STAP細胞の懐疑点 PART205at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART205 - 暇つぶし2ch826:名無しゲノムのクローンさん
14/04/02 01:07:02.75
>>768
君がどう思うかは別として、裁判になったときに理研側がこの手順を示して故意と判断するのが妥当と主張して、
オボが反論書と同様に「酸処理による実験で得られた真正な画像であると認識して掲載したもので,単純なミス」
と反論した場合、裁判官はどっちを採用すると思う?

しかもこの3枚の画像は博士論文用に文字入れがされていて、
オボは今回の論文用にその文字を黒四角で消して新しく文字まで入れてる
もし今回の論文向けの画像だと錯誤したなら文字の入れ直しはしないはず

さらに上3枚は1枚ずつ画像を並べてるのに対して、下3枚はその3枚丸ごとの画像を貼ってる
これも画像のノイズが入ってることから立証できる

これじゃもう裁判でもダメでしょ

それはおそらくオボもわかってるから、「悪意がなければok」みたいに読める理研の規則を利用して
「悪意だけはなかった」と強弁する手を使おうとしてるんじゃないか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch