STAP細胞の懐疑点 PART294at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART294 - 暇つぶし2ch32:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/04/16 01:12:08.08
[ オス・メス問題 (準備編2) ] ( 前スレ・916 の続き)
同じ株にオスとメスの細胞が混じっている可能性がある理由は以下のごとし。

PART290スレ・609参照
スレリンク(life板:609番)
>論文にはだからオスメス混ぜたと書いてある。

nature誌の小保方他(2014a)参照

>Because the number of CD45+ cells from a neonatal spleen was
>small, we mixed spleen cells from male and female mice for
>STAP cell conversion.

まあ、普通の実験者がそうしたなら、生まれたてのマウスの脾臓は
小さいし、生後一週間以内のジェネティック・マウスを何匹も確保
できないし、生まれたてだと外見での性別の識別も困難だから
仕方ないかと思うのだが、小保方がそうしたとなれば、つい、
イカサマのためか手抜きのためか杜撰な性格からかと思いたくなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch