14/04/10 00:08:31.85
修士中退程度で社会に出た俺が思うこと
200回成功した発言の件、上先生はtwitterで、実験には一週間かかるのに、とおっしゃってる。
STAPは作成まで2日という触れ込みらしいが、作成した細胞に必要な反応をかけて、泳動させて、光らせるための反応にかけて、像を撮る、で最低でももう2日、合計で4日以上はかかるように思う。
(細かいマテメソ見てないのですんません)
明らかに時間が足りないが、単純に同時進行で実験を回せば良いという人がちらほらおる。
一度に大量の条件を比較するならまだしも、結果が出ていない状態で同時進行させることに、そもそもメリットはあるのだろうか?方針の当たりがつかないだけなのでは?
それとも作成方法は確立されていて、ストックの大量生産の段階に入っていたとでも言うのか?だとしたら3/5以降は作成に失敗してる状況なんなのだろう?
同時進行させるにしても、オボボって日曜とかラボに来るタイプじゃねえよなあ…