み(笑)

95:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:39:02.49
ムーミンポエムには関さんいたしな
単独犯じゃないよ

96:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:40:23.81
和歌山「君の縦巻きロールとっても似合ってるよ。」
オボ「この禿げ散らかしがーーーー。巻いてみろよーーーー。」

97:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:41:49.53
>>78
若山研究室で小保方さんと一緒に客員研究員やってた小島さん

98:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:46:40.04
凹のESすり替えに対する反論。
あの時、公にそんな批判てあったかな?
2ちゃんに反論してたのかな。

99:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:48:58.00
笹井さん関連時系列確認下さい。
日を記載いただければ有り難い。

笹井年表
2012/04/24 米国仮特許出願 US61/637.631 C.Vacanti,M.Vacanti,小島,,小保方,大和、若山(笹井は入っていない)
2012/04   若山 山梨大学へ
2012/12/01 笹井 STAPプロジェクトへ竹市センター長依頼で
2013/01   笹井ライブイメージング見て信じる  若山 小保方の指導でSTAP成功
2013/03/13 米国仮特許出願 US61/779.533 C.Vacanti,M.Vacanti,小島,,小保方,大和、若山(笹井は入っていない)
2013/03   Nature論文投稿 
2013/03   若山ラボ終了
2013/04/24 国際特許出願  C.Vacant、,M.Vacanti、小島,、小保方、若山、笹井、大和  ← 笹井追加
2013/09   笹井若山の依頼でコレスポ
2013/12   Nature論文受理
2014/01/28 STAP細胞発見(Nature論文掲載)マスコミ発表
2014/01/30 Nature掲載(Webにて会員に公開)

100:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:55:23.07
理研は五月までダンマリしそうやな
潰せくそ利権

101:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:55:59.75
690 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 01:04:52.05
ノスミンのリケジョカムバックセミナだよ。
今日は勉強不足だけど、女子力でいきまーす。
xtdFig2はレターで最重要点だよ。胎盤は胎児由来トロホブラストと母体側
組織から出来るよね。謎万能細胞はトロホブラストみたいに胎盤に突撃!
勢いがつきすぎて脱落膜にもなっちゃった?エクストリームGFP抗体ってす
ごいね。なんで、蛍光2重染色じゃないなかって?急いで探したからなっと
考察するのはリケジョシンデレラへの妬みw
SubG1なし死ぬ死ぬ詐欺で、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないとこもエクストリ
ームFACSw
で、謎万能細胞がトロホブラストと一緒だとつまんないでしょ。
だからOCT3/4が出てるとかFGF抜いた反応が違うとか2重人格にしてみましたw

720 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 01:19:29.23
>>690

> 急いで探したからなっと考察するのはリケジョシンデレラへの妬みw

昨日探してみたけど見つかんなかった。
↓の中にあるって理解でいいんでしょうか? ポエムとは別?
URLリンク(0-www.ncbi.nlm.nih.gov.elis.tmu.edu.tw)

> 脱落膜

R6ってことでいいのかな?

743 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/22(火) 01:37:45.54
>>720
Mol Cellストーリーをトレースして謎の味付けしたってことでは?
Mol Cell図やデータのクオリティーの高さは段違いですね。ニハ先生コオーサー
の先生はあんなレター出されたことを侮辱されたと思ってますよね。
いや、アーティクル以上にレターは屍です。スミスパワー?

102:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 07:58:17.29
引き延ばしが良い心証を与えないのは明白だろうに、即日納得できる回答を出さないのは身の潔白が証明できないから故の作戦としか受け取れない

103:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:02:39.45
三木マウスのイラストはまだか?

104:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:02:58.53
>>101
これか
URLリンク(0-www.ncbi.nlm.nih.gov.elis.tmu.edu.tw)

105:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:08:28.79
小保方氏、体調不良理由に「2週間の猶予」要求
スポーツ報知 4月22日(火)7時2分配信

STAP細胞の論文問題で、理化学研究所(理研)の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人を務める三木秀夫弁護士は21日、
「不服申し立てについての理由補充書」を、20日にメールで理研に提出したことを明らかにした。

補充書では、理研が再調査するかどうかの審査結果を出すまでに、「2週間の猶予」を要求。理由は「小保方氏の体調が悪い」ことと
「理研の資料を代理人が受け取ってからの時間が少なく、内容を検討する時間が必要」であることを挙げた。

小保方氏が8日に不服申し立てを行った際、理研の調査委は「再調査の必要があるか速やかに判断する」としていた。
小保方氏側は、急ぎすぎないようにくぎを刺した形。

補充書では、理研の調査委員会が不正と認定した小保方氏の行為は捏造(ねつぞう)や改ざんに当たらず、調査委の事実認定は誤り、とする主張をあらためて記載。
「捏造とされた画像は、論文を仕上げる過程で差し替えるのを忘れていただけ」と説明する小保方氏の陳述書や、正しいとする画像も出した。

三木弁護士は「事実関係が間違っているし、調べるべき画像を調べず不正と結論づけてもらっては困る」と語気を強めた。
小保方氏は補充書作成打ち合わせの際、「(理研が補充書の内容を)よく理解していただけたら、ありがたい」と話していたという。
調査委は猶予を認めるかどうかも含め、審査する。結論が出るまでに時間がかかる可能性も出てきた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

106:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:11:10.09
そろそろ野依がプチッといって倒れそうw
特定国立研究開発法人化はまだまだ先だな。
まあ、理研や山荘権だけ優遇されるのもなんだし、いっそ無くしとけ。

107:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:11:31.09
>>97
じゃあインディペンデントってその小島さんなのか

108:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:11:41.83
若山さん(´;ω;`)

URLリンク(rubese.net)

109:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:12:22.56
>>74
悪意の塊オーヴォー「悪意はなかった。不適切だったが、不正はしていない。」

110:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:13:09.70
>>98
無い。常に2ちゃんを監視してるっぽい。

111:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:14:32.12
オボの体調不良の原因は2ちゃんか。

112:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:15:59.21
先の2時間半に及ぶおぼたかさんの不服申し立て会見を改めて観直したところ、
多数の質問者が引き出した新しい情報は、以下の二つだけでした。
①「ノートは、4,5冊あります」
②「なるほどぉ」

113:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:17:50.87
>>112
そもそも新情報公開の場じゃなく、釈明の場だからそんなもんじゃない?
持っている事実の違いじゃなくて、「解釈」の違いを主張しているだけだし。
悪意がないから捏造じゃない、処分は不当、ってのがオボの意見でしょ。

114:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:18:07.64
ヘンドリック・シェーン事件

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

>シェーンに対する調査は、はかばかしくなかった。調査委員会はシェーンにデータの提供を求めたが、実験ノートは存在せず、
>その他の実験に関する記録もきちんと残されていなかった。一次データに関しても、シェーンは「コンピューターの記憶容量が足りなくなったので削除した」
>という理由ですでに存在しないと証言した。

実験ノートは存在せず。PCで管理していたが、そのデーターは削除した。

何から何までそっくりw

115:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:18:52.39
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
■隠滅か?脳梗塞のはずのSTAP論文共著者のTWITTERが全削除

116:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:22:48.84
笹井が未発表のデータで小保方任用をゴリ押ししたからこそ所長に早期の
論文出版を求められたのではないか?
そういったことが今回の事件の背景にあるように思えてならない。

117:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:23:52.02
ヘンドリック・シェーン事件
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

■不正論文の「共著者」の責任はどこまで問われたか?
>共著者が採った手法は逸脱したものではなく、常識的なものだったことが確認された。
>調査委員会は論文でデータが適切に扱われていたかなど、共著者が適切な責任を果たしたのかにも着目した。
>著名な研究者が名前を連ねていたため、若くて実績のなかったシェーンの成果の“正しさ”を補強することになったからだ。

>対象となった共著者はほぼ責任を果たしたと結論づけた。シェーンの論文のほとんどに名前を連ねていたバトログも、
>捏造発覚直前にスイスの大学へ移っており、処分は下されなかった。

>この事件で共著者が不正論文に対する責任を問われなかったことに対し批判が起こり、科学者コミュニティに大きな課題を残した。
>調査報告書では、シェーンの論文に不正行為を認めたが、その物理学的な主張の正しさについては、通常の科学のプロセスで証明されるだろうと結んでいる。

ディテールまで一緒w

118:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:24:41.12
>理研の資料を代理人が受け取ってからの時間が少なく、内容を検討する時間が必要

意味がわからん

119:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:26:12.77
>>117
個人的にヘンドリック・シェーンと比べると
シェーンに対して失礼ではないかと思う
かなり面倒な捏造をしていたので、見抜くのが難しかったような
ドイツで会社員やっているらしいから、シェーンにインタビューしてもらいたいが

120:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:27:44.42
>>113
それで法廷とか世論は納得しても、科学界は納得しないよね?
そしたら理研、小保方、笹井あたりの論文は信用されなくなって見向きもされないってことわかってるのかなぁ…

121:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:28:51.56
>>118
まあ裁判とかで言うと、A側の弁護士がB側の弁護士に突然新資料を出した時に
B側の弁護士が「資料を精査する時間が必要」と主張して
裁判官がそれを認めると、それじゃあ次回期日(裁判の日)にしましょう
ということは有る。まあ引き延ばしなんだけどな

122:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:29:09.90
>>111
30過ぎてからの劣化が心配なんだろw

123:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:30:25.97
>>120
法廷でも多分認められないと思うよ
物証も無しに、解釈だけ争い出した時点で
有力な物証が無いんだねということになるし

124:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:31:12.88
>>75
 地下でオボ擁護のキャンペーン展開中。
論文不正Ph.D取り消しで科研費の返還を求められたら
大学がつぶれる。

125:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:31:40.51
>>121
理研は

「分かりました。釈明については2週間待ちますので、残りのノートは今すぐ提出して下さい」

くらい言えば良いのに

126:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:32:09.53
早稲田の博士論文のチェックは、どの位進んでいるんだろう
理研「早稲田の博士論文の審査の結果を見て」
→早稲田「理研の認定の判断を見て」
→最初に戻る
このエンドレスループになったら嫌だなぁ・・

127:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:32:30.71
>>110
毎日、池沼とか淫乱とかバカにされてるのを見ているのか
俺だったらダークコンドルに復讐を依頼するよ(-_-#)

128:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:32:42.72
>>115
セルシードの株価が上がった♪ツイートや
自分とオボ、ヴァカ、コジのteamSTAP写真など
ツッコミどころ満載だったからな
まぁネットに公開されてた以上完全消去とはいかないけどね

129:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:32:48.70
>A側の弁護士がB側の弁護士に突然新資料を出した

そもそもこの例えが変だから違和感あるんだと思う

130:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:32:56.01
20年後くらいに語りそう。
「私は嘘の中毒だった。」って。

131:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:35:00.90
>>125
裁判で裁判官ならそう言うんだろうが
今回の理研は裁判官というより、A側の弁護士の役割だからなぁ
裁判官不在で、A側の弁護士(理研)とB側の弁護士(小保方)が
延々と引き延ばしやっている感じになっている

正直言って、理研もイラスト付きノートが出て来ても
管理責任を外部から問われて面倒だな、とか思っていそう

132:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:35:37.92
この女が悪意はなかったと言えば言うほど、大衆はこの女に敵意を持つようになっている。

133:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:35:51.69
>>129
まあまて、この例えが変という意味がわからぬ

134:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:35:57.84
早稲田の医学部創設も遠のいたな

135:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:36:07.10
野依さんは辞めないよ
ここまで大きく大きくして法人の税金分捕りベスト3
3000人の子分を抱えるまでになったノーベル賞受賞者は偉大だよ

136:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:37:45.26
>>128
戦艦元気なのは良いけど(聴取対象が居るという意味で)
最近になると、ボスに消されたチンピラの役割になっていないか心配
女子以下では医療過誤も起こっているらしいからな

137:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:40:48.60
特ダネ

138:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:41:23.43
>>133
>ひとつは、小保方リーダーが理研に提出した資料を代理人らが入手してから、
>「わずかな時間しか経過していない」というものだ。
>補充書によると、理研が資料を開示したのは4月8日と15日で、資料の内容を十分に検討するために、
>「今後、相当の時間が必要である」と主張している。

そもそも小保方が理研側に出した資料を「相手方が突然新資料を出してきた」とか言われても

139:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:41:30.14
理研の内部規定見たら 
作業内容も駄目だから、凹は盗用もしてるじゃんか・・・

この規程において「研究不正」とは、研究者等が研究活動を行う場合における次の各号に掲げ
る行為をいう。ただし、悪意のない間違い及び意見の相違は含まないものとする。
(1)捏造 データや研究結果を作り上げ、これを記録または報告すること。
(2)改ざん 研究資料、試料、機器、過程に操作を加え、データや研究結果の変更や省略に
より、研究活動によって得られた結果等を真正でないものに加工すること。
(3)盗用 他人の考え、作業内容、研究結果や文章を、適切な引用表記をせずに使用するこ
と。

140:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:42:05.71
戦艦さんのツイッターの文章の特徴がポエマーさんと似てるとか昨日言われてたもんな

141:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:42:24.10
報道されてはいないが、
理研も弁護団を再構成したのだろうな

142:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:42:31.19
「ゴキブリを一匹見つけたら百匹いると思え」
「これは氷山の一角に過ぎない」
という格言がある。
これは、
「一人の捏造が発覚したら死ぬまで発覚しない人が99人いると思え」
という意味なのだろう。

143:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:42:58.05
早稲田擁護派の地下工作活動の言い訳を考えてみる
いや、戦艦ムサシのポエムだから、適当に聞いてみてね

・現在の早稲田の指導者(内部出身者/教授)には、博士号取得者がほとんど居ない
 (過去、博士号を取得者の数は限定されていたのは、よく知られた話だよね)
・博士号取得していない人間が、博士課程の審査を行わざるを得ない
・文科省の方針で「なるべく多くの人間に博士号を授与する」があり、従わざるを得ない
・結果的にザルになってしまっていたとしても(仮にね)
 それは文科省の方針のせい、教授に適切な指導を行っていない国の責任

マジでこんな言い訳をしていないかが心配なんだが

144:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:43:51.52
マウスのイラストは、コピペちゃうの?
最近描いたジャマイカ

145:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:43:53.70
理研はわがまま女の言い分は聞くけど判断は別!申し立てを途中で切ったら又うるさいからじゃない?

146:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:44:46.79
戦艦ちゃんは目立ちたがり屋だから潜伏は辛かったでしょうね(´・ω・`)
我慢できなくて出てきちゃったのかしら(´・ω・`)

147:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:46:10.33
野依さんも気の毒だな、理研のトップに就いてまさかこんなことに巻き込まれるとは思ってもいなかったはずだ
さすがにポスト野依さんにNovel書受賞者の山中さんが候補にあるが就きたくないだろうな

148:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:46:21.92
>>101 は、
胎盤にくっついてる脱落膜は母体由来のはずなのに
何で (STAP細胞から作った) FI-SC が寄与してんだよおかしいだろ、
ってこと?

Letter の Extended Data Figure.2ab:
URLリンク(www.nature.com)

149:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:46:28.44
>>138
無理に考えると、小保方氏は「理研から資料を開示するなと言われた」と言って
代理人に開示しなかった(理研の指示を守った)
理研側から代理人に資料の開示がされたor小保方氏に開示の許可が下りたのは
4/8、15だった

普通に考えるとただの時間稼ぎなんだが
理研側が「外部の人間に一切資料を開示するな」という指示を小保方氏に出していたと
仮定すると結構面倒だね

150:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:47:15.48
第15条 調査委員会による調査は、特段の事情がない限り実施決定後概ね30日以内に開始
する。

3 調査においては、被通報者に対して弁明の機会を与えなければならない。
4 被通報者は、前項の弁明の機会において、当該通報の内容を否認するときは、当該研究が科学
的に適正な方法及び手続きに則って行われたこと並びに当該研究に係る論文がそれに基づいて
適切な表現で書かれたものであることを、科学的根拠を示して説明しなければならない。

151:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:47:38.88
>>149
で、何でそこまで無理やり必死に小保方とその弁護団を擁護する必要があるの?
バカなの?工作員なの?

152:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:48:08.42
科学的根拠を示して説明しなければならない。

153:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:48:26.74
>小保方氏は「理研から資料を開示するなと言われた」と言って代理人に開示しなかった

きめー
小保方も無理矢理だけど、擁護するアホもキチガイすぎてキメー

154:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:48:51.96
この時期にツィート消すなんて自分は怪しいですって言ってるようなもんだけどな
裁判見越して削除したんだろうか?

155:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:48:56.60
>>149
何言ってんだ、こいつ

156:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:49:39.84
>>151
擁護じゃないよ
小保方戦術を分析して、理研が揚げ足取られたポイントを解説しただけ
このやり方が良いとは言っていない
ただ、理研の指示自体が自縄自縛になる可能性があるから面倒だなと思っただけ
そういう点に目を付ける所が悪質だと思うよ

157:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:50:16.21
バイト代いくらなんだろうね
大変そう

158:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:50:51.44
>>156
理研がいつ揚げ足取られたんだ?
頭おかしいだろ、おまえ

159:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:51:05.79
ある種仕方ない部分もあるだろうが、本当弁護士って恥ずかしげもなく同情心に漬け込んだり見え透いた嘘を平然と勧めたり姑息な手段ばかり使うな

160:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:51:31.24
ドヤ顔して、意味不明な小保方擁護を繰り広げるアホ工作員

161:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:51:38.88
科研費の返還について調べていたら早稲田がこんなことを書いていた。
URLリンク(www.waseda.jp)
加藤教授が日本最大の生物学学会で「捏造・不正を防ぐためにどうすればよいか」といった講演を偉そうにしていた点です。
URLリンク(www.mbsj.jp)
不正をするやからの心理は、他人には厳しく身内には優しく。
しかも、不正防止を高らかと掲げる。 詐欺師の所作だね。

162:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:51:55.09
昨日で結論は出ただろ
理研は再審査しない
そうなると裁判 →法人認可はされず
そこで野依が首を差し出す

163:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:52:31.71
>>156
「理研が新資料を出したと勘違いしてました」って素直に言えよ

164:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:53:14.68
>>143
これ、早稲田関係者がマジで言い出していそう
本気で「博士論文の基準なんて分かるわけ無いじゃん」ってね

165:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:53:48.58
小保方が提出した資料を理研の圧力で小保方が弁護士にも開示できなかったとか言ってんのか
もっとまともな工作員雇えや

166:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:54:53.31
バイト認定するのは勝手だけど
小保方氏がマジで>>159みたいな事を言っていたらどうするの?

167:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:54:57.18
真偽不明の写真とか、科学的証明にならないのに・・・・
追加資料のショボさで一般人も、気づいてきた

168:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:55:12.35
理研が却下しなかった時点で小保方さんの資料は有効だったと考えるべき

169:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:55:16.67
>>138
こう読むべきだろう

>そもそも小保方が、(弁護人がつく前の2~3月頃、理研の内部調査において理研側に出ズミであった資料類を)、
>このたび理研側(弁護人が)新資料として小保方弁護人へ開示したのは4月8日と15日で・・・、

このことをさして、「相手方(理研側弁護人)が(小保方弁護団へ)突然新資料を出してきた」といっているのであろう

170:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:55:51.68
>>166
面倒くさいからコテつけろよ低能工作員
さくっとNGにするからさ

171:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:57:22.44
>>169
小保方が出した資料なら小保方は内容知ってるだろ
コピペばっかしてたから頭に入ってないとか?
わはは

172:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:57:44.02
>>167
>>168
写真って何処かに公開されてるの?
利権が受け取ったからって再審査するかは分からんよ。
明らかな嘘画像ならジエンド。

173:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:58:00.66
>>149が可哀想じゃの
無理筋の小保方側引き伸ばし戦術を想定しただけでボコボコかいな
俺はおぼ批判派ですからね

174:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:58:39.26
早稲田はどうするんだろう
「国の政策(大学院重点化計画)の所為で博士号を授与せざるを得なくなった
 しかし、早稲田内部では博士号取得者を育成出来ない状態で、指導的立場にあった
 結果的にザル審査となったとしても、それは国の政策の所為であり、早稲田には罪が無い」
この路線で頑張るのかなぁ?
他の大学も同じ環境で頑張っていたのに、この言い訳が通ってしまうと
真面目に審査していた大学は釈然としないよね

175:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:59:05.30
>>167
というかそもそも写真があっても、またそれがどこかからのコピペだったり別組織、別サンプルの写真じゃないの?ってとこから疑われているわけで
だから裏付けとれる1次資料のノートやPC生データを出せという話になる

176:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:59:28.74
>>173
>>121から読めよ
馬鹿だから

177:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 08:59:51.27
>>108
新横綱の鶴竜じゃないか

178:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:01:01.62
>>174
ザル審査であるのはまぁあれとしても参考文献なしのあのレベルを通しちゃうのはアホやん
審査員は読んでない疑惑だしバカンティは依頼すらされてないって言ってるわけですし

179:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:01:03.31
>>24 >>25 で出ている話が本当なら、ライブドア同様に特捜が動くべき案件。
優秀な地検特捜でも理研やTwinsのような理系の領域には内偵捜査が出来ないから?

180:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:01:40.52
>>175
えっ、それらは追加資料として出してないの?
なら、調査委員会も再調査するるすべも無いじゃん。
何、オボ方は写真だけ出したりしてるんかい。
詰んだな。

181:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:02:40.33
仮に>>174の早稲田の主張だとすると、これで地下キャンペーン頑張っているのかな?
この主張で「ザル審査は国の政策の所為だから、コピペ博士も穏当処置にしたい
(穏当処置/コピペ論文を訂正論文にすることで博士号授与のままとする)」
と今頃、門下庄とやり合っているのかな?まあ門下の大臣も早稲田の人だけどさ

182:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:03:52.57
>>150
>当該研究が「科学的に適正な方法及び手続き」に則って行われたこと並びに
>当該研究に係る論文が「それ」に基づいて適切な表現で書かれたものであることを、
>「科学的根拠」を示して説明しなければならない。

カギカッコ内に書かれていることは、調査委員会がおぼたかさんから任意提出を受けた資料の中の、
理研が4月に開示した実験ノートに描かれていた100ページにわたるマウスのイラスト
の事なんだろうか。

183:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:05:04.21
>>178
早稲田的にはザル審査=オボ論文でも通しちゃう審査
というイメージなのかもしれん
本文とレファレンスが一致していない、本文の英語レベルが不安定
まともに読めば気がつくけど、「早稲田の指導者には英文読むのは忙しくて無理です」
とか言い出して来る予感。戦艦は読めたんだろうけど、どうして直さなかったんだろうね

184:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:06:37.30
地検検事の4倍くらい給料貰ってるオボちゃん
検事4人=縦巻きオボロール

185:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:07:00.59
ここ見てると小保方さん叩いてる奴のオムツが弱いのだけは分かるな

186:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:07:44.12
>>179
東京地検特捜も忙しいからなぁ
この件のまとめ+疑わしい証拠一覧(HP)を地検に送らないと
全容把握出来ないかもね
逆に言えば、そういう通報が来たり、マスコミでセルシード疑惑が報道されても
地検特捜が動かないとしたら、何か別の力が動いているよねという話になる

187:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:08:26.92
>175
なんかさー、そのあたりがなかなか一般の人には伝わらないよね。
「真正画像」=事実って勘違いしてる。凹側がそうミスリードしてるんだけど。
理研の最終報告でノートから辿れないって時点で終了なのに
近々、友人にたのまれて中学生相手に科学の証明の話をするんだが、
何かいい例え無いかなー。

188:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:10:01.66
>>89
批判する前にSSIの会見動画を見ろ。
「ライブセルイメージングは撮っているときにリアルタイムで画像の状態を見た」
「試験管内分化・胚様体形成は実際培養しているところを私も毎日あるいは一日に複数回どのように分化していくのか見た」

189:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:10:32.00
>>178
バカは馬鹿に見えて、ヤバいラインはしっかり逃げているからね
(論文発表をせずに、ただの発表だけ繰り返すのはその証)
博士論文審査に加わったとするとヤバいとバカには分かっているんじゃない
実際はSTAP論文と博士論文のテラトーマの酷似に気がつかなかったという為なんだろうけど

しかし副査が「そんな審査していない」というのは大問題よね

190:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:11:36.60
>>180
出してないソースを見てないが、出したというソースも見てない

ノートじゃなくてもマウスとか試薬の購入履歴見れば実験の有無、その量はすぐわかるんだけど、その調査はしたのかね?

>>187
ネッシーの例え…ってのはオカルトすぎるか
どっかのブログに新聞記者に例えたやつがあるから見てみたら?

191:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:13:45.68
>>174
本気でそんな言い訳が通用すると思ってるの?
自分に罪は無い、悪いのは国だ、なんて言ったら、
マジで大学つぶされかねんわ。
しかも、そんな姑息な言い訳じゃ世間の人の反感買うだけ。

192:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:13:50.08
>>188
それさぁ、些細氏が言っていることが真なら、有力な反論だけど
>>89が言っているのは、「些細氏の発言はもう信用に値しない」という事じゃないの?
ライブセルイメージングについては、このスレでも他の可能性を指摘されているよね

193:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:16:00.63
これだけは言える
矛盾したことを言う = 嘘つき = 些細な人、凹

というわけで、些細な人 と 凹 が言うことは
一切、却下

194:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:16:25.69
今毎日新聞の申し立て書全文に軽く目を通したが
悲しくなってきた。
どう考えても無駄な抵抗だな。あれで再審査が通る可能性はないでしょ。
なんか新しいこと出そうとしてる気が感じられなかった。

195:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:17:13.24
>>191
世間の反感を買うのは分かっているから、表向きは言っていないと思う
ただ門下の路線(大学院重点化計画)の犠牲であると、門下に対しては
早稲田は開き直って言っている可能性は有る
門下だって、大学院重点化計画の頃のメンバーとは違うメンバーになっているでしょ
AO入試をゴリ押しする姿勢(座長が早稲田の人だったよねw)を見ると
意外と過去の門下政策批判が、政権や大臣&大臣直属門下の人に受ける可能性も有るし

196:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:18:01.52
>>187
小保方さんがやった逆のことが科学だと丁寧に教えてあげて下さい。

197:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:18:24.57
>>187
お前のオツムの弱さを世間に変換しないようにね、おばちゃん

198:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:18:38.86
>>187
一般の人に無理に伝える必要もないと思うけど
なんでそんなこと気にすんの?

199:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:19:13.06
>>191
真っ当な大学の人は、早稲田に対して厳正な処分を求めるとか
言っておいた方が良いかもね
早稲田自身、これで許されるとマジで思っているかもしれん
そこまで変だとは思わないが、博士審査報告書をしれっと書き換える風土があるからね

200:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:19:55.51
>>198
科学の基本的な考え方を教えるのはいいことじゃん?

201:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:19:56.42
凹の不正=理研の不正だから
上位機関の文部科学省に理研が不正してると告発したほうがいいかもね。

告発等に係る事案の調査
URLリンク(www.mext.go.jp)

202:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:20:34.88
>>191
ウン。
仮に言い訳じゃなくて本当だったとしても
ここまで騒ぎになれば
文科省がはしご外すから大丈夫だよ♪

釣られた奴が間抜けって、陰でみんな笑うんだよ。

203:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:23:34.93
論文盗用で早稲田大学の博士学位を取り消される=1882年の創立以来初
配信日時:2013年10月22日 20時50分
早稲田大学によると、晏氏は同大学の大学院公共経営研究科に在学中の2010年9月に、
「近代立憲主義の原理から見た現行中国憲法」と題する論文で博士の学位を取得していた。
しかし2011年8月、大学はこの論文が他人の研究成果を盗用したものだとする匿名の告発を受けた。
内部調査を行った結果、論文の少なくとも64カ所から、他人の文献やインターネットの情報を
無断で引用したとみられる部分が発見された。
2013年10月22日、晏英氏が提出した論文から、他人の研究成果を盗用したとみられる個所が数多く
発見されたとして、晏氏に与えた博士学位を取り消すと発表した。
同大学が卒業生の博士の学位を取り消すのは創立以来、初めてこと。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:24:03.34
>>202
でも文科省の理研に対する姿勢を見ていると、騒ぎになったから厳正にしろと言うお役所じゃないよね
むしろ政権サイドで理研に冷ややかな視線を向けているのは官房とかそっちの方
早稲田&早稲田マスコミ&早稲田教育関係者が一体化して、文科省にゴリ押ししている政策が通るってより
文科省のゴリ押ししている政策が奇妙に早稲田と一致しているよね

はしご外すから大丈夫♪と言っても、そこまで期待しちゃうのはどうかなあ

205:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:25:18.83
飽きてきたこのまま終息かな

206:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:25:50.20
>>203
早稲田擁護の工作員さん
それは過去の事件だよね。今のコピペ博士が沢山居る疑惑280件に対して
どのような処置がされるだろうか?という話題なんだよ
過去1件処分していたから、今回も大丈夫です!と主張するのは勝手だけどね

207:名無しゲノムのクローンさん
14/04/22 09:26:54.56
>>205
擁護乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch