14/02/14 02:13:10.03 SdbSFxa60
>>64
服が合うんなら誤診とは言わないでしょ
私も診断受けてからいろいろ試してみてるけど、服とメイクでは似合う色は結構違うなーと感じる。
原色よりワントーン暗くした色のドレープがすごく映えるけど、メイクで暗めの色だと一気に沈む……
パッとした鮮やかな色味のリップやチークはすっきりするし、割と色幅も広い気がするんだけど。
私の場合カラーレスが良いということはなくて、唇や頬は色がある方が映える
目は赤みブラウン、ピンク、薄いパープル等はいいけど、
冬によく薦められるネイビーや濃いグレーをアイホールに入れるとひどいことになる。
目尻のみとかアイラインに使う分にはとてもいいんだけど……
冬の人の服やアイラインに合う濃い色は、肌と対比させて肌を主役にするための色であって、
メイクの馴染ませる部分に使うにはちょっと違うのかなーとか思ったりする。
濁りに強い冬ダークさんならまた違うのかもだけど