STAP細胞の懐疑点 PART147at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART147 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:05:45.25
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)

Nature News記事、Acid-bath stem-cell study under investigation
URLリンク(www.nature.com)

上記Nature News翻訳版、理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
URLリンク(www.natureasia.com)

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見-細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導-
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所、60秒でわかるプレスリリース
URLリンク(www.riken.jp)

理化学研究所、STAP細胞の研究成果に関するお問合せ・取材対応について
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

理化学研究所CDB、- 科学ニュース 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
URLリンク(www.cdb.riken.jp)

京都大学iPS細胞研究所、iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

理研中間報告:プレスリリース、報告書、スライド資料、会見一問一答、会見全動画、11jigen氏による問題点まとめ←new!
URLリンク(megalodon.jp)

3:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:05:54.27
野尻美保子とチューしてぇ

4:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:06:22.85
STAP細胞の存在 理研が独自に調査へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2014年(平成26年)3月17日[月曜日]3月17日 20時07分

STAP細胞を巡る問題で、神戸市の理化学研究所は、論文に書かれたようにSTAP
細胞が存在するのか、外部の専門家も入れた独自の委員会を設置して、調査を始めるこ
とを明らかにしました。
すでに小保方さんの研究室は関係者の出入りが禁止されていて、今後、保存されている
細胞などを詳しく調べるとしています。

STAP細胞の問題を巡っては、埼玉県和光市にある理化学研究所の本部が、調査委員
会を設置し調べていますが、論文のデータに改ざんなどの不正があったのかどうかが焦
点で、STAP細胞が存在するのかどうかについての科学的な調査は行われていません。
これについて、小保方晴子研究ユニットリーダーや笹井芳樹副センター長など、論文の
主要な著者が所属する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターは、外部
の専門家も入れた独自の委員会を設け、論文に書かれたようにSTAP細胞が存在する
のかどうか、調査を始めることを明らかにしました。

すでに小保方さんの研究室については、関係者の出入りを禁止する措置が取られていて、
委員会では、保存している細胞や実験の資料を基に、問題の論文が世界的な科学雑誌に
投稿されるに至った過程などについても調べるとしています。これについて、竹市雅俊
センター長は「なぜこのような問題が起きたのか、みずから明らかにして組織として襟
を正す必要がある。本部の調査委員会とも連携して調査を進めたい」と話しています。

5:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:06:26.98
こんなことで研究そのものまで疑われて口惜しい(泣

6:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:06:42.01
□参考リンク
11jigen氏まとめ URLリンク(stapcells.blogspot.jp)<)

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 URLリンク(slashdot.jp)

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
スレリンク(future板:13番)

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
URLリンク(new.immunoreg.jp)

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』
URLリンク(www.mbsj.jp)

分子生物学会理事長声明2、『STAP細胞論文等への対応についての再要望』
URLリンク(www.mbsj.jp)

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
URLリンク(www.wiley.co.jp)

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) スレリンク(future板)
STAP細胞の懐疑点 出張所 スレリンク(future板)
【白か黒か】STAP細胞の懐疑点inシベリア スレリンク(siberia板)

□謎の予言
ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

(テンプレ終了)

7:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:07:04.14

前スレなぜか途中からレスが見えなくなった

8:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:07:17.74
テンプレ乙

9:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:07:21.79
898 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 20:34:08.88
URLリンク(ggsoku.com)********

疑惑まとめとしては、なかなか分かりやすいな

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは管理人のこずかい稼ぎのバレバレ自演です
前スレのURLは絶対に踏まないように

元2chまとめブログ「ガジェット速報」管理人、自分のブログをソースにν速嫌儲にスレ立てまくっていた
スレリンク(poverty板)
ガジェット速報のライターだけど質問ある?
スレリンク(smartphone板)

10:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:08:06.06
>>7
鯖移転しまして

11:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:08:41.66
>>9
擁護君にとってそんなに都合の悪いことが書いてあるのかな?
URLリンク(ggsoku.com)

12:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:08:43.43
【小保方博士論文Fig.3検証まとめ(PART139スレより)】

URLリンク(stapcells.up.seesaa.net) p38
A URLリンク(1.bp.blogspot.com)
B URLリンク(1.bp.blogspot.com)
C URLリンク(2.bp.blogspot.com)
caption URLリンク(4.bp.blogspot.com)

・古い紙文献からスキャンした可能性が高い
・Aの縦軸数値は百の位以上が切れている(スキャン時に切れてしまった?) ※縦軸数値が上に行くほど小さくなっている
・Cの上にB Spheresの文字(おそらく手書き)、下にも文字の一部が残っている?(コピペ元にあったcaption?)
・コントラストがAだけ違う/・縦軸の数値レンジがバラバラ/・数字がCだけ微妙に横長
・ABC個別の画像では分かりにくいが、博論のページ内ではバラバラで雑に並んでいる
 →別々のページからコピーした?
・第2章Referenceにヒントがある可能性
・大和の古い論文? 業者の技術資料・カタログ? 教科書?
URLリンク(www.sciencedirect.com)が候補にあげられたが、今のところネガティブとの報告

・小保方博論本文中におけるFig.3に関する文章(より詳しくはURLリンク(stapcells.blogspot.jp)を参照してください)
2. ISOLATION OF SMALL CELLS
2.3 Results
2.3.2 Effect of trituration
After the trituration, the population of small cells was increased comparing to native bone marrow cells (Fig. 3A and B). However not all of cells over 8 micro
meters in diameter disappeared. Triturated cells formed spheres during culture. Interestingly, spheres were consisted of only small cells (Fig. 3C). Thus, it was
demonstrated that trituration enabled to culture and grow only small cells.

過去の指摘
スレリンク(life板:235番)
>コピペでなくても全く、別のゲートで測定。 実験の体をなしてない

13:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:09:24.01
【小保方博士論文Fig.10,Fig.12検証まとめ(過去スレより)】
Fig.10のEctodermのNeuron画像
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
・ニューロン以外の写真の可能性
・かなり古い何か(教科書?雑誌?)で見たような気がするとの情報(未確認)
・「脳の細胞をAraC処置するとこんな感じになる」という意見あり
・「小脳の顆粒細胞培養に見える」との意見あり
 >トリプシン処理した分散培養でなく、小脳の外顆粒層を組織のままミンチしてPLL基質の上に培養する。
 >細胞集塊から顆粒細胞の軸索がしばらくすると伸びてくる。
 >↓こんな感じ。
 >URLリンク(www.freepatentsonline.com)
・「繊維芽細胞でも飼い方ひどいと仮足出しまくってこんな感じになる」との意見あり
・Fig.10のほか2点がweb上の画像だから、同様にweb上の画像か?
・逆にほか2点も実は紙媒体からのスキャンの可能性(業者のカタログなど)

Fig.12
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
A~Iの文字に何か鍵はあるのか?(フォントが古い?)

戦艦氏の過去の論文が関係あるのかもというあやふやな憶測あり(国会図書館にデジタルデータ)

14:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:09:41.25
オホホが、ハーバードで夜1時に実験してみつけたのが初まり、らしいんだが
ボストンの夜の交通事情や治安を考えると怪しいんだよなあ アメリカでは7-8割位の人が7-8時位には帰宅するし
と思うと、そもそもハーバードに在籍はしていたとしても、ボストンにどの程度滞在していたのかということまで怪しくなる
学振を資金源としての渡航なので、数ヶ月は日本に戻って遊んでいたのかもしれないし

15:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:10:01.70
汚物は速やかに消毒だぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

16:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:10:12.43
Tweet調べてると世間的には小保方や早稲田より理研の偉い人が叩かれてんだよな

17:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:10:48.52
何度もやめようと思ったけれど、あと1日だけ頑張ろうと続けてきて、
いつの間にか今日に至った

周りの研究者からは「きっと間違いだ」と言われた。くやしくて、
泣き明かした夜は数知れない。

お風呂のときもデートでも四六時中、研究のことを考えていた。

18:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:10:49.39
>>16
そりゃああんな内向き論理の会見やったらだめでしょ…

19:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:11:21.72
>>11
URL貼るなアホ。アクセス稼ぎに加担してバカかよ?

20:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:11:37.60
>>16
半端な会見なんてやらないで黙ってロックアウトしときゃよかった。

21:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:12:39.35
Fig.10はネットで検索したが見つからないという声が何度か上がっている
探し方が的はずれ(neuronなどの語では出てこない)なのか、
そもそもネット上にない(紙からのスキャン)のかは不明
これから探す人は参考に

22:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:12:50.97
>>11
>>9はこれに触れてないから糞
このこと知らないからアホな擁護論が出る
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

23:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:11.63
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

そろそろこれ特定しよう。雑談飽きた。

24:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:20.30
>>9
前スレの898だが、質問点スレで見つけて分かりやすいと思ったから
貼ってみただけなんだが…

もうイイよ

25:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:29.28
【STAP細胞】再現実験「不可能では」 調査委の姿勢に疑問符 関西の研究者たち★2
スレリンク(newsplus板)

26:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:44.19
理研|
 ̄ ̄/ ̄ヽ     l             
   , o   ',     l         _   
   レ、ヮ __/      l       /  \ 
     / ヽ     .l       {@  @ i おはよう
   _/   l ヽ    .l       } し_  / 今日も
   しl   i i    . l        > ⊃ < STAP細胞の
     l   ート   l       / l    ヽ再現実験をしよう
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l 
            |      / / l    } l 
   ||  ||  〕〔   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  (__) △ (~)  l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'   l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/       
      ,, _    |         ̄¨¨` ー─---
     /     `、.  |       _  
    /       ヽ .|     /   ヽ   
   ./  ●    ●l |     l @  @ l    
   .l  U  し  U l |     l  U  l    __________  
   l u  ___ u l |     ヽつ く    | |            |  
    .>u、 _` --' _Uィ l__/     \  | |            |  
  /  0   ̄  uヽ || | /   ,      .\ | |            | 
. /   u     0  ヽ|| | / /        ` | |            |  
/             || | | ー        |\ |_|__________| 
/ ̄)          | ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄_|_|__|_

27:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:45.57
今さらロックアウトしてもなあ。和歌山産のところのも、
別のものだよ?なに調べてんの?wwとか言い逃れするに決まってる。
畜生、些細、オボは無傷か。

28:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:50.05
>>7
途中で2Chサーバーがuniからaiに変わった。その過程で数レスが重複して消滅したりしてる

29:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:13:58.80
>>23
みんなで手元の教科書類とかあさってほしいわ

30:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:14:02.40
>>22
「実験結果のみにフォーカスして」って書いてあるやん。
よくまとまってると思うよ。

31:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:14:32.37
特定した方がいい画像ってほかにあるでしょ?
誰か頼むおしえてくれ

32:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:14:45.16
>>16
うちの家族もそうだわ
論文チェックしない上司のほうが悪いとかなんとか

33:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:14:56.46
>>23
俺、それを特定しようという作業に飽きた。

34:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:15:28.89
アフィブログはミスリードする可能性が高いから
潰しておかないと
アフィはサジェスト汚染やツイ垢追い込んだり
地道な作業が居る
嫌儲にアフィ潰しのまとめあったと思う

35:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:15:38.34
>>14
まぁその夜はラボに泊まったんだろw

36:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:15:38.82
>>30
>>30
>>30
>>30
管理人さんバレバレですよ

37:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:15:52.27
>>27
だからそれが偽物ならletterのほうは取り下げるだけの決定的な理由になる
その上でサンプルを取り違えたと主張するメリットは、悪意を隠す点くらい

38:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:16:13.71
>>23
なんでお前の気分に合わせなきゃいけねーんだよ自己中

39:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:16:25.70
                 ,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
     / ̄ ̄ ̄\     ;;;;;;;;;        ;;;;;;;
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   ;;;;"´        `ヾ;;
  /ノ / /        ヽ  ;;  |||||||||   ||||||||| ;;
  | /  | __ /| | |__  |  {l   (●) } { (●)   l.} 
  | |   LL/ |__LハL |  {|    U  ノ ゙、 U   |j
  \L/  癶   癶 V  !   0 (__) u   l  
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  ヽ  u ______U  /
  | 0|     __   ノ    ヽ    ─     /
  |   \   ヽ_ノ /ノ     /> __ <\
  ノ   /\__ノ |     |         |
 ((  / | V Y V| V     | H A W A I I .|
  )ノ |  |___| |      |         |

40:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:16:27.62
>>31
博士論文だったら>>12-13

41:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:17:26.64
もう飽きた
か弱い女子を袋叩きにして愉しいの?

42:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:18:24.28
>>41
俺は嫌な思いしてないから

43:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:18:30.31
何でもいいから分かりやすいまとめはよ

44:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:18:37.53
研究室からローターが発見されたらしい。
この振動がSTAPの決め手か?

45:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:18:46.92
だいたい早稲田だって剽窃検知ツール年間300万円も払って導入しているのに
なぜD論ひとつチェックできないの? おおげさに騒ぎ立てる前にちょっと指導
してあげればよかったんじゃない。そりゃあ、人間なんて弱いもんだし誘惑に
かられることもあるかもしれない。ううん、私だってそう。だからこそ、教育
って大事なんだとおもう。

みんなはるちゃんばっかり責めるって、おかしいよ?

46:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:19:39.40
>>41
もう飽きてきたのは同意だが、凹はか弱くないので叩き続けても悦ばれると思うw

47:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:20:11.08
>>24
バレバレ自演こそもう飽き飽きです

48:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:20:24.41
>>40
さんきゅー
あとは任せてくれ

49:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:20:51.22
おぼちゃー

50:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:20:53.34
>>41
正直こういう煽りが無いと頑張れないのも事実だ。
神戸県知事の一見わかってない風な意見も同様。

51:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:21:16.31
>>45
だよね
はるちゃんはオジサマ方のおもちゃにされたの
だからはるちゃんは理研の隣に井戸掘って貞子になるのよ

52:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:21:41.51
>>47
「分かりやすくてみんなのためになると思ったから貼っただけだもん!」

53:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:21:57.86
ま~ん(笑)

54:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:22:23.16
誰か国会図書館行ける人は戦艦の論文あさってみてもいいかもね

55:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:22:30.08
週刊現代2014/03/29号

栄光はあまりに短く、儚かった 小保方晴子さんは、これからどうなるのか?
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)

56:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:23:01.88
>>48

57:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:23:39.50
>>16
発表の時は浮かれたくせに、風向きが悪くなったら仕事しなくなったCDBの広報は
全員解雇で問題ないでしょ。

58:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:24:46.95
グラフの3つめ、うっすらとPとか見えるけど
特定にはつながらないか

59:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:25:13.77
氷山の一角だったかどうかが、次の問題


膿を徹底して出せるかどうかが、勝負

60:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:25:56.15
小保方軍は圧勝ではないか!

61:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:26:08.95
>>55

捏造人生の一瞬の頂点だったとは言え、ノーベルに王手かけたことは
それなりに評価したいw

62:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:26:28.85
>>58
fig.3のCの左下のやつ?

63:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:26:30.40
>>60
もう飽きたよ低脳

64:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:26:40.07
>>61
そんなもの思い出王手じゃないですかw

65:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:27:40.94
そういや戦艦は現れたのん?

66:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:27:41.50
手分けしよう頼む
URLリンク(www.google.co.jp)
E7%94%BB%E5%83%8F&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3A
ja%3Aofficial&hl=ja&biw=911&bih=395&sa=X&ei=LekmU4n9H
ouPkgX0-ICADQ&ved=0CEIQpwUoAw&source=lnt&tbs=itp%3Aph
oto%2Ccdr%3A1%2Ccd_min%3A%2Ccd_max%3A2012%2F2%2F1&tbm=isch

1ページ目から30000ページ 俺担当
30000ページから60000ページ 誰か
6000ページ以後3000ページごとにだれか担当

67:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:27:44.98
>>62
それ
何か画像処理したら出てこないかな

68:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:28:30.35
この板に書き込むの二度目です

この騒動は、捏造事件だとしたら、かなり以前から(おそらく山中教授の論文が脚光を浴びたころに発し、ノーベル賞ゲットした時期に本格的に始動した)
そうとうよく練られたものだと感じています。
 論文があれほどずさんでさえなければ、もっと学術的体裁を整えてあれば、おそらく成功していたのではないでしょうか?

笹井氏と山中教授という「ライバル関係」が影響してるようにも思いますが、
山中教授の論文がcellに載り世界的反響を起こした時期と、
小保方氏が修士→博士の頃と前後しています。案外事の本質を読み解く鍵はここらあたりにあるのではないかと。
わたし思うに、
小保方氏というのは、山中教授の業績に良からぬ感情を抱いている研究者たちによって
リクルートされ育成された人なのではないでしょうか?
今回の茶番で使いやすいパペットとして。

69:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:28:50.40
ネットではだいぶ前から言われてたのに
理研は何でこんな調査が遅くなったのだろう
内部からも小保方連中が怪しいという話だって
竹市さんの耳に入っててもおかしくないのに
あと一ヶ月早く実験室封鎖し証拠物押収して調査できてれば
かなりの証拠が出てきただろうに

70:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:29:05.71
小保方さん 画像加工は「いけないと思ってなかった」
※AERA 2014年3月24日号より抜粋
URLリンク(dot.asahi.com)

>悪意のないミスなら不正ではない。

>悪意のないミスなら不正ではない。

>悪意のないミスなら不正ではない。

71:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:29:46.33
貞子になったりヤマトになったりロンドンにいったり、、、

そういう、エンディングなの?

72:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:30:03.81
>>66
何が「緑の画像」だよw

73:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:30:28.66
>>69
特別国立研究法人格上げ前にミソつけたくなかった

74:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:19.41
>>70
>悪意のないミスなら不正ではない。
本当にそうなら不正と言うのはどうかと思うよ
でも今の状況でそれを信じろと言うのは無茶だって話でな

75:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:23.60
>>67
単に物理的に切れてるだけっぽいんで処理しても何も出ないと思われる

76:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:35.59
>>54
女子医の論文は漁ってみるといいよ

77:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:39.73
>>65
逃げたらしい。

つーか、現れたら体調不良に入院とかいうのはご破算だよな。お元気そうですな、
では凹事件についてコメントを、となるのは必至だわな。

78:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:41.40
10のグラフのRの数字なんなん

79:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:31:58.52
おぼを擁護する気はありませんが…
完全に事件の中心の些細から軸がずれちゃってますね。
論文書いたのも、マスコミ向けの脚色したのも、ぜーんぶ些細。
パワハラ、アカハラ、セクハラとポジションの誘惑に負け、データをそろえたのがおぼ。
些細の大きな誤算は、今までの優秀な研究員とは異なり、おぼが常軌を逸した抜け作だったこと。
過去の論文も、洗えば絶対に出てくるね。

80:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:32:13.97
>>73
全くの逆効果だったね…

81:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:32:23.48
554 名無しゲノムのクローンさん sage 2014/03/14(金) 23:51:19.77 #
イスカンダルへ向かって遭難中の宇宙戦艦さんは見つかったかしら?
怖い人たちにやられてしまって今ごろ病院から出られないのかもね。
病院にもいろいろあるけど、今の病院にはなんでも治せる細胞シートが
あるから大丈夫よね。実はウォーホールもそこで習ったことは内緒。
勝手に論文に利益相反はないって書いちゃったけどマズかったかな。
あれ?せめて上?下?あの色は何を?したがきのあれ?よんれつにだん?
預言者さんありがとう。上の部分は怒るかなあ。でもどこがちがうのか
わからないから書いちゃお。あかさたなはらわは大丈夫かしら?

82:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:07.32
>>70
うん、許した
次からは気をつけろよ!

83:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:16.86
>>79
それも含めて小保方か笹井が記者会見して話せばいい
事の経緯を明らかにすることが大事

84:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:31.47
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

85:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:37.88
常軌を逸した抜け作のおぼちゃん! アゲ

86:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:38.42
>>13
ニューロン以外の画像の可能性、疑われてたのか。
花粉みたい。

87:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:33:47.67
>>79
今日もNHKのニュースで御尊影が放映されてましたやん

88:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:34:14.04
pubmedの、戦艦が筆頭かラストで、オンラインで見れる奴は全部みたが、
画像で問題になりそうなのはなかった 本文は知らん

89:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:34:34.10
笹井の過去を洗えば、捏造や不適切なデータ処理とか出てきそうだね。

90:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:35:42.22
川合のおばさん「少し常軌を逸してる」

少しかよ‥ 醜い世界だな

91:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:37:03.21
>>90
そのおばさんの夫はかなり常軌を逸した方ですからな。
比較すると物足りないのは仕方がない

92:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:37:06.81
些細は、●●なデータがあったらいいね、くらいにしか言ってないんじゃねーの
それに沿ったデータしか持ってこないオホホを疑問に思わない&自分で生データをみなかったのは不思議だが

93:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:38:03.49
勢い無くなって来たしこの話題もそろそろ終了だな
結局オボだけが破滅しただけで他は何も変わらないんだろう

94:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:38:12.57
>>91
つまりもっと道を外せと言ってるんだろう

95:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:38:14.31
>>92
それ、2月の時点で言っていれば逃げられたかもしれん

96:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:38:39.60
ニューロンの画像はたぶん、バイオ会社のページからの取ってきたが、
会社のページがリニューアルして元画像もなくなったのでは?

97:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:38:55.40
当人の会見と特定法人見直しが待ってるよ

98:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:39:12.30
マスコミの報道の正確性の低さに驚くわ
質の低いところは言葉をそのまま伝えることができないんだな・・

99:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:40:24.18
いい加減調査委員会の名前を明かしてほしい

100:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:40:36.18
>>98

コメンテーターってほとんど文系(法律家や経済学者)だろ。
小保方氏がどんなに熱弁しても内容はわからんだろ。
2010年に鈴木章氏がクロスカップリングで
ノーベル賞受賞したとき、
報道ステーションで鈴木氏の研究を放送した。
そのときベンゼン環の炭素から結合の線が6本(普通は4本)出てたとき、
鈴木氏が「そんな化合物作れたらそれこそノーベル賞ですよ。」と
指摘した。
しかし古館氏はどこが問題なのか分からない様子だった。

101:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:40:37.44
 中身が欠品や不良品ばかりの独島艦だが、図体が大きく見栄えだけはするので、観艦式などの行事には主役としてよく登場していた。
それで韓国内では「パレード艦」「イベント支援艦」などと揶揄される始末。

 それでも軍の記念日などで韓国軍をPRする「浮かぶ広報室」とも言うべき役割は担ってきたが、そんな些末な活動さえ不可能にする
驚愕(きょうがく)の事件が起こった。

 現地の複数の報道によると、昨年9月10日午前10時40分ごろ、軍の記念イベントに参加するため黄海を航行していた「独島艦」の
発電室から火災が発生。発電機2基のうち1基が焼け、残る1基も消火の際に水をかぶって故障停止。作業員が修理を試みたが全く
復旧できず、独島艦は漂流し始めた。

102:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:40:38.32
小保方氏の指導教員であり、今回の論文の共著者でもある
東京女子医科大学の岡野教授・大和教授らの著した論文から
非常に酷似する画像の組み合わせが見つかりました。

東京女子医科大学の「温度応答性培養皿を利用した肝実質細胞と非実質細胞の 新規共培養法の開発」
(岡野光夫、横山昌幸、菊池明彦、大和雅之ほか)について
論文中の3.4の実験で使われている画像(Fig3..4)と、
それとは別の実験である3.5で使われている画像(Fig3.6)が酷似しています。

この分野に詳しい方ご検証お願いします。

なお、大和教授は小保方氏の博士論文の副査を担当しておりました。

103:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:03.81
>>68
>山中教授の業績に良からぬ感情を抱いている研究者たちによってリクルートさ
>れ育成された人なのではないでしょうか? 今回の茶番で使いやすいパペットとして。

陰謀論者としては、それならなんでこんなにフェイクが杜撰なんだ、ということに
疑問を抱かないのか。各界の大物が一世一代の大芝居をうつなら、論文を数十行も
コピペしたとか、画像をネットから拾ってきたようなパペットの博士論文の画像を
Nature論文に使い回したとか、そんなことはありえんだろう。

104:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:06.80
>>95
実際そうだと思うけどな
とっととリトラクトしていればそれで済んでいただろうにそうしないからもう些細も逃げられなくなってしまった

105:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:11.61
>>102
>>102
>>102

106:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:14.51
>>81
下書きの四列二段って、D論Fig6のA~Hのことなんかな?

107:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:31.37
NHK来た

108:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:38.42
>おそらくアメリカでSTAP細胞は確立されるだろうと思う。

>世界中の化学者が「絶対に不可能」と匙を投げていた
>「高輝度青色発光ダイオード」は、
>何処の国の方が確立し、そしてなぜ海を渡ったのか。
>その国の中の「理由」があるからだと思っているが、
>大よそは旧7帝大所属でなかったからだと、自分は推測している。

ヤフコメ見てたらこんな意見があったな。
要は、旧帝もクソということか。

109:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:41:43.33
>>102
>>102
>>102

110:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:26.77
O氏はここまで汚名に塗れてしまったのだから
全部ぶちまければいいのにね。
なぜ沈黙を守っているのか?
それとも、守らされているのか?
WSJの下書きメールするなら、今回の全容を書けばいいのに
もちろん、お金もらえばいいんだよ。当分仕事なくなるだろうからね。

111:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:30.34
>>102
へー。ネタ元どこ?俺らのモチベーション上げるため比較画像みしてよ?

112:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:33.96
>>102
PMID貼れカス

113:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:41.61
>>102
ktkr

114:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:51.61
>>99
個人情報を立てに断られそうだが、情報開示を請求することはできる。

URLリンク(www.riken.jp)

115:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:51.90
>>90

出来レース! 審査員の夫 採択 最先端研究支援プログラム

ワーキングチーム24人の1人である川合眞紀・東京大学大学院教授の夫が、同じ分野の研究者である川合知二・大阪大学産業科学研究所教授で、知二氏が配分対象者に選ばれた。
夫が応募しているにも関わらず審査員を辞退しない、または妻が審査員なのに応募するという夫妻のケジメのなさには呆れるほかない

URLリンク(www.asyura.com)

116:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:42:57.88
URLリンク(www.age2.tv)

117:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:43:22.17
>>89
この論文に一票!
URLリンク(www.natureasia.com)

118:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:43:23.71
>>111
女子医の論文検索システムから普通に見られるよ

119:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:43:32.08
>>102
11jigenn行き

120:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:43:57.51
>>110
セクハラを大きくしたくなければ上原賞全額よこせ
とゆすってるとか

121:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:44:12.64
はてな匿名ダイアリー』に掲載された『早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について』
URLリンク(anond.hatelabo.jp) という記事が話題になっている。

早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような
教育がなされているのかの現状を書きたい。

という筆者、

今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではないと思う。

と驚愕の実情を語る。早稲田理工を卒業した後に国立の大学院に進んだという筆者によれば、
国立大の理系と私立大学の理系では環境が全く違うとのこと。早稲田でのコピペ文化について詳細に説明した後、

そのため、今回話題になっていることも、早稲田出身から言わせれば、なんら違和感はないのではないだろうか。

と結んでいる。匿名ゆえに真偽の程は定かではないが、次々と出てくる小保方さんの論文の問題点を鑑みる
に「なるほど」と思わずにはいられない。

『Twitter』などでは、「これってホントなの?」という疑問の声が多いが

「早稲田理工出身ですが本当です」「某国立大ですが現状は同じでした」といったツイートがなされていたりするようだ。

122:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:44:18.58
とりあえずFig10を調べるのは飽きた
死ぬほどニューロンの画像を見比べてわかったが、Fig10はニューロンじゃねえな
元ネタがあるにしてもそれはおそらく”神経様の培養細胞”の画像であってニューロンじゃない
顕微鏡画像だとするとバックグラウンド含めた全体の色合いもおかしい
元の画像からコントラストとか色相とかを変えていると思う

123:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:44:27.11
>>102
岡野と大和って…共著者やん
これはクロだろ

124:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:44:31.84
この事件の興味深いのは制度に抜け穴や不正に有利なのを全部利用していることなんだよね。

早稲田AO一期生(面接のみ)、早稲田院入試(無試験)、早稲田学内奨学金、学振、
外研(東京女子医大、ハーバード)

俺も東大の学費免除や大学院、民間奨学金、育英会を利用したけど、大抵試験あったしなあ。
学振なんてもらえないし。

ハードルなくすとこういうペテン師が見事にやってくるというのはやっぱり教育には厳しさが必要
なんだと思い知らされる。

125:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:28.32
で、結局STAP細胞はTCR再構成は起こったの?

126:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:39.54
>>86
ニューロンはニューロンなんじゃないかなあ
これなんかはfig.10ではないけど似た系統の写真ではある
URLリンク(www.brainbitsllc.com)

127:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:43.30
>>102
きたー

128:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:45.50
>>111
女子医大の学術リポジトリで検索できるよ

129:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:47.82
>>122
おつかれさん ありがとう

130:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:45:57.13
>>108
この人は徳島大学だっけ?

131:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:46:39.12
じゃあグリアか?
アストロサイト
オリゴデンドロサイト

132:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:47:52.22
>>122
S氏って何かの細胞にウィルス仕込んで、神経細胞状の突起を
出させた実験で有名じゃないんだっけ
その記事は90年代に岩波科学に載っていて、面白いと思った記憶があるな。
S氏じゃなかったっけ。。

133:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:48:00.70
>>102
これかと

女子医大学術リポジトリ
Mar-2004
「温度応答性培養皿を利用した肝実質細胞と非実質細胞の新規共培養法の開発」
岡野, 光夫; 横山, 昌幸; 菊池, 明彦; 大和, 雅之; 清水, 達也; 秋山, 義勝; 串田, 愛

134:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:49:03.27
はいはいこの話題はもう終了ねー

135:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:49:36.75
67ページとかw

136:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:49:48.03
>>134
ヤマト先生?

137:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:50:25.83
>>102
これ? 別に似てないと思うけど
URLリンク(ir.twmu.ac.jp)

138:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:50:35.87
>>108
こういうのを見ると、「実験や研究やるんだったら旧帝以外に
選択肢はない(ドヤッ」とか言ってるここの奴等の立場ねえよなw

139:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:50:40.50
>>135
3.4と3.5を読んでそこにある対応する画像を見ればいいだけだからすぐだよ

140:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:50:43.43
>>74
いや、不正に悪意の有無は関係無いだろw

141:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:51:19.95
早稲田の博士号の処分いつごろ決まるんかね?

142:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:51:29.80
URLリンク(journal.frontiersin.org)

ここのfigure1の右側とかちょっとOBOfig.10に似た系統かなと思ったんだけど
これはニューロンではないのか、な? 教えて生物の人

143:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:51:50.47
しょぼい論文7本しかないのに教授になってでかい顔している戦艦
得意のフカシと(名目上の)共同研究者の業績で多額の研究費をゲット
こいつも、再生医療マネーが欲しい研究者に担がれているだけなんだよなあ

144:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:52:19.42
全然違う画像に見えるのだが・・・?

145:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:52:32.04
「STAP幹細胞」第三者機関送付へ…若山教授

 「STAP細胞」の論文に多くの疑問が出た問題で、著者の一人、若山照彦・山梨大教授(46)は、
大学に保存している細胞を17日中に第三者の研究機関に送ることを明らかにした。

若山教授は問題が浮上した後、「実験で使った細胞が本当にSTAP細胞かどうか確認したい」と話していた。
細胞の遺伝子などを解析し、結果を学術論文で公表するという。ただし、どこの機関に送るかは明らかにしていない。
第三者機関に送るのは、STAP細胞に増殖能力を持たせた「STAP幹細胞」という細胞で、理化学研究所からも
「細胞を確実に保存してもらいたい」と依頼を受けたという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

146:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:52:40.84
>>143
それに加え画像の使い回し疑惑が今まさにここで検証されているからな

147:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:52:56.15
どうせ全員暗黙でつるんでるだろ
国から金が出るとこだったんだから

148:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:53:00.13
>>102
核爆弾級の大惨事キタコレ!!!

149:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:53:00.92
fig10はこのサイトの左上の画像と若干似てる気がする
けどこの説明書きでググってもダメだった
URLリンク(www.cosmobio.co.jp)

150:停止しました。。。
14/03/17 21:54:23.55
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

151:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:54:36.45
>>148
広島に新型爆弾が落ちたようだ!

152:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:54:50.47
STAP細胞の小保方さん 博士論文も取り下げの意向
(テレ朝ニュース 03/16 17:47)

STAP細胞を発表した小保方晴子さんが、3年前の早稲田大学に提出した
博士論文について取り下げる意向であることが分かりました。

 小保方さんの博士論文は、108ページのうち、冒頭の約20ページが
アメリカ国立保健研究所がネット上で公開している幹細胞の基礎知識を
説明した文章に酷似していて、早稲田大学が盗用の疑いもあるとみて
調べています。その後の取材で、小保方さんが大学時代の担当教員に、
メールで博士論文を取り下げる意向を伝えていたことが分かりました。
実際に取り下げられると、小保方さんは博士号を失うことになります。
理化学研究所によりますと、小保方さんをユニットリーダーに採用した
際の条件は、「幹細胞の研究分野で博士号を持っていること」だったため、
博士号が取り消された場合、降格なども視野に対応を検討すると
いうことです。

URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

153:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:54:51.59
川合さんも大変だなあと思った
ストレスいっぱいって感じだった

154:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:55:12.00
Fig3-4と3-6のbが同じ?

155:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:55:37.30
>>142
後根神経節細胞 体の感覚情報を中枢に伝える重要な大型のニューロンで、突起が2方向に長く出ているので双極性ニューロンという

156:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:55:45.95
>>102
ちょっと微妙かな?
そもそもこれは科研費報告書だから、
対応する原著論文を探した方がいいかもしれない。

157:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:55:54.18
>>103
陰謀論者というのはどういう意味か解しかねますが?
この騒動で「陰謀論者」とは、スタップ潰しの陰謀があるという意味で使われてませんでしたか?

私が言いたかったのは逆です。
この事件は、そもそも山中氏への嫉妬と敵愾心を動機としてスタートしたのではないかと。
その上で、理研の研究費やら法人指定などのための年度代わり前大パフォーマンスとして仕組まれたのではないかと

この問題は、この業界のシビアな事情
「とにかく発表したもの勝ち」だから発表を最優先
という土壌を背景にしている。
たとえ発表した論文で再現性の問題を指摘されても、
再現できなくてもスタップはあったらしい、といううやむやで決着。
研究費と法人指定は確実に。
ハーバードの方にもメリットあり、
そんなかたちで落とす意図だったのでは?
しかし、小保方氏の論文が想像を絶するほど酷かった、
どうでしょうか?

158:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:08.74
>日本の研究部門が弱いのは、村社会だからとはよく言われた
>野口英世から始まる有能な研究者たちは、日本人の嫉妬や中傷をさけて、あえて海外にいく

ヤフコメでこんなのも見つけた

159:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:12.58
>>102
Figureの3-4と3-6のbか
確かに形は似てるな

160:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:22.18
次の燃料は、和歌山産のマウスを解析したら
STAPと全く関係ありませんでした
となった時だろうね

161:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:31.87
理系白書~この国を静かに支える人たち~/毎日新聞科学環境部著・講談社
(2003年出版)

別居23年「研究したい、子育ても」

晩秋の朝。理化学研究所(埼玉県和光市)主任研究員の川合真紀さん(50)は、
夫で大阪大教授の知二さん(56)を、久しぶりに東京都世田谷区の自宅から
送り出した。銀婚式を迎える二人だが、これまでの同居期間はわずか二年だ。
 知二さんは、原子や分子の世界を制御するナノテクノロジー研究の草分け。
真紀さんは、水の表面などの分子を観察する表面化学の研究で知られ、
1996年には優れた女性研究者に贈られる「猿橋賞」も受けた。
 子育ては、主に真紀さんが受け持った。実家に身を寄せてはいたが、
同居する両親も働いており、いつも頼りにできない。夕方には研究を
切り上げた。食事や保育園へのお迎えのために、家政婦も雇った。
月給の大半を育児に費やした。大変だったが、あれこれ欲張り、
頭を切り替えながら暮らすのは楽しかった。

162:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:34.19
青色ダイオードの件はあの人結構叩かれてたじゃん
部下が一致して反論してたのが会社の差金だとでも?

163:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:56:45.67
>>143
これみるとフカシは体に染み付いてる性としか。CD&DVD3000枚自慢して、だからなんなんだ?
あと「自分の研究を相手に伝えるのは、まず文章力ですよね」の下りが笑える。

URLリンク(www.rikejo.jp)

164:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:57:20.61
>>152
博士号はいつ頃取り消されるのかね?

165:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:57:31.90
>>122
ニューロンよりも丸くてつぶつぶ。
集まっている。
花粉、ウィルス…

166:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:57:48.63
>>160
それは想定の範囲内だから、D論の写真使い回しほどの衝撃はなさそうだな

167:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:58:13.99
>>156
自分は似てるように見えたな

誰か重ねられる人いるかな?

168:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:58:19.76
理研もブラック企業と変わらんな

169:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:58:37.90
Fig.10に似た画像
URLリンク(www.koki.hu)の“Day 9 of RA treatment”
URLリンク(www.koki.hu)
やっぱりカビじゃなくて神経細胞なのかな

170:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:58:47.95
本棚に古今東西の古典小説が2万册はたまってる俺は大和以上かね?
まあ俺は他人に自慢したりしないけどw

171:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:58:58.92
URLリンク(twitter.com)
改めてこれふざけてるよな。
周りからどう見られてるのか全然わかってない。

172:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 21:59:28.51
>>160

3/16 放送 NHK・Eテレ サイエンスZERO より

若山「小保方さんから受け取った細胞が一体何の細胞だったのか、疑っています。」

173:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:00:11.73
┏━━━━━━━━━━┓
┃          STAP CELL           ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┃                             ┃
┗━━━━━━━━━━┛
    これが見えない人は信仰心が足りない

174:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:00:59.79
>>158
野口英世の研究のほとんどが否定されているのは知らない奴が多いのか?

175:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:01:05.05
>>171
「広報担当が一々対応することでもない」
広報なんのために居るんだろうなあの組織

176:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:01:19.34
>>156
こうなってくると対応文献調べてみた方がいいかもね

それに明らかに嵐が湧いてきたし

177:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:01:21.34
>>157
STAPとかIPSとか言うレベルじゃなくて
国益毀損までいってる
じゃま中陣営も被害被ってるし
この分野は日本以外でも米英中露加が激しく争ってる
大和小島と関わってる製薬企業との金と人脈たどれば
仕掛けた国がわかる
状況から見て多分イギリスだと思うけど

178:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:01:36.16
>>174
ブラックジョークなんだよきっと

179:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:01:40.01
>>102
それ、論文というよりは、科研費の報告書だろ。
査読論文じゃないとつまらん。

180:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:02:25.21
>>179
ただ、これは大和と岡野が関係してるんだよな

181:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:02:28.59
でも、Oct-4の出現は確認されたんだろ?

182:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:03:06.81
>>181
死に際の狂った発現系と区別できていないがまあ

183:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:03:12.69
些細が山中にライバル意識とか調子乗り過ぎだろw
学問的な意義において全然レベルが違うっての
CellやNatureに通せば同レベルっていう訳じゃないのにな

184:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:03:33.45
>>181
死ぬ前のひと輝き

185:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:03:38.43
関由行 ‏@yoshiyuki_seki &middot;3月14日
取材陣が殺到して自分の研究ができない(涙)学生たちに申し訳ない。。。

URLリンク(twitter.com)

「真相報道バンキシャ!」 2014年3月16日(日)放送内容

関西学院大学
.関西学院大学の関由行専任講師は、小保方さんの論文の再現実験を
3度行ったが、STAP細胞はできなかったという。その後、小保方さんの
論文に疑問点が次々に浮上した。

186:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:03:48.02
>>179
逆に考えるんだ
もし研究費の報告書で違う実験の箇所に同じ画像を使っていたとするなら
実際の実験について何らかの不正があった可能性があると

187:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:04:15.56
>>184
Westernででてるから自家蛍光からは区別される

188:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:04:32.97
>>179
科研費の報告書で捏造したら、悪意の有無にかかわらずアウトじゃね?

189:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:04:34.00
誰か>>102の比較画像作れる人っています?

190:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:05:06.29
笹井の嫉妬心を利用して
日本のなまもの業界を潰そうとした
じっちゃん おら やっと謎が解けたよ

191:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:05:08.13
>>188
アウトだろうね

192:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:05:21.32
fig10は理研のこの真ん中のにもすこしににいてる
URLリンク(www.brc.riken.jp)

193:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:05:37.02
>>190
50周くらい遅れています

194:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:10.70
お前らって相当暇なんだな
他にやることねえのかよ糞ニートども

195:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:11.20
>>188
不正だろうな

196:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:18.00
同じ画像で済むということは
その実験を実際にはしていないということ

197:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:18.63
科研費報告書は普通は自分の論文をまとめたものになる。
元になった論文があるはずだから、それを当たれ。

198:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:32.69
>>187
ソース
少なくとも会見では蛍光で確認していると言っていた

199:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:42.47
嫉妬心だけは一流の曲学阿世

200:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:06:44.19
>>193
うるさい黙れ
俺は石橋叩いてから渡るんだ

201:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:02.20
>>102
同じ画像だと思うが、ほんとに別の実験なのか?

202:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:36.48
>>158
そりゃ知ってて書いてるわね

203:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:38.41
>>194
あれ?あなたD論のときもいなかった?

204:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:45.31
>>102
うーん、3-4は1mmパターン共培養系、3-6bは0.5mmパターン共培養系って
書いてるから、違う実験っぽいよなぁ。

しかしこの分野詳しくないから、この文脈で同じ観測対象を2回使うのが不適切かは
厳密に分からん。慎重に行った方が良いとは思う。

205:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:54.13
>>185
由行 &amp;#8207;@yoshiyuki_seki 22 時間

@Yuhki_Nakatake いやー、カメラの前で実験するのマジ緊張しました(笑)


楽しそうじゃねーか

206:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:55.43
平成25年科学研究助成金(科研費)ランキング

1位 東京大学   1247件採択    約52億円
2位 京都大学   997件採択     約40億円
3位 大阪大学   946件採択     約33億円

      (中略)

12位 早稲田大学  312件採択     約8億8000万円
14位 独立行政法人理化学研究所  287件採択    約10億5000万円

URLリンク(www.mext.go.jp)

207:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:07:59.58
まだだ!
まだ、フランクフルトがある!

208:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:01.49
>>102
どうでもいいけどFigure3-4ってキャプションb.とc.が逆になってるな
C.Nuclei staining of both cell types with Hoechest 33528(blue)
その写真どう見ても緑だろ、みたいな
うっかりさんだなあ

209:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:12.28
今の擁護論者ってのは、
STAP細胞は無いのはわかっていて
捏造論者をからかってるだけ。

210:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:23.71
インパクトないなあ
D論画像流用や、D論コピペ20ページとかないのかよ

211:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:36.34
>>201
本文で実験手順が書いてある

ざっと読んだ感じ別の実験になってるように読める

212:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:43.77
>>155
なるほど
dorsal root ganglion neuron culture でググったら
少しはfig.10と似た系統が出るようになった気がするわ
URLリンク(www.wjgnet.com)

213:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:48.74
産経が報じた通り、小保方が疑惑が起こってからも実験を続けていたのならば、
悪意があるかどうかを判定するには、この「実験」の実体を明らかに必要がある。

214:ほんさん
14/03/17 22:08:49.73
>>124

ときどき教授の科研費横領とかが話題になるけど、彼らは学生時代からやっている。
都内でも有数の大病院の息子なのに、奨学金受けるとか(住所を偽登録)、もち返還免除。
奨学金、学振、留学資金、配偶者扶助、こういうのを何重どりもしてる。

おれは注意したことあるけど、聞かない。彼ら確信犯だから。
こういうのが教授になるから、研究費の不正や横領なんて当たり前。
金がなくてやるんじゃないんだよ、彼ら金持だから。
税金にたかるのが普通と思ってる。

215:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:08:58.00
理研は、中間報告の記者会見、先週の1回で済んだわけじゃないぞ
結果が長引くんなら、2回、3回、何回でも中間報告記者会見してもらわないとダメ
国民をなめたら、いかんぜよ

216:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:09:04.81
しっかしおぼちゃん周辺のラボこんなのばかりとは信じられんわ
お前等の周辺で似た事例とか聞いたことあるか?

217:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:09:04.97
>>205

関西学院大の関由行って、元理研の研究員で
STAP研究に関わってたんだろ?
何で他人事みたいに言ってるの?

218:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:09:06.24
野口英世って性格は小保方以上にすげぇひどかったらしいなw

219:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:09:30.84
>>210
なんか擁護始まったぞ

220:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:10:08.72
>>214
そいつらの戸籍調べろ
大半が元朝鮮籍のはずだ

221:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:10:12.85
>>215

そうしているうちに特定秘密保護法が施行になって・・・

222:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:10:27.17
>>218
性格悪いし業績否定されてるし捏まで手を出してるんじゃなかったか

223:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:10:37.34
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえず右のを120%に拡大した
似てるな確かに

224:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:10:59.50
スレの流れ的にどうやら>>102の方向性は核心をついているようだな

225:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:11:33.23
>>223
ほお…

226:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:11:33.55
>>223
似てるも何もそのまんまやんけ
明度と彩度変えただけ

227:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:11:48.22
>>223
ありがとう

これは同じだね
お見事だわ

228:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:11:49.48
>>223
さてと・・・

229:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:12:39.27
>>223
あかんw

230:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:12:40.37
>>222
しかも風俗きちがい

231:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:12:55.13
O氏はろくに楽器もできないのに巧言令色で
ベテランジャズプレイヤーのおっさんに囲まれて可愛がられて
おっさんも可愛いからちゃんとプレイを聞くわけでもなく
適当にジャムっているのをまあ、できるんだろうくらいに考えて
とうとうCDを出して、女性天才プレイヤー出現みたいにさわがれて
さあ、ライブだってなったら、どう考えても
中学生のブラバンレベル以下だったという感じか。
CDは本当に吹いているのか?ということになって
みんな「あれ全部バックは打ち込みで
彼女が家で録音してきてんだよね。誰も吹いたところみたことなかったんだ。
うちはいくつか足りない音を演奏してかぶせて
あとはTDとマスタリングだけでさ」みたいな
ちょっと無理があるか、このたとえww

232:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:02.83
図2、似た感じ
URLリンク(bsw3.naist.jp)

233:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:04.10
11次元がアップをはじめたようです

234:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:07.60
この事件をよく理解するためにはね、

ES細胞の研究の現状を知らないとだめ。

世界的に追い込まれている。

これを無批判にやってたのは、アメリカの一部の州(連邦レベルでは禁止)、イギリス、イスラエル、日本のみ。

ここへ来て、アメリカでも規制や禁止が打ち出されて来て、ESをやってた研究者は用済みになりつつある。

日本でも、iPSには年間100億、それ以外(ES, Muse)にはたった10億。これが今後10年続く。

そこで、焦った彼らが、STAPという名目で研究費を詐取しようとしたのが今度の事件。

問題はES研究者たちが失業しかけてるということ。(笹井含む)

235:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:10.82
>>223
おk

236:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:18.54
>>223
つまり小保方氏の指導教授である大和か岡野自身も
画像の使い回しをしていた可能性があると…

しかも彼らは今回のNature論文の共著者…

これは、大スクープの予感

237:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:24.64
>>223
あちゃー

238:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:25.72
そいえば同期の政治家にSTAPのことを聞かれたw 

「いずれ政治マターになるんでしょうね♪」
「ていうか前スレで奴がアホに絡まれたらしいなw」
「♪と鍵括弧つけなきゃここは判別できないというのにw♪」
「一日中粘着してる糖質と煽られたとかw」
「そっくりそのままお返ししますよw♪」

239:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:39.48
いい加減にせいや便所のハエどもが
小保方さん虐めてそんなに楽しいか

240:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:13:45.17
>>189
URLリンク(i.imgur.com)

241:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:01.21
やばいかなり類似した画像発見した
URLリンク(sokkuri.net)

242:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:09.11
>>223
とうとう来たのか…その時が    胸熱

243:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:11.34
>>223
そっくりだなw
本文見ると3-4はφ1 mmで3-6のbは0.5 mmだな

244:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:23.63
東京女子医の伝統芸だったのか

245:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:27.74
次元さんの出番かい

246:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:14:50.95
>>239
今回のは小保方も関係しているが
ヤバイのは戦艦と岡野だろ

247:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:00.47
大和先生が早いうちから逃走してたのはなあ・・・
見切り早すぎなんだよね。あれはなにか裏があるんじゃないかと言われてたが

248:223
14/03/17 22:15:01.60
>>240
自分がPrintScreenでやっつけたやつよりこっちがはっきりしてるな

249:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:08.67
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

250:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:14.63
お客様の中に11jigen様はいらっしゃいませんかー?!

251:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:20.01
ということは小保方の論文の写真は
小島岡野の論文漁れば出てくんじゃないのか?

252:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:24.53
>>223
GJ

253:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:49.27
3/16 放送 NHK・Eテレ サイエンスZERO より

「査読のクラウド化」にはワロタw

254:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:54.05
>>239
俺は嫌な思いしてないから

255:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:54.66
元論文は?

256:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:15:57.72
>>220
巣へ帰れ

257:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:06.15
なんでわかったんだ
これは関係者だな
もしかしたら戦艦の自演の可能性も

258:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:25.07
ここまで拡がるもんなのか・・・

259:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:30.16
やっぱり次は女子医大だったのか

260:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:35.70
待った

>>102の画像はどちらも肝アルプミンの蛍光免疫染色になってるが
違う実験というのはどこから読んだんだ?

261:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:44.72
>>256
ここがν速だ

262:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:49.16
>>102

3.4と3.6.bが完全に一致してるけど文脈的にはどちらもそれはφ1mmの共培養系の画像となってるから
別に問題なしやったわ

263:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:16:57.86
>イスカンダルへ向かって遭難中の宇宙戦艦さんは見つかったかしら?
>怖い人たちにやられてしまって今ごろ病院から出られないのかもね。
>病院にもいろいろあるけど、今の病院にはなんでも治せる細胞シートが
>あるから大丈夫よね。実はウォーホールもそこで習ったことは内緒。

ウォーホールも女子医大で習ったって書いてあるな
ここがそもそも不正の温床だったのか

264:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:17:25.41
>>253
流行語大賞狙いに来てるようにも思える。

265:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:17:43.65
URLリンク(www.fsight.jp)
>競争の激しい研究の世界で、『Nature』や『Cell』、『Science』誌に論文を発表することは、
>世界の研究者の目標、憧れです。なぜなら、これらの雑誌で研究を発表することは、
>その後の 研究費やポジションの獲得につながるからです。

うーん・・・

266:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:17:50.45
馬鹿ばっかりだな

267:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:17:58.14
俺ひょっとして今歴史的瞬間に立ち合ってる?

268:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:17:58.45
>>234
それほんとですか
なるほど、ES研究者としてはやはり面白くないですよね~
笹井氏と丹羽氏の二人がSTAPを信じこんで突っ走ってしまったのは、そういう危機感があったのですね

269:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:18:04.10
>>263
今頃気がついたの
製薬がらみで多数のいざこざ起こしてるのが
東京女子以下大だから

270:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:18:09.19
小保方が食品偽装で捕まった
吉兆の女将に見えてきた

271:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:18:10.07
歴史の法廷に立つ覚悟はあるのかwwwwww

272:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:18:19.52
>>223
・・・

273:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:19:05.54
女子イスカンダル

274:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:19:07.18
>>262
3-6のbは0.5mmじゃないか?

275:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:19:28.49
冷静な人が居てよかったな
本質を理解しないで画像が同じだけで叩くようなのが出てきそうだったから
手を広げるのがあまり良い気はしなかったんだ

276:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:19:48.96
明度を触るだけの初心者技は凹に継承されとるです。

どうせなら伸ばすとか反転させるとか・・・

277:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:19:50.09
>>263
細胞シートってこれのことやったんか

278:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:20:12.96
>>262
同じ実験かね?

279:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:20:19.40
>>240


これは一致してますわ

280:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:20:43.44
功徳を積むのが山中教授■ ■査読で詰むのが小保方博士

281:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:20:50.37
でもなんでわざわざ態々使い回すんだろな。
似た条件の画像を公開した奴以外にもラボで扱ってるだろうに。

282:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:20:54.31
査読のクラウドw

「そのうち論文もネットでUPとかw♪」
「雑誌社が潰れてまうやんかw 楽になってええけどw」

283:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:09.61
>>263
文体が違う。偽ポエムだよ。

284:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:20.07
barの長さ違わん?

285:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:23.45
こんなのより花粉症がなくなる治療法開発してくれ

286:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:35.47
似てるってレベルじゃねーぞ!

287:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:35.75
>>234
納得

288:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:51.59
>>262
違う実験のように読めるんだけど…?

289:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:21:59.52
>>275
ビビってるビビってるw

290:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:13.21
>>239

疑惑の小保方氏「24時間監視下」に

東スポWeb 3月16日(日)9時0分配信

 とうとう監視役がついてしまった。万能細胞「STAP細胞」の論文に
捏造疑惑が浮上している問題で、理化学研究所の野依良治理事長(75)らが
14日、都内で記者会見し、重大な過誤があったと謝罪した。研究の中心と
なった小保方晴子研究ユニットリーダー(30)については「未熟な研究者の
データの取り扱いが極めてずさんだった」と断罪。疑惑にさらされた
小保方氏は精神的にかなり参っており、「万が一(自傷行為等)が
起こらないように理研の関係者が常に小保方氏を見張っています」と、
事情を知る関係者は話している。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

291:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:18.33
これは笹井な数値のタイポミスで片付けられるだろ。

292:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:35.24
>>274
いや、本文の文章をそのまま書くと
Figure 3.6にφ0.5mm φ1mmの共培養系およびHC単独培養系の肝アルブミンに対する免疫染色結果を示す。
とあり、aが0.5 bが1mmと思われる。画像のキャプションが間違っている

293:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:40.48
なんかウィリーを探せレベルだな、おまえらのやれることは。

294:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:47.05
山中さんのドス黒い本音を聞きたい
おぼかたざまああああああああああああぐらいは思ってるだろう

295:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:22:59.64
岡野小島・下書きです

296:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:08.07
映画化された場合、オボコ役は誰になるの?

297:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:08.11
核心に近づくと雑音が入ってくるところもこれまでどおり

298:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:16.48
>>275
えっと…どこをどう読むと「同一の」実験ということになるのですか?
教えていただけますよね?

299:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:24.90
社会貢献するのが山中教授■ ■書類送検されるかも知れないのが小保方博士

300:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:25.20
>>293
ウォーリーですよw

301:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:26.43
>>296
そらおまえゴーリキちゃんやろ

302:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:28.20
>>292
じゃあキャプションの打ち間違いだ。これは画像の使い回しとはいわん。ただのミス

303:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:23:30.45
>>296
ゴーリキー

304:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:24:02.18
>>296

遠野凪子

305:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:24:03.42
>>290
ケビンはイギリス?
ラボもロックアウトで、さらに追い詰められちゃうな。
しっかり監視を。

306:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:24:10.72
>>297
核心部分に触れてしまったからな
致し方ない

307:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:24:16.04
>>292
小保方かよ

308:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:25:12.07
ひえ~~~

「理研の調査委員会」よりも「2ch査察チーム」の方が10万倍優秀な件!!!!

安倍ちゃんに予算100億お願いします!

309:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:25:18.83
同じ論文内での使い回しもダメなんだ

310:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:25:37.95
コピペしても画像が同じでも
スタップは存在するんなら良いんだけどさ
ちゃんと書かなきゃ金は出さないよ

311:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:26:21.22
 
Q:コピペで適当に作られた小保方晴子の博士論文審査は誰が?

A:
主査 早稲田大学教授 常田聡
副査 早稲田大学教授 武岡真司
副査 東京女子医科大教授 大和雅之
副査 ハーバード大教授 チャールズ・バカンティ

312:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:26:39.48
>>262
たとえ同じ実験でも、同一論文内で使いまわす場合は、その旨を書いていないとアウトだよ
厳密にはそうだがそもそも日本人でそれを知っている人はほとんどいないという悲しい事実がある

313:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:26:54.89
今日のまとめ
・東京女子医科大の岡野、大和らの論文から画像の使い回し疑惑浮上
・岡野・大和は小保方の指導教員であった
・岡野・大和は今回の論文の共著者であった
・大和は小保方のD論の副査であった
これらの意味するところは…

314:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:26:58.06
>>174
あのさ、野口英世の場合は当時の顕微鏡の能力の限界からあの結果が出たのであってさ、今回のように意図的に結果を作り出すのとは次元が違うでしょ?

測定機器の精度が上がって過去のデータが否定されるなんて普通の科学のプロセスのひとつでしょうが。

315:おれ
14/03/17 22:27:14.25
歴史的瞬間に立ち会った記念カキコ

316:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:27:26.98
キャプションのミスだったとしても、せっかく見つけたんだから、教えてあげるのが親切だろ。
できるだけ上位の機関に

317:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:27:35.69
『他人の水田に流れる水を勝手に自分の水田に流し込んだり、貧困に同情させて友人から文房具や教科書をせびりとったりしていました』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

『その後 英世は、その熱心な勉強ぶりと誠実な人柄に心を打たれたまわりの人々からアメリカに行く資金をもらいましたが…』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

『せっかくもらったアメリカ行きの資金で、宴会や芸者遊びで一夜にして使い果たしたりしていました』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

『そして英世はアメリカに渡り、苦しんでいる人々の為に自らの命も顧みずに黄熱病の研究に明け暮れましたが…』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

『英世は何日も洗濯しない白衣で禁煙の研究室で盛んにタバコを吹かし、同僚のアメリカ人からはかなりのひんしゅくを買っていました』
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

318:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:27:49.61
>>309
Natureの胎盤でダメなんだからそらダメよ

319:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:28:01.01
画像探す前に職を探せや糞ニートが

320:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:28:04.29
>>313
あ~ん♪ ぼくちゃんあたまわるいからわっかんなーいっ♪

321:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:28:11.68
>>292
どうもそのようだな。キャプションいいかげんなのは、一派の分化なんだろうかwww

322:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:28:25.16
>>316
11jigenさんとか、分生学会さんとかな

323:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:28:25.34
>>313
・CDB、いまさらロックアウト (しかもおぼちゃんとこだけ)
も追加で

324:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:00.99
>>312
いや、同じ論文だけど文脈によるとaの0.5のやつが3.6の実験のメインで、
それをその前の実験の結果であるbの画像と比較するとなってるから、そういう構成上も問題ないと思う

325:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:11.68
さらば日本よ~♪ 高飛び俺は~♪
宇宙戦艦~♪ や~ ま~ と~♪

326:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:17.20
>>309
てか使いまわす必要がないだろう

327:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:23.23
これは文字通りの悪意のないミスでおk?しかし
>>208 といい雑な仕事やな

328:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:23.24
>>321
○ 文化
× 分化

329:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:29:28.96
>>311
一昨日も指摘されていたけど、
今日のでさらに大和の可能性が高まったな

330:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:30:44.28
>>329
ウォーホルのやりかたは細胞シートのある女子医大で習ったっていうのがスッポンさんリークだろ
なにを今更言ってるんだ

331:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:30:45.22
小保方は素直なおバカさんだから
キャプションは適当でもいいって学習したんやろな

332:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:31:01.58
>>327
いや、うっかりやさんだから
エア実験で適当な画像を持ってくるときに
うっかり違う実験で同じ画像を拝借してしまった可能性も十分にある

333:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:31:36.36
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)

毎朝、駅に向かうときに、右から二人目に似た犬に、よく会うわ。

334:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:31:37.94
>>330
だって最近のポエムはみんな信じてくれないんだもん

335:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:31:46.60
>>316
科研費報告書で見つけたんだから、文科省でいいんじゃね?

336:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:31:56.71
素人考えでせっかくのチャンスを潰さないでくれ
せめて文章くらい読めよ日本語なんだから

337:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:05.27
中国人 空気清浄機背負って歩くのかよ。

338:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:22.38
 
>大和先生の研究室は精神的な自由が大きいと思います。

>哲学的な発想や芸術的な観察などを研究に生かすことが出来ます。

>そこが一番いいところだと思います。

>それに大和先生は鋭い洞察力と、抜群の観察力でここの生徒のいい面を理解して一生懸命に引き出してくれます。

339:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:24.25
>>327
ほんとにな。性格的に雑になるやつはいるけど指導の過程で矯正されると思うんだが

340:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:32.42
STAPと書いて
金のなる木と読む

341:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:42.39
>>335
文科省や厚労省は身内だからね

11jigenさんとかでいいんじゃない?

342:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:47.56
barは3.4は100umで3.6は1mm

343:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:32:59.39
呼んできたけどデパーチャーな感じだな
ニュートラルな3,1が変化していないからおそらく同じ画像で同じ実験
注釈読むと共同実験らしい。問題なしだ

344:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:33:18.05
>>333
URLリンク(www.pets-hop.com)

345:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:33:37.45
>>336
というと?

346:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:33:52.84
>>336
なんのチャンスが潰されたんだ?

347:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:34:00.93
>>330
文体が違う。釣りポエムだ

348:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:34:10.62
>>343
デパーチャーな感じってどういう意味?

349:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:34:12.13
>252 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 20:06:43.79
>週刊誌ソースが有ったので、一応書き込む
>週刊ゲ○代(3/17発売)
>戦艦は「心労から脳梗塞で入院中」(同大関係者談)とのこと
>同じ記事の中に、STAP論文の共著者として丘乃の名前も有り

戦艦は以下大ドックに収容中という噂はあったが、ゲンダイが確認したんだな

350:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:34:29.50
>>342
ほうほう

351:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:34:49.53
>>333
それ犬じゃなくて船

352:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:35:03.43
>>316
日本学術会議事務局

353:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:35:10.26
>>342
ほんとにそうなってるwなんなんだよこの適当さww

354:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:35:30.03
認定はシャープだけか。
東レ買いだな。

355:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:35:34.61
平成25年度科研費配分

        採択数  金額
1.東京大学  1,247   53億
2.京都大学   997   40億
3.大阪大学   946   34億
4.東北大学   887   32億
5.九州大学   676   25億
6.北海道大学  59   21億
7.名古屋大学  595   25億
8.広島大学   425   13億
9.筑波大学   414 13億
10.神戸大学   383   11億
11.慶應義塾大学 336   10億
12.早稲田大学  312   9億
13.千葉大学   305   10億
14.理化学研究所 287   11億
15.東京工業大学 280   12億


理研案外少ないんだね
研究者3000人で採択数が千葉大より少ないってどうなんだろう

356:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:35:53.51
>>335
些細なミスの報告ばかりしていたらオオカミ少年扱いされてしまう
報告は決定的な物証を捕まえてからだ

357:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:09.97
>>352
この適当さなのに僅かな論文で教授なの?
それは怪しいな

358:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:18.91
>>345-346
画像が同じwwwwwアウトwwwwアウwww
みたいな馬鹿は黙ってろって事だ。

クリティカルな物証を突き付けなければ言い逃れされるだけ

359:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:19.77
>>169
ニューロンはニューロンだけど
neuron culture とかじゃなく DRG culture あたりで調べた方がいいのかも

360:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:22.92
>>314
そういうのもあるけど、当人が分かっていて提出した論文もある。
まあ、もちろん、否定されていない業績もあるし、小保方とは同じというわけではない。

361:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:25.31
なにが、指導だ、中学もろくに行ってないくせに

362:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:36:57.34
>>349
ゲンダイさーん、前回の取材がいきましたよー

お見事でした!

追加調査のチャンスですよー

363:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:37:10.46
慎重になった方がいいのは勿論だが、
いつもの擁護の人来てるから、詳しく掘ったら何か見つかるかも。
「なんだ、~か。なら問題ないな。」
という口癖が、いつもの人だよ

364:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:37:15.97
>>311
副査にバカンティがいるけど
審査はどうしたんだ?
日本にいたのか?

365:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:37:28.79
>>355
そりゃ通常予算で十分に配分されてるからね

366:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:37:45.96
>>234
よくわからんけど、離れている分野でもないんだし、ES細胞からiPSへ転向しちゃダメなのか?

367:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:37:51.29
ここほんと、中学レベルの学力なない奴が99.9%だからね。

英文出て来ると、いつも誰も読めない。

368:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:38:02.24
>>349
政治家みたいに元気なのに以下大にいるんか、ほんとに具合が悪いのか?

369:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:38:09.26
>>358
あーそんなことか

忠告どうも
でも大丈夫です

370:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:38:38.30
博士論文で使った画像をついうっかり使ってしまった
という話。
D論書いた時って理研に所属していない。
別々の機関での仕事の結果が
ついうっかりとりちがえてしまうようなレベルで
単一の記憶装置に混在し保存されているのか?

捏造別にして情報管理の点でやばくないか?

実験データなどは機関ではなく個人に属していて
籍が変わった時に個人が好き放題もっていっていいものなんか?

371:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:38:50.28
>>364
バカンティのことは知らないが、知り合いでスカイプ使って海外の副査に研究発表してたやつはいたぞ

372:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:04.59
ほんとまじでニートとか、2chらーって、学校行かなかったやつらなんだって、わかって恐いよ。

白痴掲示板なんだもの。

373:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:13.89
心労から脳梗塞ってなんだよw
胃潰瘍じゃないんだからそんな診断でないだろw

374:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:14.38
小保方には
もうチャンスはない

375:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:23.87
宇宙戦艦ってまだ若いだろうに脳梗塞って。

376:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:27.37
>>367
0.1%のスペシャルなお前が解説しろよ

377:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:28.06
【驚天動地!STAP細胞、結局『再現できた!』驚きの結末】

URLリンク(hamusoku.com)

378:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:47.88
>>367
^^

379:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:39:55.43
>>374
そんなことは
言うまでもない

380:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:40:05.95
>>349
まだ49歳だろ。まあ体型からして脳血管障害が無いとは言えんが、こんなグッド
タイミングでそれはない。

政治家か、彼はww

381:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:40:07.30
内部告発のポエムを読むと、
小保方さんの捏造癖と、小保方さんを妄信している笹井氏につけ込んで
第三者がES細胞を混入させたように読めるんだけど

382:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:40:23.90
・不正だらけのNature論文の共著者が書いた文献から画像の使い回しが見つかる
・しかも彼らは世をにぎわせている捏造女氏の指導教員だった

なあ、これって実は大スクープじゃね?

383:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:40:32.98
ここほんと、中学レベルの学力なない奴が99.9%だからね。

英文出て来ると、いつも誰も読めない。

えっ、てレベル。こっち愕然とするよ。

384:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:40:59.91
>>342
同じ画像なのにbarの単位だけ違うw
キャプションの間違いと言い、ほんっとに仕事が雑だなw

385:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:41:03.60
TWIns は宝の山かもな

386:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:41:08.27
都合よく脳梗塞とかw

387:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:41:41.63
擁護の人が急に活発化した。
問題の画像が文脈上正当かどうかはまだ慎重に見ないとだけど、
これは何か来てるね。

388:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:42:08.94
雑雑雑
ほんま雑

389:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:42:49.83
>>372
焦ってる、焦ってる

これは女子医の二人の論文洗えばいろいろ出てくるぞー
次はこいつらだ!!

390:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:01.40
報告書は量が多い上にチェックが甘いから、掘り返されたらまずいものが埋まってる可能性は高い

391:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:05.05
これは雑なだけで悪意はないわ
ノーカンやノーカン

392:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:14.62
捏るにしてももっと真面目にやってほしい

393:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:40.13
やれやれ、安倍さんもとんだイカサマ野郎を取っちまったな。
推挙したのは誰だ?

394:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:47.00
>>223
おーこれは全く同じだね。同じだと困る写真なのかな?
原典を示してもらいたいな。どこからとってきたかを。

395:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:43:57.31
>>384
この時点でうっかりミスの可能性がほぼ消えるからな

何考えてるんだか
きっと常習だからだんだん甘くなっていったんだろうな

396:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:44:07.00
        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(    STAP細胞の知識を得ようとここに来たら
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |      とんでもない物を見つけてしまったー!
  ,―/|( )| |    、__ )  / |\―__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \   こまったどうしようー!
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |

397:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:44:18.54
なんか必死なのがわいてるということはヒットか?

398:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:44:21.54
まじないわ
お前ら論文よんだ?
おれはグーグル翻訳使って読んだぞ
どうやら同じ実験らしい、それを明記してあるから問題なしの模様
早とちりしすぎだろおまれら

399:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:44:23.65
>>223
あかん

400:名無しゲノムのクローンさん
14/03/17 22:44:55.81
ここほんと、中学レベルの学力なない奴が99.9%だからね。

英文出て来ると、いつも誰も読めない。

えっ、てレベル。こっち愕然とするよ。

いや、まじ英語一行も読めないんだよ。

同じ電車の車両に偶然乗ってる人、50人集めても、英語一行も読めないやつは珍しいよ。

2chでは、それが99%。まじ、驚くよ。

まじ偏差値30-40くらいが2chの大多数。英単語全然わからないみたい。そんなやつ
日本の社会には珍しいが、2chではふつう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch