14/04/17 15:38:26.03
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。←★要注意!!スレ立て基準変更
★以後重複スレは放置で、正しい次スレ番号と正しいテンプレのものを最優先して使います。
前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART307
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART306
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART305
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART304
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART303
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART302
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART246~301 URL
スレリンク(future板:118-121番)
STAP細胞の懐疑点 PART1~245 URL
スレリンク(future板:75-90番)
2:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:39:36.03
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)
Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)
上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
URLリンク(www.riken.jp)
理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
URLリンク(www.riken.jp)
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
URLリンク(www.riken.jp)
Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
URLリンク(www.nature.com)
Refined protocol for generating STAP cells from mature somatic cells.
URLリンク(research.bwhanesthesia.org)
京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)
3:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:40:31.72
□参考リンク
11jigen氏まとめ URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 URLリンク(slashdot.jp)
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
スレリンク(future板:13番)
最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
URLリンク(new.immunoreg.jp)
URLリンク(new.immunoreg.jp)
分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』『再要望』
URLリンク(www.mbsj.jp)
URLリンク(www.mbsj.jp)
日本学術会議会長談話 STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
URLリンク(www.scj.go.jp)
理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
URLリンク(www.wiley.co.jp)
STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント(目次)
URLリンク(blog.fujioizumi.verse.jp)
小保方他(2014a)の日本語解説(by md345797氏)
URLリンク(syodokukai.exblog.jp)
小保方他(2014b)の日本語解説(by md345797氏)
URLリンク(syodokukai.exblog.jp)
□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点 出張所 スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 スレリンク(life板)
□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム(時系列・暫定版・4.13修正版)
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)
4:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:41:58.61
笹井さんの会見、政治家や宗教家としてはすばらしい。
ただ、科学者や管理者としてはほぼ零点と感じました。
まず、1月の発表会見での発言に対する責任感は全く
ありません。「1個1個データもあり、裏どりもして
いる」と自らの発言は、「全くのでたらめでした」と
はっきり、謝罪すべきだったのはないでしょうか。
今回の会見で明らかした「生データを見ていない」
状態で、どうやって「裏どり」ができたのか。極め
て不思議ですね。
論文の最終作成者で責任を持つ人間が、今になって、
いくら「私は最後に手伝っただけ」「内容は知らな
い」と言っても通用しないのが一般社会の常識です。
ましては責任転嫁するような発言は、人間性に問題
があるのでは、と感じてしまいます。
また、理研に現存している各種のデータや標本など
を解析することもなく、「有望な仮説」とは科学者
の態度ではありません。論文を発表する前と後では
前提(信頼性の大きな欠如)が大きく変わっている
ことすら理解できないのか、極めて不思議ですね。
もし、論文への疑惑に対して少しでも真摯な態度を
取るなら、2月末ぐらいからでも、「データの裏ど
り」や、自らの手(小保方氏を含む)で「再現実験」
を行っているのが、普通の神経を持つ人の判断だと
感じますが、間違っていますか。
5:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:42:47.51
takta913
852 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 12:07:59.16
>>829
この人の論旨、昨日の笹井会見とかなりかぶってる
笹井にかなり近い人だろう
↓
STAP細胞騒動に関連する興味深いアカウント
URLリンク(togetter.com)
539 自分:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 11:18:38.06
ここにも来てたしTwitterでも頑張ってたよね
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
346 返信:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/17(木) 14:08:35.05
>>311
ネイチャー共著者 高田望
URLリンク(www.lifetechnologies.com)
662 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2014/04/17(木) 14:55:25.39
>>533
こんなのもあるよ
共焦点スキャナユニットCSU-W1
URLリンク(www.yokogawa.co.jp)
ES細胞のコロニー
画像ご提供:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 器官発生研究グループ
笹井研究室 高田 望先生
6:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:43:50.08
[>>16の修正]
2014/3/14 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告
URLリンク(www.youtube.com) (1/7)
URLリンク(www.youtube.com) (2/7)
URLリンク(www.youtube.com) (3/7)
URLリンク(www.youtube.com) (4/7)
URLリンク(www.youtube.com) (5/7)
URLリンク(www.youtube.com) (6/7)
URLリンク(www.youtube.com) (7/7)
2014/4/1 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が最終報告
URLリンク(www.youtube.com) (午前、最終報告)
URLリンク(www.youtube.com) (午前、質疑応答)
URLリンク(www.youtube.com) (午後、理研の会見)
2014/4/7 (全録)「STAP細胞」検証計画について理化学研究所が会見
URLリンク(www.youtube.com) (1/3)
URLリンク(www.youtube.com) (2/3)
URLリンク(www.youtube.com) (3/3)
2014/4/9 (全録) 理化学研究所・小保方晴子ユニットリーダーらによる記者会見
URLリンク(www.youtube.com) (1-21)
URLリンク(www.youtube.com) (1/5)
URLリンク(www.youtube.com) (2/5)
URLリンク(www.youtube.com) (3/5)
URLリンク(www.youtube.com) (4/5)
URLリンク(www.youtube.com) (5/5)
2014/4/16 全録 理化学研究所 笹井芳樹 副センター長 記者会見
URLリンク(www.ustream.tv)
7:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:50:09.34
* ☆_+ ___
+ xヾ:、__,..-‐‐:、:/::::::::::::::::::ヽ.
/0::::::::::::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::戦犯:::::::::::)
{o::::::::::::::::::::::::::::::::::)
':,:::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
.∩ ∩
( ゚∀゚)=3 ( ゚∀゚)=3 (; ゚∀゚)つ .:((゚д゚;)):
( ゚∀゚)=3 し 凹 J し庭 .J し 笹 | :| 若 |:: (゚∀゚;)
し 野 J | | | | |.井 | .::| 山 |: し 大 J
| 依 | | 和 |
( ゚∀゚)=3 (゚∀゚ )
し 竹 J し小 J
| 市| __ _ ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (゚∀゚ ) | 島 |
/♯#\ /・_) し 山 J し 早J しバカJ
(ソ♯#♯#Y/ | 中 | | 大| | |
(_)―-(_)
8:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:50:54.55
★資料多すぎなので省略
スレリンク(life板:2-14番)
・理研会見とオボ会見動画URL
・STAP論文疑義調査最終報告まとめ
・キメラマウスの二重のトリック
・キメラマウスの不正実験疑惑・ネイチャー論文 LETTER 【Fig.1 】
・オボと若山先生のマウスに関する考察
・笹井氏の主張予想
・ネイチャー質疑応答 Contributions
・STAP=死亡細胞を食べたマクロファージ説
・自家蛍光してる細胞をマクロファージが食べてる動画紹介
・マクロファージ動画の再生速度遅くする見方説明
9:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:52:58.96
理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
URLリンク(www.riken.jp)
研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) URLリンク(www3.riken.jp)
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) URLリンク(www3.riken.jp)
野依理事長コメント URLリンク(www3.riken.jp)
竹市センター長コメント URLリンク(www3.riken.jp)
研究不正再発防止について URLリンク(www3.riken.jp)
STAP現象の検証の実施について URLリンク(www3.riken.jp)
小保方氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
若山氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
笹井氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
丹羽氏コメント URLリンク(www3.riken.jp)
ーー
4/1 理化学研究所記者会見~STAP論文調査・最終報告~前編
URLリンク(www.youtube.com)
4/1 理化学研究所記者会見~STAP論文調査・最終報告~後編
URLリンク(www.youtube.com)
STAP現象の検証の実施について URLリンク(www3.riken.jp)
STAP現象の検証の実施について(スライド)URLリンク(www3.riken.jp)
10:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:54:53.90
■小保方研究室の女性スタッフ5人
松浦 公美 技術スタッフ 元中野明彦研究室所属スタッフと同姓同名?
野間 梓 技術スタッフ (元小保方研テクニシャン)
矢倉 理会子 西沢理会子 技術スタッフ 元笹井芳樹研究室所属と同姓同名?
寺下愉加里 大学院生 Nature共著者
野老 美紀子 Nature共著者
■STAP再現チーム
丹羽 仁史 (プロジェクトリーダー)
大塚 哲 (丹羽研ナンバー2、Nature論文謝辞に名前有)
松浦 公美 (元中野明彦研テクニシャン)
野間 梓 (元小保方研テクニシャン)
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.asi.riken.jp)
11:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:57:53.12
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――‐/ ⊂_ノ ――__ ―
― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界の若山があらわれた
12:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:58:34.20
若山先生を「ハゲ増す」スレ
_,,-ー''" ̄ ̄ `ヽ、
,r'" 0 ヽ
/ ο .ヽ
|;; i|||||||| ||||||||| ;ヾ
{l ー .} { ー l.};
{| ´ U ノ ゙、 U ` |j
.! 0 (__) u .l ヤバい・・・ヤバいよ・・・
ヽ u _____、U /
ヽ. ´ = ` /
/> _ _ <\
/ `ー ∨ - ´ \
{ H A W A I' I :}
13:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 15:59:22.08
* ☆_+ ___
+ xヾ:、__,..-‐‐:、:/::::::::::::::::::ヽ.
/0::::::::::::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::戦犯:::::::::::)
{o::::::::::::::::::::::::::::::::::)
':,:::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
.∩ ∩
( ゚∀゚)=3 ( ゚∀゚)=3 (; ゚∀゚)つ .:((゚д゚;)):
( ゚∀゚)=3 し 凹 J し庭 .J し 笹 | :| 若 |:: (゚∀゚;)
し 野 J | | | | |.井 | .::| 山 |: し 大 J
| 依 | | 和 |
( ゚∀゚)=3 (゚∀゚ )
し 竹 J し小 J
| 市| __ _ ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (゚∀゚ ) | 島 |
/♯#\ /・_) し 山 J し 早J しバカJ
(ソ♯#♯#Y/ | 中 | | 大| | |
(_)―-(_)
14:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:04:37.45
372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:54:18.65
>>287
昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。
ライブイメージングがどうとか → 死んだ細胞がマクロファージに食われただけ
スレリンク(life板:12-14番)
13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 09:46:44.99
...
明らかにマクロファージの食作用であって、これを見て「STAP現象だ!」なんて思うのは、
初歩的な免疫学の知識がないか、嘘つきかのどっちか
STAP細胞とES細胞の大きさがどうとか → どうとでもなる
スレリンク(life板:466番)
466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 01:30:43.12
...
笹井「全てのSTAP細胞は全てのES細胞より小さいので、細胞の大きさを見ていればES細胞と混同することはあり得ない」
反例
URLリンク(www.nature.com)
6μmのES細胞、8μmのSTAP細胞をFACSで抽出すれば、細胞サイズの大小関係は反転する
ES細胞とかTS細胞を混ぜても云々 → 混ぜないでそのまますり替えればいい
スレリンク(life板:7-10番)
...
つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである
URLリンク(slashdot.jp)
...
作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながら
その性質は日々変わることになりますから.
15:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:05:32.25
[笹井氏の会見に対する反応]
2ch 生物板での反応:
スレリンク(life板:28番)
「昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。 」
大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長のコメント:
URLリンク(nosumi.exblog.jp)
「以上のような可能性を総合的に判断すると、
「STAP細胞が無くても十分説明できる現象である」と考えられます。」
著者らの公表したゲノムデータを解析し、疑義を指摘した kaho 氏のコメント:
URLリンク(slashdot.jp)
「作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.
「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながらその性質は日々変わることになりますから.」
八代嘉美氏(京都大学iPS細胞研究所特定准教授)・清田純氏(スタンフォード大学)・関由行氏(関西学院大学准教授)らの Twitter 上での会話:
URLリンク(twitter.com)
「そもそも話に合う様にサンプルごとにvoltage変えてる時点でアウトです。
コンペンセーションもまったく理解してないしね。
このFig一点をもって、「FACSで確認した」は全てナンセンスです。 」
16:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:08:10.90
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分
(1)小保方研究室の研究費の使途
(2)調査委員会押収のノート2冊と残りのノートの公開(内容と使用済み分量とノート規格)
(3)小保方研究室に残っていたサンプルの詳細(一部追求済み)
(4)小保方の私物PCに残っている記録
(5)小保方の採用プロセスとPI昇格時の審査プロセスと昇格理由
(6)小保方の杜撰なデータ管理を野放しにした理研のチェック体制
(7)ポートピアホテルの宿泊費用を本当にハーバードが負担していたのか(ハーバードに要確認)
(8)N論文と行使価額修正条項付新株予約権大量行使における利益相反関係の有無
(9)特許出願に係る理研内審査の記録
(10)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(11)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験のデータと報告プロセス
(12)生データを公開しない理由
(13)顕微鏡のハードディスクに残されている画像データの詳細
(14)調査委員会が小保方に対して私物PCの提出を求めたにも関わらず小保方が断った事実
(15)J. Guo他(2005)論文不当転載部分の実験ノートの内容
(16)2014年2月20日ヒアリングの数日前に取り直したはずの画像データが2012年4月特許出願書類に掲載されている事実
(17)部外者が小保方研究室に侵入してES細胞を混入させることが可能か否か
(18)丹羽氏の確認した「STAP細胞ができていく過程」で細胞をすり替えることができる等の隙はなかったか
(19)なぜ小保方は再現実験に成功した独立した研究者氏名を公表しないのか
(20)理研が国家予算で高級家具を購入する必要性
(21)特許明細書が小保方論文骨子のコピペである理由
(22)STAP細胞の作製を200回以上行ったにも関わらず実験ノートが4~5冊に止まる理由
(23)なぜ理研は次世代シークエンサーでサンプルを分析しないのか(あるいは既に分析したのではないか)
(24)少なくとも200回に渡って同様の実験に公金を使用し続けた合理的な理由とその正当性
(25)「夜寝る前に明日失敗したらもうこの実験を止めてやろう今日一日だけは頑張ろうと思ってる間に5年経った」のはずが200回も成功していた
(26)ハーバード大研究員兼理研客員研究員時代、理化学研究所に来訪し実験したのは1年未満なのか(理研に要確認)
17:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:08:23.53
バカンティの大ぼらはハーバードでは生物学者とは見なされず宴会芸の手品ような扱いでしたから、詐欺の扱いにもされずにただほほえましく扱われて来ました。
いわばドクター中松のようなポジションです。
サルとかキジとか壁に耳ありとか、決して論文にはせずにプレス向けオンリーの話でしょ?さすがに論文にしたらマズい「ネタ」であると自覚してるわけです。
ところが小保方さんはそんな所で習った手品をNature論文という仰々しい場所で発表して、大さわぎを起してしまいました。
そんなマジックを大真面目に論文発表したらあっという間に嘘がばれるじゃないですか?一体何のために?
それがずっとわかりませんでしたが、東京女子医大の大和教授とその私設企業のセルシードが関わっている事で、全容が見えてきました。
これはセルシードを舞台とした仕手戦、株価を釣り上げて空売りし、その後わざと捏造がバレる前提で、暴落し尽したタイミングで買い戻す、という
高度な経済犯罪です。今までの流れを最も合理的に解釈すれば、そういう事になります。
URLリンク(okiraku-news.net)
大和氏は業界でも知られた「山師」ですが、ここは株取引の高度な組織行動が必要です。恐らくセルシードに出入りするアングラ筋が力を貸したのでしょう。
(詳しくは「宇宙戦艦」スレを参照)
凹ちゃんが理研に入れたのも、バカンティラボとセルシード関係者の「推薦」あってのことです。これで若山氏のサポートと論文発表への道を手に入れますが
まだネイチャーに載せるには力が足りないようです。
この状況は2012年12月から急転しますが、ここから判らないのは、ブランド論文製造機である笹井のサポート、凹のユニットリーダー就任
およびSTAP研究の重点プロジェクト化の矢継ぎ早の決定を、何が後押ししたかです。
これによって犯行グループは花火打ち上げの最後のアイテムを手に入れるのですが、これらはさすがに推薦や私情だけでは決まりません。
凹の研究がよほど所内で話題になっていたのか?でもこの時点で笹井氏はSTAPの事を良く知らなかったようです。
何かよほど大きな力がないと・・そう、政治がらみの。
ここにセルシードと東京女子医大絡みで時の文科大臣が何か働きかけているのではないか?という疑いが出てきます。これが今後のポイントの1つでしょう。
18:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:08:39.95
【小保方氏・STAP細胞関連時系列】 政治の動き追補版
2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年 常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究★ もともとは1年中東京湾の泥を掬って調べて回るような、地味な研究生活だった。
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年 再生医療に転向、女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導 ★ 転機1 「何か」の囁き。突然、それまでとは違った派手な研究生活へと変貌
2007年 返済不要の早大給付奨学金獲得
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円科研費」受給 ←本来ハードルが高いが指導教官達の推薦で可能
2008年09月 ハーバード大留学。1年半滞在。バカンティ指導、万能細胞の研究開始★ 転機2 ここから3年間でバカンティの下、精巧な「手品」を習得
2009年08月 小保方・大和・バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2010年春 論文没。「細胞生物学の歴史を愚弄している」と酷評
2010年07月 小保方・大和、若山に協力を依頼。多能性判定マウス実験開始
2010年10月 後に理研が受け取る実験ノート1冊目の記録開始
2011年02月 D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
2011年03月 日米共同研究の成果を「ティッシュ・エンジニアリング・パートA」に発表
2011年03月 早大大学院卒業。ハーバード大に行く予定が3.11の影響で就労ビザおりず
2011年03月 若山の推薦で理研CDB入り。若山ラボ「ゲノム・リプログラミング研究」所属★転機3 理研に潜り込む。但し当初は無給の客員研究員でハードルは低い
ハーバード大から海外勤務研究者として給与?ホテル住
2011年09月 STAP細胞をこの時点で100回程作成。以後も100回程作成。
2011年11月 後に論文となる酸刺激で初期化する万能細胞(STAP細胞)作製に成功
2012年02月 小保方と若山、STAP論文をネイチャーに投稿(不採用)
2012年04月 若山、山梨大に移籍
2012年07月 小保方、実験ノート2冊目記録開始
2012年12月26日 第2次安倍内閣成立 下村博文 第18代文部科学大臣に就任 ☆チェックポイント1
19:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:08:55.53
2012年12月 笹井 竹市の依頼で論文執筆アドバイザーに
2013年03月 理研の若山ラボ終了
2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察 ☆チェックポイント2
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「今後の成長戦略の中において、再生医療を中心に、国家資金を集中的に投入していく」
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約 ★転機4 いきなりの大抜擢。ここはハードル高い。こんな話は理研のトップ以上の強い指示がない限り、
「笹井の個人的な入れ込み」「小保方の2年間の評判」などでは成しえない。(しかも小保方の同僚からの評価は、決して良くはなかったと言われている。)
2013年03月 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が本格的に論文再構成に加わる
2013年4月 下村文科大臣 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝 ☆チェックポイント3
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)
2013年04月 ハーバード大・女子医大・理研連名でSTAP特許出願
2013年08月 セルシード 論文掲載を確信して?UBSに新株予約権割当
2013年09月 笹井 若山の依頼でレターのコレスポに
2013年12月 論文受理
2014年01月28日 STAP細胞を記者会見で発表
2014年01月30日 ネイチャー論文が掲載。セルシード関係者が名を連ねていることからセルシード株価がストップ高 バイオ関連株価も急騰
2014年03月 数々のSTAP疑惑によりセルシード株は暴落。1/30の半値以下。新日本科学、ジャパン・ティッシュEなどバイオ関連株も同様。空売りを仕掛けていればかなりの利益を得ている筈。
空売り関連以外でもう1つ重要なセルシードの株取引は、2013年8月にUBSを第三者割当とした新株予約権を発行し、UBSはそれを2014/1/30~31で売り抜けている事、
それで得た出資金でセルシードは監査法人の「継続性の疑義」を解消しているが、そもそもその疑義が出ている状態でUBSが引き受けること自体が奇跡的。
何らかのインサイダー情報の提供、および何者か(恐らくかなりアングラな勢力)の債務保証を受けていたはずで、この点だけでも犯罪性高。
URLリンク(okiraku-news.net)
20:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:10:01.63
のぞみん尻尾切られそうになったら全部暴露しちゃえよ
21:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:10:16.96
小保方を擁護する工作員の特徴
①若山が怪しいと言い出す
②若山も会見すべきだと言い出す
③「小保方さん」と表記する
④若山のことを「禿」等と中傷する
⑤STAP細胞が存在するのか存在しないのかが重要と言い出す
⑥STAP研究を外国勢力が妨害していると言い出す
⑦「捏造派」と表記する
⑧生物学の知識が無いあるいは生物学的議論をしない
⑨文に論理性が無い
他にもありますか?
22:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:11:04.57
takta913
852 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 12:07:59.16
>>829
この人の論旨、昨日の笹井会見とかなりかぶってる
笹井にかなり近い人だろう
↓
STAP細胞騒動に関連する興味深いアカウント
URLリンク(togetter.com)
539 自分:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 11:18:38.06
ここにも来てたしTwitterでも頑張ってたよね
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
346 返信:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/17(木) 14:08:35.05
>>311
ネイチャー共著者 高田望
URLリンク(www.lifetechnologies.com)
662 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2014/04/17(木) 14:55:25.39
>>533
こんなのもあるよ
共焦点スキャナユニットCSU-W1
URLリンク(www.yokogawa.co.jp)
ES細胞のコロニー
画像ご提供:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 器官発生研究グループ
笹井研究室 高田 望先生
23:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:12:54.84
世紀の大発見を世界中に披露する写真、
こいつを見て信じてくれえ!って証拠の写真で、過去の写真の使い回し
や切り貼り写真使いたいわけないのにな。
24:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:13:20.87
若山の会見はよ。コメント発表でもいいからさあ
25:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:13:39.17
>>992
>>>932
>図だけ出されると少し戸惑うが、↓の頁ですね。
>ES細胞からのキメラマウス作製 URLリンク(www.deras.biken.osaka-u.ac.jp)
これも使ってそう
>凝集キメラ
>透明帯を除去した8細胞期胚にES細胞を加えて凝集塊を作り、胚盤胞期まで培養して仮親の子宮に移植します。
26:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:13:56.80
>>24
小保方擁護の工作員乙w
27:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:14:16.53
自動で撮影したあといくらでも弄れるよねー
嘘つき逮捕されろ
小さめのES細胞サイズはFACSで抽出して誤魔化せるよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
トーンカーブ弄れば真っ暗な胎盤を「光らせる」こと出来るよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
28:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:14:17.28
>>23
誰よりもまっさきに小保方が気づいて、ネイチャーに間違い報告をしましたよ
29:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:14:32.84
>>22
そのtakta913奴、片瀬さんにすげー噛み付いてたよねw
垢削除で逃亡したみたいだけど
30:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:15:05.58
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
再調査なしでほぼ決まりみたいね。
凹がよほどの補足資料を出せるならともかく、
そんなものあればとっくに出してるだろうし。
31:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:15:17.89
>>28
あれ不思議なんだけどさ、2月下旬の取材では
ネイチャーは小保方からのコンタクトはないって言ってたよね
32:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:15:30.63
>>28
プークスクス
33:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:15:31.43
>>28
それも証拠ないしw
34:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:04.30
オ~ボネット♪オ~ボネット~♪ 嘘のオボネットたかた~♪
35:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:18.31
>>28
え?
2ちゃんねるの内容がマスコミで報道された後じゃん
36:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:19.24
とにかく証拠出せ。
理研も細胞の調査に協力しろ。
若山は会見するなら全ての調査結果を揃えろ。
37:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:30.16
科学者なんて自分で金を調達できない金食い虫なんだから、やってることを証明できなきゃ生活保護受給者と変わりない。
38:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:47.36
再調査は有
これは理研小保方間で決定してるよ
39:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:16:57.22
>>31
コレスポは誰?w
40:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:17:13.82
>>28
ここ、笹井会見で聞いてほしかったね
41:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:17:36.34
>>37
診断書を捏造して障害者年金もらってる詐欺師と同じ
42:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:17:49.92
小保方の結果は同じなのにきれいにみせるための切り貼り、とかD論の画像
使ったは、あまりにも抜けすぎていて「捏造してやろう!」の気迫が全く伝わらない。
とんでもないうっかりさんにしか見えないわ。
捏造するなら、もっと綿密にやるだろうよ。
そんな抜けてる小保方だから和歌山にばれない様にウソ細胞渡して捏造するような
器用さ、綿密さはないように思う。
43:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:18:15.74
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ ‐=・- /・) V
/(リ ⌒ 。 。⌒)
彡⌒ ミ | 0| __ ノ
,( ´;ω;`) | \ ヽ_ノ / ノ 全部ハゲのせいにすればよくね?
l r Y. i| .__ ノヽ |l!\__ノ リ!|
UHawaii.|j`-t- `ヽ ((ミ ゝ{_ /::彡シ 、
{とニ ヽ=、 r)(@)/ \三彡⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / iヾイミ 只彡´((彡', ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Yミノ ん ! .|
ヾ_∨ )ヽ ( o .,ノ |
ヽ / | . ,| |
44:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:18:43.09
>>38
俺も、おそらく時間稼ぎと批判逃れのために再調査はしてくると思う
些細の会見も時間稼ぎっぽかったし
45:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:18:51.90
>>22
,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、 |
,' / \|
|. | )ヽ '、
| | _ノ ヽ,_.'、
.,⊥、.| . - - ', うわっ…takta913の知能低すぎ…?
|⌒.ヽ| ノニ・ゝ 、〈.ノニ・ヽ.|
| ヽ< . ̄ '、 ̄ .| (43歳 Kさん)
.\_. ,.- |/7!
|. '、 \ _,. '-‐''"´y' //
|. '、 , '´ __,,,/ / /
| `/ '"´ , '´ /
_,,-〈.\ / /
46:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:01.07
>>42
無能力だから犯罪をおかすんです
47:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:14.05
生命科学の潮流を変える21世紀テクノロジー
URLリンク(www.lifetechnologies.com)
>笹井氏とともにプロジェクトを進める研究員の高田望氏は、マウスES細胞で複数の遺伝子をゲノム編集し、
>神経発生過程における多遺伝子ネットワークの可視化に取り組んでいます。
>マウスES細胞の場合、TALs実験に使う細胞数は、これまでの10分の1。導入機器としてNeon Trancefection
>システムを使用すれば細胞生存率が高く、細胞数を減らすと、かえって導入効率が上がるようです。
48:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:16.03
>>23
確かにそうだ。疑惑の原点はここだったな。
49:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:17.25
理研内では笹井のほうが実質ノヨリや竹市より力があるからな
笹井の思惑通りに事は運ぶと思われる
50:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:22.66
>>28
あの切り貼りがなければバレるのに1年かかる可能性があったし、
オボもアベちゃんと握手していたはずなので
そうなるとバレた段階で理研は確実に潰れていました。
善意の改変をやった猛者に心より感謝いたしますw
51:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:48.89
胎盤が光ってないのに胎盤ができたという主張に異議を唱えなかった若山
どうみてもおかしいよなぁ
52:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:19:55.03
昨日の会見のまとめ:
「スタップ細胞じゃないと説明できない現象が3つある。
①と②については私も確認した(ES細胞等ではない
なんだか分からない細胞だった)。③については世界の若山さんが
確認してる。私がどうのこうの言える立場ではない」
53:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:07.40
高田望 出てこーい!
54:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:15.10
>>42
理研もそんなことより、STAP細胞があるのかないのかの検証をすぐに始めれば
今頃結果出てただろうにねえ
笹井がずっとついて、おぼこがSTAP細胞作るとこまでは1週間
それを若山がキメラ作るとこまでは長くて1ヶ月だっけ。1日ごとに別ロット流せば
かなりの実験が出来るぞ
55:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:25.91
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L/ (・ヽ /・) V 若山が第三者機関にマウスの分析なんて依頼するから計画が狂った
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| __ ノ! 私がマウスすり替えたのバレる前に若山の責任にしちゃえ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
| ( ) |
56:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:29.21
>>37
>科学者なんて自分で金を調達できない金食い虫なんだから、やってることを証明できなきゃ生活保護受給者と変わりない。
俺もそう思うぜ
成果が上がれば多額の給料を何千万でも何億でも支払っていいが
成果が出ない間は、タダ働き同然でいいよ
それから、成果が見込める物にだけ研究費入れたらいい
57:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:43.91
>>31
ネイチャーは外部からの指摘で調査を始めたと発表した
小保方がすぐ訂正を入れたという話と矛盾している
58:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:45.62
>>52
372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:54:18.65
昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。
ライブイメージングがどうとか → 死んだ細胞がマクロファージに食われただけ
スレリンク(life板:12-14番)
13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 09:46:44.99
...
明らかにマクロファージの食作用であって、これを見て「STAP現象だ!」なんて思うのは、
初歩的な免疫学の知識がないか、嘘つきかのどっちか
STAP細胞とES細胞の大きさがどうとか → どうとでもなる
スレリンク(life板:466番)
466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 01:30:43.12
...
笹井「全てのSTAP細胞は全てのES細胞より小さいので、細胞の大きさを見ていればES細胞と混同することはあり得ない」
反例
URLリンク(www.nature.com)
6μmのES細胞、8μmのSTAP細胞をFACSで抽出すれば、細胞サイズの大小関係は反転する
ES細胞とかTS細胞を混ぜても云々 → 混ぜないでそのまますり替えればいい
スレリンク(life板:7-10番)
...
つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである
URLリンク(slashdot.jp)
...
作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながら
その性質は日々変わることになりますから.
59:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:20:52.11
些細は自分で逃げ道ふさいでやんの
懐疑点が出てるのに
STAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺しやがった
研究者として終了w
60:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:21:09.96
>>41
どちらかというと山師に近いよ。 適当に穴ほっても金が出れば勝ち組w
理論的に正しくても何も出なければ破産。
61:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:21:19.31
>>52
[笹井氏の会見に対する反応]
2ch 生物板での反応:
スレリンク(life板:28番)
「昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。 」
大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長のコメント:
URLリンク(nosumi.exblog.jp)
「以上のような可能性を総合的に判断すると、
「STAP細胞が無くても十分説明できる現象である」と考えられます。」
著者らの公表したゲノムデータを解析し、疑義を指摘した kaho 氏のコメント:
URLリンク(slashdot.jp)
「作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.
「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながらその性質は日々変わることになりますから.」
八代嘉美氏(京都大学iPS細胞研究所特定准教授)・清田純氏(スタンフォード大学)・関由行氏(関西学院大学准教授)らの Twitter 上での会話:
URLリンク(twitter.com)
「そもそも話に合う様にサンプルごとにvoltage変えてる時点でアウトです。
コンペンセーションもまったく理解してないしね。
このFig一点をもって、「FACSで確認した」は全てナンセンスです。 」
62:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:21:30.40
若山工作員多過ぎだろ
63:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:21:49.46
再調査の結果は悪意なき不正として不問になる
小保方はある条件付で理研にそのまま在籍になるが
64:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:21:52.67
>>24
コメントもう出してる
65:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:22:19.59
小保方の捏造で確定
66:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:22:32.33
>>46
無能だったら細胞すり替えなんか無理だよ。
そもそも若山はそれまでのやり方ある日変えて、それで突然キメラマウスが
光りだしたんだから。 若山の担当部分の微調整なんかおぼにいちいち説明
しないだろ。
繰り返し行われていた実験で、そうそう若山のやり方かえたちょうどのタイミングよくうそ細胞渡せるものではない。
67:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:22:37.65
>>64
ああ、ちらっと見たけど、細かい疑問点に答えていたか
テレビでやってたのはなんか感想程度のものだけだったがなあ
68:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:22:49.89
自動で撮影したあといくらでも弄れるよねー
嘘つき逮捕されろ
小さめのES細胞サイズはFACSで抽出して誤魔化せるよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
トーンカーブ弄れば真っ暗な胎盤を「光らせる」こと出来るよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
69:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:22:58.83
>>62
君って小保方擁護の工作員だよね?
70:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:23:03.98
>>41
そうそう。投入税金額は年金不正受給者より大きいから、小保方、笹井には刑事告訴が必要だよ。
71:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:23:39.20
takta913も頑張らないとな
72:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:23:47.97
捏造発覚後にSTAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺した些細
研究者生命終了w
73:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:23:57.47
>>42
捏造結果は気迫の一変数(単調増加)関数ではなく、
他の変数(知力など)もある多変数関数なんだよ。
そして、D論の実態や先日の不服申し立て会見の受け答えをみれば、
捏造しちゃいますのよでも不思議ではないとおもーいませんか?
74:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:23:59.62
実際がどうであれ、小保方以外は逃げ切り体制を整えつつあるな
75:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:04.03
>>66
すり替え方法は小島とバカンティの指令
すり替えたサンプルに都合の良いインジェクション方法を「提案」しただけ
76:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:07.73
>>66
小保方は学生時代から研究不正の常習者。
細胞をすり替えたのは小保方。
77:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:34.48
たかたがかたかたふるえてたか
78:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:35.70
ちゃんと新しいデータを出さない限り再調査なし。一事不再理。
79:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:39.42
>>22
9/13生まれだろ。
80:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:42.52
>>41
>>>37
>診断書を捏造して障害者年金もらってる詐欺師と同じ
それゴーチじゃないか
81:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:49.42
幸福の科学とtakta913が頑張ってるな
82:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:24:54.86
笹井氏の説明に納得できた7割
STAP細胞の存在を信じる7割、信じない1、わからないどちらでもない2
調査したらこんなもんかな
83:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:25:16.49
2chだけ若山擁護論が多過ぎるんだよなぁ
他ではそんなことないのに
84:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:25:43.50
捏造発覚後にSTAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺した些細
研究者生命終了w
85:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:25:50.59
>>82
科学的なところは納得できた8割だが、責任論は納得できたは1%程度
86:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:25:57.70
オボは佐村かわちより悪質なのは明らか
87:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:09.62
>>83
えっ…
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
88:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:14.80
URLリンク(sp.uta-net.com)
89:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:26.73
>>74
笹井は逃げようとしてるが小保方から逃げ切れるのかね
尊敬してる笹井教授が~っていうコメントと共に論文は撤回しない言ってるけど
90:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:29.70
2012年、小島も若山研にいたのなら、小島が摩り替えたかもしれんね
小島に記者会見要求すべき
91:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:30.65
ネトウヨって国立大の教授も擁護工作するのか?
地方公務員だろ
92:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:35.63
>>62
若山さん気の毒じゃん。
若山さんが一番「捏造する意味も必要も無い」ひと。
若山さんが捏造したなら小保方の捏造確定だしね。
若山さんが捏造した=STAP細胞は多能性ではない、だから、
小保方が作ったテラトーマは捏造ってことに確定する。
93:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:40.34
>>76
仕事もせずに2chに来て さぼりの常習犯
94:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:26:46.05
>>30
昨日の笹井と全く同じで、客観的科学的証拠を何ひとつ出さずに言いたい放題べらべら駄弁ってただけだもんな
~不正行為か否かの認定は、疑いをかけられた者が疑いを覆すことができなければ不正行為と認定される
~いったん捏造と認定されたものでは故意によるものではないと自ら立証しなければならない
95:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:27:20.93
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ
/\__ノ
∩ | ̄ ̄| ∩
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)>> うるせぇ、小保方ぶつけんぞ!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
96:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:27:22.35
バカンティエンジェルのアゴの女はどうした?
今どこにいるんだ?
97:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:27:24.96
山な私大の教授って山梨県の地方公務員だろ?
なんでネトウヨが擁護するんだ?
98:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:27:33.78
>>91
俺教授ちゃうで
99:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:27:33.62
笹井は堂々たる態度で説得力が評価されSTAP肯定派を増やすことに成功
若山は悪いことはしてなかったとしても記者に攻められて完敗しそう
100:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:02.71
高田も被害者
101:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:11.64
>>91
バカチョンは帰ってくれないか
102:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:37.82
先日の些細君の釈明会見要旨
1)自分に関するポイントは玉虫色に着色
2)他人に関するポイントはかなり正確に陳述
3)オボに関しては調査委員会に丸投げした
103:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:49.89
小島は重要人物
104:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:52.80
>>51
スレリンク(newsplus板:35番)
④しかし、小保方の論文が出来上がり見てみると、自分はある時は胎児が光る写真を撮影
し、ある時は胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が光る写真を撮影したはずなのに胎児と
胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が「同時に両方光っている」写真にすり替えられていること
に若山は、すぐ気が付いた
105:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:53.70
現在の情勢は若山に不利な状況
若山は自分の潔白を証明するためにも、記者会見の必要があるな
それをしないと色々な疑惑は若山のせいにされて終了
106:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:28:57.09
>>99
かわいそうに…
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
107:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:29:28.00
>>56
私はそこまでは思わない>結果が出るまでただ働き
ただ、声の大きいインチキ野郎達に多額の研究費が投入されて、そのお金がブランドバッグやパーティ費用に消えてるのは許せない
108:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:29:38.94
山梨は日教組輿石の地盤
山梨の地方公務員=民主党支持
109:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:29:45.20
takta913別垢でTwitterかい?
110:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:29:56.07
>>28
これは以下のものと同時期の報告なのかねえ。
最終調査報告書をを受けて行った4/1笹井コメント
> なお、Figure 2 の免疫染色の画像の件では、以前に、画像の不正流用の組織的な隠匿などの疑義を問う一部の報道がありましたが、
> そう言った事実は一切ないことをここに述べさせていただきます。Figure 2 の免疫染色の画像の取り違いの調査委員会への報告の際、
> 私どもの当初の説明に不十分なものがあったとのご指摘も報告書にございましたが、
> これは自己点検での発見された過誤を追加報告する際の私どもの不手際によるものであり、
> 隠蔽とは次元の異なるものであります。
111:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:30:09.33
若山は実験のやり方を変えることを、何日も前から回りに話していたのかな。
話さないよな、普通。
小保方が他の細胞渡したのならその細胞培養する準備や場所が必要でしょ。
若山研の中でそういうことが出来る環境だったのか。
そもそも若山の実験手法変更にちょうどあわせて、偽の細胞を調達、渡せる
ものなのか。
色々考えると若山捏造説のほうが説明しやすい。
112:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:30:53.25
takta913は上司にネット工作と情報収集を頼まれてるのか?
113:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:31:02.73
>>109
kwsk
114:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:31:07.86
>>39
> Obokata did not respond to enquiries from Nature's news team.
URLリンク(www.nature.com)
115:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:31:29.27
>>84
正しいタイトルは
「酸による発ガンのOct4を用いた検出」
だろ
化学刺激→発ガン→一部がOct4発現
こんなのは卒論レベルの既知のこと
当然分化能などあるわけもない
1915年に山極勝三郎と市川厚一が、ウサギを用いた実験において、コールタールを刺激物として実験的に癌を発生させることに成功
URLリンク(www.saitama-med.ac.jp)
しかし近年, このOct-4が,ある種の体細胞がんで発現していること 9,10),不死化した細胞にOct-4を強制発現させることで,
トランスフォーメションが認められたこと 11),トランスジェニックマウスを用いた系で異所的にOct-4を
発現させることで,皮膚の異形成が認められたこと 3) 等より,Oct-4と腫瘍性の強い相関が示されることとなった.
URLリンク(www.gan-pro.com)
胚細胞腫
最近,c-kitやOCT4がgerminomaのマーカーとしてPLAPよりも鋭敏であると報告されている.
URLリンク(cir.ncc.go.jp)
表1 胸腺腫瘍の診断に有用な抗体
OCT4 精上皮腫と胎児性癌の核に陽性。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
各癌幹細胞マーカーの陽性率は、CD133が19%、Sox2が19%、Oct4が35%、c-Mycが34%だった。
116:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:32:25.34
小保方の強制捜査まだ?
117:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:32:42.00
≫≫4
これだれが書き込みしたの?
118:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:32:42.19
捏造発覚後にSTAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺した些細
オボちゃんと共に研究者生命終了w
119:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:32:51.96
■小保方研究室の女性スタッフ5人
松浦 公美 技術スタッフ 元中野明彦研究室所属スタッフと同姓同名?
野間 梓 技術スタッフ (元小保方研テクニシャン)
矢倉 理会子 西沢理会子 技術スタッフ 元笹井芳樹研究室所属と同姓同名?
寺下愉加里 大学院生 Nature共著者
野老 美紀子 Nature共著者
■STAP再現チーム
丹羽 仁史 (プロジェクトリーダー)
大塚 哲 (丹羽研ナンバー2、Nature論文謝辞に名前有)
松浦 公美 (元中野明彦研テクニシャン)
野間 梓 (元小保方研テクニシャン)
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.asi.riken.jp)
>寺下愉加里
これ何者?
120:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:33:08.56
>>56
それだとおぼのようなレバレッジかけて勝負する一発屋が出る
見た目の成果さえ上げればインチキでもいいという発想
科学者はヘッジファンドではない。名誉はあるが経済的な見返りは地味でいい
121:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:33:18.99
>>111
生物学の知識が無いからそんな変な理解になるのでは?
122:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:33:34.92
理研の石井もバカだねえ
理研のエースの笹井を追い込む結果になってしまってw
123:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:33:41.60
>>111
普通、ふつーに渡せる
124:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:19.53
>>54
いや、そんな面倒くさいことやらなくたって
STAP細胞を胚盤胞に注入して作った4Nキメラマウスのサンプル解析すれば
もうそれだけでSTAP細胞の実在を9割方立証できるんだよ
今みたいに入り口付近でごった返してウロチョロ・まごまごする必要なんて無いの
再現実験どうのこうの全部すっ飛ばしてSTAP研究どんどん前進させられる
なのにやらない
なぜ?
125:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:19.76
>>119
寺下は移籍先も不明で行方不明だよな
もしかして既に…
知りすぎてる?
126:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:20.14
そういえば、笹井さんは「ストーリー」を作るのが上手だったな。
昨日の「ストーリー」もなかなかのものだったということか。しっかり目を
見開いていないと、簡単に騙されてしまうな。Natutreを騙したぐらい
だからなwww。
127:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:42.95
71 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/17(木) 10:05:30.15
笹井さんの会見、政治家や宗教家としてはすばらしい。
ただ、科学者や管理者としてはほぼ零点と感じました。
まず、1月の発表会見での発言に対する責任感は全く
ありません。「1個1個データもあり、裏どりもして
いる」と自らの発言は、「全くのでたらめでした」と
はっきり、謝罪すべきだったのはないでしょうか。
今回の会見で明らかした「生データを見ていない」
状態で、どうやって「裏どり」ができたのか。極め
て不思議ですね。
論文の最終作成者で責任を持つ人間が、今になって、
いくら「私は最後に手伝っただけ」「内容は知らな
い」と言っても通用しないのが一般社会の常識です。
ましては責任転嫁するような発言は、人間性に問題
があるのでは、と感じてしまいます。
また、理研に現存している各種のデータや標本など
を解析することもなく、「有望な仮説」とは科学者
の態度ではありません。論文を発表する前と後では
前提(信頼性の大きな欠如)が大きく変わっている
ことすら理解できないのか、極めて不思議ですね。
もし、論文への疑惑に対して少しでも真摯な態度を
取るなら、2月末ぐらいからでも、「データの裏ど
り」や、自らの手(小保方氏を含む)で「再現実験」
を行っているのが、普通の神経を持つ人の判断だと
感じますが、間違っていますか。
128:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:43.77
2ちゃんにハゲ擁護なんていないよ。
オボコと些細の味方が皆無なだけ(笑)
工作員は何と戦ってるのだか(-_-#)
129:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:34:50.41
>>122
理研のエース ×
CDBのエース ◯
130:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:15.18
意味不明な若山攻撃が増える = 小保方が追い詰められている何よりの証拠
131:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:20.86
>>111
頭使えよ
捏造サンプルを渡してからその後に若山に
新インジェクション法を提案すればいいだけ
132:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:23.00
119 自分:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 16:32:51.96
■小保方研究室の女性スタッフ5人
松浦 公美 技術スタッフ 元中野明彦研究室所属スタッフと同姓同名?
野間 梓 技術スタッフ (元小保方研テクニシャン)
矢倉 理会子 西沢理会子 技術スタッフ 元笹井芳樹研究室所属と同姓同名?
寺下愉加里 大学院生 Nature共著者
野老 美紀子 Nature共著者
■STAP再現チーム
丹羽 仁史 (プロジェクトリーダー)
大塚 哲 (丹羽研ナンバー2、Nature論文謝辞に名前有)
松浦 公美 (元中野明彦研テクニシャン)
野間 梓 (元小保方研テクニシャン)
URLリンク(www.riken.jp)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.cdb.riken.jp)
URLリンク(www.asi.riken.jp)
133:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:29.97
ES細胞 未分化細胞 STAP
┝━━━━━┿━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
134:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:36.35
捏造したって考えるよりも、成功したけどまだ安定して再現できないって考えた方が自然なのに。
135:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:35:57.95
>>132
くどい
136:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:36:16.23
捏造発覚後にSTAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺した些細
オボちゃんと共に研究者生命終了w
137:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:36:31.99
>>117
静かな怒りが感じられるヤバい文章だよね…笹井氏が読んだらどう思うのだろうか。
もしかしたら↓の記事の人なのかな?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 研究者の一人は「会見で示されたデータに、ネイチャー論文以上のものは
> なかった。論文の信頼性が失われている以上、そのデータをもって合理性
> が高いと言われても正直、理解できない」と指摘。
138:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:36:53.24
>>111
若山が山梨に去る(2012/3)まで小保方は若山研所属だよ。
若山が山梨に行って一年後(2013/3)にリーダーに抜擢。
目の当たりにしてるどころか同じ研究室。
139:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:36:58.89
>>134
正しいタイトルは
「酸による発ガンのOct4を用いた検出」
だろ
化学刺激→発ガン→一部がOct4発現
こんなのは卒論レベルの既知のこと
当然分化能などあるわけもない
1915年に山極勝三郎と市川厚一が、ウサギを用いた実験において、コールタールを刺激物として実験的に癌を発生させることに成功
URLリンク(www.saitama-med.ac.jp)
しかし近年, このOct-4が,ある種の体細胞がんで発現していること 9,10),不死化した細胞にOct-4を強制発現させることで,
トランスフォーメションが認められたこと 11),トランスジェニックマウスを用いた系で異所的にOct-4を
発現させることで,皮膚の異形成が認められたこと 3) 等より,Oct-4と腫瘍性の強い相関が示されることとなった.
URLリンク(www.gan-pro.com)
胚細胞腫
最近,c-kitやOCT4がgerminomaのマーカーとしてPLAPよりも鋭敏であると報告されている.
URLリンク(cir.ncc.go.jp)
表1 胸腺腫瘍の診断に有用な抗体
OCT4 精上皮腫と胎児性癌の核に陽性。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
各癌幹細胞マーカーの陽性率は、CD133が19%、Sox2が19%、Oct4が35%、c-Mycが34%だった。
140:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:37:01.97
>>125
寺下さんはオボ研ユニットにいる
野老さんは知らん
141:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:37:12.15
>>134
ヒント:結果を捏造したというよりは成功を捏造した
142:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:37:12.96
>>134
論文が出て無い段階ならね
捏造論文発覚後だよ今は
143:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:38:22.85
若山の新インジェクション方にピッタリあわせて、それまではSTAP渡していたのに捏造細胞渡せるものかな。
確かに疑問だわ。
144:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:38:39.80
>>54
昨日の会見で笹井が、nature掲載前後に理研の中でoct4まで二人成功、って言ってたろ。
その細胞が生きてる細胞だったら、キメラなんてもうできてる。
145:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:38:47.59
バカンティエンジェルが再現実験に参加出来るわけねーし(笑)
146:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:38:52.87
>>136
必要条件じゃなかったんだろw
147:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:01.79
捏造発覚後にSTAP現象でなくとも説明できる既存の現象を黙殺した些細
オボちゃんと共に研究者生命終了w
148:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:09.00
笹井が小保方に生データを見せてとは言えなかったってとこで
ふいた
149:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:16.29
>>134
論文が捏造だから。
STAP細胞を作ることは可能かもしれないが、小保方が作ってないであろう可能性は高い。
150:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:25.96
>>144
そもそも論文どおりにキメラマウス作成やテラトーマ作成に入らないところでSTAPのあるなしなんて決着がついている
あとは政治決着だな
151:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:34.66
>>143
>>143
>>111
頭使えよ
捏造サンプルを渡してからその後に若山に
新インジェクション法を提案すればいいだけ
152:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:39:47.72
「竹市の 強 い 要 請 で論文の執筆に加わった」
組織ぐるみの計画だったことの暴露
153:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:40:01.36
>>143
ヒント:相当厳密かつ大規模なマウスの交配計画をたてないと安定供給は不可能
154:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:40:09.34
>>143
インジェクションの仕方を変えたのがその一回って根拠は?
155:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:40:39.67
>>154
>>111
頭使えよ
捏造サンプルを渡してからその後に若山に
新インジェクション法を提案すればいいだけ
156:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:40:48.57
>>143
おぼこ「センセー、またうまく行きませんでしたね。」
禿 「細胞塊をバラバラにすることでダメージを与えてるかもしれない。
次は違う方法で試してみようかと思う。」
157:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:40:53.30
バカンテイエンジェルズはデートの服買いに行ってただけ?
158:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:11.08
早く若山さんは神戸に行ってキメラマウス作れば?
呼ばれてないの?
159:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:23.20
明日の会見の要約:
「スタップ細胞じゃないと説明できない現象が3つある。
世界の若山さんが確認している。私にとやかく言われても困ります」
160:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:48.43
/  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、それSTAPじゃなくても説明できるよね?
/ / vv しかも生データやノートも全部見てないんだよ?
| | | それなのに何故STAP現象はあるなんて言えるのかな?
| (|| ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ ) >>擁護派
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
: >  ̄ ― ---‐ __
; > ______. | ;
;  ̄ | /_ _ \ | | ;
; .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i | | ;
, jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l ;
; / ° 、 6 } ;
;  ̄~> ヽ ノ゙´ ;
; <____イ ;
; /|/\/\ ;
161:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:53.64
>>152
武市さんはコーディネーターだから普通にそうする
162:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:55.37
>>144
一人は小保方付き添いでやった学生→なんちゃってSTAP細胞→なんちゃってSTAP幹細胞
もう一人は笹井研の研究員(丹羽同伴)→光っただけ
笹井オワタ
163:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:58.92
>>156
バカンティや小島の指示を小保方が読み上げて若山にやらせただけ
164:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:41:59.75
生データも何も確認してない人の発言がSTAP有る無しになるとは
笹井さんってスゲー人なんだな
論文の作り手として参加して生データもノートも確認しないで作成した
論文不正の直接的な原因の一人ってだけ判明して責任どうすんのって話にならずに
165:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:42:30.76
>>148
それはそんなに不思議なことじゃない
小保方だって外部の人間とはいえ研究者としてお互い信頼しあってた可能性はある
それでも論文を見過ごした責任はあるが
ところが会見では未だにSTAP捏造を疑ったそぶりすら見せてなかった
166:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:42:51.16
>>151
なんで小保方が新インジェクション法提案したことになってるんだ?
インジェクションは若山しかできないし、小保方はそもそもインジェクションできないから新しい手法も提案できないだろ。
167:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:43:19.36
オボ→STAPはありまーす
若山→STAPを信じることは難しい
オボ→再現実験に参加されて欲しい
若山→再現実験に参加したいという話は聞かない
これはキメラマウス作成のところで頓挫して若山に全部責任が擦り付けられるパターンか
168:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:43:40.34
537 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/16(水) 14:13:39.16
【野老美紀子氏について】
・下は国際学会発表の成果報告書 マウス排卵卵子のプロテオーム解析
URLリンク(www.waka.kindai.ac.jp)
近畿大の博士 今32歳前後?
【寺下愉加里氏について】
・InternetArchive使ったら顔写真出た
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.agri.tohoku.ac.jp)
2009年でM1、東北大農学 今29歳前後?
・写真見比べるとたぶんこの人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・↓は2012学振の特別研究員
URLリンク(www.jsps.go.jp)
体細胞核初期化促進方法の開発によるクローン動物作出効率の改善
【矢倉理会子氏について】
・笹井研のスタッフ
・↓大阪市立大理学部 2004年度修士 今35歳前後?
URLリンク(www.sci.osaka-cu.ac.jp)
マウス小腸のcrypt底部で発現しているbHLH型転写因子の単離と解析
169:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:43:43.09
>>162
理研にいるような学生なら最低でも理科大じゃね。
170:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:43:46.13
>>28
> 小保方氏 取り違えに気付いたのは2月18日と記憶している。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
Acid-bath stem-cell study under investigation
17 February 2014
URLリンク(www.nature.com)
小保方が気づいたのはネイチャーに調査の記事が乗ってからだよ
171:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:44:28.42
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: |LL/ |__LハL |.| ::| <笹井さんに申し訳なさ過ぎて
|.... |:: | (・ヽ /・) ∨| ::|
|.... |:: |⌒ (●●)⌒).| ::|
|.... |:: └───┘∧,,∧
\_| ┌──┐( ´・ω・) <どうせ嘘だお
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(っ=|||o)
/ ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄\
172:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:44:29.22
>>160
擁護スネ夫あってるw
173:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:44:31.86
>>158
もう用済み っていうかもう邪魔な存在
後は理研だけでがんばるの
174:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:44:38.08
>>166
インジェクションの新しい手法じゃないよ。
インジェクションする細胞を調製する新しい方法だ。
細胞塊をバラバラにせず切り分けるようにしたらしい。
インジェクション出来なくても言うことは簡単に出来るね。
175:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:09.69
【松浦公美氏について】
・丹羽研のスタッフ
・↓2006年のインタビュー
URLリンク(www.riken.jp)
若山氏も載ってるが、松浦氏の名前は中野明彦氏のインタビュー内にあり 「時田(松浦)公美」との表記
この時理研スタッフだったのか、まだ学生で共同研究などしてたのか、不明
・中野明彦氏は東大の教授だな。松浦氏も東大出身か?
↓は時田性でググって出てきた 中野氏と同じゴルジ関係
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
2009~2010は九州で、理研に出戻ったのか? 時系列が謎
【野間梓氏について】
・丹羽研のスタッフ
・ネットには情報がないか?
※名前でググると兵庫県立医科大関係で同じ名前があるが、そっちはまだ学生の別の人かな
176:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:17.87
>>163
じゃあ方向性としては、
小保方が再現実験に参加して、それでできたoct4陽性細胞を若山さんに渡して、若山さんがキメラマウスを作るという順になるな
あたらしいインジェクション法で頑張ってくれ
177:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:26.21
>>160
www
178:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:26.49
STAP細胞(現象)に関する学会発表とかないの?
179:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:31.12
なんか捏造派に余裕無いのがうけるw
180:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:37.43
若山氏は誠実な人と言う評価定着ですが、
キメラマウスの写真は若山氏撮影(ES由来胎盤露光延長が
延長に見えない事),Guo氏から流用でKC1、ライカソフト、顕微鏡、
カメラの部分に何故気づかなかったか
(核型分析は若山研で行ってる)については教えて頂きたいです。
投稿前論文チェック状況含め
URLリンク(twitter.com)
181:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:45:47.37
世界の若山先生褒め殺し
182:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:46:21.32
・バカンティ←小保方の師匠
・小島宏司←猿からSTAP細胞作製し治療
・小保方はハーバード客員教授として日本に来ていたから若山研や理研で指導されず
何でこの二人はマスコミからも当事者からもスルーされてんの?
183:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:46:23.87
笹井先生は一流の研究者なのに
STAPじゃなくても説明できる現象を知らないのですか?
184:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:46:27.62
>>179
余裕が無いんじゃない、怒ってるんだ
185:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:46:56.49
>>120
小保方のお陰で、幹細胞や再生医療分野がゴールドラッシュを狙う山師だらけだと知ったよ。
実存しようがしまいが、「ある」と匂わせられたら勝ち。
とんでもない金が動くのに、環境は性善説前提の原始的なレベル。
これは金になるよ。皆も参入してカッシーナに座ってコーヒー飲もう。
186:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:47:06.37
若山さん神戸に呼ばれないの?
キメラマウス作成の段階までまだ再現実験がいってないのか
187:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:47:20.18
71 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/13(日) 14:53:56.23
野老美紀子
共著者
若山ラボのメンバー
浅田レディースクリニックに所属してたことあり
浅田レディースクリニック=不妊治療・体外受精専門
何かピンと来るものない?
188:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:47:26.01
>>166
STAPという名前の凝集塊が、生きた細胞と死んだ細胞の混合物であることを
凹は知っていたからじゃないの? 胎盤作らせたい場合は、生きた細胞も
2種類必要だったかもしれないし。
189:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:47:29.90
どういういきさつで若山がインジェクションの方法を変えたときに、凹がES細胞をもぐりこませたか
そんなこといくらでも方法は考えられる
それができないとか考えてる奴って想像力ゼロだろ
190:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:47:46.44
若山さんこのまま長期入院でリタイアもある?
191:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:48:25.20
STAPじゃなくても説明できる現象を知らない笹井先生は
本当に一流の科学者ですか?
192:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:48:34.22
小島と大和を引きずり出せよ
入院とかで逃げてんじゃねーぞw
193:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:48:52.37
STAP2論文 共犯まとめ
小保方晴子 (理研 ユニットリーダー) 1,2
笹井芳樹 (理研 副センター長) 1,2
米村重信 (理研 室長) 2
丹羽仁史 (理研 チームリーダー) 1,2
門田満隆 (理研) 2
高田望 (理研) 2
野老美紀子 (理研) 2
寺下愉加里 (理研) 2
ムナザ・アンドラビ (理研) 2
若山照彦 (山梨大学教授) 1,2
大和雅之 (東京女子医科大学教授) 1
小島宏司 (ハーバード大学) 1
マーティン・バカンティ (ハーバード大学) 1
チャールズ・バカンティ (ハーバード大学)1,2
194:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:49:39.69
仮にSTAP現象があったとしても
当初喧伝されていた容易に作成できて
iPS細胞より優れているものではないわけですよね?
195:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:49:42.02
>>191
はい、一流ではありません、超一流です。
196:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:50:24.83
>>195
望む乙
197:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:50:30.15
>>185
ヒント:二匹目のドジョウは体細胞クローン
198:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:50:50.23
>>188
>>>166
>STAPという名前の凝集塊が、生きた細胞と死んだ細胞の混合物であることを
>凹は知っていたからじゃないの? 胎盤作らせたい場合は、生きた細胞も
>2種類必要だったかもしれないし。
ESを酸につけて縮ませればよい
死んで凝集した中に生きてるESが混じってる
浸透圧で縮ませれば細胞サイズは今までSTAPと言い張っていたものと区別がつかない
199:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:50:53.82
和歌山市は自分を持ち上げてくれるメディアにしかしゃべりません。
200:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:51:18.43
>>164
本件各論文の発表前においては,責任著者でありながら,実験担当者であるAが提示した最終的な実験結果について,
Aの実験ノートにより実験プロセスを系統的・時系列的に確認することにより,当該最終的な実験結果が科学的信頼性・
再現性を保持していることを確認・検証することを怠ったまま当該最終的な実験結果を公表するという行為を行い,
また,論文3の発表後,Aの実験については疑問点が相当に明確になり,複数の研究者から具体的な指摘までされていた
にもかかわらず,その後もAの実験結果についてそれまでと同様の対応を続け,再現性の認められない論文12を
責任著者として発表するに至り,工学系調査委員会からの提出要請を受けるまでの間,Aが実験ノートを保持していない
ことすら知らなかったのであるから,責任著者としての責任は著しく重い
控訴人が本件各論文の作成の過程において,実験ノートや実験の生データに基づいてAとの間で議論をしていれば,実験
記録や実験試料がほとんど存在しないことを容易に認識し得たのであるから,控訴人の過失は大きいものといわざるを
得ないし,本件各論文が再現性を有しないことを事前に発見することが不可能であったなどといえないことも明らかである
工学系調査委員会が本件各論文の再現性を検証するための実験ノート等の実験記録,実験試料,プロトコル(実験の
手順・条件についての記述)等の提出を求めたが,結局,控訴人からは,プロトコルを記載した新たに整理されたメモや
プリントアウトされた生データしか提出されず,再現性を担保するために必要不可欠ともいうべき実験の条件・材料・
手順・結果等を記載した実験ノート等は提出されなかったのであり,そのため,再実験を求められたが,指定された
期間内に再実験により本件各論文に示された実験結果の再現性を示せなかったのである。
そうすると,懲戒事由該当性の判断の前提としては,本件各論文には再現性が欠如しているというほかない。
本件解雇が相当性を欠いているということはできない。
よって,原判決は相当であり,本件控訴は理由がないからこれを棄却し,主文のとおり判決する。
URLリンク(www.courts.go.jp)
201:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:51:20.82
(小保方)
投稿論文ではないので、調査委にそこまで報告する必要はないと判断した。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
(笹井)
「博士論文といってもこれは大学に提出して大学がそれをパブリッシュしないのは学内論文であり、これは非公開と考えらる」
「これを学術誌に使うことは問題ないと確認した。早稲田大学の利用は流用ではありません。そのことについては、
わざわざ研究不正にかかわらない情報についてこまごまとその時は説明しなかった」
URLリンク(thepage.jp)
この理屈が本当不思議だ
元の論文が公開か非公開かが問題じゃなくて
データに加工のあとがあったり全然関係ない実験のデータを貼ったのが問題だろうに
202:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:51:23.51
■中野明彦東大教授(理研)はSTAP論文の検証に参加
不自然な細胞の画像について、動画から静止画を切り取ったものと判定した。
ゆがみは、投稿論文の元の画像にはなく、論文に掲載された画像にだけあると確認。
元の動画の提出を受け、東京大学の中野明彦教授にゆがみが生じる原因について
意見を求めたところ「(論文に必要な)画像を作成する際に、解像度を下げたり
圧縮したりするとゆがみができる」と指摘。調査委員会は「論文の画像は
(研究チームが実際に撮影した)もとの動画の1コマと考えてよい」と判定した。
URLリンク(www.nikkei.com)
■中野明彦教授とSTAP論文著者の接点
理化学研究所 グローバル研究クラスタ
宇宙観測実験連携研究グループ/きぼう船内実験チーム
中野明彦 チームリーダー
若山照彦 客員研究員(山梨大学)
URLリンク(www.biol.s.u-tokyo.ac.jp)
203:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:51:25.51
>>194
涙ふけよw
204:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:51:41.18
若山さん入院てマジ?
205:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:52:00.21
論文の話はもうお腹いっぱい
特許のほうが重要じゃないの?
206:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:52:12.14
笹井「ESとSTAPはサイズが違う。見間違うはずがない。混入と言っているのは実験をしたことのない者の机上の空論。世界の若山が間違えるはずがない。」
若山「ESとSTAPは外見上で判別不可能。」 (前回の若山会見より)
オーイ!どうなってんだよ、この辺。
207:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:52:24.96
STAP細胞の大きさの件だけど、これ見るとES細胞より非常に小さいように見えるんだが。
これってSTAP細胞のかたまりを切り分けたものだよね。これだと笹井の言い分も通りそうだが…。
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)
208:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:52:26.52
>>174
小保方は光る細胞作るところまで。
STAP幹細胞樹立からあとは若山先生の仕事。私は知りませんとこないだの
声明文で断言してたよ。 弁護士入ってるから本当のことだと思う。
実験手法変更など何十回もの失敗実験でしょっちゅうおこなわれていただろうし、それを若山が小保方にいちいち伝えていたとは考えにくい。
だから若山の変更にあわせてタイミングよく偽の細胞渡せるのは普通に考えて難しいのではないか。
209:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:52:38.21
>>180
時系列も把握してないバカがいた
210:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:01.02
若山さんを応援するお !
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
211:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:35.37
>>170
息を吸うように嘘がつける子だからw
俺らはもともと信じてないしw
212:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:40.88
>>208
①若山ラボに小保方が博士無し客員テクニシャンとして居座ってるとき
小保方の手により混入すり替えが行われて
→STAP成功
→STAP-SC成功
若山はインタビューに対して
「うちのラボで出来た=私が作った」と回答
②若山ラボが理研から出て山梨大に移った後
→STAP失敗
→STAP-SC失敗
若山がインタビューに答えて私が作ったといったのは
①で小保方が作ったという意味
小保方がこの解釈を変えさせるための嘘を発表することで
まんまと騙されたお前らw
213:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:50.43
>>1
未だに小保方を擁護している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる。
1、ウソ認定によって理研の利権を縮小されると巡り巡っていずれは自分の領域・職域の
利権や所得を減らされかねないと思っている低学力理工系の社会人or学生。
2、1とかなりの割合で重複するが、民主党政権時代の事業仕分けで
「2位じゃダメなんですか」のスパコン利権へのメス入れに噛みついていた
低学力理工系の社会人or学生。
3、批判・攻撃されている若手の女性ってだけで脊髄反射で同情・感情移入し、
どこか間違えた騎士道精神を発露している「モテたくてフェミニスト」なエロオヤジ。
4、小保方をオタサーの姫ならぬ「理工系コミュニティーの姫」として
位置づけている低学力理工系の社会人or学生。
5、自己の利権や優遇の拡大のために小保方批判を「女性差別」「男の嫉妬」に
仕立て上げようと必死な、日本的な意味でのフェミニスト。
6、日本の科学技術の信頼を失墜させたがっている非国民。
214:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:52.09
>>205
特許は独自性がないという理由で却下されてるだろ
刺激による細胞初期化はMuse細胞が先に特許を取ってる
215:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:54.84
>>194
STAP細胞がどういう性質のものであるかもはや定義が不明なのでなんても言えません
UFOの性能が飛行機より上かどうかを議論するようなものです
216:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:53:57.63
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: |LL/ |__LハL |.| ::| <笹井さんに申し訳なさ過ぎて
|.... |:: | (・ヽ /・) ∨| ::|
|.... |:: |⌒ (●●)⌒).| ::|
|.... |:: └───┘∧,,∧
\_| ┌──┐( ´・ω・) <野依には申し訳なくないのかよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(っ=|||o)
/ ̄ ̄ ̄`―´ ̄ ̄\
217:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:54:13.39
一昨日まで→ハゲだからいい人
昨日から→ハゲはクズ
218:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:54:32.29
>>170
>>>28
>> 小保方氏 取り違えに気付いたのは2月18日と記憶している。
>URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>
>Acid-bath stem-cell study under investigation
>17 February 2014
>URLリンク(www.nature.com)
>
>小保方が気づいたのはネイチャーに調査の記事が乗ってからだよ
むしろNature側から問い合わせ来ただろ
それを無視し続けたから記事にされた
219:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:54:53.33
>>206
ほんとこれ
220:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:55:59.83
>>219
見る人によって違う細胞にすり替え
221:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:55:59.84
2つのグループ
グループA 株価操作(セルシード)班 TWIns バカンテイ コジマ
グループB 特定法人化班 理研
222:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:56:02.40
>>219
自動で撮影したあといくらでも弄れるよねー
嘘つき逮捕されろ
小さめのES細胞サイズはFACSで抽出して誤魔化せるよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
トーンカーブ弄れば真っ暗な胎盤を「光らせる」こと出来るよねー
嘘つき逮捕されろ
URLリンク(i.imgur.com)
223:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:56:13.76
>>198
凹は結構長時間実験をしていたらしいが、そういうのを条件を変えながら
一生懸命やっていた可能性があるなww
224:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:56:14.53
>>208
小保方は若山教授にやってもらったのはキメラマウスの作製だけ言うてたのに
凄いなこの女
225:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:56:25.16
昨日の会見での非科学的発言
・150%
・ひとり歩き
・世界の若山先生
・三段論法
・小さい
・プロトコルは以前とは変わってるはず
ほかにもあるよね?
226:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:56:32.26
若山さんを応援するお !
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
227:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:02.51
>>219
笹井はES入れ替え説否定して、若山はES入れ替え説を主張してるんだからその違いだろ
笹井はES入れ替えがあるとマズいし(っていうかSTAPが無いとマズイ)、若山はES入れ替えが無いとマズい
真っ向から対立するのになぜか衝突なし
228:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:12.84
>>178
そのことについては前にTVで上先生が
あると仰りたければこんなとこ(コメントのこと)で言わず学会で発表されれば良い
とバッサリ言ってたな
229:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:40.28
>>225
・「最有力」
・「有望」
230:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:43.25
理研は、特定法人化は遠のいたから、少し冷静になるだろう。
231:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:43.42
>>214
棄却するの早くない?
232:名無しゲノムのクローンさん
14/04/17 16:57:43.47
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) STAP現象なんてあるわけねーだろw ( _/\/\/\/|_
) ,rrr、 ( \ 信じたやつ /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) < バーカ! >
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / \
/ ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ  ̄|/\/\/\/ ̄
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆ / ̄ ̄ ヽ,
/ /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / ||| / 丶 / ',
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / く l ヽ._.イl , ゝ \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
/ / W W∴ | ∵∴ | (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
/ ☆ ____人___ノ ` ̄ ̄`ヽ /´