STAP細胞の懐疑点 PART291at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART291 - 暇つぶし2ch100:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:28:25.03
上って、灘理三の負け組で嫉妬の固まりだからなw
テレビなんかでバカ相手に偉そうなこと言ってる暇があるんなら、自分の研究しろよ。

101:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:28:38.97
また、若山氏によると、キメラマウスの写真は数百枚も撮影したとのことである。
また、若山氏によると、キメラマウスの写真は数百枚も撮影したとのことである。
また、若山氏によると、キメラマウスの写真は数百枚も撮影したとのことである。
また、若山氏によると、キメラマウスの写真は数百枚も撮影したとのことである。
また、若山氏によると、キメラマウスの写真は数百枚も撮影したとのことである。

撮影後、ブツをちゃんと始末しただろうな、カワハゲ

102:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:28:46.10
>>97
あのファックスはどう読んでも人のせいにしてるように読めるからな

103:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:28:50.47
>>55
最初に花火をぶちあげた時は本当だと思ってたろうね
今STAP「現象」はある、にトーンダウンしてるのはその後の一つ一つの実験データが全て糞だったからで

104:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:29:14.92
凹が禿山に責任なすりつけ出した途端
なんとなく禿が怪しいって空気になってるんが怖いw

凹は天才的だな

105:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:29:17.73
若山「小保方さん、すり替えたな。」

106:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:29:35.56
>>90
頬骨が高くて鼻が低い

107:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:29:41.56
>>26
>皆が小保方の虚言に振り回されているわけだ。これが小保方と一対一の関係だったら
相手方は鬱状態になるケースも多いだろう

なってるみたい

108:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:29:57.58
>>100
黙れたかが早稲田が

109:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:02.97
いや、この報道だと、捏造癖のある小保方の犯行っぽく感じる

110:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:14.14
>>102
自分の把握してる部分だけを言ってるだけなのを
そういう受け取り方しかできないのはベクトルがかかってるからだよ

111:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:27.15
>>103
現象って言ってるのはキャピラリーやら全部含めて

112:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:32.01
>>92

違う違う、
裏を返せばあると思っていないと言うこと。

113:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:35.63
URLリンク(mainichi.jp)
>「STAP細胞は存在する。(脊髄(せきずい)損傷で)歩けなかった犬が歩けるようになった」と

 の論文、バカンティ出さないのか?

114:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:54.05
【小保方氏・STAP細胞関連時系列】Ver.1.3
2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年    常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年    返済不要の早大給付奨学金獲得
2007年    再生医療に転向、女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円科研費」受給
2008年09月 ハーバード大留学。1年半滞在。バカンティ指導、万能細胞の研究開始
2009年08月 小保方・大和・バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2010年春  論文没。「細胞生物学の歴史を愚弄している」と酷評
2010年07月 小保方・大和、若山に協力を依頼。多能性判定マウス実験開始
2010年10月 後に理研が受け取る実験ノート1冊目の記録開始
2011年02月 D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
2011年03月 日米共同研究の成果を「ティッシュ・エンジニアリング・パートA」に発表
2011年03月 早大大学院卒業。ハーバード大に行く予定が3.11の影響で就労ビザおりず
2011年03月 若山の推薦で理研CDB入り。若山ラボ「ゲノム・リプログラミング研究」所属
         無給客員研究員。ハーバード大から海外勤務研究者として給与。ホテル住
2011年09月 STAP細胞をこの時点で100回程作成。以後も100回程作成。
2011年11月 後に論文となる酸刺激で初期化する万能細胞(STAP細胞)作製に成功
2012年02月 小保方と若山、STAP論文をネイチャーに投稿(不採用)
2012年04月 若山、山梨大に移籍
2012年07月 小保方、実験ノート2冊目記録開始
2013年03月 理研の若山ラボ終了
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約
2013年03月 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が追加実験を組み立て、論文再構成
2013年04月 ハーバード大・女子医大・理研連名でSTAP特許出願
2013年12月 論文受理
2014年01月 28日 STAP細胞を記者会見で発表
2014年01月 30日 ネイチャーに論文が掲載

115:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:30:56.72
>>110
バイアスだろ

116:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:31:01.34
>>100
灘理III医科研
最強だろw

117:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:31:07.28
>>110
そう?私は渡した、と言うだけでは
スタップはありまぁすと同じだよね

118:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:31:19.98
股優秀な人材が海外に流出してしまいます
誠に残念、痛恨の極みです

119:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:31:39.10
いま若山さんがいなくなれば真相は永久に闇だからな。
ボディーガードつけなきゃヤバいんじゃない?

120:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:31:57.77
>>92
可能的な解釈を実然的な事実としてしまうオバカ現象が起きやすいから
(今会のオボカタはもろそれだな)
非検証的に信じていても、同等以上の反証精神を発揮しつつの実験でなければ、そこいらにいる
「だってそうだもん!そうであって欲しいからだもん!」
という右翼思考になってしまうんだよ

121:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:32:08.48
全国の小保方性の方々がかわいそう

122:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:32:14.34
>>108
何言ってるのかわからないww
頭大丈夫?

123:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:32:29.03
>>119
ドラマなら消されそうだよなw

124:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:32:33.20
>>80
記名式アンケートとか馬鹿かよ

125:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:32:50.61
>>122
>>100
灘理III医科研
最強だろw

笹井如きのバカでは上先生の位置に届かないw

126:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:33:10.12
和歌山の乱

URLリンク(jlab.fam.cx)

127:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:33:18.87
若山先生、始末されないかな
不安だな

守ってあげて欲しい

128:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:33:38.29
笹井のあいまいさwww

129:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:33:50.54
>>124
反乱分子今井みたいなのをあぶり出す

130:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:33:51.56
>>122
早稲田悔しいのうw

131:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:00.97
笹井さんが明日どっちの流れに靡くか、楽しみだな

132:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:10.08
ミヤネ頭悪すぎるだろ
こいつ何で需要あるの

133:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:14.13
二丁目の方々がWKYM親衛隊を結成すればいいよ

134:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:17.15
>>113
そもそもイヌの脊椎損傷モデルってあったか?
サルなら分かるが…

135:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:31.91
東京勢がわざわざ灘うけるか?
マッタク艦載人の田舎モノが

136:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:36.39
笹井がノーベル賞候補、何の研究で?

137:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:37.98
>>125
特任の何処が最強なのw

138:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:41.10
>>127
人任せ

139:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:41.11
現在の擁護解説

おぼ優秀な人材もったいない
海外に行ってしまう大変だ

以上

140:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:45.29
>>132
アホな視聴者目線で喋ってるのだよ


古舘がパワポが使えませーんってのと同じ

141:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:45.80
おぼこは第1段階がうまく言った時点でSTAP細胞成功だという
風に指導されてきたんだろ
それにしたがって主張してるだけだな

142:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:34:57.38
>>119
若山が「沖縄に旅行にいく」って言い出したら止めないと

143:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:35:10.30
>>135
受けるだろ
しかも引っ越す

144:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:35:12.59
>>135
トンキンは無能

145:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:35:30.68
笹井さんの科学者生命をかけて、小保方を守るのか
胸熱だな

146:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:35:37.37
理研は多能性があるかどうかはわからんと発表したな。
笹井はSTAPでないと説明できないと言ってる。
両者間に食い違いがあるのだけど、明日の会見では何と説明するのだろうか。

147:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:35:55.30
>>137
しーでぃーびーなんて医科研の残飯漁ってる連中だろ

148:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:36:00.11
全方向から弱み握られまくり人生のハゲは、大学英語教員でおとなしく終わらないとマジ消されるわ

149:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:36:09.06
>>146
引くに引けなくなってる説

150:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:36:24.86
灘は昔、西高にきてやり方を学んでいったのは有名な話だな
西は没落し灘は一方の頂点を維持し続けているがな

151:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:36:28.79
若山さん、とんだ女に引っかかったな
恩情は人のためにならずやな

152:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:37:03.61
>>125
高校のお勉強は出来たんだけど残念ならが助教になれなくて
特任にしかなれなかった

153:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:37:38.96
>>100
>上って、灘理三の負け組で嫉妬の固まりだからなw
テレビなんかでバカ相手に偉そうなこと言ってる暇があるんなら、自分の研究しろよ。

灘→東大理三が負け組という斬新なご意見
いただきました

154:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:37:41.62
小保方は自説が正しいと主張するなら、来月の発生生物学会で持論を発表すべきだろ。
丹羽や林もgest speakerで出るし。

155:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:37:54.74
てか明日何を話すんだろ?
そりゃ全くの嘘だと思って論文書いてないさ
だからありますってそれを連呼されても今さら感あるし

156:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:37:56.72
S
T
A
P



存在する

157:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:08.22
禿山さんは、本気でやばい所に居るよね
些細と凹がその気になれば、犯人に出来る

完全に主張が食い違った場面では、女子力vs禿力じゃ勝ち目無いぞ
って、もうそうなってるか

残念、禿山さん

158:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:17.52
名田は元々酒屋の子弟のために作った学校だしな

159:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:21.27
笹井は理研にいるなら立場上STAP細胞は白紙で仮説というスタンスじゃないといけない
でもあるというならば客観的なエビデンス(笑)を提示しなければならない
撤回に同意した論文を根拠にするようなら研究者としての程度が知れ渡ることになるだろうよ

160:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:48.78
>>147
しーでぃーびーから若いのが医科研の教授になったから嫉妬してるように見えたり見えなかったり

161:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:49.47
@bengo4topics
【質問】明日16日午後、小保方晴子氏の上司で、
STAP論文の共同著者の笹井芳樹氏が記者会見を開きます。
弁護士ドットコムの記者も会見に参加予定です。
もし会見で質問できるとしたら、
笹井氏にどんなことを聞きたいでしょうか? #STAP細胞

162:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:38:56.72
若山さん早く出てきてキチガイ女に天罰を

163:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:23.93
この際だから笹井先生には
「バカンティ先生は猿と犬の治療に成功されたので、
理研では羽がもげて飛べなくなったキジの羽を生やして
飛ばしてみせます。さらに、バカンティマウスの技術を
応用して、桃の形をした人口子宮からヒトクローンを
誕生させて見せます」とでもぶち上げキボンヌ

164:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:27.95
些細はボコをアメリカに逃がすつもり
会見一人で頑張ったねって

165:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:31.46
>>153
灘理三の中では負け組と言ってるんじゃないか

キチガイの解説するのもアホらしいが

166:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:40.91
>>157
ちょっとまって
禿山って、笹井のまるで何かを被ったような頭も怪しいと思うの

167:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:45.65
【1/15 笹井への質問(簡単でシンプルな追求点) 】
●「STAPはフェノメノン=現象である」とコメントを出したということは、
 ズバリ、新規「万能細胞」の発見は、なかったのですね? >>50
●実験ノートないのに、どうやって論文書いた? >>917 PART290
●1/30に「一個一個の確実なデータの積み重ねであり、これは作ったようなのでは無い」と
 コメントしてたので、そのデータを示してほしい。>>958 PART290
●「刺激惹起性多能性獲得を前提としない説明が容易にできないものがある」との
 文書を出しているが、具体的に根拠となるデータを示してほしい。>>869
●共同研究者の役割分担は?具体的に示して >>917 PART290
●小保方氏と若山氏の主張に相違点あるがが、どちらの主張を支持するか?
 >>928 PART290
●テラトーマHEは、正常組織と指摘されている。
 3つ一緒に視野に入っているものを示してほしい>>917 PART290
●特許申請書類の免疫染色写真を、論文訂正用として調査委に提出したのは
 タイムスタンプ改竄にあたるのでは?>>>>908 PART290
 →これは、間違いに気づいて調査委の資料からはずしたと言い訳できるのでは?

テンプレにいれてくれ

168:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:39:48.05
上さん叩きはスレ荒らしかな

上さんは、身内の東大事件も叩きまくりよ!

169:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:40:07.96
>>157
もしも若山さんに不適切な行為があったとしても
、大元のデータの捏造を行ったのは小保方だよね。

170:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:40:31.05
>>161
>>167

171:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:40:43.15
>>167
@bengo4topics
#STAP細胞

172:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:40:50.72
>>145

これ、明日の会見で笹井氏が小保方氏を擁護したら、
小保方との愛をとったとみていいの?

173:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:41:13.71
上って、公金横領疑惑もあったんだw

174:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:41:37.57
これまで前に出てこなかった笹井さんが、会見でどれぐらい優秀な切り返しを見せるか、楽しみだわ

175:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:41:42.28
いや、あるって言ってるんだからそれを証明するデータや画像を用意するに決まってるだろうが
まさか、笹井が小保方と同じ「あります→公表できません」会見すると思ってるのか?

176:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:41:43.18
>>165
笹井君も東京で仕事出来るようになるといいねw

177:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:05.03
ハゲウソはトリプルスパイだろ

178:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:04.97
スレリンク(newsplus板:35番)
①小保方は、あまりにもキメラが出来ないので、1年半経過した途中から、ある時は、ESの
コンタミを渡し、ある時はTSのコンタミを若山に渡していた

②若山は、小保方ユニットを、全面的に信用していたため、渡される細胞塊に注意を払う
ことを怠って、1年半経過した途中から、渡される細胞塊が、ESやTSのコンタミに変わった
ことに気が付かず、普通ならコンタミなんて見れば一発でわかるのに、いつものモノだと、
頭から信じ込んでいた

③若山は、ESのコンタミを渡された時は胎児が光る写真を撮影出来て、TSのコンタミを
渡された時は胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が光る写真を撮影出来て、ESやTSではなく
同じ細胞から作った「STAP細胞だ」と小保方から言われて信じ込んでいたので、
この細胞は、培養方法によって胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織にも分化する
「全能性がある万能細胞だ」と結論付けた

④しかし、小保方の論文が出来上がり見てみると、自分はある時は胎児が光る写真を撮影
し、ある時は胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が光る写真を撮影したはずなのに胎児と
胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が「同時に両方光っている」写真にすり替えられていること
に若山は、すぐ気が付いた

⑤しかし若山は、同じ細胞を培養方法の違いで胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織
にも分化させられるのだから、まぁいいか・・で、何にも言わなかった

⑥論文がそのままネイチャーに掲載され、STAPの再現性や、小保方のコピペや、TCR
再構成が無かったことがトリだたされ、そこで始めて若山は同じ細胞を培養方法の違い
で胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織にも分化させられるのだから、まぁいいか・・・
じゃすまねーじゃん・・と自分の実験の、「科学者としての脇の甘さ」に気が付き、白旗上げた

たぶん、こんなところだろう
②と③は、情状の余地があるが、⑤が、共著で名前を晒す、世界トップレベル
の科学者として、決定的にダメだった
写真には気が付いていただろうだけに、若山は悔やんでも悔やみきれないだろうねぇ・・・・

179:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:08.28
胎盤が光ってるかどうか微妙な写真が和歌山撮影なら、相当ヤバい立ち位置だわな

180:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:17.55
論文がN誌に掲載されて、あっという間に自家蛍光かも?という疑義が生じたのに、
オボは5年も研究してて一度も疑わなかったんだろうか?

181:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:20.89
>>176
???

アンカーミスか?

182:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:20.99
>>172
なにその下品な発送

183:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:25.06
灘は愛すべきアホーが多くて良い
開成のごとき没個性の機械製造高校はつまらん

184:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:39.42
>>172
まぁ自分の保身より、大したキャリアもない小保方を守ったら
個人的な感情込みなのかなって印象も持つよね

185:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:42:49.98
もう擁護はケチョンケチョンにされてるから
しょーもない誹謗中傷しかできないね。惨めだね。
くやしいのぉ~だね。www

186:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:43:07.83
>>167
趣旨外れるかもだか
スレでたまに話に上がるワケンの裏金とかは?
単語だけで中身理解してないけど

187:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:01.74
>>167
これ色んなメディアのアカウントに送ってみるか

188:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:21.51
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency
URLリンク(www.nature.com)

>Contributions
>H.O. and Y.S. wrote the manuscript.
>H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
>H.O., T.W., Y.S., H.N. and C.A.V. designed the project.
>M.P.V. and M.Y. helped with the design and evaluation of the project.


Q1.この論文を執筆したのは誰ですか?
A.小保方、笹井の両氏です。


Q2.実験を担当したのは誰ですか?
A.小保方、若山、笹井の3氏です。


Q3.この研究を設計したのは誰ですか?
A.小保方、若山、笹井、丹羽、バカンティの5氏です。


Q4.大和氏はどのように関わっているのですか?
A.プロジェクトの設計と評価を手伝いました。


Q5.それでは、この研究のすべてに関わり、かつ中心的役割を果たしていたのは誰ということになりますか?
A.小保方、笹井の両氏です。

189:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:22.56
結局
幹細胞作成がうまく言ってるかどうかがわからないのが問題なんだろ

そこ調べてないの

190:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:27.28
>>172
彼に小保方と同じ質問をした時の答弁によって距離感が解るだろうね

191:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:30.83
笹井に期待しすぎだよ
丹羽の会見と同じこと言うだけだよ

するどくツッコミたかったら
笹井と丹羽の違いをよく考えないと

192:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:36.73
特許は言い訳にならんだろ
ひるおびもミヤネ屋も
なぜ誰も突っ込まないのか

193:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:54.41
Bidirectional developmental potential in reprogrammed cells with acquired pluripotency
URLリンク(www.nature.com)

>Contributions
>H.O. and Y.S. wrote the manuscript.
>H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. performed experiments, and M.T. and Y.T. >assisted with H.O.’s experiments.
>H.O., Y.S., H.N., C.A.V. and T.W. designed the project.


Q1.この論文を執筆したのは誰ですか?
A.小保方、笹井の両氏です。


Q2.実験を担当したのは誰ですか?
A.小保方、笹井、門田、アンドラビ、高田、米村、若山の7氏及び野老(ところ)、寺下の2氏、合わせて9氏です。


Q3.この研究を設計したのは誰ですか?
A.小保方、笹井、丹羽、バカンティ、若山の5氏です。


Q4.誰がどの実験部分を担当したのですか?
A.詳細が明かされておらず不明です。


Q5.それでは、この研究のすべてに関わり、かつ中心的役割を果たしていたのは誰ということになりますか?
A.小保方、笹井の両氏です。

194:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:44:58.87
ヒトESでこっそり毛包植え込んだら
頭の中にテラトーマ出来ちゃったんだよね?
それが笹井に起こったこと

195:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:45:39.04
理事長は自分の名誉にばかりに執着せずに、日本の未来を考えるべきだろ。
詳細まで発表したら、中国がちょっと変えて即座に特許を世界中でとりまくって完全に自分のものにする。
これは、半導体基本特許もすごいが、それのまた千倍ぐらいの基本特許に匹敵する。
日本政府はいうまでもなく理研じたいも、知的所有権に対するセキュリティが甘すぎるから、
細かいところまで論文発表など危なくてできるわけもない。それが今回の論文不備につながっている。
奥歯にものが挟まったような書き方しかできなかった。

理研は、職員を中傷することなく、いまこそ知的所有権セキュリティを確実することに
エネルギーを投入すべきだろ!

196:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:45:44.13
上さんをけなす子がいると
上さんの視聴率上がる

197:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:45:45.52
西川先生「この辺は笹井さんならではの文章。ただこの例は問題があると思う。」



We next performed similar conversion experiments with somatic cells collected from brain,
skin, muscle, fat, bone marrow, lung and liver tissues of 1-week-old Oct4-gfp mice.
Although conversion efficacy varied, the low-pH-triggered generation of Oct4-GFP+ cells
was observed in day 7 culture of all tissues examined

我々は次に、脳、皮膚、筋肉、脂肪、骨髄、肺および1週齢のOct4-GFPマウスの肝臓組織から採取した
体細胞を用いて同様の変換実験を行った。
変換効率は異なるものの、Oct4-GFP細胞の低pH発現が実験した全ての組織で培養7日目にして観察された。

198:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:45:53.34
またうやむやにして逃げ切るパターンだろうな……はぁ…。
何でこの国の人間は上に行けば行くほどクソになるんだ。

199:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:46:13.84
>>191
丹羽さんよりメインの執筆者扱いだし、スタップはありまぁすスタンスだからな、この人は

200:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:46:29.12
庭は仮説に戻ったっていう立場だけど些細は現象は存在するっていってんだから
自説の根拠をいちいち説明する必要がある。
庭の改憲とはまったく状況がちがうよ。

201:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:46:34.58
些細の明日の会見テーマ
「僕がケビンコスナーになったわけ」

202:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:46:43.13
>>161
>>166

203:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:47:36.67
>>157
東大の上さんも、取り違えの問題については
「小保方さんのいうことにも理はありますから、先入観にとらわれず客観的に」と言ってた。

204:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:47:49.08
>>166
>>194

205:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:47:50.24
>>166
重要な疑惑だ。

206:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:47:52.13
で、小保方は理研側が要求した追加試料(実験ノート)は
提出したの?

207:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:48:15.06
>>191
なんだっけ、あのなりきりメイクがうまいこ
あの人にオボコメイクさせて記者として発言させてみると切り込めるかも

208:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:48:38.68
最終的に若山が勝手に細胞をすり替えたことになって全責任をおっ被せられる



若山が失業する



雪が降る夜、笹井の背後から若山がナイフで刺す



笹井が倒れながらタバコを吸う



YAH YAH YAHが流れる

209:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:48:55.07
>>45
再現実験に挑む(すでに何度も再現実験をやってる)丹羽は理研の人間だろ?
つまりコツやレシピを丹羽に明かしたところで特許うんぬんの心配は無いわけだ

なぜ丹羽にコツもレシピも教えない?
理研の中の人間にすら教えない
教えない行為こそSTAPの虚偽性ますます強めて特許拒絶の可能性高まるじゃないか

小保方の行動は全く矛盾している
辻褄が合わない

210:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:48:56.92
記者会見に新聞屋とか送るなよ
上とか竹内を特任特派員として送り込めw

211:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:49:23.65
>>113
サルの前にまずマウスで再現しろよw

212:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:49:29.43
笹井芳樹「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。
でもちゃんと裏取りがされている。
これは作ったような話ではできるものではない」

データとか物証も持ってきて、公開してね。

213:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:49:37.54
特許は先願主義だから申請したのなら無関係なんだが、マスコミは突っ込みいれないの?

214:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:50:11.85
>>192
上さんがSTAP特許のこと知らないんと違う?

215:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:50:19.05
明日報道陣は携帯の着メロをアンダーーーイアーーにするなどしてプレッシャーをかけるんだ

216:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:50:22.16
>>208
些細じゃなくてオボだろ

217:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:50:35.80
>>161
>>171

>>167の質問を
@bengo4topics に誰か返信してくれ

>>161 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/15(火) 14:38:49.47
@bengo4topics
>【質問】明日16日午後、小保方晴子氏の上司で、
>STAP論文の共同著者の笹井芳樹氏が記者会見を開きます。
>弁護士ドットコムの記者も会見に参加予定です。
>もし会見で質問できるとしたら、
>笹井氏にどんなことを聞きたいでしょうか? #STAP細胞

218:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:13.09
小保方氏は現在も理研に所属してるので証拠を集めて反論会見を開くのは難しく、実験の最適条件を示した論文ではないと言っているのに捏造かの様な扱い。
実験のコツやレシピも理研の著作物だから勝手に公開出来る訳ないだろ!バカが。

219:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:20.89
特許がらみがあるから全部しゃべるのはやめてくれと
小保方側に言ってるのは理研

220:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:22.19
>>212

>>167
>>217

221:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:23.59
>>209
・現状庭と凹は対立状態にあるのだから教えないかもしれない
・またコツ自体は教えてみたが庭にはそれを上手くできない
・コツなんかない

このどれかだろ

222:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:37.18
実験始める前に解析しておいたマウスの遺伝子データ公表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

223:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:51:44.40
>>172
若山を生贄にすることによってオボとの愛()も
自分の保身もできるんだ
最高だろ?

224:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:03.90
>>166
隠し事の有無で見る目は変わるな、若山氏と笹井氏。

225:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:11.73
>>209
That's正論

おぼちゃんが「庭にコツを教えない」のがポイントですね~

226:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:17.60
>>221
・コツなんかない

これ以外の選択肢ありえないだろ

227:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:36.46
理研が小保方を見捨てたのだから、バカンティ教授の下に移って証明すれば良い。
仮に特許が米国で成立しても、小保方を切り捨てた理研の力量が無かった事になる。
STAP細胞も日本では認められず、米国で成功してしまうパターン。
権威に拘る官僚主義では、若い研究を育てる環境が無い証。

228:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:37.09
不自然な頭髪が不信感を増幅させるのか

229:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:55.09
>>219
根拠は?
風説の流布 乙w

230:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:52:59.23
理研が雇用契約更新したのは
解雇したら特許がらみで困るからだろうな

そのくせすべての責任は小保方になすりつけるという

まさにクズ

231:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:53:00.80
スレリンク(livejupiter板:318番)
318 :風吹けば名無し@転載禁止 :2014/04/15(火) 11:53:58.67 ID:gqB0SDmj (1/3)
小保方ってこの騒動が始まる前から親に見捨てられてるらしい
母親が大学で心理学を教えてる学者らしいんやけど、その母親から見て小保方は虚言癖があって言うことが全て信用できないんやて
これは感情論的な問題じゃなくて、心理学者として見てもそう言い切れるレベル
だから騒動が起きる前から、母親はまたとんでもない嘘ついてるんないかってヒヤヒヤしてたし、そもそも母親の周辺ではSTAP細胞の話題は(小保方が持て囃されてる時ですら)NGだったと母親の職場の同僚から聞いた
何より母校の東邦大東邦が余りそのことについて触れてなかったのもそういった事情知っとたからじゃない?

232:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:53:32.20
>>219
ソースは?

233:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:05.57
>>230
特許は関係ないよ

234:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:27.23
>>167 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/15(火) 14:39:45.65
【1/15 笹井への質問(簡単でシンプルな追求点) 】
●「STAPはフェノメノン=現象である」とコメントを出したということは、
 ズバリ、新規「万能細胞」の発見は、なかったのですね? >>50
●実験ノートないのに、どうやって論文書いた? >>917 PART290
●1/30に「一個一個の確実なデータの積み重ねであり、これは作ったようなのでは無い」と
 コメントしてたので、そのデータを示してほしい。>>958 PART290
●「刺激惹起性多能性獲得を前提としない説明が容易にできないものがある」との
 文書を出しているが、具体的に根拠となるデータを示してほしい。>>869
●共同研究者の役割分担は?具体的に示して >>917 PART290
●小保方氏と若山氏の主張に相違点あるがが、どちらの主張を支持するか?
 >>928 PART290
●テラトーマHEは、正常組織と指摘されている。
 3つ一緒に視野に入っているものを示してほしい>>917 PART290
●特許申請書類の免疫染色写真を、論文訂正用として調査委に提出したのは
 タイムスタンプ改竄にあたるのでは?>>>>908 PART290
 →これは、間違いに気づいて調査委の資料からはずしたと言い訳できるのでは?

テンプレにいれてくれ
>>161に返信してくれ

235:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:29.52
>>227
それでいいよ
以降の教育も再現実験もアメリカでお願いします

236:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:42.27
なんかお前らが小さく見えてきた

凹>>>>>お前ら(たぶんマスコミ含む)

237:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:48.16
作成方法詳細に全部発表しちゃったらそれこそ甚大な技術と情報流出だって素人の私でも分かるんだが…。
なんで日本のマスコミは全部発表しろ発表しろになるんだろうね。
科学で金取っちゃ倫理的に悪いって考えだろうか。

238:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:56.96
>>213
じゃあ洋服を母親が揃えたとかいう話は?


オボの虚言か

239:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:54:57.83
また、現在開発中の効率の良いSTAP細胞作製の酸処理溶液のレシピや実験手順につきましては、
所属機関の
所属機関の
所属機関の

知的財産であることや特許等の事情もあり、現時点では私個人からすべてを公表できない
ことをご理解いただきたく存じます。今の私の置かれている立場では難しい状況ですが、
状況が許されるならば実験を早く再開して、言葉では伝えにくいコツ等がわかりやすいように、
映像や画像等を盛り込んだプロトコールとして出来るだけ近い将来に公開していくことに
努力していきたいと考えております。

240:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:55:14.79
>>236
淋しいんだね

241:238
14/04/15 14:55:28.63
>>231だった

242:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:55:29.84
>>227
どうぞ、どうぞ。
これ以上、血税使った上に
世の中混乱させられたら
たまらんわっ

243:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:55:37.26
>>231
そういう不確定すぎる情報は鬼女板でやって

244:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:01.43
>>239
責任転嫁しかしねえクズだな

245:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:01.91
小保方は喋れるものなら全部晒したい気持ちでいっぱいだろうな

246:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:08.05
ダブルのスーツでにやけた雰囲気
清廉とかストイックとはかけ離れてる
確かにキモイ
30歳でビビアン着た女性と親しげにしていたら
絶対にパトロンと思われるわ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:13.48
笹井・・・・・・・・悪党
丹羽・・・・・・・・悪党
小保方・・・・・・詐欺師
バカンティ・・・・詐欺師
若山・・・・・・・・正直者

248:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:16.10
>>219
執筆者はバカだし話すなといってるとしたらバカなんでは?

249:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:17.02
>>231
つまり心理学者が子育てに失敗したの?
何のための心理学なんだよ

250:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:31.63
>>230
不服申し立て期間を与えないといけないから

251:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:56:31.91
>>240
君は特別にこうしてやろう

凹>>>>240>お前ら(たぶんマスコミ含む)

252:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:57:01.61
>>237
世界中で大々的に実験して貰わなきゃ特許料取れないじゃないか

253:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:57:14.12
明日の質問
「こんな状況下で、スタップはリアルフェノメノンとかいうのは、科学者として正しい行為だと思いますか?」
笹「いや、データがね、、(略)」
「それがどこから出てきたかトレースできないんでしょ?そういうものに基づいてリアルフェノメノンというのは、もう一度聞きますが科学者として正しい姿勢なのですか?」

254:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:57:17.36
>>197
これは確かに盛りだくさんすぎて違和感あったな
笹井氏は原稿を書いていて何か感じなかったんだろうか
プレスリリースにもしっかり同じことが書いてあるんだよな
まるでプレスリリースが先にあったかのようだ

255:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:57:20.47
>>239
コツがなんだろうが
私がSTAPできたぁっていったのは光るとこまでです
あとは若山センセの犯行ですってスタンスなんだから
何もかも無駄

256:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:57:28.95
>>227
>権威に拘る官僚主義では、若い研究を育てる環境が無い証。

官僚の皆様にお金をいただいていたのに
こないなことほじゃくとは

257:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:58:00.69
318 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/04/15(火) 11:53:58.67 ID:gqB0SDmj
小保方ってこの騒動が始まる前から親に見捨てられてるらしい
母親が大学で心理学を教えてる学者らしいんやけど、その母親から見て小保方は虚言癖があって言うことが全て信用できないんやて
これは感情論的な問題じゃなくて、心理学者として見てもそう言い切れるレベル
だから騒動が起きる前から、母親はまたとんでもない嘘ついてるんないかってヒヤヒヤしてたし、そもそも母親の周辺ではSTAP細胞の話題は(小保方が持て囃されてる時ですら)NGだったと母親の職場の同僚から聞いた
何より母校の東邦大東邦が余りそのことについて触れてなかったのもそういった事情知っとたからじゃない?

369 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/04/15(火) 12:00:11.14 ID:gqB0SDmj
>>332
ソースとして信用してもらえるかわからんが、うちの両親の教え子が小保方母の勤める大学の同僚でその人から聞いた話や
小保方が話題になった時、全然両親の話とかが出てこなかったのは、その件に関する取材が親に対しては一切できなかったからとウチの親は納得したらしい
しっかりとした根拠にはならないかも知らんがすまん

412 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/04/15(火) 12:05:37.26 ID:gqB0SDmj
>>391
いや、少しでも納得してもらえたら十分やわ 完全に真に受けるようなことでないことは承知の上やし

258:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:58:11.78
>>237
おいおい、ips細胞で同じ問題が起こったか考えればわかるだろ。

259:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:58:50.18
>>231>>238
まぁ、眉唾な話ではあるけど、虚言癖が子供の頃からあって、だから最初の会見後も家族が取材拒否してたのは想像つくよね。

あといくら関係が悪くても親子だから、さすがにこんな騒動になったら差し入れしたり助けるでしょ。それがかあちゃんだ。

260:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:03.23
>>236
「STAP幹細胞は全て若山さん」
この一手は凄いね神の一手だね

261:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:04.61
>>237

STAP細胞は、国際特許を出願済みで、その内容も既に一般公開されてます。
特許の為に再現可能なプロトコールを科学論文では明かせないという理由は
通用しないし、再現性のある方法を秘密にしておきたいのなら、
そもそも科学論文として出すべきでは無かったという事。矛盾がありますね。

片瀬久美子 @kumikokatase

262:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:14.61
>>237
だから丹羽に教えたって何の差し障りも無いだろ?
なんでコツとレシピを教えないんだよ?
再現性が無いということになればかえって特許拒絶の可能性高まってしまうじゃないか

なぜ理研の人間にも教えないのか説明してくれ

263:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:18.78
この板の住人有志に頼む。

明日の会見で記者連中が使える質問をまとめてくれ。
お粗末な質問されては会見が無駄になっちまう。
記者連中も参考に出来る様式でな。

264:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:19.96
>>237
なぜ論文発表したんだよw
追加で発表したプロトコルは目くらましだったのかよ

265:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:23.01
スレリンク(livejupiter板:318番)
318 :風吹けば名無し@転載禁止 :2014/04/15(火) 11:53:58.67 ID:gqB0SDmj (1/3)

小保方ってこの騒動が始まる前から、親に見捨てられてるらしい
母親が大学で心理学を教えてる学者らしいんやけど、
その母親から見て、小保方は虚言癖があって
言うことが全て信用できないんやて

これは感情論的な問題じゃなくて、心理学者として見ても
そう言い切れるレベルだから、騒動が起きる前から、
母親は、またとんでもない嘘ついてるんないかって
ヒヤヒヤしてたし、そもそも母親の周辺では
STAP細胞の話題は、(小保方が持て囃されてる時ですら)
NGだったと母親の職場の同僚から聞いた

何より母校の東邦大東邦が、余りそのことについて
触れてなかったのも、そういった事情知っとたからじゃない?

266:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:26.42
前日に翌日会見しますって時点で自信満々には程遠い態度だわな。
なんか精神的にかなりいかれてる予感。

267:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:30.11
>>241
>>238
嘘つきでも娘は娘かも。「今日はピンクだけはやめて!」そんな優しい親心

参考画像 URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

268:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:50.06
>>258
iPSはESのbetter版だったからそれほどでも。 しかしstapは究極だからね。
比較できない

269:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:50.62
>>260
事実だから仕方あるまい
それがチームとしての取り決めだから

270:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 14:59:54.40
>>249
教師や学者の子供で頭悪いと悲惨だよ

271:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:00:07.53
>>237
素人だから特許の意味わかってないだけなんじゃないのお前が

272:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:00:34.28
>>267
正直30でこれは痛い

273:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:00:51.14
>>266
姑息だよな

274:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:10.98
>>267

どうしようめちゃくちゃダサいw
嘘でしょ、中のスカートもクッソダサい


そう考えたら、会見のバーバリーのワンピースを選んだお母さん偉いな

275:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:16.33
>>265
> その母親から見て、小保方は虚言癖があって
> 言うことが全て信用できないんやて

母親じゃない外野が見ても信用出来ないんですが

276:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:31.92
>>272
関西では普通にいる

277:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:40.66
470 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 08:59:51.36
矢継ぎ早の質問で申し訳ありません、さらに>>433についてですが、
>>32 「自家蛍光を発する死細胞」、
であれば、
>>36 では「細胞死の際にOct4-GFPが異常発現して光る」(場合がある)
であれば、
URLリンク(www.ipscell.com)
> Yoshiyuki: autofluorescence has a very broad emission spectrum-
> look in the red channel and see if you see the same signal as
> in the green.
のようにチェックすればよく、
スレリンク(life板:137番)
> 論文では生きたSTAP細胞はDifferential Interference Contrast (DIC)で撮影されている。
> DICは蛍光と同時に見られるメリットはあるが、細胞の形は分かっても、内部構造はよくわからない。
> その点、位相差顕微鏡なら内部構造もある程度分かるし、生きてるか死んでるかの区別もつく。
> ところが論文には電顕やDICはあっても位相差でとった写真が1枚もない。
> Oct4-GFPの緑色に光る細胞の位相差顕微鏡写真を見たいと思うのは俺だけ?
で容易に確認できると考えて問題ないでしょうか?

666 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/14(月) 10:18:20.49
>>484
>>>470
>科学的にもっと厳密にやるなら、
>Oct4-GFPを入れていないマウスの細胞で
>同じような処置をして光るかどうか見たらいい。
>それでも光るなら明らかにGFPではない。

そもそもGFP無しでは光らないことを示して無い時点で科学じゃない
この時点で論文を出したことを以って懲戒解雇だろ

278:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:45.42
さすがに見た目が服で叩いてる奴は
鬼女板あたりに帰ってくれ

279:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:46.83
>>225
それなら横領成立だな
知財の横領ということで訴えればよい

280:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:57.11
>>276
うんw

281:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:01:57.93
>>259
一応の説得力はあるとおもうけどなー 眉唾と判断する根拠もないしw

282:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:01.66
芸能人では普通

283:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:13.69
コツはある。
ただし、光るところまで www

庭)いらんわっ!!

284:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:27.53
>>263

>>234 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/15(火) 14:54:27.23
>>167 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/15(火) 14:39:45.65
【1/15 笹井への質問(簡単でシンプルな追求点) 】
●「STAPはフェノメノン=現象である」とコメントを出したということは、
 ズバリ、新規「万能細胞」の発見は、なかったのですね? >>50
●実験ノートないのに、どうやって論文書いた? >>917 PART290
●1/30に「一個一個の確実なデータの積み重ねであり、これは作ったようなのでは無い」と
 コメントしてたので、そのデータを示してほしい。>>958 PART290
●「刺激惹起性多能性獲得を前提としない説明が容易にできないものがある」との
 文書を出しているが、具体的に根拠となるデータを示してほしい。>>869
●共同研究者の役割分担は?具体的に示して >>917 PART290
●小保方氏と若山氏の主張に相違点あるがが、どちらの主張を支持するか?
 >>928 PART290
●テラトーマHEは、正常組織と指摘されている。
 3つ一緒に視野に入っているものを示してほしい>>917 PART290
●特許申請書類の免疫染色写真を、論文訂正用として調査委に提出したのは
 タイムスタンプ改竄にあたるのでは?>>>>908 PART290
 →これは、間違いに気づいて調査委の資料からはずしたと言い訳できるのでは?

テンプレにいれてくれ
>>161に返信してくれ

285:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:33.67
STAP論文共著の笹井氏があす会見
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーと共同で論文を執筆した理化学研究所の笹井芳樹副センター長が、
16日、記者会見を開くことになりました。
理化学研究所の調査委員会が認定したねつ造などの不正やSTAP細胞の存在について、どのように説明するのか注目されます。
 STAP細胞の論文を巡っては、理化学研究所の調査委員会が今月1日、ねつ造や改ざんの不正があったとする調査報告をまとめましたが、
小保方リーダーは調査のやり直しなどを求めて不服申し立てを行っています。
こうしたなか、小保方リーダーと共同で論文を執筆した理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が
16日の午後、東京都内で記者会見を開くことになりました。
理化学研究所の調査委員会は、笹井副センター長に研究での不正行為はなかったとしたものの、データの正当性と正確性などについて
みずから確認することなく論文を投稿していてその責任は重大だと指摘していました。
STAP細胞の論文は、小保方リーダーが行った実験を基に、笹井副センター長が執筆を指導する形でまとめられていて、16日の会見では、
ねつ造や改ざんと指摘された点やSTAP細胞の存在について、どのように説明するのか注目されます。

286:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:34.47
>>249
心理学は生物学よりも根拠に乏しい学問。

287:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:35.57
記者「なんであなただけできて、他の人は再現できないのか」

小保方「コツがいるんです」

小保方「私は光るところまでしか確認してない、後は全部若山センセのせい」






コツとはなんだったのか?

288:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:39.19
小保方さん、ボストンに戻ってきて…チャールズ・バカンティ教授

289:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:40.04
>>263
【STAP】記者はココを突け!アドバイススレ

スレリンク(life板)

290:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:40.39
 
Pluripotent cells generated by STAP/ リンパ球初期化3日以内
URLリンク(www.youtube.com)

Q.細胞の動きが速すぎて何が何だかわかりません。動画の再生速度を遅くできませんか?

A.以下の要領でできるようになります。

1.動画ページの一番下に、「新機能を試してみませんか」 というリンクがあるのでクリック。
2.TestTubeのページへ飛ぶので、<HTML5動画>の 「試してみる」 というリンクをクリック。
3.「HTML5プレーヤーをリクエストする」 という青いボタンをクリック。
4.動画のページに戻って右下の設定(ギアみたいなアイコン)をクリック。
5.動画の再生速度を変更できるようになっているはず。
6.ちなみに最遅設定の0.25がオヌヌメ。
7.あとはマクロファージちゃんに引きずり回されるありさまを生温かいまなざしで鑑賞しませう。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:49.17
訂正で出された画像の話が全然出てこないんだが
マスコミはわざとスルーしてんのか?この板でもメール送ってたヤツいただろ

292:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:49.37
丹羽のレビューわかりやすい
URLリンク(leading.lifesciencedb.jp)

293:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:02:51.38
>>279

誰が誰から横領したと?

294:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:08.89
763 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/18(火) 22:15:36.99
小○方は笹○の愛人だったのに、なんで○井をセクハラで訴えたの?

772 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/18(火) 22:17:05.40
>>763
愛人まではいってなかったから。笹井はパトロン気分で手取り足取りおぼの世話を焼いていた
その中でボディータッチがあっておぼがセクハラで届け出たんだろう
笹井哀れとしか言い様がないw

295:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:11.90
明日の些細の会見中にボコは関空からバカと一緒にアメリカへ
日米2つの研究機関の英知を集めた見事な連係プレーとしか言いようがありません

296:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:11.93
>>288
どうぞどうぞ

297:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:27.47
>>266
昨日の小保方の見て「次は俺のせいにされる」て思ったんだろな

298:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:28.96
弁護士ドットコム(@bengo4topics)に
質問してもらいたかったら、
ツイッターのアカウントを持って、#STAP細胞
のタグで返信しろよwww

299:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:49.91
>>286
しかし経験論だから説得力があるw 世論誘導でそれは皆さんも実感してるでそw

300:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:03:52.20
>>249
というか成功例など無い
成功するなら学校教師の必修科目にしてるだろ

301:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:04:04.90
>>293
理研の知財を理研の要請に応じて提供しなければ、横領でしょ

302:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:04:27.88
>>298
むしろそいつらには黙っててほしい

303:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:04:41.57
STAP細胞は動画を見ると死んだ細胞
STAP幹細胞は存在しない
これが結論

304:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:04:44.32
>>276
小保方は関東人

305:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:15.65
【小保方氏・STAP細胞関連時系列】Ver.1.3
2002年04月 小保方、早稲田大学理工学部応用化学科入学、AO入試1期生
2005年    常田教授の指導、東京湾の微生物等を研究
2006年03月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
2006年04月 修士課程進学 指導常田
2007年    返済不要の早大給付奨学金獲得
2007年    再生医療に転向、女子医大の研修生にもなり大和や岡野の指導
2008年03月 修士号取得
2008年04月 博士課程進学 指導常田
2008年04月 学振研究員DC1獲得。3年間「月20万円奨励金+年60万円研究費」受給
2008年09月 ハーバード大留学。1年半滞在。バカンティ指導、万能細胞の研究開始
2009年08月 小保方・大和・バカンティ、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
2010年春  論文没。「細胞生物学の歴史を愚弄している」と酷評
2010年07月 小保方・大和、若山に協力を依頼。多能性判定マウス実験開始
2010年10月 後に理研が受け取る実験ノート1冊目の記録開始
2011年02月 D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
2011年03月 日米共同研究の成果を「ティッシュ・エンジニアリング・パートA」に発表
2011年03月 早大大学院卒業。ハーバード大に行く予定が3.11の影響で就労ビザおりず
2011年03月 若山の推薦で理研CDB入り。若山ラボ「ゲノム・リプログラミング研究」所属
         無給客員研究員。ハーバード大から海外勤務研究者として給与。ホテル住
2011年09月 STAP細胞をこの時点で100回程作成。以後も100回程作成。
2011年11月 後に論文となる酸刺激で初期化する万能細胞(STAP細胞)作製に成功
2012年02月 小保方と若山、STAP論文をネイチャーに投稿(不採用)
2012年04月 若山、山梨大に移籍
2012年07月 小保方、実験ノート2冊目記録開始
2013年03月 理研の若山ラボ終了
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約
2013年03月 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が追加実験を組み立て、論文再構成
2013年04月 ハーバード大・女子医大・理研連名でSTAP特許出願
2013年12月 論文受理
2014年01月 28日 STAP細胞を記者会見で発表
2014年01月 30日 ネイチャーに論文が掲載

306:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:18.97
>>237
一生懸命追試やってた皆さんに謝れよ

307:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:20.90
確かに東邦大東邦の関係者はあんまり出てこなかった印象がある
普通なら恩師やら同級生、校長あたりがインタビューにわんさか答える
早稲田みたいに広報に使ったりってこともなかったよね
良い宣伝になるはずなのに

308:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:24.53
>>267
こんな悪趣味な鞄や上着何処で買ってるんだろ。

309:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:45.14
>>277
そんな死にかけの細胞だとわかっちゃうようなデータを出したら些細先生に怒られちゃうだろ
結果に沿ったデータを用意しないと使えないって言われちゃうんだよ

310:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:05:52.01
>>305
次からこれをテンプレにはれ

311:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:06:04.67
>>237
税金で得た知見を私物化したら逮捕だから

312:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:06:19.16
>>308
お気に入りのブランドあるらしいからそこの店でしょ

313:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:06:23.76
>>254
分化誘導した証拠がない。
昨夜のスレ、前スレで議論していて
正常所見プレパラートを買ってきて掲載しようだ
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

314:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:06:31.04
>>308
アタシ、ヴィヴィアンしか着ないの

315:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:06:56.18
特許出すならコツ(笑)も記載されてないと意味無いわけだが
コツ(笑)がなければ再現できないほど困難なものならブラックボックスにするでしょ?

まぁ理研がコツがあるならどうぞ御自由にお話くださいって言うことなんだけど

316:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:07:12.14
>>267
>>>241
>>>238
>嘘つきでも娘は娘かも。「今日はピンクだけはやめて!」そんな優しい親心
>
>参考画像 URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


ダウン症の親みたいなもんか

317:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:07:16.79
スタップ小保方とフェノメノン笹井か
昔のリングネームみたいだな

318:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:07:24.01
ソースのない家族の話とか、服がどうとかは別のところでお願いします。

319:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:07:47.80
コツ()は光るところまで
って、本人が言ってるんだから
もう、笹井はコツ()については
言及できないなw
凹完全に積んだな。墓穴ならぬ凹穴www

320:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:07:49.57
人の服装にケチつける奴に限ってろくな服装していないという現実

321:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:06.48
確かになぁ。オボが言うように再現が発光現象の確認のことなら「コツ」なんていらないな。
多くの研究者が観てるんだし。
「コツ」とは何のことだったのか???

322:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:11.34
>>312
ヴィヴィアンウエストウッドに、こんなピンクのコートないだろw

323:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:12.93
>>318
ソースのないSTAP細胞とかの話も別のところですべきだな

324:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:25.68
笹井はオボとは違って専門用語、ルー用語を駆使して
アホ記者を煙に巻きつつ乗り切るだろうな。

個人的には、実際に行った実験があったのかどうか知りたいね

325:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:25.73
>>261
片瀬さん、上先生にそのこと教えてあげて

326:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:26.74
>>291
>>284

327:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:08:49.59
お、じじいども! 文春新潮ネタで盛り上がってるなぁw

328:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:09:18.61
>>320
正直、女の服装はよくわかんないけど
これは悪趣味

329:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:09:26.59
>>302
日経サイエンスの古田が、理研会見で一番高く評価したのが弁護士ドットコムだが?

330:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:09:31.74
誰か大川隆法の小保方守護霊との噴飯対話を買って、内容をアップしてくれんか?俺はブックオフで100円になってから買うが内容は知りたい。

科学の未来を切り拓く
若き女性研究者を、
このまま潰してはならない!

幸福の科学大学准教授決定だな

331:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:09:40.34
インディペンデント(第三者)が追試に成功しています。

332:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:09:48.21
>>279
少なくとも理研の職務発明規程には違反する行為だわな
その行為だけでも懲戒解雇に相当するかもな

>(権利の帰属)
>第3条 職員等の職務発明等に係る知的財産権は、この規程に従い、特許権等及び育成者権に
>ついては研究所が承継し、ノウハウを使用する権利、プログラム等著作権及び回路配置利用権
>については研究所に帰属する。

>(発明者等の特許出願等及び権利譲渡の制限)
>第9条 発明者等は、第5条の規定により当該発明等は職務発明等ではないと認定され、同条
>第3項の規定による通知を受け、異議を申し立てた場合は、理事長が第8条第2項の規定に
>より当該異議に対して当該発明等は職務発明等ではないと決定をした後でなければ、自らが
>特許出願等、又は、第三者へ特許を受ける権利等を譲渡することはできない。
> 2 発明者等は、第5条の規定により当該発明等は職務発明等であると認定後に特許を受ける
>権利等の承継をしないことを決定した後でなければ、自らが特許出願等、又は、第三者へ特
>許を受ける権利等を譲渡することはできない。

>(特許出願等への協力)
>第11条 発明者等は、職務発明等に係る特許出願等及び特許権等に関し、出願、審査、審判、
>訴訟等につき研究所に協力するものとする。

333:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:10:01.34
>>320
たしかにw

334:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:10:15.14
@nmasaki

理研改革委員会、本日2回目の委員会を実施しました。
個人的な考えですが、形だけの改革で「改革した感」を
世間にアピールすればいいという問題ではなく、
再発防止のための実効性のある取り組みが必要だと考えています。
そのためには具体的にどうすればいいのか。
ご意見などお寄せ頂けると幸いです

335:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:10:24.66
あれ?バカンティの記事に戦艦大和普通にいる?そっくりさん?

336:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:10:45.43
>>321
いや発光自体もそんなに多くの研究者が見たという事ではないだろ
凹をより多くよりはっきりと死にかけ細胞を光らせる事ができるんだよきっと
それがコツ
もちろんそれは万能細胞じゃないけど

337:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:11:20.21
>>324
>>284
【1/15 笹井への質問(簡単でシンプルな追求点) 】

338:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:11:22.22
メディアが取り上げるのはいつも
小保方
笹井
バカンティ
丹羽
若山

だけだな。戦艦のことは完全にスルー

339:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:11:32.15
>>334
不正判定された研究の実験ノートは世間に公開することにすればいいと思うよ

340:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:11:38.42
>>251
イキロ

341:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:11:39.82
税金で得た知的財産を納税者に明かさないとか
確実に横領だから

342:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:12:18.66
>>291
問題深刻なのはむしろ画像Cの方だよな
疑惑が発覚してから笹井の指示で小保方が撮影を行い
2月18日に両者で協議の上テラトーマ染色し直して翌19日に撮影したと言い張ってる


>申立人は、(そもそも申立書の記述が曖昧であるが) 分化細胞の画像
>(画像C)を2014年2月19日に撮影し直したと説明し、修正前の中間報告書・
>最終報告書に画像Cと思われる画像が掲載されているが、全く同様の画像
>が2012年4月の特許出願書類に掲載されており、申立人の説明と齟齬がある。

343:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:12:20.66
>>249
労働者を守るはずの労働法の先生が、生徒がトイレにたっただけで退出させてた。
そんなもんだ。

344:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:12:24.57
>>335
貼って

345:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:12:43.43
でもあの会見のときの黒い服は、小保方の趣味とは程遠い感じだから

親が用意した可能性は高いな

346:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:03.63
>>323
???

347:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:10.81
>>338
マスコミにとかげの尻尾切りを流行らせたのは大和さんだよ

348:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:13.83
>>335
昔の写真じゃないかな

349:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:26.86
>>338
大和ってベラスケスの女官たちの絵のモデルやってるよね

350:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:37.88
(お母さんは)かなり憔悴(しょうすい)してるわよ。最近、神戸に行って(小保方氏に)
会ってきたって。お母さんは『俗世間のことは耳にしないようにしてる』って言ってるから、
ニュースは見てないみたい。『これから娘がどうなるかは難しいことだからわからない。
でも、信じます』とも言ってたわよ。

351:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:56.79
片瀬久美子も京大なんだろ?
きっと笹井とズブズブ仲良しなんだろうなあ…

352:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:13:57.84
>>163
よし、座布団2枚

353:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:14:13.71
>>335
存命の頃の写真だ。

354:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:14:14.68
凹「コツっていうのはー、技術的な細かいことはいっぱいあって今は言葉で説明できないんですけど-、一言でいえば、愛情です!」

355:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:14:44.29
>>329
どの話よ?
調査委員会の不正認定会見と
異議申し立て会見なら
そいつらの存在意義はあるが
笹井に対しては邪魔でしかない

356:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:03.69
>>323
お前は何を言っているんだ…?

357:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:10.60
コツは出す・・・・・・!
出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
 そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
 つまり・・・・小保方の「体調」次第でコツの公開はその気になれば10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

358:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:11.26
>>351
正直キモい から大丈夫でしょう

359:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:26.93
この騒動の経緯に詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど

この騒動中、小保方さんが”「細胞」「すり替え」”っていう
単語を入れた発言をしたことってある?

360:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:29.63
コツとかレシピとかぁ


何度見てとイライラする
ボコのおちょぼ口

361:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:15:39.18
>>323
一応ここ学術板だから
ゴシップも本来除外だけど最低限週刊誌ソース以上でやろうよ
あとスレタイ嫁

362:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:16:44.72
>>360
のだめなりきり女っぽいよね

センセ、センセ、も
のだめの先輩先輩キャラの真似かも。

363:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:16:49.15
>>360
問い詰められてる感じがして、ゾクゾクするよねw

364:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:17:37.79
なんで小保方が理研内部でもコツ()を隠してるって話になってるんだよ
小保方は若山にもきっちりコツ()を伝えて成功()してるだろ
隠してるわけないじゃん

だいたい、小保方がやったのは実質酸処理の段階だけなんだから
コツ()なんてかなり限られるだろ
理研だって当然そのコツ()くらい知ってるよ
公表できないのは、そんなものはコツではないからだ

365:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:17:38.21
質問

STAP作成方法の追加として、3/5に庭師から出された方法と、バカの出した細い管の方法
があるが、共著者間で意見の交換や統一はないのか?
どれが本当の方法なのか?

マテメソをコピーされていたが、こういったことをあなたは日常的にされているのか?

366:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:17:39.35
>>284 ありがとう 参考になります。
>>289 そのスレ見逃してた。引越します。ありがとう。

367:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:17:44.29
うるせえな糞ババア共

368:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:18:04.58
やはり特許の問題で出せないだけのようだな
STAPはありそうなので安心した
ちょっとミスしただけでこれだけ叩かれる日本の学術界は腐ってるとは感じた

369:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:18:28.65
>>361
ゴシップ >> 超えられない壁 >> オカルトじゃね?
実験した証拠も出せないような研究は週刊誌以下

370:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:18:31.75
STAP細胞とはどういうものを指すのか、笹井の認識を確認しておくことは極めて重要
STAP細胞の定義、STAP幹細胞の定義、FI幹細胞の定義、そしてSTAP現象の定義

ここに関して正確に言質とっておくことは絶対外せないポイント
のちのち重大な意味持ってくる
ぬかりなくちゃんと質問しろよ>記者陣

371:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:18:35.50
>>324
明日、笹井が使いそうな和製英語

証拠は「エビデンス」 、学術雑誌は「ジャーナル」 、図表は「フィギア」
博士号を取得している非正規雇用職員は「ポスドク」
研究室会議は「ラボミーティング」 、ストレス処理は「ストレストリートメント」
試料が混ざることは「コンタミ」 、影響は「インフルエンス」
採用されることは「アクセプト」 、拒絶は「リジェクト」
基本的は「ファンダメンタル」 、教育は「エデュケイション」
主義は「イデオロギー」 、翻訳は「トランスレート」
発展は「ディベロプメント」 、関係は「リレイション」
動きは「ムーブメント」 、研究は「リサーチ」
提案は「サジェスト」 、能力は「アビリティー」
潜在能力は「ポテンシャル」 、理由は「リーズン」
進歩は「プログレス」 、出来事は「インシデント」
伝統は「トラディション」 、背景は「バックグラウンド」
実験は「エクスペリメント」 、意見は「オピニオン」
主導権は「イニシャチブ」

372:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:18:55.36
なんJ板の匿名の書き込みだけど
週刊誌のOSホテル密会情報よりは
よほど信用できる内容だわ

373:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:13.94
>>365
バカとは連絡とってません
私はコピペはしていません

答えが簡単に予想できる
そんな質問は無意味

374:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:15.56
お前えらそうだな

375:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:23.01
>>368
再現実験に挑む(すでに何度も再現実験をやってる)丹羽は理研の人間だろ?
つまりコツやレシピを丹羽に明かしたところで特許うんぬんの心配は無いわけだ

なのになぜ丹羽にコツもレシピも教えない?
理研の中の人間にすら教えない?
教えないその行為こそSTAPの虚偽性ますます強め特許拒絶の可能性を高めてしまうリスクある行為じゃないか

小保方の行動は全く矛盾している
辻褄が合わない

376:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:38.08
>>364
皮肉だよ。

377:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:40.94
>>323
確かにそうだなw

378:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:43.24
二ノ宮はのだめの次の連載はガチ理系漫画になりそうだと思って読んでみたらそうでもなかった
普通に面白いけど

379:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:19:51.14
凹「それでもSTAPはある」
些細「それでも僕はケビンコスナー」

380:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:20:29.26
>>369
いやゴシップが悪いんじゃなくてソースが弱すぎるって話
それじゃやってることSTAP細胞あるある詐欺と同じになるから
そこまで落ちるのはイヤってだけ

381:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:02.11
>>365
細管もすべて特許に乗ってるstap作成方法でstap現象を引き起こすための方法

コピーは武田先生のブログを参照

382:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:03.42
笹井にファンレター出そうかな

383:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:06.63
>>371
コツは?

384:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:21.80
バカンティが日本に来てまで
「STAP細胞はアリマース」
とほざいている
このハーバード版森口をどうにかできないものか?

385:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:24.20
>>380
週刊文春の記事の方が笹井先生の論文よりよっぽど信用できるわい

386:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:35.19
>>126
URLリンク(jlab.fam.cx)
落ち武者にしか見えないww

387:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:39.84
記者は下の図をプラカードにして持っていって笹井にしっかり確認しろ

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

どの段階まで成功していたのか
自分ではどこまで目視で確認したのか

388:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:21:50.44
>>375
それが駆け引きだよね
再実験では小保方さんを排除するといってるわけだし
論文を撤回させてまた成功したら理研が全部横取りして終わりってことになっちゃうわけでしょ
そこは権利を守る必要がある

389:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:22:02.86
Q.小保方が特許との絡みで理研の丹羽にコツ・レシピを教えないのはちょっと問題なのではありませんか?

A.はい。重大な職務規定違反にあたります。理研には職務発明規定というものがありそれに違反しています。
  懲戒処分が相当と思われます。

>(権利の帰属)
>第3条 職員等の職務発明等に係る知的財産権は、この規程に従い、特許権等及び育成者権に
>ついては研究所が承継し、ノウハウを使用する権利、プログラム等著作権及び回路配置利用権
>については研究所に帰属する。

>(発明者等の特許出願等及び権利譲渡の制限)
>第9条 発明者等は、第5条の規定により当該発明等は職務発明等ではないと認定され、同条
>第3項の規定による通知を受け、異議を申し立てた場合は、理事長が第8条第2項の規定に
>より当該異議に対して当該発明等は職務発明等ではないと決定をした後でなければ、自らが
>特許出願等、又は、第三者へ特許を受ける権利等を譲渡することはできない。
> 2 発明者等は、第5条の規定により当該発明等は職務発明等であると認定後に特許を受ける
>権利等の承継をしないことを決定した後でなければ、自らが特許出願等、又は、第三者へ特
>許を受ける権利等を譲渡することはできない。

>(特許出願等への協力)
>第11条 発明者等は、職務発明等に係る特許出願等及び特許権等に関し、出願、審査、審判、
>訴訟等につき研究所に協力するものとする。

390:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:22:24.00
文春の小保方海外潜伏はなんだったんだよ

391:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:22:34.86
次はキジで最後は桃太郎って最初に行った奴に座布団www

392:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:22:46.66
>>371
最後にオチがあるかと思って期待したのに
山中は「ライバル」とか

393:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:00.24
若山さん、気の毒だな
正直だっただけなのに、小保方にあんたが悪いって言われてさ

394:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:10.05
バカが小保方に戻って来いって言ってるんだから、
これで安心して解雇できるな。
理研としては依願退職して貰えればラッキーか。

ところでハーバードの調査はどうなったの?

395:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:09.97
>>267
きっつい
普通コレだけ見ても異常者だと分かる
よくテレビで女犯罪者のファッションが
異様な感じ

396:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:41.56
まだ、わからんのか?

コツ()は光るところまで!!

だから、あってもなくても同じ。

397:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:56.11
>>395
だから巣に帰れよBBA

398:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:23:59.90
昼間から酒飲んでるとアル中になるぞ

399:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:02.42
>>385
そうだね
だからソースは週刊誌以上でやろうよ
ポエムくらいの話じゃないとソースが2ch(キリッで踊りたくない

400:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:06.48
科学とは、この世の森羅万象の唯一無二の事実を突き止めること。
訴訟とは、事実はどうでもよい。logicによって、自分の正しさを
証明すること。
一番の問題点は、小保方さんが、科学に、法廷の論理を持ち込んだこと。

弁護団にとっては勝つことのみが重要で、嘘をつくことは当たり前のことだ。

翻って、科学者にとっては、嘘をつく=科学とは、真逆のことである。

よって、嘘をついているのは、科学の場に、法廷の論理で争っている
小保方氏であり、他の科学者は、少なくとも、科学者としての矜持は
失っていないと考える。

バカンティは、遠隔地の利で、逃げきろうとしている怪しい人間に思われる。
あの笑顔は、絶対に、うさんくさい。

401:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:10.33
>>390
捏造w

402:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:15.18
大体一研究員に過ぎない三十路の女が3人も即座に弁護し雇えるんだっつー話だよ

手際が良すぎるだろ。一体なんなんだこいつは?

403:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:28.07
AとBを間違えた凹は有罪

AとBの間違えを追認した笹井は無罪放免

意味わからんw

404:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:24:34.96
>>388
それが嫌だったらオボは実験ノートをまず公開すべきだ。

405:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:10.44
>>395
目黒昏睡強盗の女の帽子思い浮かべた

406:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:14.44
>>404
実験ノートはアメリカにあるんだから、今取りにいける状況じゃないことくらいわかるよね?

407:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:27.65
>>388
そりゃしょうがないよ
小保方は十分な時間も機会も与えられたのにSTAP細胞の科学的な証明を出来ないどころか
お粗末な不正で自分の論文を自分でダメにした挙げ句、STAPは出来たと言い張るだけ
別の人がそれをやってのけたなら、STAPはその人の業績

408:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:29.45
酸による処理とピペットによるストレス処理で実験手法がまるで異なる
だから小保方のその行為と判断は不正研究にあたる

調査委員会石井はそう言った

まるで異なる実験手法から得られたそれらのデータを、
不正なデータという認識があったにもかかわらず追認、
有効かつ使えるという判断下した笹井は不正研究にあたらないという

この矛盾っぷりw

409:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:38.12
>>402
雇ったのは4人

410:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:38.46




些細はSTAP現象については存在するといっているが一方で注意すべきなのは
論文撤回については同意している点。
論文内の細かい論点についていくら突っこんだ指摘をしても、
「内容に問題があることは承知してるから論文撤回に同意した」で交わされる恐れがある。

だから、まずは些細にSTAP現象なるものについて定義なり説明をさせたうえで
その論拠をあなたは出せるのかっていう方向で質問を進めないと向こうのペースになる。




411:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:25:48.33
笹井の記者会見って,何を話すの?どうせ素人の記者が幾ら質問したって埒が
あかないのは目に見えてるよな。
それよりもオボもssiもstap細胞が本当にあると言うなら,来月の発生生物学会
で共同演者で発表すべきだし,皆でそう要求すれば良いんじゃないか。
丹羽も,林もgest speakerになってるし,みんな揃う。

412:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:26:18.26
>>383
>>>371
>コツは?

スキーム

413:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:26:43.47
テレビは理研VS小保方の構図を作って煽ってるが
この板ですら勘違いしてる奴がいるなあ

理研と小保方は争ってはいるが、
それは不正に関する雇用絡みだけの話であって
STAPに関しては同体だぞ

414:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:26:44.31
>>406
バカ来日中だし持ってきてもらえばよかったのにね

415:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:26:45.98
東邦大東邦には、おほサイドから学校名を出して取材に応じないよう依頼があった
依頼したのがおほ本人か、親か、それ以外かは不明

おほに高校名コンプレックスがあって(本当は公立行きたかったのに落ちたから)
それで高校名を出して欲しくなかったのかと思ったが、
高校名を出して欲しくなかった意図は不明だな
高校時代の友人たち(真っ先に嘘つき証言をした)と接触して欲しくなかったのかな

416:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:26:59.48
バカンティ一味がstap細胞の作成に成功したとされるのは2009-2010年。
その後何度も同じ内容の論文を発表しつづけてきた。
その際stap幹細胞の根拠として言われたのがTCR再構成。
それが今回存在しないことがはじめて自白された。
他に存在を証明する手段ももっていない。
はい、捏造確定。
作成でなく、選別ではないか、もともとある幹細胞が見つかったのではないか?
それはstapではなく、その前のバカンティのspore-like細胞説。
こちらは10年間追試成功していない。
よって、こちらも存在しない。
はい、全部捏造確定。

417:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:04.94
>>406
ほう。ソースは?アメリカのどこにあって誰が管理してる?

418:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:11.97
>>397
女とは限らない

419:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:16.70
>>412
普通にノウハウだろ

420:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:23.99
>>406
>>>404
>実験ノートはアメリカにあるんだから、今取りにいける状況じゃないことくらいわかるよね?

笹井はどうやってそれを見たんだ?

それともバカンティが今日持ってきたというシナリオ?

421:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:36.97
>>287
細胞に懐中電灯あてるとか

422:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:38.78
小保方 必ず第三者が再現実験に成功してくれると思う。そのためには細かいコツがあり、
それをクリアできれば必ずできると思っている。

―コツは教えてあげたりとかはする。

小保方 はい、あの今はこのような状態で研究室に行けていないが、私が参加して公表できたら。

―丹羽氏がプロトコル(手順)を代筆した経緯を説明している。
「ちょっとしたコツ」をこれまで発信してこなかったのはなぜか。不服申し立ての前に、
自分の実験データを詳細に証明することが科学者として一番したいことではないかという質問があった。
ちょっとしたコツとは何か。

小保方 発表するにあたって、積極的に参加したかったが、
ネイチャーへの訂正原稿の用意や私の体調面、そして外出がままならない状況で、
今日まで間に合わなかった。詳細なプロトコルをアップデートするために協力していきたい。

―コツは説明できないのか。

小保方 次の研究にも関わってくることでもあるので、メカニズムの解明と同時にやっていきたい。

―自分の研究よりも再現実験を優先した科学者に説明はないのか。

小保方 問い合わせが来ているものには答えていく、という姿勢を取っています。

-------------------------------------------------
<コツを明かさない理由>
●今は研究室に行けていないので
●次の研究に関わるので
●問い合わせが来ているものには…

●知的財産が… ←New!

423:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:54.86
焦点はSTAP細胞、STAP細胞で作ったキメラ、STAP幹細胞、STAP幹細胞から作ったキメラの
TCRゲノム再構成はどうかということにあるということなんだな

424:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:27:55.26
>>419
それだと煙に撒けない

425:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:15.49
まるで中世の魔女狩りだな
野蛮人どもめ

426:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:19.60
早く騒動が収まって、小保方さんは山中教授の研究室に行くといいと思う。。。
理研が許すかどうかはわからんけど、ノート全部持って逃げたらいいと思う。

427:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:21.45
凹の昨日の発表で私の評価は小保方さんからおぼカスさんになりました。
浮気がばれたときの女の反応。最初は嘘をつく。それを補うために嘘に嘘を重ねる。完全に矛盾に陥ると今度は人のせい。最後は「あなたが悪いんだからね」

428:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:28.14
>>411
発生生物学会は特別シンポジウム「STAP細胞は存在するか」をやるべきだな
やるなら行きたいw

429:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:42.12
笹井は調子に乗って、英語で会見して欲しいところ

430:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:28:59.03
>>416
へえバカンティのSTAP幹細胞(仮)にはTCR再構成があったんだ
どうやって培養したんだろう

431:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:29:37.14
>>426

山中氏「ノーサンキュー」

432:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:29:52.50
理研は小保方さんを捨てるのか。
STAPの世紀の発見者の小保方さんを捨てることは、STAP技術も捨てることだろう。
iPS同様の価値を持つSTAPを捨てることはあまりにも大きな日本の損失だ。
笹井氏は審査委員会が捏造裁定をしても小保方さんを守れ。
論文の間違いなど訂正すればよい。

433:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:30:40.83
>>432
正論。
本当に日本の科学界は腐りきってるよな。

434:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:30:41.92
小保方さんとはどのようなリレーションなのでしょうか?

435:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:30:52.24
STAP論文 小保方氏に「うちで研究しませんか」とオファー
産経新聞 4月15日(火)10時32分配信

会見で自らの見解を説明する小保方晴子氏=9日、大阪市北区(彦野公太朗撮影)
 STAP(スタップ)細胞論文の不正問題で、理化学研究所の小保方晴子氏宛に
13、14の両日に約100通のメールが届けられていることが14日、分かった。
代理人の三木秀夫弁護士が明らかにした。激励や批判が混在しており、学術関係者
から「お金を出すから、うちで再調査をしないか」との申し出もあったという。

 三木氏によると、手紙も14日だけで約30通届いたという。小保方氏は現在も
入院しているが、弁護団がすべてデータ化し、小保方氏へ届けているという。


すごいね、ヘッドハンティングが。
お前らも、ヘッドハンティングされるような人材になれよ。
あ、首切りに会うことではないぞよ。

436:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:30:56.89
>>417
会見でハーバードにってオボコ言ってた

437:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:31:15.10
>>426
おいらもはじめはそう思ったけど、山中さんはともかく取り巻きがいじめそうw

438:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:31:21.40
小保方氏がスタップ実在を主張するなら、スタップの存在を否定する理研に居続けるより、スタップを肯定する研究者と組んだ方が、自身の目的に叶うだろう。
スタップがあろうがなかろうが、それが最適な選択肢だと思う。

439:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:31:29.81
>>422
△ 小保方 問い合わせが来ているものには答えていく、という姿勢を取っています。

○ 小保方 はい。あの、問い合わせが、あの、来ることに関し、来てるものに関しましては、
        あの、答えていくようにしていく姿勢を、あの、取っていくというふうに、あの、うかがっております。



姿勢を、あの、取っていくというふうに、あの、うかがっております
姿勢を、あの、取っていくというふうに、あの、うかがっております
姿勢を、あの、取っていくというふうに、あの、うかがっております
姿勢を、あの、取っていくというふうに、あの、うかがっております


姿勢を取っていくというふうにうかがっております
姿勢を取っていくというふうにうかがっております
姿勢を取っていくというふうにうかがっております
姿勢を取っていくというふうにうかがっております


うかがっております
うかがっております
うかがっております
うかがっております



                           「 うかがっております 」

 

440:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:31:35.67
>>434
200回性交してる
毎日のように

441:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:31:57.96
ここは学術版。
学術に関係ない話は全部他所でやれよ。
その方が自分の欲しいレス大量に貰えるだろ?
該当スレでやる分には誰も文句言わねえよ。

442:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:32:10.54
>>432
若山が取り下げを勧めた時に大人しく論文撤回に同意して
新たにやり直せば

443:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:32:25.37
実験始める前に解析しておいたマウスの遺伝子データ公表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

444:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:32:26.58
まー オボちゃんは虚偽性障害ぽいなら
まだまだ話しは終わらんだろ。様々な手段で話しを引っ張ると思われるw

「なぜそんなことをww♪」
「寂しいからだよ。みんなにかまってもらいたいのさw」

445:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:32:41.92
>>441
昼間や人の多い時間は仕方ないよ
当初の懐疑スレじゃないし

446:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:32:51.38
>>439
それな

誰に伺うんだ?

447:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:29.32
>>426

日付も入ってなくて、断片的なノートをか?
しかも2冊中1冊はポエム集。

448:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:36.14
些細は論文の仕上げから加わったというスタンスだから、実験内容をストレートに訊いても逃げられる。
今まで以上に論文の重箱の隅をつつくか、小保方とCDBの管理者責任を問うかだよね。

449:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:38.37
では>>441さん、下記に関するレスをお願いします


〔難波先生便りより 抄〕
>「ヴァカンティ=小保方のSTAP細胞理論」は、「すべての体細胞がストレスにより初期化できる」という理論で、
>これは「分化した体細胞は(外から遺伝子導入をしないかぎり)多能性幹細胞には戻らない」
>という細胞生物学の定説を覆す(パラダイム・チェンジ的な)理論である。
>だが、「すべての体細胞」の中に「免疫細胞」が含まれるから、
>遺伝子再構成を終わった体細胞が、胚型遺伝子をもつ胚細胞に戻ることになる。
>DNA自己複製が遺伝のメカニズムであることを認めるかぎり、
>再構成遺伝子が初期化された胚細胞に認められなければならない。
>このような細胞を用いて、クローンマウスを作製した場合には、
>もう新たに遺伝子再構成をするだけの「胚型免疫遺伝子」が残されていないので、
>免疫不全の子マウスが生まれるはずである。つまり健康なクローンはできない。
>つまり「細胞の起原」を証明する「遺伝子再構成」の話と「遺伝子再構成のある細胞がクローンマウスを作る」
>という話は、「矛」と「楯」の関係になっている

450:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:38.55
>>438
権利は理研のもの

451:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:39.02
>>441
そもそも理研の連中は口封じされてるから(工作員以外)この板には来ない

452:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:51.47
>>441
誤) ここは学術版。
正) ここは学術板。

学術板なんだから、いい加減な書込するなよ

453:名無しゲノムのクローンさん
14/04/15 15:33:57.09
他の研究室からオファー♪
おまえらゴミとは違うね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch