14/04/11 13:59:23.04
>>329
正確には、細胞生物学のトップクラスという見立てが正しいような。
細胞塊ができて、新規の現象を見ているという直感が働いたんだろう。
竹市さんも現象としてはあると認めてたのは、これを見たからかな。
ただ、幹細胞樹立にかなり無理した印象を論文の流れから伺えるので、
今まで明らかになってないヘタを打ってる可能性ある。これは丹羽先生の担当部分。
このコメントで一部は真実で残ると感じたよ。それは応用に結びつくとは思えんが。
細胞塊ができれば個体レベルでの全能性が示されなくても、いろいろ解析することが生まれる
竹市さんはこの辺の神様みたいなものだし、理研CDBは臨床とか置いといてこの辺を
表にだしていく方向性はあるんでは?細胞からの組織形成は分かってないことが多すぎる