STAP細胞の懐疑点 PART309at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART309 - 暇つぶし2ch138:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 20:07:34.36
正しいタイトルは
「酸による発ガンのOct4を用いた検出」
だろ
化学刺激→発ガン→一部がOct4発現
こんなのは卒論レベルの既知のこと
当然分化能などあるわけもない

1915年に山極勝三郎と市川厚一が、ウサギを用いた実験において、コールタールを刺激物として実験的に癌を発生させることに成功

URLリンク(www.saitama-med.ac.jp)
しかし近年, このOct-4が,ある種の体細胞がんで発現していること 9,10),不死化した細胞にOct-4を強制発現させることで,
トランスフォーメションが認められたこと 11),トランスジェニックマウスを用いた系で異所的にOct-4を
発現させることで,皮膚の異形成が認められたこと 3) 等より,Oct-4と腫瘍性の強い相関が示されることとなった.

URLリンク(www.gan-pro.com)
胚細胞腫
最近,c-kitやOCT4がgerminomaのマーカーとしてPLAPよりも鋭敏であると報告されている.

URLリンク(cir.ncc.go.jp)
 表1 胸腺腫瘍の診断に有用な抗体
OCT4 精上皮腫と胎児性癌の核に陽性。

URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
各癌幹細胞マーカーの陽性率は、CD133が19%、Sox2が19%、Oct4が35%、c-Mycが34%だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch