STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2at LIFE
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 - 暇つぶし2ch623:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/04/07 07:52:30.44
>>622 の補足

尚、私は専門家でないので理解不能だが、広島大学名誉教授難波紘二先生に
よれば(メルマガ転載の「ある宇和島市議会議員のトレーニング」ブログ参照)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
> 一旦免疫遺伝子を再構成した細胞は、幹細胞になってもその遺伝子を
>引き継ぐので、もう余分な胚型TCR遺伝子がないはずだ。
>そうするとこの細胞から作ったクローンマウスは「重症複合免疫不全症
>(SCID)」を発症するはずだが、そのへんはどうなっているのか。


との問題点も指摘されていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch