14/04/20 16:37:26.34
372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:54:18.65
>>287
昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。
ライブイメージングがどうとか → 死んだ細胞がマクロファージに食われただけ
スレリンク(life板:12-14番)
13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 09:46:44.99
...
明らかにマクロファージの食作用であって、これを見て「STAP現象だ!」なんて思うのは、
初歩的な免疫学の知識がないか、嘘つきかのどっちか
STAP細胞とES細胞の大きさがどうとか → どうとでもなる
スレリンク(life板:466番)
466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 01:30:43.12
...
笹井「全てのSTAP細胞は全てのES細胞より小さいので、細胞の大きさを見ていればES細胞と混同することはあり得ない」
反例
URLリンク(www.nature.com)
6μmのES細胞、8μmのSTAP細胞をFACSで抽出すれば、細胞サイズの大小関係は反転する
ES細胞とかTS細胞を混ぜても云々 → 混ぜないでそのまますり替えればいい
スレリンク(life板:7-10番)
...
つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである
URLリンク(slashdot.jp)
...
作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながら
その性質は日々変わることになりますから.