STAP細胞の懐疑点 PART225at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART225 - 暇つぶし2ch300:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:30:33.65
>>289
反響大きくしたのはお前だろw
そろそろ捏造がバレて捕まりそうなので
の間違いだからw

301:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:30:41.05
頭下げるとか下げないとか、そういう日本の細かいローカルルールに
異様にこだわる人っているよね~。 そういう作法が世界を支配している人。

302:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:30:45.49
>>297
単に利権の所属だってだけで石井は被告人グループの一員とかいいだしたら、
普通の裁判でも裁判官や裁判所の職員を被告にできなくなるぜw

303:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:30:50.08
石井上げしてる奴はなんなのかw
騙されやすい奴だな
文字お越ししたのを読むとぐだぐだなことを平気で言っているじゃないか

304:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:30:50.24
>>278
だから、そもそも理研の内部者が調査委員長やってることがおかしいんだろ

305:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:18.66
>>264
自民党は馬鹿に金与えすぎだと昔から思ってる
理研に限らずiPSもそう

306:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:20.68
>>298
田賀哲也が委員長でも田賀謝罪しろと思った?

307:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:30.90
今週号の文春

>「きちんとした実験記録をつけていれば、
>一週間で一冊ノートが埋まるもの。
>科学者として、ありえない話です」
>(生物系大学院生)


俺、研究室は有機化学系だったからわからないけど、
バイオの研究室って、一週間に1冊のペースで
実験ノートが埋まるものなの?

308:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:32.42
>>289
あら、そうなのかあ
情報有り難う

309:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:33.65
>>298
頭が悪いんだから黙ってなさい

310:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:40.59
>>299
ご多忙とは存じておりますが、ぜひ山中先生にもご参加しいただきたく存じます

311:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:31:40.80
石井ちゃんが理研の人やったからまあおかしいんかもしれんが
おかしいけど調査委員長やからな
他の理研メンと一緒に頭下げてたらおかしなわけで

312:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:32:12.58
>>304
まなw

313:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:32:13.90
>>301
それは違う
下げたら下げたで「形だけ謝ればいいと思ってるのか!」と怒るだけである

314:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:32:54.48
中間報告前の理研

「成果に揺らぎはありません」
「調査中です」
「調査の中身については言えません」
「調査が終わり次第会見を開きますのでお待ちください」
「調査がいつ終わるかはめどがたちません」
「中間報告はしません」
「調査が終わり次第会見を開きますのでお待ちください」


壊れる前のOSみたいだったww

315:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:03.38
>>299
OUT
上田カッシーナ

IN
ノップラー
森口

316:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:03.88
>>281
これマジでやってほしいわ。
公募条件
(1)博士号取得者(※早稲田の博士号を除く)

とりあえず早稲田自身がこれやらないとダメだろうな。
もう全国に早稲田学位取得者がばらまかれているので、学閥重視のやつらは数年後には早稲田からしか採用しなくなるのは目に見えている。

317:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:05.37
>>304
そもそも、文科省の方針で不正があったときにはまずは内部で調査しろってことになってたんだよ・・・。
最近、学術会議かなんかが、外部に・・・とか言い出したみたいだが。

318:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:09.12
>>302
裁判官を裁判所で被告には出来んな

319:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:44.83
頭下げる下げないなんてどうでもいいだろ
擁するに内部の人間が調査委員長ってことでお手盛り調査結果になったんじゃないかって
疑われることが問題
対外的にも、対おぼ的にもね

320:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:47.13
>>301
ローカルルールって言いたいだけだろw

321:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:33:54.53
>>314

>壊れる前のOSみたいだったww

吹いたw

322:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:34:15.07
q(゚д゚ )↓sage↓てもq(゚д゚ )↓sage↓なくてもあんたら批判するんやろ
そんなことより些細会見はよ

323:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:34:43.44
>>319
内部調査がケシカランというなら文部科学省に文句を言え

324:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:35:22.87
文科省が中間報告せよって圧力かけなかったらどうなっていたことやら。
急きょ開かれた中間報告も「え?これだけ?」って内容だったし。

325:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:35:26.76
>>314
最後は爆弾マークがでるんだよな

326:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:35:48.93
分子生物学会会長の大隅が「調査は外部に-」とかいってたが、そもそも東北大の捏造事件だって内部で調査して
クビという結論を出してただろ。そういうのをみても大隅はバカだと思った。

327:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:35:52.31
>>302
その例は回避不能だから仕方ないが、今回は回避しようと思えばできる話だろ?

328:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:35:52.63
>>322
q(゚д゚ )これが石井の顔文字なのか・・・と思って少し考え込んでしまった

329:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:36:15.35
>>321
それ1ヶ月前にでて大受けしてたギャグ

330:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:36:35.34
調査はあくまで理研が自分の組織内での規定違反かどうかを調べるための
ものであり、調査自体はあくまで理研内の話。
ただ、今回は社会的にも騒がれており、公的機関でもあるので、その内部調査
結果をたまたま外部にも公表したというもの。

331:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:36:38.71
やっぱ理研広報の被害者だろ 凹は

332:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:04.01
大隅は女だから甘やかされてここまで来た

333:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:06.97
>>327
だから、文句があるなら文科省に(ry

334:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:14.75
懺悔ヌード(笑)

335:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:16.69
>>326
ブスだと擁護されない人生

336:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:27.25
石井さんみたいな人まわりにいるけど自分は特別だと思ってて頭下げないよ。ああいう人は。
困ったチャン

337:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:28.62
>>302
318で、こんなこと書いちまった
失礼被告には出来るか
出来ないのは被告人だった
すまん謝罪します

>>302
裁判官を裁判所で被告には出来んな

338:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:40.70
外部委員というか第三者委員会設立してたら人選までに時間がかかって
優遇法案の三月末までの閣議決定に間に合わないっていう危機意識があったんだろ。

結局、無内容な報告を小出しにしていくにつれて優遇法案の閣議決定も
逃げ水のごとく先延ばしになって現在にいたるんだけどw

339:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:41.76
そういうの調査って言わないんですよね一般的にはwwwww

340:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:48.51
>>281
元々日本のトップの研究機関は東大京大、海外の大学だらけで、早稲田の博士が研究所に入るとしたらだいたいコネな訳であんまり効果無さそう

341:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:37:54.38
オボォもニコ生で見てたのかな?

342:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:10.02
まあ正直な話、中間報告後に内部の人間の調査じゃあかん
外部に。って流れやったから、最終は石井じゃなく外部の人間が
出てきて報告する思ってた僕は、石井ちゃん出てきてビックリしたわ

343:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:15.73
広告費いくら使ったんだ?税金から

344:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:20.32
おぼちゃん独占手記はどこになるかな
一貫しておぼ批判を避けてきた週刊ポストか

345:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:23.97
博士を増やそうというプランが最大の原因。最初に言い出したのは誰だ?

346:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:26.17
文科省のいっているまず内部でっていうのは強制的に外部の人間が組織に立ち入ることはしないって話だろ
理研内部の判断で外部調査委員を発足させるのは何ら問題ないよ

347:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:33.07
もうこの茶番は、利権内部の問題という事で幕引きにして欲しいな。
検証実験等、不必要な事は一切しなくていい。STAPはある、ない議論も虚しい。
それくらい分かれよ。
もちろん利権の特別法人の認定も不要。不公平なら産総研もいらないよ。
今回のSTAP事件がなぜ起こったのかを詳しく検証して責任の所在を明らかにす
べきだろう。これだけでも調査に2年はかかる。
認定を急ごうとした官僚の名前を晒して、国民を愚弄しようとしている罪を問い
たいね。今急いで、後から次々と新事実がでて来たらまずいと思わないのか?
こいつ等は。

348:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:45.61
>>329
ギャグじゃねーよw
実際そうだったの。ニワカさんは知らないかもと思って出しただけ

あと裁判官の例え出してるの多いけど
石井さんは裁判官じゃないからw

349:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:38:57.23
>>333
意外と理研に力があると思い込んでいる人が多いのだよね。
文科省が押えているのにさw 

350:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:39:24.51
>>341
中継ノートは2冊ぐらい軽くいったかもしれんな

351:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:39:39.92
研究者のエラソーで人任せな感じは
このスレのスレ立て見てるとわかるな

352:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:40:49.19
>>351
それは君にそう見えるだけだ。

353:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:40:54.12
最初のおっさんがかんがえたりけじょ報道さえしなければ、いつもどおりSTAPに未来投資できたのに

354:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:41:11.34
270 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/05(土) 14:24:36.71
やっぱ理研広報の被害者だろ 凹は

292 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/05(土) 14:27:39.18
やっぱ理研広報の被害者だろ 凹は

331 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/05(土) 14:36:38.71
やっぱ理研広報の被害者だろ 凹は

355:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:41:23.82
ノーベル賞受賞者が頭下げる所なんて見たくないわ・・・

356:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:41:43.09
>>349
しかも、理研が単なる寄り合い所帯だということを知らず、よそからきた石井がCDBをかばうと思ってるのもいるしなw
理研がー、理研がーと、主語を理研にしてる奴はそれだけで何も知らないとわかる。

357:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:41:48.29
>>347
STAP細胞再現
11jigen逮捕で幕引きだろ
本来なら山中も捕まるべきだが

358:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:42:00.63
>>307
あえて文春を擁護しようとしたが・・・・。
フィールドワーク系ならスケッチやポンチ絵が多いから
1週間で1冊もありえるが、その場合「実験ノート」じゃなくて「調査ノート」になるよな。
で、ラボに戻って整理しなおす。

359:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:42:28.25
僕はスレ立て者にお礼を言える人間でありたいと思っているよ

360:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:42:28.33
>>348
調査委員会委員だった田賀哲也を委員長にしてれば不満はなかった?

361:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:42:52.71
利権は申し立てが正式に行われないとネットにでている疑義について
いちいち調査する必要はないという姿勢。従って、今回のも全て最小限。
筑波や東大、名古屋市大、三重なんかの方が遥かにまとも。
こんな不誠実な研究所に国民の血税を注ぐ必要ない。優遇する必要もない。
今まで日本はそれでも十分世界と互角でやって来れてる。
そんな所に余分な税金使うなら、子育て、教育、をもっと手厚くして
少子高齢化に真剣に答えろよ。政府は。

362:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:43:01.56
>>353
そうだね、小保方さんがSTAP細胞を作って持ってきてくれればいい話だね

363:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:43:05.69
>>355
と普通の人は思って迷惑かけないようにしようって思うんだけど
思わない人間もいるんだよねえwもうねw

364:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:43:22.18
>>352
あなた十分エラソーです

365:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:12.83
捏造と決定づけられるような理由って結局どの辺なの?

366:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:33.85
>>356
つーか「うちは和光だし関係ないもん!」とか
「あれはCDBがいけないんだもん!」とか「個人事業主みたいなもんだもん」とか
まぁ本当にそれが実態なのかもしれないけどさ、それで済むと思ってる態度にも腹立つんだよ

367:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:36.18
>>364
凹と同じでメンヘラか?

368:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:47.71
石井OS

「成果に揺らぎはありません」
「調査中です」
「調査の中身については言えません」
「調査が終わり次第会見を開きますのでお待ちください」
「調査がいつ終わるかはめどがたちません」
「中間報告はしません」
「調査が終わり次第会見を開きますのでお待ちください」
「あたしは謝らないわよ」

369:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:56.12
他の研究者の反感をこれだけ買う理由は、
実験ノートの話になって中身があんまりひどいからで
「やっぱり、お前実験してないじゃないか。」と
言われても仕方ない。
これはSTAP細胞が「ある・ない」の問題以前の話で
研究への取り組みに真面目さが感じられない。

370:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:44:58.88
来週お会いしましょうのし

371:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:45:00.00
>>355
同じく
竹市先生も
勿論、理事長として大いに責任があるのはわかるし
叩いている人のいうこともわからなくはないんだ
だがそういうじげんじゃなくてなんというかさ…感情的、生理的なものなんだよな

372:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:45:07.38
なにしろこの手の研究者って、
社会に出てない非常識だって
30才で年間4500万も自分で使えるお山の大将だからねえ

373:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:45:42.76
何もなければ問題なく特定法人になってたのに、今回みたいな問題を起こしてそれをパーにしたCDBに対して、
理研の他のセンター所属の人間は全員激怒。笹井をクビにしろと思ってる奴はいても、かばう奴なんていない。
CDB内部も、最近は次期センター長の笹井がやりたい放題にやっていることにたいして不満が蓄積していた。
そして、今回の件でそれが爆発。下半身ネタのリークとかはそういうところから出ていると思われる。

374:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:46:04.63
>>355
山中教授、遺伝子組み換えマウス“逃亡”で謝罪
URLリンク(www.sanspo.com)

375:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:46:25.94
>>364
あの、スレの趣旨と関係ない話題なら他所でたのむ
偉そうな人が嫌ならそっとこのスレ閉じてわすれたらいいから、ね?

376:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:46:50.76
>>365
捏造=STAP細胞が虚構 という意味のみで考えていると話が噛み合わないかも

377:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:14.57
>>356
理研は一つでしょ
野依理事長のもとに

378:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:17.11
>>365
オボのD論からスタートする筆頭著者論文全てに共通する図の流用。
コピペ。使い回し。剽窃。
そして同じ事がnature articleでもおきていて、letterでもおきている。
科学の世界では捏造は「薬物使用、覚せい剤使用と変わらないぐらい
常習せいがある」と考えている人は多いよ。
まさにオボの今までの論文がそれを証明している訳で、、、、
だからこそ、なぜ見抜けなかったのかという事にもなる。

379:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:30.17
>>363
笹井には失望した
そこまでアホとは思わなかった

380:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:36.59
>>366
勝手に腹立ってろw

381:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:40.72
>>373
CDB自体が、筑波理研・横浜理研と分野カブりだしなぁ。
言い方悪いけど、理研一家の中で一番要らん子なのに一番態度がでかい。

382:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:46.37
>>375
偉そうな人で釣られすぎワロタw

383:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:47:56.09
>>377
素人さん乙

384:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:48:44.56
>>365

・TCR再構成を示した電気泳動の画像が切り貼りされていた。
・STAP細胞を注射したテラトーマ中の臓器の画像が博士論文の画像と酷似。

385:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:48:50.44
>>373
>理研の他のセンター所属の人間は全員激怒。笹井をクビにしろと思ってる奴はいても、かばう奴なんていない。

前にこのスレで「理研じゃみんなジョークにして笑ってるよ~」と書いてた女性がいたけど
少なくともBSIでそんな光景みたことないわ

386:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:49:11.79
>>383
組織としてはそうでござるよ
「組織が嫌」っていうタクシーの運ちゃんとかですか

387:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:49:17.44
>>379
前からそうじゃん。。。

388:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:49:21.49
所属が理研だから理研内の人間は庇うと思ってる奴は羨ましい
どんな企業に勤めてるんだろう?仲良しこよしの企業で良い
本当に羨ましい 
トップから直近の上司までお前さんを可愛がってくれるんだろうな

389:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:49:31.93
偉そうな人で偉そうな人釣られすぎw

390:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:49:35.65
>>378
>だからこそ、なぜ見抜けなかったのかという事にもなる。

誰も論文読まないからだよ。
出来公募、出来公募、はいはい。

391:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:50:17.36
こんなおかしな人に会ったことがない
どういう育て方したんだろうか
こんなキチガイが増えたら、日本沈没するぞマジで

392:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:50:21.17
>>380
じゃあ認識が甘いと感じる、に変えるわ
むかっ腹立ててすまんかったな、理研に詳しい人さん

393:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:50:03.40
和歌山、庭、佐村河内:漢
些細:腰抜け
おほほう:腐女子

394:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:50:29.62
>>383
こいつ多分鬼女(じゃなくても女)だからかまうと延々と荒らしてくるからスルーでたのむ

395:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:50:59.43
そもそも野依みたいな不誠実な人間を組織のトップに据えている事自体
ガバナンスなんて最初っから放棄している事と同じなんだよ。
野依が頭下げるのは当たり前だし、それを見て心が痛むというのも理解できないね。

396:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:51:04.26
>>388
こういう問題が起こった時はもちょっと複雑だろ

397:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:51:22.25
>>388
逆じゃね?権力組織にいないから分らないのだろ?。

398:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:51:40.99
>>386
合併したメガバンクに勤務している設定のドラマ「半沢直樹」でも見てみろよ。
それが面倒くさかったら、民主党政権時代の、
社会党系・民社党系・小沢一派でドタバタしてたあの内紛ぶりを思い出せばいい。

399:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:51:47.76
頭下げるのがいやなら管理職なんかつくなよ、で終わり

400:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:52:13.86
>>381
横浜の構造は横山一味、CDBは岡田節人一味、BSIは伊藤正男と御子柴一味、qbicは柳田敏雄・・・という具合に、
派閥ごとにシマがわかれているから一枚岩のはずがないよなw 
何も知らない素人さんは理研が一枚岩だと思っているようだが、ほとんどヤクザの世界。

401:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:52:57.83
【狸研スキャンダル】STAP論文共著者大和雅之・東京女子医科大学教授、脳梗塞で重体
スレリンク(news板)

402:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:53:17.43
>>385
利根川が来て肩身が狭くなったって本当ですか?

403:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:53:26.49
>>378
コピペや図の転用してたからって、それが捏造の証拠とはならんよね。
結局は、STAPを示唆する証拠が出てこないから捏造っぽいと思われてるってこと?

404:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:53:35.85
>>395
~は嫌いだからいいとかいう個人的な感情じゃなくて
とんでも社員の不始末でトップが頭を下げてたら心が痛むってのはあるな
あんな奴のためにかよーって

405:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:53:45.25
>>388
ハゲ散らかすほど同意だわ
センターが違えば付き合いもないし良くも悪くも他人だものな
関わりもないセンターの不祥事、そこでおこっている捏造や倫理問題に
怒りを感じない理研職員なんているか?
そりゃ守衛のおじさんとかはわからんけどさ

406:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:53:52.55
30年後…

凹「あなたに見せたいものがあるの…」
S「なんだい、ってここは君が集中したいからっていつも入るなって言う部屋じゃないか」
凹「もうその必要もなくなったのよ」
S「そうなのかい」
凹「これを見て、あなた」
S「んっ、この緑に光る塊は…まっ、まさか!!」
凹「そう、ついに再現できたのよ。長い、長い時間がかかちゃったけど」

あんなこといいな、できたらいいな
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
みんなみんなみんな叶えてくれる
多分化能で叶えてくれる…

407:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:54:08.91
>>336
実際よそのことなんて知らないだろ

408:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:54:22.93
文部科学省の官僚は、利権の認可を成立させる事に躍起になるよりも
今回の不祥事がお前らの出世に悪影響を及ぼさないように、うまく処理
する事にもっと気を使った方が良いと思うよ。
それは是が非でも認可させる事ではないと思うが。
カッシーナの件もあるしな。

409:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:54:40.17
>>403
もうそれが証拠なんだよ
お前は2か月過去から来たのか

410:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:54:43.57
>>403
おまえ馬鹿だろ
図の転用を意図的にやったら、その時点でそれ自体が捏造だろ

411:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:55:00.79
>>401
いい時にお亡くなりになったな

412:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:55:16.78
>>400
素人さんじゃないおまいは理研の何者なのよw
シマとか言いながら偉そうに解説してるけどw

413:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:55:34.12
>>402
ミコリン系にとってはかなり居心地悪くなっただろうな

414:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:55:41.37
>>408
レンホーにつつかれると一番痛いのはカッシーナだろう。言い訳のしようがない

415:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:55:48.49
>>404
言っても無理。ああいうのはTwitterによくいる感情論だけで語るタイプだから。

416:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:11.22
れんほーに理研のスタップ広告費突っ込んで欲しいなw
れんほーに理研のスタップ広告費突っ込んで欲しいなw
れんほーに理研のスタップ広告費突っ込んで欲しいなw

417:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:14.94
社員が業務がらみで不祥事おこしたらトップが謝罪するのは当たり前。
なんのために管理職として給料もらってんだか、バカかよw

418:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:22.38
あくまで理研の内部規定に則った内部調査であり、判断は理研の内部の規定と
考え方によるものなので、「何が不正か」は理研の定義によるもの。
だから、例えば小保方が不服を申し立てても理研が「理研ではそれを不正と
呼びます」と言えばそれでおしまい。
理研の判断尺度を知らずして「それは不正じゃないだろ」と外の人間が言っても
何の議論にもならない。

419:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:30.64
とんでも社員、、、いるなあ
心の病とかで休みとって海外旅行行ってるやつ

420:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:38.03
>>401
重体なんて何処にも書いてない
仮病で検査入院だろ

421:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:57:56.51
>>405
そだよ。組織が大きくなればなるほど、その組織に力があればあるほど
一枚岩であるどころか、むしろいなくなってほしいとか思ってるものだw
駅弁の研究室とかなんか良さそうじゃん。価値低い分、良い人多い。

422:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:58:12.12
>>414
あそこでカッシーナの家具に行かず、スパコンに行ったトコがレンホーのザルっぷりだけどな。
やるなら、自民党の西田探偵なみのネチこさで吠えて欲しかった。

423:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:58:30.77
>>417
みんなそれ前提の話をしてるのに子供かよ。。

424:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:58:39.24
以前 高校教員の友人が、日々生徒に接していると
「日本は滅びる」と感じると言ってたのを思いだした。

オボコ事件は、それが顕在化してきたのを見ているような気がする。

425:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:58:40.90
>>410
でも細胞が存在しないなんて決めつけるのはまだ早いでしょ

426:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:59:48.04
>>424
そんなあなたに

ォッケ♪d(´3`○)ォッケ♪
ォッケ♪ おk、おぼこはゆとりじゃなかった。日本はまだ致命傷じゃないぜ!
ゆとりが社会や大学院に入ってくるのはこれからだよん♪

427:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 14:59:53.99
>>425
細胞が存在しないなんて誰が決めつけてるの?

428:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:00:02.79
受賞者の山中ですら謝罪会見ひらいて頭下げてるのに
「候補者」の竹市が頭下げるのが気に食わないとかいう基地外w

429:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:00:15.55
オボがケビンでジンクピリチオン化した謎影響の結果,ノスミン(幻理事)は謎の
頭部反復運動を喪マイらに画像的躍動感を与える役割を効果的にリアルタイム
で演出したことによりマラソン先生(ノート校長)は視覚的に無効化(夢の赤ちゃん)
で分生の重要性を強く網膜再現アピールできたので、ポーアイ無罪だもん。

430:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:00:31.28
>>401
3/9は論文訂正に署名するくらい元気だったのに

431:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:00:53.70
>>425
小保方さんも1回くらいのミスで叩かれてかわいそう
失敗は謝って再起して今後も頑張って欲しいよね

432:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:01:23.42
スレ番200超えてんのに最近事件知りましたみたいなやつが来るのは何でなんだ

433:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:01:24.02
>>395
むしろ野依みたいな人こそトップに向いてるよ
研究組織では

434:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:01:27.51
>>424
教師やってる連中は、だいたいそういうこと言うんだよ。
全然、そんなこと感じないよ?

435:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:01:36.24
STAP細胞が存在しないことは証明できないし、証明する必要がないんだよ。
そんなこともわからないバカは一生寝てろ。

436:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:01:41.36
10日くらい前とは比べ物にならんほど落ち着いて話せるな
意見の食い違いがあっても全否定や全肯定をしたり
感情論で叩きに入らないのは感心感心

437:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:02:23.28
>>428
心が痛むってだけで頭下げるのが気に食わないとか言ってる人いたっけ
むしろ石井が自分は関係ないと頭下げないのがおかしいって話じゃなかった?

438:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:03:46.34
ああ…いったそばからあげ荒らし湧いてきた
おまえらsageいがいとうめいあぼんな

439:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:04:10.61
>>410
実験でSTAPが出てなかったことの証拠にはならないような。
実験ノートが少ない、PC出さないとか疑わしい点はあるが。

440:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:04:25.19
>>437
>>438

441:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:04:29.26
>>428
取っちゃえばよほどのことがないと剥奪はないだろうけど、
これから取る可能性を摘んじゃうのはもったいないってこともあるかと

442:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:04:29.23
>>42
>理研に小保方を送り込んだ若山の罪も大きいよね

笹井擁護派め!

これから笹井の罪状暴露スレを投稿するから覚悟しておけ。

443:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:04:53.28
>>434
全然感じないのか。でもそれいい学校で特殊環境かもな。
偏差値60台でも危うさを感じるが偏差値50とか話通じないだろうなと思う。

444:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:05:18.50
>>434
いやでも、昨年度新入社員のうち博士号持ち2人(慶応と千葉)が
DQN上司の下で黙々と「目的のないデータ取り(ひたすら量を稼いで成果を出してるフリをする)」
に延々従事してて、それに不満を持ってないのにはビビリ入った。
博士持ちなら一番噛み付く部分だろ、そこって

445:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:05:21.10
STAPが存在する事の証明ももはや金と手間ひまかけてやるような事でもないんだよ。

446:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:05:40.09
>>443
そなの?

447:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:05:58.32
>>431
ばれたのがミスなのかw
本人ご登場?

448:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:06:22.78
大和 → 脳梗塞の疑いで検査入院

渡辺喜美 → 声が出ないので記者会見は中止

佐村河内 → 精神的に不調

小保方 → 大きな力に潰されそう

449:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:06:25.66
>>403
論文はSTAP細胞の存在を認めてもらうための証明書
その証明書の画像やデータが軒並みニセモノだった
となれば、STAP細胞のことを信じろというのが無理な話ってこと

450:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:06:44.27
>>425
少なくとも理研も調査委員会も細胞が存在しないと決めつけてはいない。
論文の図を意図的に改ざんしたり、違うデータを使っている時点で不正。

451:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:07:02.38
神戸なんて年間予算30億だから too big too fail には程遠い大きさだからな。
STAPで優遇法案後押しとか浮かれてたら、一気に消滅という事態も十分ありえるわ。

452:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:07:04.65
>>42
>理研に小保方を送り込んだ若山の罪も大きいよね

第一弾の笹井攻撃

その小保方を信用してNature論文でっち上げた笹井はもっと責任重大

453:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:07:24.90
>>431
いや、オボちゃんには科学をやる資格がありません。ついでに言うとヴァカ先生もこじ先生もです。

454:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:08:06.89
>>439
おまえ小学生かよ
論文中の実験結果をねじ曲げたらそれが捏造
実際に一回でも作ったことがあったかなかったかなんて関係ない

455:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:08:28.80
>>447
単に写真を取り違えただけだし

456:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:08:42.93
素人に教えてやる
科学論文てのはさ、何かや何らかの現象が「存在すること」を実験結果から証明するもんなの。
で、あるってことがデータによって証明できなければそこでおわり。
「たとえほんとうは存在していたとしても」実験データでそれを証明できなければおしまい。

あとはそれでもあると信じる人がやったらいんちゃう?あんたとか。

457:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:08:53.09
>>450
不正があった論文は信用に値しない。
したがってSTAPもあってもなくてもどうでもいい。少なくともあるとは言えない、
科学にはそれで十分です。

458:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:09:13.08
>>42
>理研に小保方を送り込んだ若山の罪も大きいよね

第二弾の笹井攻撃

やらせ記者会見をやった笹井の責任は重大、それを承認した野依の責任はもっと重大

459:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:09:15.16
>>439
分かりやすく書くと、STAPの存在・非存在に関係なく、
論文において不正があったし、恐らく厳しい処分が下るだろう、
というのが今の状況。

460:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:09:17.93
年間予算30億なのにあのおぼこ研究に5千万使わせたって、金の使い方おかしいw

461:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:10:04.79
>>436
10日くらい前か
今と変わらず学歴だの論理学だのやってたな

STAP細胞の懐疑点 PART184
スレリンク(life板)

462:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:10:09.99
>>452
どっちも責任重大でいいじゃねえか…

463:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:10:22.78
>>439
お前含めてSTAPとかいう妄想の存在を考えてる奴は馬鹿

464:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:10:28.87
>>460
野依さんが訴訟起こして賠償請求する釣ってるからたのしみやな

465:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:12.71
笹井も丹羽も若山も、あと10年ぐらいたって、今の事を思い出して
「フッ、、、」て感じになれるといいね。

466:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:19.85
>>439
お前は論文に捏造があったかを聞きたいのかSTAPが出なかったことの証拠を聞きたいのかどっちだ

467:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:20.10
まあ普通に詐欺で訴えられるだろうね

468:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:22.46
>>460
それだけ偉大な発明発見だから特別扱いするのは当たり前

469:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:31.28
>>290
武田邦彦とはこういう人だよw
>今回の件では早稲田大学では博士論文にコピペを認めています。
URLリンク(takedanet.com)

基本的に著作権は著者に属するが、多くで学会誌に投稿した場合は著作権は学会
に移管する。従って、投稿論文を元に本を出版する時は学会の承認を得ないと
いけない。通常、学会は投稿論文の利用を承認するが、対価を求めないので
(別の先行特許がない限り、公知となって)本でなくても記載内容の利用を
民間企業が対価なしで利用できるのでいろいろな技術発展に寄与している。

470:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:11:38.10
>>42
>理研に小保方を送り込んだ若山の罪も大きいよね

第三弾の笹井攻撃

Nature論文のでっち上げの一部(笹井が書いた)

7種類の細胞からSTAPが出来た。

それじゃ7匹のキメラマウスがいるよね?

キメラマウス2~3年生きているらしいから見せて

471:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:02.78
>>454
> 実際に一回でも作ったことがあったかなかったかなんて関係ない

横レスすまんが、関係ないのは確かだが、そこがキーポイントであることも確か
記者が「存在するのか」とか言うから悪魔の証明になる
「これまでに理研の実験で出きていたのか」追及してほしい
「出来ていたはずはない」という状況であれば、それは暴くこと可能だから
(実験すらまともにやってなかったとか)

月曜日の会見で記者さんがちゃんと仕事してくれることに期待

472:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:09.93
CDBなんてもう潰したらいいよ。

473:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:15.21
世界中どこを探してもあれを単なる取り違えと思うやつはいねーw

悪意だよね。わかる?ワザとやったって意味w
弁護士にきいてみな

474:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:21.71
自虐ネタか、CDB叩きか。。。

理研がオリジナルグッズを販売 「第三者が確認をとる仕様」の「実験ノート」も
URLリンク(www.j-cast.com)
理化学研究所(理研)は、埼玉県和光市の本部(和光本所)を、2014年4月19日に一般公開するのにあたり、
ラボノート(実験ノート)や白衣など理研オリジナルグッズを販売する。

数あるグッズのうち、とりわけ理研ならではと言えそうなのは、白衣とラボノートだ。
白衣(Mサイズ・Lサイズともに5060円)については、「"研究所"というと白衣をイメージする方が
多いようですが、実は研究分野によっては白衣を必要としません。理研でも白衣を着用しない研究が多いのですが…。
それでも、やっぱり作ってみました! 」と説明。ラボノート(875円)は実験ノートとも呼ばれる。
「研究者等が実験データやアイデアを記録し、第三者が確認をとる仕様となっていて、
研究の過程を証明するためのノート」といい、「普通のノートとしても使えますので、
研究者になった気分でお仕事や日々の記録に使ってみませんか?」と提案する。

475:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:28.41
>>467
有り得ない

476:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:48.44
>>468
あの研究に金を使ったのがおかしい、じゃなくて
杜撰な研究をする人間に金を使ったのがおかしい、だな

477:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:12:53.15
【STAP】小保方氏を相手に研究費返還訴訟の署名活動始まる【税金泥棒】
スレリンク(curry板)

478:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:00.76
>>470
よく論文読むと22匹キメラマウスができたらしいよ

479:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:20.21
>>469
うん、武田先生はいつも正しいな。

480:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:35.56
俺モンハン6持ってるぜ!って言った小学生が同級生に責められてようなもの
もはや科学的の範疇ですら無いのがSTAP問題

481:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:36.59
>>439
オボの弁護士ですら、STAPの存在・非存在を争点にしようとはしてないぞ。
はっきりいえば、そんなことはオボの処分に関係ないんだよ。

482:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:38.01
利権闘争、セクハラ… 小保方晴子氏が隠し持つ「爆弾」とは
URLリンク(www.news-postseven.com)

483:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:54.38
>>474
それ数日前にこのスレで出たネタだよ


ォッケ♪d(´3`○)ォッケ♪年収1千万ぐらいにみんな怒りすぎぃ♪リケジョッ☆

484:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:13:55.59
>>474
既出だけど一般公開とやらで怒った市民が暴れたりしなければいいが

485:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:14:06.23
【小保方の指南役】ノーベルに一番近い男、笹井のシンポジウム取りやめ
スレリンク(poverty板)



笹井のスレになると発狂する奴が毎回いるんだがなんなの

486:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:14:50.84
>>476
実験ノートを2冊記入する程度の研究の一体何にカネを使ったんだろう>凹。
スッポン飼育セットと割烹着購入と壁の塗り替えをフルコースでやっても100万円で釣りくるぜ。

487:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:14:55.43
まあ、利権も文部科学省もそれを支える議員さん達も、一蓮托生だろうな。

488:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:15:18.27
>>466
そう、それを最初に言っておけばよかった。後者だよ。

489:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:15:19.81
>>476
もちその意味だけど実際権限持って使ったのはおぼこだから
好き放題できたろうね

490:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:15:24.47
Muse細胞はあることはあるらしいけど超まれだし増えないしで
否定はされなくともほとんどだれも関心を示さないものになっていった

STAP細胞もこれと同じような末路をたどりそう

491:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:15:38.47
>>484
一般市民「小保方さんのためにグッズ買って応援します!」

これが多数

492:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:00.89
>>484
今年の神戸の一般公開が楽しみですね(棒)

493:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:03.32
>>460
>研究に5千万使わせたって、
この額 /年だったか?

494:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:04.53
STAP細胞をおぼが作ったかどうかはおぼの処分とは関係ないが
常識的に考えて、実際作っていたんならその証拠を捏造する必要はないわな
ということでSTAP細胞自体そもそもなかっただろうね、と判断したくはなるよね

495:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:19.96
いやあほんとに何に金使ったんだろう。
外部から査察入れた方がいいね。

496:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:34.88
>>480
・それっぽいコピペ画像を見せる
・ぼくのかんがえたモンハンを説明する

ネットにあった画像の転載じゃねーか→間違えた故意じゃない
じゃあソフト貸せよ→全部捨てた

かなw

497:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:51.46
>>478

すまんよく読んでみる

じゃその証拠のデーター見せて笹井さん

STAPマスコミ報道で笹井さん次のように言っているので

ーーーーーーーーーーーーーーー
会見で、SSI
『非常に説得力のあるデータが1個1個ある。
 でもちゃんと裏取がされている。
 これは作ったような話ではできるものではない』

はーっ あんた自分で手を動かして実験やって無いし
確認すらしてなさそう いやはや

498:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:16:52.96
まあ、ぶっちゃけた話し何も解決していないのであるw

「トートロジーと循環論法と撞着話法が延々と繰り返されてるだけですね♪」
「時間稼ぎと目くらましとしか思えないw まあエンターテイメント性満載だがなw」

499:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:17:11.05
>>491
小保方のせいで消えた予算かせぎます(泣
だろ

500:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:17:49.29
     _, -¬ | |.| .|          ∧  ∧
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,    |1/ |1/
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /  /   ,,  # ヽ
    _.,_|   |    /   /  /  丿  \    |
__,,-''"´   .,;;   く.,   /    | (●) (●)   |   なに俺の顔にドロ塗っとんじゃ
|   _,,-'' ^      ^"      /          |
|,,-''"´      、、       /        ^   |   このホラフキンがぁ!
    |.       ヽヽ      {         /|   |ー-、
     |i       ヽヽ    人、.     /丿ノ  ヽ  \
    .| !      ,     /  ``ー―‐''"        \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
      /`~ヽ   、 ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   \ /    ヽ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
    ム※※※※ヽ   / \.      \、      ヽ
 ∠ニ______> >   |\      \       ヽ
  \L/ (>  <) V| \   ヽ ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  /(リ  ⌒o ●● ⌒)   ̄´ 冫   ヽ、         `ヽ i
  | 0|   0__   ノ!    /       ` ー .,,,       ,) 、
  |  \  ヽ_ノ /ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  ノ   /三三ニ\ヽ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
 ( (  /  | |   `ヒ)           ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
    /    | ヽ    \

501:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:18:41.01
>>488
STAPがあったことの証拠を出せばいいのに出てないって事だよ
ないことを証明することは難しい
ていうか何百回目だよこの質問

502:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:18:45.29
>>481
専門板だから、みんなそっちに興味があるものかと思って覗いたのだけど、
科学的な議論ではなく、週刊誌みたいなことしか書かれていなかったもんで。

503:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:18:52.71
こんな剽窃・改ざん・ねつ造論文の再実験を税金を使ってやるのがおかしい。
STAP現象があるとまだ思っているヒトへ。STAPのPは多分化能。
そこが誰も証明できず、細胞がES細胞の混入が疑われる時点で、「なかった」がほぼ確定。
いつまで引きずる気だ。まだ貼る子は雇用するのかな。
URLリンク(www.nikkei.com)

504:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:18:53.30
>>485
最後の方、些細擁護意見多いなあとおもたらIDみないっしょじゃんw

505:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:18:29.62
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ この人セクハラです
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   些細    ヽ、_ヽl |   凹方   |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

506:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:19:38.65
>>491
ホラフキンのぬいぐるみ(※無許可) 500円とか?

507:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:19:39.57
>>478
そのネズミを調べれば良いだけの話なのに
すっとぼけて再現実験にこだわり1年かかるだの寝言言ってるのは
ES細胞だったってバレるのを恐れてるとしか思えないよね

508:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:19:48.60
蓮舫は正しかった!

お前らあやまれ。

蓮舫は正しかった!

お前らあやまれ。

蓮舫は正しかった!

お前らあやまれ。

509:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:20:16.24
>>503
忘れた。7日に庭が記者会見するそうです。
STAPのPはもはや多分可能になっちゃってるよ。多分不可能かも。

510:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:20:17.23
>>502
専門板だからネッシーが不在の証明の有無なんてアホな議論はしないの
わかる?

511:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:21:20.93
>>510
理研がネッシーがある証明をこれから1年かけてやりますってさ。
100億円ほしさに。

512:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:21:28.56
小保方氏は学位論文段階でSTAP細胞を作っていた・・・笹井・小保方両氏の調査委員会への主張

研究論文の疑義に関する調査報告書 理研 3月31日 p6-7 抜粋
URLリンク(www3.riken.jp)

2 月20 日にS-O両氏より、修正の申し出と資料の提出を受けた。
論文1の脾臓の造血系細胞から作製したSTAP 細胞からの分化細胞並びにテラトーマの免疫染色データ画像の一部 (Figure 2d 下段中央の1枚とFigure 2e 下段の3枚)が、実際には骨髄の造血系細胞から作製したSTAP 細胞を用いた画像である。
上記の申し出の際、これらの図が小保方氏の学位論文に掲載されたデータから得られたものであるとの言及はなかった。
(1-5)笹井、小保方両氏から、以下の修正すべき点が見つかったとの申し出を受け、この点についても調査した。

論文1:Figure 2d, 2e において画像の取り違えがあった点。また、これらの画像が小保方氏の学位論文に掲載された画像と酷似する点。

笹井氏と小保方氏の両氏より、学位論文のデータは、学術雑誌への投稿論文に使用することが可能と理解していたため言及する必要はないと考えていたとの説明を受けた。

513:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:21:40.69
「○○が無かったことを証明しろ」

これを言い出した時点で論ずるに値しないのよね

514:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:21:42.37
>>502
科学的議論見たいならPart100くらいまで読めよ
そこまでにすべて書いてあるから

515:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:21:50.18
野依さんとアメリカでパワハラやったじーちゃん
どっちがノーベル賞受賞者として恥をかいてるかね?

516:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:22:37.05
「これだけ世間を騒がせておいてSTAPがあるかないかについては理研は
何も見解を示さず責任も取らないのかよ」
→「理研として1年かけて再検証します」
→「そんな実験に税金投入するのはおかしいだろ」

517:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:22:46.55
>>501
論文中の議論がおかしいとか、この部分でこういう結果はでるはずがないとか、
そういうのを集めた上で捏造なのではないかという結論に至ったわけではないのね。

518:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:02.28
小保方側としては個別の不正を認めたうえで、論文作成過程での笹井らの関与と
問題発覚後の理研ぐるみでの隠蔽を主張することで
小保方だけに責任がなすりつけられるのはおかしいっていう方向にもっていくのがベストだろうけど
本人はおそらく不正そのものを認めないだろうからな。

弁護士がいくら優秀でも、結局玉砕戦術をとらざるをえないから
裁判はあっさり決着つきそう。

519:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:04.45
蓮舫は正しいけど、それとおぼちゃんの問題を絡めてくるのは違うだろ。

520:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:17.51
>>506
ちょwまた訴訟沙汰で赤字増えるわw

521:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:22.40
第三者検証委員会に蓮舫入れろ!

522:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:29.97
>>517
調べろ
何百回説明すりゃいいんだよ馬鹿

523:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:40.32
>>508
レンホーは正しくない
レンホーは通り魔、手当たり次第に包丁で斬りかかってただけ
被害者の中にたまたまコソ泥が居ただけ

524:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:44.28
>>508
小保方は正しかった!

お前らあやまれ。

小保方は正しかった!

お前らあやまれ。

小保方は正しかった!

お前らあやまれ。

525:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:23:52.67
だからSTAPは
S スワップSwap
T テキストText
A オールALL
P ペーストPaste

526:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:24:04.59
>>516
かくかくしかじかな証拠に基づき
一年かける必要があると判断いたしました、って答えりゃいいのよ
自分らで論文出しておいて、よく分かんないからとりあえず調べるって訳分からん

527:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:24:47.17
>>517
ちょっと具体的に言ってもらわないとわからないな
君は後者を聞きたかったのになんでまた論文の捏造の話に戻るの?

528:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:24:49.42
2日で出来るって言ったんだからさぁ、
1年もいらないんじゃない?

529:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:24:53.12
>>523
お、良い表現だなw

530:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:01.62
STAP細胞があるかないかではない
「STAP細胞がある」と述べたその論文がもう無いのだ
だからSTAP細胞なるものの有無は議論にあげるべきでもない
「無いことを証明できない」と「あるかもしれない」は一見似ているが2つは隔絶している

531:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:06.23
>>517
いや、そもそも、あの論文に議論なんてない。
遺伝子理論から考えると、どう考えても間違っている
「酸につけると細胞が初期化されて再分化し、増殖する」って言う「事実」を
「発見しました」って言うのが、凹論文の内容そのもの。

532:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:07.11
>>517
「そういうの」が画像の切り貼りや使い回しだよ
ほかにも世界中での追試の失敗も理由になる

533:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:10.68
>>510
一応ネイチャーの査読者がそれっぽいと思うくらいの論拠はあったわけじゃない?
ネッシーでネイチャーだしても通らんでしょ。
ていうか、もしかしてみんな論文読まずに話している?

534:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:17.54
>>517
おまえほんと小学生?
論文中の証拠画像がでたらめだったんだから「議論がおかしい」に決まっているし、
その画像が結果を導いているんだから、「でるはずがない」結果が論文の結論になっているわけだよ

535:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:29.27
>>517
は??

536:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:31.65
理研の調査に関してはゲーデルの不完全性定理のようですね♪

「だとすれば穴があるw 無矛盾な公理系にのみそれは成立するw」
「手厳しいwww♪」

537:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:25:52.61
>>510 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/05(土) 15:20:17.23
>>502
>専門板だからネッシーが不在の証明の有無なんてアホな議論はしないの
>わかる?

なるほど納得。

それで笹井の重要な問題も十分分かっているので素通りか。

538:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:26:17.12
年度末だし、電通か博報堂に相当広告費使ったと思うよ?

539:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:26:43.25
>>517
>>1にも書いてあるけど11jigenのまとめあるから見たら

540:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:26:55.71
>>491
それが普通の感覚だよな

541:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:26:56.76
>>533
だから具体的にどういう論拠か言えよ馬鹿

542:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:11.88
捏造のあるデータに基づいてなされる議論は無価値ですが、なにか?

543:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:13.88
>>496
TCR再構成も無かったから
あ、俺の持ってたのモンハン6じゃなくてモンハン6Gだったわ!
っていう言い訳してるガキみたいだよなw

544:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:25.70
>>538
今回は博報堂って話が最初のほうのスレで出てたなあ

545:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:39.27
>>538
それが黄色い壁だよ

546:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:42.27
>>519
今の日本って正しいこと(主に国益になること)すると必ずフルボッコにされるよ
これは隣の国に関係してる

547:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:27:45.71
>>533
あんまり細かいことを言うと個人を特定されるから言わんが、
俺の指導教官は大昔「今までの常識では有り得ない活動を行っている微生物」
を発見してネイチャーに掲載された。

まぁ、今ならそこらーで発見されている生物類ではあるがな。

548:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:28:17.34
>>533
その「論拠」が捏造だったっていっているんだろ
いい加減分かれ

549:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:28:51.90
>>543
身近なものに置き換えたせいでアホさが増大してしまったwww
もうだめだわww

550:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:28:58.62
>>547
特定した

551:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:29:32.86
博報堂かw この板にもいそうだけどなw 捏造研究に全くの無駄な広告費だよなw

552:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:29:40.15
>>544

博報堂はやらせマスコミ報道を仕込んだと最初の頃言われていたが、
週刊誌は何処も言っていないな。

大手に遠慮しているのかな。

553:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:29:46.17
>>530
論文こそ関係ない
問題はSTAP細胞の有無のみなんだけど?

554:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:30:00.86
>>524
> >>508
>    は
>
>    あ
>
>    は
>
>    あ
>
>    は
>
> お前らあやまれ。

555:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:30:05.33
    _!)_!)
   /_ _ ヽ
    i ・ ・  |  なにかとひきあいに出されてえらい迷惑
   (._,   |
   /    |
   |   ∪|
   ヽ.  ノ、
    r゙r゙」  ヽ=

556:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:30:20.07
>>517

よその人か

論文があまりに
科学的にめちゃくちゃだからSTAP論文はデタラメという結論に至った
そんなものもう一ヶ月以上前には出てた結論

557:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:30:11.62
調査委員会の「ミッション」から漏れてた6項目以外の疑惑
について丹羽先生にぜひ聞いてほしい。

例えばメチル化のドットが明らかに塗りつぶされた形跡がある疑惑
について、把握しているか?生データは出せるか?

558:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:31:19.31
>>517
「論文で疑わしい点があるので実験データを見せてください」

出てきたのは実験ノート二冊 (しかも実質一冊で、実験経過をトレースできない代物) と由来不明のスライド
私物 PC からのデータ提供はごく一部のみ

「は?」←今ここ

559:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:31:22.94
>>553
そのSTAP細胞が存在するという論拠となる論文が関係ない?

560:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:32:46.19
小保方さん、剃毛ヌードに8000万円 from 週間実話

急げ!!!

561:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:33:07.77
>>553
わざとやってる荒らしなの? こういうことでしょ?

ネイチャー「ネッシーを捕まえただと?信じられん!」
小保方「これが証拠の写真でございます」
ネイチャー&読者「すげえええ!写真よく見せてよ…ん、これ合成じゃねえか!」
小保方「間違えました。でも捕まえたのは本当です」
読者「その証拠は? ていうか、本当なら何で証拠を偽造したの?」
小保方「……」

562:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:33:28.45
>>553
>>533 論文関係あるじゃねーかw

563:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:33:32.02
こりゃまた凄い馬鹿な擁護さんが来たな。さすが休日。

564:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:33:33.86
>>559
過程は関係ないのが社会人
これは学生とは決定的に違うところだ

565:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:33:52.66
博報堂に一体いくら使ったか明らかにすべきだよなw 全てを明らかにすべきなんだろ?おまいらw

566:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:34:12.68
>>553
>問題はSTAP細胞の有無のみなんだけど?

こういう聞き方するから、「存在は否定できない」と理研にかわされる。
作ったのか、作れなかったのか、と聞くべきだ。

567:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:34:30.23
>>563
休日で学生が多いんだろ

568:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:34:42.71
オボコはなんとなくお飾りのような気がするんだよね。
俺は共著者の中に真の悪が隠れているのではないかと推察してんだけど。
絶対なんか隠してるくさい。ラスボスは誰かな?
徹底的に調査したほうがいいと思うけどな。

569:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:34:52.66
>>553

  ↑  

空想の論文に登場したSTAP議論は
ネッシー存在説を議論することと同じと思っていないらしい。

570:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:34:37.35
>>557 メチル化って何?

571:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:14.17
>>566
いまのおぼは「作ったけど、証拠はよく分かりません」だけどな

572:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:16.90
>>566
論文に作ったと書いてある、って言われるだろ
さっさと取り下げてくんねえかなあ

573:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:28.59
>>517が言いたいこともわかるけど、査読が通ってる以上、論文の論理展開に大きな不備はないわけで

個々のデータについて疑義がない訳ではないが、厳密な意味でに「科学的にあり得ない」データを探して糾弾するのは容易じゃない。kaho氏の解析結果はそれに近いかもしれんが

ともかく小保方側が「あると判断し証拠」を出してこない限り「無い物」と判断するのは合理的なことだよ

574:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:34.49
親は病院に入れてやれよ
まだ現実が見えてないようだからな

575:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:42.02
>>564
意味不明w
ただの荒らしか
じゃあ君はどうやってSTAP細胞の存在を証明するの?実験だよね?その実験結果を書いた論文が関係ないの?

576:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:47.58
>>570
せめて論文読んでこいよ馬鹿

577:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:35:58.08
論拠や論文がなくてもいいなら、STAP細胞もABCD細胞もEFGH細胞もIJKL細胞も
存在するかもしれないししないかもしれない。そんな議論意味があると思ってるのか。

578:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:02.04
>>564
論文が研究者の「結果」なんだけど?

579:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:02.47
これは宇宙人の頭蓋骨?ペルーで発見された巨大な頭のミイラの謎~進化論や奇形では説明不可能編~
URLリンク(ameblo.jp)

不思議はまだまだたくさんある。
STAP細胞があっても不思議ではない。

580:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:08.49
>>556
科学的に怪しところは、追加実験とか、込み入った考察を強く求められたりするじゃない?
それに通った上でも、科学的にめちゃくちゃな論文になることもあるのね。

581:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:28.82
>>570
低脳消えろ

582:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:29.54
>>523
オボコ乙。
それ、元は、強姦魔じゃなかった?
人のレスをあたかも自分で考えたかのように言うのヤメレ。
悪意なかった? 下書きだった?
少し手入れたからウリジナルか?

583:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:36:48.60
>>600はよ

584:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:37:01.22
>>553
問題なのは、STAP細胞が「有るか無いか」ではなく、
「有ったか無かったか」「実験はちゃんと行われたのか」。

理研は「有るか無いか」に問題をすり替えて
再現実験がどうとか喚いている。

585:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:37:32.80
産経「STAP再現に成功か」 訂正せずに削除 | GoHoo
URLリンク(gohoo.org)

586:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:37:42.78
★ご新規さんはまず下のスレでお勉強しましょう★

STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2
スレリンク(life板)

587:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:38:02.52
>>553
無いんだよ

588:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:38:11.18
今来てるお客は
STAPはあるかもしれない!
小保方は正しいかもしれない

って感じの人達か

久しぶりにきたので。
では消えます
会見後にでもまた

589:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:38:08.90
メチル化とは、目が散ることを言うんだろ、馬鹿どもが

590:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:38:41.05
>>488
>>456

591:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:39:07.42
バカばっかだな
レンホーまで持ち上げてるキチガイまで居てビックリだ

592:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:39:23.18
>>580
実験の結果自体を、あらかじめ決めた考察に合うよう都合よく偽造してしまえば
見た目はめちゃくちゃじゃない、でも実態はまるでニセモノな論文が出来上がるでしょ?

593:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:40:03.95
>>584
1年間、馬鹿力で実験やれば、STAPの手順を少々改変した結果、
Muse細胞モドキを極少数だけ抽出して、
「あの論文は悪意のないエラーでした。」と言いくるめるコトが出来る可能性は高いしな。

理研はそれを狙っていると俺は踏んでいる。

594:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:40:34.15
>>553 >>572
その通りだ
作ったのなら現物を出せ、今手許にないなら1週間で作って出せ・・、と迫れば話が進む。
まぁ、出せっこないけどな

595:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:40:48.28
517 名前: ダイビングフットスタンプ(家)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/04(金) 21:17:26.89 ID:vbbPXdzV0 [1/5]
オレもSTAP細胞より簡単に、水に浸すだけで万能細胞作ったぞ
画像とか証拠は一切ないけど、確かに作ったし俺は見た
俺が見たと言ってるから、水刺激性万能細胞は絶対にある
論文は出す必要もない
論文なんかより水刺激性万能細胞の有無が問題だし、誰も「ない」ことを証明できないだろ?
嘘とか捏造とか言われるのは心外だ。確かに俺は見たんだから

596:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:41:04.59
小保方サンコスト(予定だった「サンクコスト」)

5年契約 研究室整備費1500万円
     年棒や社会保険負担1000万円×5
     研究費1000万×5、人件費1000万円×5

経済学に「サンクコスト(埋没費用)」というのがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
     
どうあがいても回収できない費用のことだが、それを取り戻そうとすると余計に費用がかかる。
例えば「日露戦争の英霊に申し訳ない」として、数十倍の英霊を作ってしまった帝国陸軍の例がある。

理研も小保方さんも、どうあがいても回収できないお金・地位・名誉にこだわらず、次のステップに進めないのだろうか。
STAPが仮にあるとしても、小保方論文では全く証明できていないと思うので、それについて利害関係のある理研が検証せずに、
外部の評価・再実験に任せてはどうか。
本当にあるのなら、どこかきっと実現してくれるだろう。
(但し、研究費のグラントやCNSなどへの掲載は無理だろう。怖くてグラントや査読・掲載はできないだろうから、自費に近い形や、昔ソニーなどがやっていた勤務時間外の裏実験、googleなどが公認している職員の自由実験時間など。
常温核融合でも、金を出してくれるところは日本企業など数社あった)

597:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:41:06.61
>>588
小保方さんは失敗したかも知れないけど
女だしまだ若いから暖かく見守って応援しよう
というのがここ数日の流れ

598:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:41:25.98
>>593
それだよね~
ほんと悪質

599:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:01.98
>>568

そう、このスレのタイトルは、

     ↓


「小保方の陰に隠れた黒幕を暴く」


皆さん、黒幕を推理しましょう。

600:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:04.04
>>247
おまいやさしいな
ありがとう
やっぱ個人的に一番落ち込んでるのは理研の研究のみならず
博士や研究者みんなが大したこともないならずもの、みたいにいわれることだなあ

601:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:08.43
>>593

まあ、すぐバレたから問題になっただけでオチはそれだろうなw

「企画が甘過ぎますねwww♪」

602:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:27.27
最初のキメラマウス樹立のタイミングが鍵。
2011年末は和歌山が山梨に行くことが決まった時期。
前年に続いて二度目の学振PDの落選通知が来た時期。
翌年度の行き先がなくて凹は相当焦っていたことだろう。

603:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:27.30
小保方氏指導役・笹井氏、米シンポ発表取りやめ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2日前に既に俺がここで書いた情報だけど

604:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:10.48
>>570

749 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 23:09:04.26 ID:Z/Ki7QCg0
生物板で今日発見された画像は2点

425 名無しゲノムのクローンさん 2014/02/28(金) 20:42:56.69
Fig.2 Cの図が気になって、pdfを拡大してみた。
培養後のCD45+で一か所メチル化、3か所脱メチル化(白丸)に代わっているだけ。
これだけでも十分おかしいのだが、 拡大すると 新たな黒丸はほかの円より少し大きい。
また、白丸二つは、ほかの白丸より小さい!! 
URLリンク(imgur.com)


464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/28(金) 22:27:06.88
やっぱり気になったので、Fig5 Cも大きくして見た。
URLリンク(imgur.com)

白丸から垂線を引いても全然合わない。
それでは、っとESとSTAPを結んでみると、 空間のひずみを発見した。
STAPは別の次元で増殖しているものと考えられる。

605:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:42:35.15
オボコは戦艦と馬関が理研に送り込んだ刺客

606:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:43:17.38
>>593
そういうゴマカシをやるには十分すぎる予算が付いてるんだよなぁ。

607:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:43:31.15
>>600
次スレよろ

608:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:43:42.23
>>592
そういうのは再現性の無い論文と言われるようになる
今回みたいにね

609:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:43:53.53
早稲田のパク論関係はどうなってんのかな

610:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:45:17.93
>>584
だから、今から利権は1年実験データ集めて
実験はしてましたってことにしたいのでは?
まぁ、日付だけ改ざんしないといけないがね・・・

611:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:45:31.27
最低でもテンプレのリンク先くらいは全部読んでから質問しろよお客さんは。

612:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:45:44.31
>>593

うん。そう思うね。

「STAP論文は稚拙だったけど、科学が発展するきっかけになった」
などと言い訳するための材料を1年かけて集めるんだと思う。

613:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:46:35.54
団塊世代の義父(理系、元研究職)は小保方擁護だった
理由は

・割烹着姿にきゅんと来た
・STAPが本当に大発見だったらどうする?

嫁に聞いたら結局この二つだったよ

614:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:47:04.40
かっぽう着は重要だったんだな。

615:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:47:15.26
>>599
なんか200周おくれの奴がいるな
そんなことはもうスレ開始そうそうでやりつくしたわ
今はネタだけだ

616:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:47:43.95
>>614
広告代理店(本当かどうかはしらんが)って、やっぱすげーな…

617:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:48:29.64
>>608
再現性がないだけ、ウソじゃない、で
逃げ切るつもりだったのかねえ、笹井さん

618:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:49:12.62
再現性が無いのは別に悪い事じゃないからなあ
ヨノナカ的には意味不明だと思うけど

619:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:49:44.18
凹が博報堂を訴える手はあるとおもうんだがw

620:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:49:48.37
>>616
詐欺は大げさで馬鹿馬鹿しいほど引っかかる

621:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:49:57.50
>>600は次スレ立てられないの?
もし立たないまま進んじゃったら>>650にお願いでいいのかな?

622:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:50:00.37
些細の網膜3次元再生の再現性を取ったやつはいるのか?

623:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:50:25.48
再現性なくて袋小路的で放置プレイになってる論文はいくらでもある。

624:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:50:38.45
民間なら絶対金が出ないのにな・・・
解体はよ。
アベノミクスが真性アホのみクスになるよ。

625:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:50:45.35
>>618
再現性がない上に論文に明らかな捏造が見つかったらそりゃアウトよ

626:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:50:49.05
>>609
第三者委員会を立ち上げて厳正な審査をしたら問題ない。
で、審査委員長に>>469の武田邦彦先生(中部大学)に就任してもらう。

627:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:51:05.77
>>613
割烹着がオッサンのツボをクリティカルヒットとは
サイエンスって何…

628:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:52:26.23
小保方さん、剃毛ヌードに8000万円 from 週間実話

急げ!!!

629:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:52:27.25
そんなにstap細胞をお疑いでしたら、あなた達が無いことを証明して下さい!!とかキレて欲しい。

630:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:52:20.02
>>627
「割烹着がなぜオッサンのツボをクリティカルヒット」
したのかについてサルやマウスを使って実験するのが
サイエンスだよ

631:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:53:23.45
>>628
今が売り時

632:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:53:35.46
>>580

えーと
NATURE誌が掲載してしまった事に関して言えば
Natureってのはただの雑誌
投稿された論文に対して編集者が
いちいち同じ実験して確かめる訳ではない。

STAP論文はNATUREにのるまで誰も論文読めなかったから
NATUREに載ってから
世界中で再現実験や
論文の議論が始まった

そしたら
想像などはるかに超えて全くデタラメと判明した
研究やってる者からみたら考えられないくらいデタラメな
ねつぞうの論文だった

633:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:53:40.43
>>630
深いなwww

634:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:54:24.47
>>556
>科学的にめちゃくちゃだからSTAP論文はデタラメという結論に至った
>そんなものもう一ヶ月以上前には出てた結論

そうでもないと思うよ。
2ch生物板住人、難波先生、吉村先生、ノプラー先生、PubPeer、11jigen、kahoブログ、世界変動展望・・読者以外(専門研究者をのぞく)は
全く分からないぞ。
理系なら「学位論文貼り付け発覚」の3月9日で確定、一般人では3月11の若山先生の「論文撤回のすすめ」で気がつくのがやっとだろう。

今でも俺のまわりはだいたい小保方擁護派だ。理系の大学卒でも最初に盛り上がったことをごまかそうかして擁護派になっている。

635:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:54:25.12
女『STAP細胞を認めてくれないの…』 (81 users)
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

これワロタ

636:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:54:31.28
>>630
( ゚д゚)ハッ!そうだったのかw

637:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:55:53.45
>>635
すげーw
今、まさに、こういう状況だもんな

例の車のコピペは正しかったのか

638:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:56:06.85
>>533

Natureの査読は筋が通っていれば通る。

画像捏造なんて査読程度で分かるわけがない、
だって全世界(11次元かな)で解析してやっと分かったくらいだから。

Natureと通っても信用できない論文は捨てるほど在る。

639:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:57:15.50
小保方晴子氏を「犠牲者」にした独立行政法人・理研の組織的欠陥
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

640:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:57:28.38
URLリンク(slashdot.jp)
”マウスES細胞をLIF存在下で浮遊培養して作製したスフィア(小保方氏がSTAP細胞と呼ぶもの)は、
(1)キメラ形成能を保持している、(2)しかしトリプシン処理によりキメラ形成能は消失する、(3)ヒト
ES細胞のように胎盤への分化能を持つ、と考えることはそれほど無理がないように思われます。”

この説明は合理的なの?

641:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:57:58.76
「割烹着がオッサンのツボをクリティカルヒット」するという事実をマーケティングで掴むのが広告代理店
「割烹着がオッサンのツボをクリティカルヒット」するという事実を説明して見せるのが心理学
「割烹着がなぜオッサンのツボをクリティカルヒット」のかを説明して見せるのが社会学

広告代理店の勝利

642:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:58:32.74
ネッシーでネイチャー出してもとおらんでしょってのは、わざといってるのか? 少なくともユリゲラーは通ったぞw

643:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:58:41.11
再現性が無くてもネイチャーに載るんだな。
言ったもん勝ちということか?そうなるともうなんでも有りだな。

644:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:59:29.88
>>641
ナポリタン流行らせたのと同じ匂いがした

645:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:59:37.87
理研、山中の元ライバル笹井、早稲田、東京女子医大、森口の東大と、
日本の生命医学関連の人間が、総出で山中の足を引っ張ってるな
いったい、何がどうなってんだ

646:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 15:59:45.47
>>639
なんだこの馬鹿。これでカネもらえんのかよ。

あ、のよりんのことじゃないです。

647:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:00:48.53
理研は、なぜ、中間報告書、最終報告書の英語版を出さないのですか?

英語で発表しなければ、読める研究者はごくわずか。

Natureの編集者も読めない。

バカンティも読めない。

それとも、英語版を作って、Natureとバカンティには送っているのか?

648:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:00:34.44
>>630
♀マウスに割烹着を着せて、♂マウスの性行動を観察する
コントロールは白衣
ポジコンは裸

649:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:01:00.09
>>634
普通のN速民ですが2月初めに捏造って分かってましたよ
詳しい専門家以外は・・・みたいなのおかしい

650:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:01:55.71
【画像あり】早稲田大学の新歓後のキャンパスがひどすぎると話題に
URLリンク(news.2chblog.jp)

651:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:02:39.21
>>647
嘘っこプロトコルは最初英語だけでシロウト排除しようとしてましたね

652:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:03:13.11
>>650
次スレよろ

>>600は無理宣言すらしないのかね

653:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:03:13.96
>>643
というか、ネイチャーに載るのが勝利ではない
(実際には載った時点で少なからぬ利益になるとは思うが)
ネイチャーに載った後、その確かさが読者によって認められることが真の勝利
今回はネイチャーに載れたがために大炎上したようなところもあるわけだし

654:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:03:17.26
>>643
だからこそ科学者は自制して性善説が通用する世界を維持して来た。
科学の世界に性悪説を導入すると、監視機能と管理機能を回転させて行くことだけで
科学者の業務は埋まり、研究に割く時間も予算も無くなるからな。

そこを見事にブチ壊したのが凹。だから普通の科学者は脳梗塞起こしそうな勢いでブチ切れている。

655:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:04:04.56
600がおらんかったせいか酷い>>1の次スレ立てられてるけど
こういう場合ってどうすんの?

656:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:04:48.32
>>600
世間は研究者なんてノーベル賞しか知らず、全て一括りだからな

657:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:04:49.03
>>579
お前ら生物やってんだったら、579の謎を解いてみろよ。

658:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:04:26.64
エセ科学の見本となるか、第2のガリレオとなるか

659:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:05:05.99
>>653

でも、本件でネイチャーの株は半減したというのが世界中の研究者の共通認識w

660:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:05:08.10
>>613
うちの親父も擁護してたなぁ

割烹着に洗脳されてる人多いよね

661:650
14/04/05 16:05:20.60
俺が立てるわ
まってろ

662:kerokero
14/04/05 16:05:26.64
小保方さん入院するから記者会見辞退するかもしれないって、弁護士さんにメールしたらしいですよ

663:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:05:35.23
>>652
STAP細胞の懐疑点 PART226
スレリンク(life板)

664:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:06:19.72
>>645
森口も調子こいてコメントしてたことあったな
URLリンク(web.archive.org)
山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、
研究の遅れを招く」
戦略の無さは結果に表れている。7月にスペインで開かれた再生医療分野の国際学会。米国の発表件数は500件
以上だったのに対し、日本からは100件余。先頭を走っていたつもりの日本が今、周回遅れのランナーになりつつある。(抜粋)

665:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:07:02.59
Noriko Osumi ?@sendaitribune ・ 17時間
RT @lemonstoism: 小保方と笹井は訂正用テラトーマ画像を2014年2月19日頃に
新しく実験をしてデータを再取得した。2012年7月作成のデータがあるなら、それを
出せばよく実験をやり直す必要はない。本来はそれが訂正用画像になるべき。
生データがなくて訂正用画像を捏造し…

まさにその通り

666:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:07:41.72
>>639
この記事は言ってることが古すぎでしょう。
独法が武士の商法なのは昔から。
他の研究組織もみんな同じ。
重要なのは不祥事が起きたら徹底的にウミを出すことだけど、
今回はそこが怪しいから問題視される。

667:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:08:02.90
>>655
そんなこと気にするほどまともな議論されてないだろ

668:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:08:26.52
おぼちゃんは生データなしに切った張ったでここまできた女。
いまさら「べき」とか言っても始まらない。

669:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:08:29.00
>>661
待ってる

670:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:08:48.21
最大の謎なんだがなんでこんなに超優秀な人たちがこんな得たいのしれない変な女にだまされてこんなことやっちゃったの?
それは功名心というもののせいでしょうか?
ひょっとして自分も・・・・みたいに夢をみてしまったのでしょうか?
しかしいくらなんでもこんなすごい発見がこんなちょろく達成できるなんてちょっとおかしいとおもわないのかなーーー
研究って実験って実地でしょーに机の上で紙と鉛筆でやってるわけじゃないのにな

671:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:09:13.59
>>660
年寄り世代は母親や婆ちゃんが着てたから
それだけで良く見てしまうのかな

672:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:09:21.64
小保方は勝負師なんだな

673:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:09:26.53
>>670
それが明らかになる日はくるんかね

674:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:10:28.24
凹方がSTAP説を唱え、それを理由に有罪判決を受けたことはかなり有名である。
このことから、当時STAP説を唱えるものはすべて異端とされ、それによって
科学の発展が阻害された、という考えがされてきた。
しかし現在では、凹方が神父たちよりもキリスト教の本質をよく理解し、
科学的な言葉でそれを説いていたために快く思われず、
でっちあげの偽裁判で有罪判決を受けたのではないか、と指摘されている.

675:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:10:59.13
>>670
若山が最初に騙されて、後はみな若山を信じたんだと思う

676:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:11:16.41
>>651
むしろ全部英語で発表して素人排除して欲しいわ

677:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:11:18.54
すばらしい試薬ね。
理研が初期化されそうだわ。

678:650
14/04/05 16:12:02.77
STAP細胞の懐疑点 PART226
スレリンク(life板)

679:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:12:20.87
>>678


680:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:12:35.94
理研の報告書の英語版は、理研トップページから Englishに進むとあります。
ただし、肝心のスライドがないので、図的なものがなく、訴えるものが少ないです。
ぜひ、スライドも英訳すべきと思います。

681:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:12:47.71
>>671
だからもし小保方が会見するなら
そのイメージを破壊するような派手な格好でして欲しいと思ってるよ

682:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:12:58.47
>>678
おっと
爽やかイケメン乙!

683:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:13:48.41
>>678

684:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:14:23.47
>>670
だからよ、騙したつもりが、ちょいと騙されて~~

685:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:14:45.67
>>675
最初は常田でしょ
AOの面接で籠絡
次に大和、バカンティ、そして若山の順番
そしてiPS憎しで近づいてきたケビンが気が付いたら虜になっていたと

丹羽は反応見る感じ毒牙にかかる前だったようだが

686:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:15:32.25
STAP細胞の懐疑点 PART226
スレリンク(life板)

687:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:15:44.49
>>677
理研の初期化いいねー。
ノーベル賞も吹き飛んで初期化しちゃうねwww

688:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:15:50.52
「理研調査は不十分」と小保方氏の代理人

STAP問題で小保方さん代理人は理研に「調査は不十分で最終報告は推測にすぎない」と主張方針。
URLリンク(www.47news.jp)

689:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:15:53.97
私は若山先生も疑っていますよ。

690:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:16:06.87
>>685
バカンティは騙したのか騙されたのか?

691:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:16:07.84
>>686
荒らし

692:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:16:31.19
このような人間を刑事責任を追及しなくてもいいのでしょうか?
みんなの力で小保方に責任をとらせましょう。女だからといって逮捕を免れるのは
この国の男女平等の精神に反する。
通報先・神戸水上警察署(小保方が所属しているのは神戸の理研)
もしくは兵庫県警まで。

693:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:16:56.95
>>686
荒らしが立てたスレは廃棄という方針

694:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:16:46.57
というか再現実験を何で小保方本人がやらずに丹羽がやるんだよ
小保方の尻を拭わされる丹羽がかわいそうだろ
小保方本人が心行くまでやればいいだけだろ

695:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:17:40.70
>>688
再調査したらやぶ蛇で更なる不正が見つかったら笑える

696:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:17:44.02
>>689
まぁとりあえず平等に疑っておくのは大事よ
丹羽も出てくることだし、
若山もまた説明の機会を設けてもいいのではないかと思う
あるいはマウスの解析結果が出てからやるのかもしれないが

697:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:17:50.83
破産しちゃうね。

698:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:18:06.35
リケンの金時生姜もろみ黒酢でお肌が赤ちゃんのように若返るって本当ですか?

699:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:18:10.09
>>688
それでいいから会見しろよ

700:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:18:11.01
本当の画期的発見は、旧世代の古いやり方や手続きや作法やルールや、既存の権威者・
体制からの逆風や圧力に苦しめられながらも、それに屈せず反逆して成し遂げられるんだ、
といったイージーな青春ドラマのストーリーを一般大衆は求めてるからやっかいなんだな。

701:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:18:38.82
>>670
みんな何があったか不思議に思っていると思う。「大きな力」?

ずさんな実験ノート、でたらめな博士論文、わかりやすい画像加工、若くしてユニットリーダー、・・・

大きな力(例えば政府・与党の全面バックアップなど)が働いたら、余計もっときちんとした論文になるはずだから。
STAPが生物学の歴史を覆す大発見なら、世界中の専門家が食いついて論文を隅から隅まで点検し再実験をする。最初のふれこみでは「成功率30%」だからすぐできるはず。
一般人(2chも含む)も読む。そうすると免疫専門家、画像処理専門家、電気泳動専門家・・・などが、おかしさにすぐ気がつく。リスクが高すぎる。

笹井さんの博士論文画像すり替えのいいわけも「そんなのありか」レベルだし・・・

エロイヒトの出番ですよ

702:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:18:54.37
>>698
はい、その通りですよ! ※個人の感想です

703:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:19:34.07
>>695
というかそんな未来しか見えない
おぼちゃんは道連れ覚悟なんだろうか
それとも何も考えてないだけなのか

704:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:19:52.37
>>678
ありがとうございます

705:名無しゲノムのクローンさん
14/04/05 16:20:08.00
最近はnatureとかのCNSに出すのはもちろん評価されるが、
Plos系とかの速報系に早く出して、分野の中で引用数を上げるのもありだと思う。
Natureとかに大学院生とかが卒業するまでに出せる可能性はかなり低いし、出しても大量の追加データ要求されるし。そういうのが、不正を生む一因になってると思うし、nature系って絶対Figの中に一つくらいは怪しいのよくあるよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch