14/04/02 22:39:28.61
香港中文大学の李嘉豪教授は、STAP細胞の作製手法をオープンプラットフォームで検証しているが、
このほど正しい手法を特定できた可能性があると発表した。
多能性幹細胞を簡単に作製する方法を示した画期的な論文に不正疑惑が出てから数週間経つが、
香港中文大学(The Chinese University of Hong Kong)の李嘉豪教授は、正しい手法を特定できた
可能性があると考えている。
同大学で幹細胞研究のチーフを務める李氏は、3月にWIRED UKに対し、1月29日付けで『Nature』誌に
発表され、現在問題となっている研究論文を初めて読んだときの興奮について語った(英文記事)。
この研究で提示されたSTAP細胞(刺激惹起性多機能獲得細胞)が衝撃的だったのは、胚性幹細胞と
同様に、パーキンソン病のような病気の治療に利用できる可能性がある幹細胞を作製する簡単な方法が
示されたからだ。つまり、酸に浸すなどの過度のストレスを与えることにより、成長した動物の提供者
(この研究ではマウスだが)自身の血液や皮膚の細胞を初期化(リ・プログラミング)するというのだ。
「これはエイプリルフールじゃない」
李氏はこの結果から、STAP細胞の作製に重要であったのは、酸に浸すことではなく、研和
(微細なガラス管に細胞と溶液の混合物を通すことで、細胞の塊のサイズを小さくする工程)による
極度のストレスである可能性があると推論している。
URLリンク(wired.jp)