STAP細胞の懐疑点 PART241at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART241 - 暇つぶし2ch666:名無しゲノムのクローンさん
14/04/08 22:18:49.89
英国のノーベル生理学・医学賞受賞者、ジョン・ガードン博士談話

>博士は「STAP細胞の再現実験に成功したという話は、まだどこからも聞いていない」と述べた。
>米国で開催されている幹細胞と再生医療に関する国際学会「キーストーンシンポジア」に参加中、
>読売新聞の単独取材に応じた。

>ガードン博士の元同僚2人がSTAP細胞の再現実験に挑戦したが、いずれも失敗したという。
>ガードン博士は「再現可能かどうかは、最大の関心だ。
>まだ再現実験をあきらめる理由もない」と話し、STAP細胞の有無の判断には、
>時間がかかるとの見方を示した。

>一方で「(小保方晴子・理化学研究所ユニットリーダーらが見つけた細胞は)、
>受精卵の中に、もともとあった幹細胞だった可能性も捨てきれない」と指摘。
>成熟した体細胞が、酸に浸すなどの刺激で、受精卵に近い状態に戻ったという、
>STAP細胞説と異なる可能性も、今後の検証の対象になると説明した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch