STAP細胞の懐疑点 PART179at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART179 - 暇つぶし2ch13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/25 22:50:49.34
92 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/25(火) 21:25:52.52
URLリンク(www.kenkyuu2.net)

ノックアウトマウスの毛色 トピック削除
No.1046-TOPIC - 2008/04/27 (日) 18:19:22 - mumin
最近になって、ノックアウトマウスを作成しているのですが、自分のラボではマウスを作成しているのが自分一人なので、マウスの毛色について教えてください。
私が作成したマウスはB6に129系のノックアウトESをインジェクションして、キメラマウスを作成しました。そのキメラマウスとB6を掛け合わせると茶色のマウスが生まれました。
そこで、次にこの茶色のヘテロマウス同士を掛け合わせたのですが、アルビノのノックアウトマウスが生まれてきたのですが、これはありうることなのでしょうか。
自分のノックアウトした遺伝子がもしかしたら毛色に関係しうるかもしれないので、バッククロスしたマウスでの結果を見るのも待ち遠しく、アドバイスをいただけたらと思います。
 
==============================================
765 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/25(火) 22:41:27.17
>>92
スクショ URLリンク(i.imgur.com) (訂正版)
魚拓 URLリンク(archive.is)

同じの+にも貼られた
スレリンク(newsplus板:539番)

それ見た+民の反応
スレリンク(newsplus板:813番)
813 :名無しさん@13周年@転載禁止 [↓] :2014/03/25(火) 20:19:44.46 ID:+CMXToPW0
>>539がなぜやばい書き込みかというと

129系統とB6系統とではマウスの毛色が違うから、仔まで発生させたら一発でバレる

小保方は毛色が違うマウスが出来ちゃい困ったので
どうやって色を誤魔化そうかと相談したってこと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch